美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
カスマグサ~紫色のライン
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(98日目)・カワセミソウ
スズメノエンドウ~あまりにも小さい
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(97日目)・ラショウモンカズラ
カラスノエンドウ~道端で
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(96日目)・ナベワリ
連休は~ ('ω')ノ
セイヨウシャクナゲ
イワカガミ
砧公園山野草園、花の種類が増えてきた
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(95日目)・エンコウソウ
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(94日目)・クサタチバナ
アマドコロかナルコユリかそれとも・・・★美しい白藤
カタクリの花咲いた
咲いた咲いた
神社の参道に揺れる・・十月桜。。港の見える丘・・ローズガーデンに咲く薔薇たち。。風冴ゆる季に向かい・・なお今を輝く花たち。。2019年の最後は・・冬風のなかで健気に・・生命を耀かせていていた花たちを。。 それぞれの季節に・・それぞれの出会い。。一期一会。。はっと ときめいて・・夢中でファインダーをのぞく。。そんな時間がやっぱり好きです。。10月に 13歳になった【 光と・・風を感じて・・♪ 】これからもき...
残すところ1日になってしまった💦 氏神様にお礼参りをして。。。 氏神様には長虫神社があるので 一年間無事にマムシに咬まれずに散策出来た事も感謝。 向かいの遊行寺へもお参り。台風で折れた大銀杏は 温かく手当てがされている。 そして我が家の三か所セットで白旗神社にもお礼参り。 今年は初めて 夏の大祓に参加した。 年末の大祓は 時間が無くて参加できなかったけれど 紙の人形と初穂料は 前もって納めておいた。 白旗神社の並んだ庚申塔群の中から可愛い庚申塔二つ。彫った人の個性なのかな。 この秋に新しく建てられた立派な 義経・弁慶の銅像。鎧や馬具など、細かい。 今年はこの二人の、没後830年だそうだ。 義経…
北九州 ディープ 若松界隈 若松バンド 今回も若松 炭鉱で栄えた街今もその繁栄のかけらが残る街です! トップの写真は、若松南海岸通り 通称 若松バンドです。bund:港町の海岸通りということらしいです。場所は下の地図を参照下さい。 若松バンドの解説は以下のリンクをご参照下さい。 www.city.kitakyushu.lg.jp 以前、ここで見知らぬお爺さんに聞いたのですが、往時はこの前の海域に船があふれる状況だったらしいです。石炭の積出港としての繁栄です。今となっては、全く想像が付きませんが。。。 前回の若松 上野ビルの投稿のリンクを貼りますね。 www.fukuokajokei.com 海…
OM-D E-M1 Mk2 G VARIO 12-60mmF3.5-5.6何ていうんだろう?名前はついてないのかなあ?この谷を見下ろす「でっぱり」みたいな...
若松ディープ 若戸大橋を臨む 場所を移して若松炭鉱で栄えた街今もその繁栄のかけらが残る街です! 門司から西に移動。元々は別の市でしたので、結構距離があります。若い方は知らないかも。(汗)筑豊炭田が栄えた時代に積出港として栄えた若松地区です。 関連する以前の投稿を貼っておきますね。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 今回の撮影は上野ビル。大正2年からあるビルということで106歳の古ビルです! 今でも現役、各種テナントが入っています。場所は若戸渡船の渡り場の近くです。実は若松-戸畑間は今でも渡船が使用されており、周辺の方の大切な交通手段なのです。港…
OM-D E-M1 Mk2 G VARIO 12-60mmF3.5-5.6雰囲気は秋だよなあ。12月だけど^^;ちょっと色合いがちがうかな(^^)そんなこ...
窓からみえる・・季いろの風景。。窓を彩る・・名残りの彩(いろ)。。館内がクリスマス一色に染まるころ・・葉が少なくなった公孫樹(いちょう)と・・桜の樹が庭園を優しく彩っていました・・名残りの彩。。横浜山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・~お知らせ~Goog...
OM-D E-M1 Mk2 G VARIO 12-60mmF3.5-5.6台湾青年が帰国した。日本に来てどこが一番印象に残った?と聞くと、嵐山と平等院だと...
12月22日、この日は夕方から雨の予報が出ていたので、京都駅ビルのクリスマスイルミネーションに久しぶりに行って来ました。1.トリプルツリー。雨で日と少ない...
さまざまなツリーたちに。。ふくらむ期待。。Merry Christmas!素敵なひとときを。。【世界のクリスマス 2019】ハプスブルク家をイメージしたという・・作品はとても華やか・・花や木の実・・金銀宝飾・・きらめくツリーたちにうっとり。。ブラフ18番館はオーストリアのクリスマス。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに...
先週、茅ヶ崎の美術館で 刺激を受けてきた。 こじんまりした美術館、この建物はカッコいいと思う。 周囲の林に オナガの群れが騒いでいた。藤沢の自宅周辺では見ない鳥なので 執拗に見上げてしまう。 展覧会は。。。城田圭介(写真と絵画を用いた独自な表現手法で、 海外にもコレクターが多い。国内の美術館における初めての個展) www.artagenda.jp 写真に手を加えて作品にしてあるんだけど、 発想が刺激的。人物だけ残して真っ白に塗ったり、 風景の中の人物を そこに居ないかのようにペイントして消してしまったり。 一枚の写真の周りの空間を書き足したり。静かな印象の作品たち。 実際静かな平日で 展示室の…
門司港から門司へ ストリート レトロ スナップ写真 今回は門司港から西側の門司に移動 坂道の多い北九州らしい景色です!急坂に住宅地が広がります! このシリーズ前回のまでのリンクを貼りますね! www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 前回の清滝から少し行くとこんな素敵な建物! JR門司港駅近くですが。。。 よく見ると左右でアンバランスですね(笑) 平地が少ないので海岸沿いからは、急な斜面に住宅地が拡がります。長い路地が山に向けて伸びます。昔から残る独特の景色です!頑張って上まで急な坂を上ると息が上がります。運動…
OM-D E-M1 Mk2 G VARIO 12-60mmF3.5-5.6例の台湾人青年(ナニソレ?と思う人は過去の記事を見よ)がうちの家に泊まっている。...
樹々も最後のドレスアップを終えるころ。。家のなかには 温かないろ。。優しいいろ。。アメリカ ポートランドのクリスマス。。横浜山手西洋館の【世界のクリスマス 2019】・・外交官の家は・・樅の木の産地ポートランドの家族のクリスマス・・温かさと優しさにほっと和みました・・もう少し・・つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ...
門司港 スナップ写真 旧門司税関 引き続き門司港 今回は旧門司税関の内部の写真です!歴史ある立派な建物で、今は広報用に公開されています。 今回は路地裏から離れて、観光客で賑わう観光エリアです。数百m移動しただけで全く別の景色です!今回は、観光客の訪問先の一つでもある旧門司税関です。往時の門司港の繁栄振りがうかがえる立派なレンガ作りの建物。今はリノベされて税関の広報用に一般公開されています。この日はライブの準備をしていました。そういう活用もされている様です。関連リンクを貼りますね。 www.customs.go.jp 旧門司税関およびその周辺の写真リンクを貼っておきますね。路地裏とは別世界の異国…
門司港 バックストリート 写真 引き続き門司港 清滝辺りの写真です!路地裏探せば、まだ色々とあります! 前回の続きです。清滝周辺は門司港路地裏散策では有名です。斜面に色々と入り組んでいます。プライバシーの問題もあり、あまり踏み込むと嫌がられます。生活用の路地をよそ者が歩くのは防犯上良くないのでしょうね。下のリンクのようによく紹介されていますが。。。お店は都合よく開いてませんので、ご注意下さい。(笑) www.mojiko.info 前回のリンクを貼っておきますね。 www.fukuokajokei.com 次回へ続きます!ブログランキング参加しています。応援ありがとうございます!
OM-D E-M1 Mk2 G VARIO 12-60mmF3.5-5.6要するに谷を挟んで両側に巨大な伽藍が建ち並んでいる。その谷筋に二つの大きな橋がか...
青空のみえる窓から・・清んだ光がふりそそぐ。。港の見える丘。。横浜市イギリス館にて。。横浜山手西洋館の 【世界のクリスマス 2019】ベーリックホール↓につづいて・・横浜市イギリス館のクリスマスを・・つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・~お知らせ~Google Chrome の混合コン...
石切劔箭神社上之社から辻子谷水車郷〜生駒縦走2 ←(承前) 辻子谷水車郷の入口に掲示された案内看板。 辻子谷の水車 生駒山の西側山腹に、深く刻み込ま…
蝸牛の買い出しで都内へ。 ・・・いや、カタツムリの抽出液を買いに都内へ。 ここは新大久保。久しぶりの都内だ。 まるで原宿の様になった街 新大久保。若い女の子だらけ。 職安通りも近いし百人町も近くて、私には夜なんて歩ける街のイメージでは無い(笑) 駅横の大久保通りから 一本南の職安通りを結ぶ「イケメン通り」では 人ごみの間を 陶器のような肌をした韓流アイドルを目指すお兄ちゃん達が 一列になって何組も通り抜ける。 そのすぐ後ろをついて歩くのは 大砲カメラを首から下げた追っかけの若い女の子。 お兄ちゃん達はすれ違いざまに 通行人に眼と眼を合わせて、微笑みながら 自分たちのカードを手渡してくる↓ 私に…
11月24日(日)〜25日(月)、富士山YMCAからハシゴしてパインウッドキャンプ場にやってきました ...
LUMIX G8 M.ZD 17mmF1.8風邪を引いたのか熱っぽくて鼻水が止まらない。昨日、仕事が終わってから家で寝ていたらましになってきた。こういう点...
この秋から今日まで赤い紅葉にはとんと無縁でした (´・_・`)(まぁ わたしが出かけていなかったということですが・・・・(汗)つ、 ついに♪ジャーーーン!今シーズン初の赤いもみじでーーす♪ o(^▽^)oえたいしたことないですか? ( 一一)↓よろしくおねがいします!にほんブログ村写真ランキングいつもありがとうございます。...
夏から秋へかけて咲いた香り高いジンジャーリリー♪もう2か月も前に花は終わって多くの緑の葉もそろそろ黄ばんできたので刈り取ろうかと思っていた今朝↓ これだけ咲いていてびっくり w(゚o゚)wショウガ科 ヘディキウム属英語名はgarland lilyジンジャーリリーは和製英語とも言われているそうです。やっぱり今年は暖かいのでしょうね。↓よろしくおねがいします!にほんブログ村人気ブログランキングいつもありがとうございます。...
12月14日、仕事終わってから城陽でやってるTWINKLE JOYO2019に行って来ました~!近場のイルミは撮り飽きてしまったので、刺激を求めて今回初参...
美しい窓に・・やわらかな冬の陽。。ダイニングテーブルには・・白いパンジーと・・白銀(しろがね)の彩。。クリスマスのころ・・ベーリックホールにて。。横浜山手西洋館では・・恒例になった 【世界のクリスマス 2019】を開催しています・・青空の日・・各館をまわってみました~ベーリックホールは・・「花と花器と水のハーモニー」フランスのクリスマス・・窓辺をつつむ優しい光が印象に残ります・・つづく。。今日も・・ 素...
OM-D E-M1 Mk2 G VARIO 12-60mmF3.5-5.6ま、カサカサである。紅葉の葉っぱ。かろうじていくらか枝にしがみついている。これが...
こんばんは。 軽い日記程度に。◎高尾山からの景色 12月14日(土) あたたかくて雲一つない晴天。◎途中まではリフトで行きました。 京王線の高尾山口駅から徒歩5分程度のところに、ゴンドラ乗り場とリフト乗り場があります!! どちらも同じ値段ですが、私たちはリフトを選びました(^^) こちら加工なし。 最高に素晴らしい紅葉が見られました。リフトを降りたら1号路をすすみ、途中から4号路にそれました。吊り橋があるということで行ってみましたが、「山) 登り」という気分が出るほど足疲れました(笑) ◎紅葉シーズン もみじ祭りというのが11月末で終わりだったのでシーズン過ぎちゃったのかな?と思ったのですがそ…
門司港 バックストリート 写真 久しぶりの北九州 門司港辺りの写真です!路地裏探せば、まだ色々とあります!いきなりトタンとツタです!(笑) 門司港という位ですから、海のイメージが強いかも知れませんね。自分はそこに住人達の生活感ある景色を探してるから、陸地ばかりです。(笑) 港らしい過去の写真のリンク貼りますね。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 昔栄えた街なので、色々と真のレトロ…
LUMIX G8 M.ZD 17mmF1.8中国の話題である。日本の新聞協会に当たる「中華全国新聞工作者協会」が、記者の倫理基準を10年ぶりに改定したと伝...
温もりいろ。。この彩(いろ)が好き。。優しい色に染まった桂の葉っぱたちに会えました。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・~お知らせ~Google Chrome の混合コンテンツのブロック強化に備えて・・11月27日よりweb拍手を外しました・・よろしければ各記事の下にありますコメント欄をご利用...
LUMIX G8 M.ZD 17mmF1.8スペイン・マドリードで開催されていた国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議・・・長ったらしい名前だなあ^^;...
クリスマスイルミネーション第二弾です。久しぶりに京セラのクリスマスイルミネーションを。今日はバタバタしてますんで、タイトル無しの手抜きですいません。1.2...
散りつもる・・山茶花(さざんか)と・・辺りが華やぐ・・石蕗(つわぶき)のいろ。。名残りの花たちが彩る風景。。晩秋の横浜三渓園にて。。~お知らせ~Google Chrome の混合コンテンツのブロック強化に備えて・・11月27日よりweb拍手を外しました・・よろしければ各記事の下にありますコメント欄をご利用ください・・web拍手と同様に非公開・・管理人だけが見られる仕様にしています・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますよ...
LUMIX G8 M.ZD 17mmF1.8殺人罪に問われた元農林水産事務次官の熊沢英昭被告(76)。息子を殺害して懲役8年を求刑されたわけだけど。ううむ...
ライカのフルサイズコンパクトデジタルカメラ「LeicaQ(ライカQ )」を使いはじめて1か月半。カラー作例50点、モノクロ作例1点をご紹介しています。ライカの作例をお探しの方、どうぞご覧ください。
いつもの福岡市内レトロなストリートスナップです!探せば色々あるものです!東区と言っても博多の近く(笑)昔風な建物です。 前二回のリンクを貼りますね。ご参照いただければ何よりです! www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com このお家は、わざとこういう仕上げにしてある様です。こだわりの様です! 昔からの街なのですが、建て替わりが進んで、なかなか懐かしい景色は見当たりません。 次回は変わります! ブログランキング参加しています。応援ありがとうございます!
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。