美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
コスタリカの生活費
アオボウシミドリフウキンチョウ 我が家のバルコニーから、美しい雄を観察しました!
シギチ5種 日本のシギチ好きにとって、夢の共演です!&オオハシシギ、アメリカオオハシシギ
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!コスタリカの野鳥636種掲載
アメリカンクロコダイル 大統領が自らワニ狩りチームを編成!?&メガネカイマン
ついに見た!
エナガ ~巣立ち雛ちゃん~
「今季初」コルリ・雄
三趾鷸(ミユビシギ)
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!
アカエリクマタカ 巣材以外の用途は何?
キンバネモリゲラ 自宅のバルコニーから観察できそうな種なのに、声さえ聞いたことがありません!&シラコバト
シマアリモズ、シマアリモズモドキ 「元祖」vs「モドキ」の軍配は?
ツバメトビ 食事中も飛んでいます!
十勝ダム クマ出没目撃情報 [2025.5.19]
1995年頃の水口イチ子(茅ヶ崎)
知り合いの鉄工所で自転車にボードを載せられるようなラックを作ってもらったのも大きな理由
夏服の季節(茅ヶ崎中央公園の水口イチ子)
<今日の一枚>雨の中のニッコウキスゲと蝶★耳付きは似合わない?
LIGHT LENS LAB M 50mm f/1.5 Z21
おぢ写ん歩|大阪 日帰り温泉 & 京都 ライブ鑑賞
巨乳セクシー女優【七瀬アリス】
長野駅近く「torantoroa33」の焼き菓子とパン
『お買い物記録』
こうのす花まつり ポピー
こうのす花まつりの切り撮り
ほどよい湿度と気温
認知機能の低下も考えにおいて。の事。
ルリマツリの剪定★コプロスマに花★覗ける!ちょっとだけね。
またひとつ…。
前日は冷え込んで山間部では雪が降ったよう。もしかすると残雪があるかも知れない。と、思い少し山側の里山へ。例年ならそろそろ蝋梅が咲き始めている頃なのですが、...
友から「みやげ」でもらった青森県のご当地グルメ「気になるリンゴ」の「まるごとりんごパイ」は「青森県産ふじりんご」で、シャッキシャッキの食感で、とても美味しかった事を写真ブログでツイッターで連携したい。
2020年6月に引っ越したマンションの裏側のエントランス部(入口)に外で騒ぐ幼児の自転車が置いてあり、可愛く感じたのでスマホ撮影。マンション在住の女子高生の自転車もあり、独り言 つぶやき写真の記事です。
東京を含む首都圏の緊急事態宣言が3月22日に解除され、ほぼ同時に東京のソメイヨシノも満開を迎えました。今日(3月27日・土曜日)は晴天で格好のお花見日和。しかも明日の天気は崩れるとの予報。上野などの桜の名所にもかなりの人出があったようです。せっか
冬場は近場では被写体が少なく活動が少なめです。水仙の丘と里山を散策して景色を拾っておりました。千早赤阪の水仙の丘。丁度咲き始めています。昨シーズンは花つき...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。私の住む岐阜県大垣市も、ソメイヨシノが咲き始めて、 見頃を迎えている品種の桜もあります。 枝垂れ桜(大垣…
1都 3県に出ていた緊急事態宣言は 明日で解除だそうですが ここのところリバウンドしているように思えるので心配です。繁華街では 緊急事態宣言中とは思えないほどの人流に驚きを隠せません。サクラが咲き 春がやってきて 長く続いた自粛生活に飽き飽きした人々が 一気に活動したら感染爆発が起こりそうです。そして今日は 26年前 恐ろしい地下鉄サリン事件が起きた日です。実行者たちは死刑になってしまったので 真相は...
花火に行ってきましたので予定変更で早めにアップしてみました。いつもBLOGが季節外れですので、風景でないものは出来るだけ早く処理で・・僅か10分の花火、構...
東大寺二月堂のお水取りに行ってきました。今年で1270回を数える「修二会」。752年に始まりました。昨年に引き続き2度目でしたが、今年は人数制限がされていました。コロナ対策がしっかりとられていて、今年は二月堂の上からは見れなくなっていました。何度見ても迫力があり炎に魅了されます。春を告げる行事と言われている修二会。いよいよ春です。今年も火の粉を浴びたので健康に過ごせると思います!この日は昼間は暖かかったですが夕方から冷えてきました。夕焼けがとても美しかったで
この日は目的が有った。2021年の初日の出をどこで撮影しようかというロケハンと、金剛山ー葛城山間の水越峠からの日の出を狙うということ。結局、初日の出は別場...
最近のカメラの進化ってスゴイですよね!人とか犬とか猫の形を認識して、さらには瞳まで認識してピントを合わせてくれる・・・瞳AFと呼ばれる機能があるんですよね。ウロパパの使っているカメラは、その様な便利な機能は無いし(^^;)そして昨年、キついに鳥の瞳AF対応!Canon EOS R5うぉ~ 我慢できない買うべ(^^)/ということで本日着いたばかりまだ設定とか使い方も慣れてないけど今日は試し撮りちゃんとカメラ向けると瞳にピント...
今日の空_2025/05/24
”希望の歌”"Song of hope"
HITOTSUKAMI-NO-KOKORO ── 新・夏待日記 令和七年五月二十三日(金)
今日の空_2025/05/23
"トワイライトメロデイー” ”Twilight Melody"
嗚呼、成吉思汗幻想の湖畔よ ── 新・夏待日記 令和七年五月二十一日(水)
昼間の喘息急性発作 や 顎骨壊死 (※ 乳癌~骨粗鬆症の薬の影響)
今日の空_2025/05/22
"光り” "Light"
真夏日とエアコンと睡魔と ── 新・夏待日記 令和七年五月二十一日(水)
今日の空_2025/05/21
”自然の美” "Beautiful nature"
青き深みへ我を連れ行け ── 新・夏待日記 令和七年五月二十日(火)
見上げて!
"光りと影” "Light and Shadow"
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、私の住む岐阜県西濃地方の安八郡安八町にある安八百梅園です。 梅の種類の多さでは全国第二位…
薬師寺と法起寺の梅園を見に行ってきました。どちらも堂塔の周りに明るい春の彩りを添えていました。途中の道から金剛山がとても綺麗に見えました。薬師寺はお堂全てがとても大きいのが特徴です。金堂は薬師寺縁起によると二重二閣、五間四面、瓦葺の建物で各層に裳階をつけた美しい堂で、龍宮造りと呼ばれています。金堂は1528年この地域の豪族の戦火に巻き込まれ西塔などとともに消失しました。その後400年近く仮堂のままでしたが昭和51年に復興しました。
先日訪れた弘川寺。ここは境内が広く紅葉の進み具合が場所によって異なるので再訪してみました。以前撮影していた場所は終盤に近くなっておりましたが、違う場所で撮...
いつのまにやら春本番!いつまでも明けまして・・・ではありませんね。m(__)m。コロナの新規感染者数は 下げ止まりどころか増加しつつあります。変異株にとって代わって第4波がやってくるのでしょうか・・・そんななかでのオリパラ開催には 無理があるように思えてなりません。くしくも今日は あの東日本大震災から10年目!あの時の恐怖は 遠く離れた東京にいても伝わってきました。今でも決して忘れることができません。被災...
葛城路はどこを訪れても画になる場所・・特に目的地は決めず、景色を拾いながら移動しておりました。道端の道祖神。地元の方々に愛されています。脇の紅葉がちょうど...
三重県いなべ市農業公園の梅林公園エリアに、昨日行ってきました。 農業公園は、エコ福祉広場エリアと梅林公園エリアからなっており、東海地区最大級の梅林公園は、日本の絶景ポイントのひとつと言えると思います。 先週の木曜日から見頃ですが、梅は比較的長期間たのしめるので、5日後の昨日にしました。天候は、晴天にするか、花ぐもりにするかで悩みましたが、全景は光がフラットのほうが撮りやく、人も少なくなるので、今年はくもりを選択しました。 まずは、見晴台からの梅苑の全景です。晴天なら全体に光りがあたるのが8時くらいからですが、くもりのためすぐに撮影できます。 K-3+DA★50-135 2021/3 いなべ市梅…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市海津町油島無番地にある 治水神社(ちすいじんじゃ) です。 江戸時代中期、…
暦的には晩秋というのは変かもしれない。むしろ初冬というほうが・・??・・とは言え、最近の暖冬を考えると体感的にも紅葉的にも晩秋という雰囲気か。。山門をくぐ...
青空へ向かって・・白いマグノリア。。傍らには・・ピンクの花も。。元町と中華街の間を流れる・・中村川畔のマグノリアがもうこんなに咲いています・・春が来たんですね~今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいで...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。