美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
紫陽花が 近くで咲き始めた。 紫陽花の森の中を通り抜けてみたら、 クシヒゲコメツキやカナブンと、可愛いシルエットを発見♪ ↓スパイダーマン風のポーズで決めている彼。 youtu.be 右足をヒュッと引っ込めたのが かわいかった✨ Amazing Spider-Man !! 決めポーズ!(笑) ヤマボウシの樹やカラムシなどで 通りがかりに見つけたカミキリムシたち。 (ヨツスジハナカミキリ&ラミーカミキリ&ヒゲナガカミキリ) 林の中にガサガサ入って虫を探したら きっと今の時期なら 既に結構な種類の甲虫が 活動しているんだろうなあ。 この日、隙間のヤモリチェックをしていたら(笑)クワガタも発見。 こ…
FUJIFILM X-T30 XF23mmF2国家安全法制とはよくいったものだ。中国共産党の目的は国民の安全ではない。「国家」を守ることなんだね。一国二制...
旦過市場 北九州を代表するリアルなレトロスポット ノスタルジック & レトロ私の撮影対象としての北九州の魅力です! トップの写真は、旦過市場 北九州市の大切な台所です。リアルなレトロの代表です。 今回は、これまで撮りためているものから、まとめ記事を書いてみたいと思います。ブログなので記事が分散しており、全体を少し整理してみました。 ノスタルジック & レトロ私の撮影対象としての北九州の魅力です! この撮影テーマで求めているもの 北九州の魅力 北九州 ノスタルジック&レトロな写真 1.若松 2.門司港 3.小倉 4.その他 この撮影テーマで求めているもの 自分の年齢もあるのでしょうか、栄えたのも…
FUJIFILM X-T30 XF23mmF2首相曰く「日本モデルの力を示した」。うん???日本モデル?検査もぜず、発熱後も自宅で待機させ、医師の診断があ...
FUJIFILM X-T30 XF23mmF2このレンズいいよなあ。23mmF2 。フルサイズ機に換算して35mm相当の画角である。これぐらいの画角のレン...
風景写真 糸島海の風景 糸島の海色々な表情を見せてくれます雲の表情も良いアクセントになります 今回も旧作になります。珍しく昼間の海の写真もあります。 場所は糸島半島に西側の海岸 住所は芥屋でしょうか?芥屋のメインエリアである芥屋の大門や港からは離れた場所になります。 このブイが、このあたりのシンボルマークです。 昼間の長時間露光 糸島の海景の関連のリンクを貼りますね。ご覧いただければ何よりです。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクを貼っていただいて構いません。…
FUJIFILM X-T30 XF23mmF2平日だしね。緊急事態宣言解除されたとはいえ、人は少ない。ま、外国人観光客いないからなあ。ところで。大阪のヨシ...
緑色がどんどん濃くなって 桑の実も出来上がってきて。。 桑の実=マルベリーは、カリウム含有量がすごく多いそうで。。 むくみやすい私に最適だ☝ もっと黒くなって熟したら色んな所の桑の木を味見しよう(笑) そうそう、 こないだ出勤時に遊行寺の坂で 大~きなクサイチゴを見つけて 大きさを確認しようと ちょっと触れたら ポロっと 手の中に転がり込んできてしまい、え💦今要らないこれどうしよう❔と 手に乗せて歩くも、投げ捨てるのは忍びない。 ポイっと食べてしまった(笑) きっと排気ガス沢山ついてたなー。 そろそろコロナ自粛も終わりが見えて。。。 感染等、私の身近な範囲では 家族の勤める会社の 社員の親が1…
PowerShot S110成田空港で。マッサージ機の使い方がわからない外国人の女の子に使い方を教える・・・というかやってあげるよめさん。金まで入れてやっ...
PowerShot S95?赤いクルマ、ホイールにHってあるからホンダだよなあ?多分。さて、京都は緊急事態宣言が解除された。京都市は6月から学校が再開する...
玄海灘 三苫の夕景 玄界灘の夕景です三苫海岸無名ですが、こんな場所もあります 今回も旧作となります。あまり知られていませんが、美しい夕景が見られます。足元悪いので、要注意です。場所はこの辺り、福岡市から東側に行った辺りです。この神社の近くから岩場に降りて行くことができます。駐車場が無いのが弱点です。以前、三苫駅の駐車場に駐車していました。結構遠いです。 では、どうぞ 海の風景の投稿のリンクを貼ります。 よろしくお願いします。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com こ…
今・・してみたいこと・・3年前のとある日へ・・野原の向こうまでいってみない~?ベンチにすわって・・ 庭石菖(にわぜきしょう)。。 群れ咲く庭石菖(にわぜきしょう)。。 花たちや・・そよ風と・・おしゃべりするの。。ぶどう。。5月の薫りは・・好き。。。?ポピー。。。緑の野原を歩いていると・・そよ風がたくさんの香りを運んできました。。花菜ガーデンにて。。(2017年5月のアーカイブより)今日も・・ 素晴らしい1日...
PowerShot S95 ?カナダの大西洋側の港町ハリファクスである。不凍港で、しかも巨大な入り江にある良港だ。なので、歴史的には英仏の植民地争奪戦争の...
Nikon D7100?写真撮りにいってないので、思い出のアルバム。何年前や?7年前??ナイアガラのプレスリーである^^;ところで、大阪のヨシムラ知事が「...
子どもにとって、手作りのおやつ、って、心に残る格別なものですよね。ワクワクがつまってて、作る過程も楽しいし。私も、もっと子どもと一緒にお菓子作りしたいな、と思っているものの、日々忙しくて、なかなかできていません。そんな中やってきたGW、パパが娘子(5歳)と
ノスタルジック 門司港 レトロな倉庫 門司港 古びた倉庫街 続編です歴史の証人 静かにたたずみますこのノスタルジックな景色が落ち着きます。。。 今回も錆びた倉庫です。たまに釣り人を見掛ける位です。静かです。。。 前回の投稿と門司港ガイドの投稿のリンクを貼ります。よろしくお願いします。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 次回は新作に行きたいですが、撮影出来ていませんね。 このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクを貼っていただいて構いません。また、画像をスマホ/PCの待ち受け画面等のプライベート使用は問題ありません。ご自由に個人使用、シェアいた…
iPhone 8 & iPhone SE2やっと毛が抜け始めたバカ犬ほとんど室内で生活しているせいか、普通より時期がずれる^^;大量に抜ける狂...
Nikon Z50 Z DX 16-50mmF3.5-6.3明日、解除になるみたいだなあ京都は。しかし、それでもまあ大して生活に急激な変化というか、一気に...
門司港 ノスタルジックな倉庫街 風景 門司港 古びた倉庫街歴史の証人 静かにたたずみますこのノスタルジックな景色が落ち着きます。。。 今回も旧作です。2016年の撮影です。門司港の倉庫の写真です。 門司港には結構行っていますね。(笑)過去の記事のリンクを貼ります。まずは一番上のディープなガイドからご覧いただければと思います。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com いつものサビの世界です。 次回も門司港です。 このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクを貼っていただ…
今年の1月の東北周遊旅で参拝した神社仏閣・訪問した観光スポット・食したグルメについて複数記事に渡って書いていきたいと思います。今回は周遊旅2日目前半に参拝した陸中國一宮駒形神社について書いていこうと思います。 目次 ・概要 ・旅記録 ・総括 【概要】 陸中國一宮 社名:駒形神社 参拝日:2020年1月19日 主祭神:駒形大神 ・天照大御神 ・天常立尊 ・国狭立尊 ・吾勝尊 ・置瀬尊 ・彦火尊 所在:岩手県奥州市水沢中上野町 駒形神社 拝殿 主祭神は駒形大神と言われる6柱の神々です。天照大御神は言うまでもない日本神話に登場する主神。天常立尊は天津神の中でも別格の存在として扱われる別天津神に属し、…
潮風に吹かれて。。海をみていたい。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村 FC2 ブログランキング訪問先で拍手やランキングバナーをみつけたときは・・そっと応援させてい...
夏の様に暑い日が増えてきた。 草むらでしゃがむと、草いきれがもわーっとしたり。 昼咲きの月見草が 可愛い小道。この場所には散歩と称してトンボを探しに(笑) 暑い時の マスクで散策は 身の危険を感じるので 周りに誰も居ないときは顎にかけて口を出している。無理したら頭痛くなりそうだし。 カワトンボは田んぼのせせらぎに。 ハラビロトンボは紫陽花の森で見つけた。 今週は 料理に疲れて(爆) お持ち帰り利用を3回も。 OKストア藤沢の近くの カレー屋さんプラクリティが安くて良かった。 現地(インド)の方がやっていて、とっても感じが良いの。 カレーとナンだけだと550円、サラダとピクルス?付きでも650円…
ほっ。。ふぅ~。。。こころをゆる~り。。 癒しの緑のなかで。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村 FC2 ブログランキング【 光と・・風を感じて・・♪ 】にお立ち寄りい...
ノスタルジック 門司港 レトロな倉庫群 No.9 ノスタルジックでレトロな門司港観光とは無縁の倉庫が広がりますここには新旧のリアルな門司港があります 今回も旧作です。年に何回とも無く、無計画で撮影に行く門司港です。ここには、引き寄せる何かがあります。 門司港については、先日ガイドの投稿をアップしています。良ければご覧下さい。ブログにしては長文です。(笑)ここは本当に不思議な魅力的な街です。 www.fukuokajokei.com では、どうそ くすんだ壁と錆びた扉古倉庫の風景です。そろそろまともに撮影再開したいところです。(笑) このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクを貼っていただいて…
Nikon Z50 Z DX 16-50mmF3.5-6.3Jpegで撮影。その後、SILKYPIXでモノクロに変換。SILKYPIXには「モノクロ」と「...
コロナで娘子(5歳)の保育園は、5月末まで休園となっています。私的には、こんな状況下で、3密の保育園に子どもを預けたくはないので、素直に従っています。幸いにも、娘子は、インドアLifeを、結構気に入っている模様。24時間ずっと一緒にいると、ママは結構キツイので
緑の野はらで・・白い花たちがワルツを踊っていました。。白いドレスをまとうバレリーナたちが舞うように・・オーニソガラムの花の群れが風に揺らぐ光景・・この曲が聞こえてきました・・大好きなマリインスキーのくるみ割り人形から・・~Waltz of the Flowers(花のワルツ)~今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・...
Nikon Z50 Z DX 16-50mmF3.5-6.3一枚目、スターバックスである。京都駅前。閑散としている。ところで、例のアベノマスク、うちの家に...
早朝の鳥。。。 この後ろ姿、 さて、誰でしょう。 ムクドリでしたー☝一羽だけ。 最近 運動の為に 買い物にも歩いて行く様にしていたが たまにはバイクも動かそう。。と思って 久々、 1か月ぶり?くらいに リトルカブに乗ってガソリン入れて 広い公園まで行った。 余談:ボアアップしてから キックレバーが 私には困るほど硬くって (ボアアップすると キックが硬くなるなんて聞いていなかった私(笑) 男性陣はそんなに硬くないよと言うので 単に私が✨非力な女性✨だから 硬いと感じるのかも) しかも 私のはセルが付いて無い!ので エンジンかけるにはキックするしか無く 例えばガソリンスタンドなどの 人前で始動す…
直方 ノスタルジックな昭和に繁栄した街 筑豊炭田で栄えた直方市ノスタルジックなスナップ写真です 今回も旧作です。この内、トップの写真から上から4枚は旧直方バスセンターの写真なのですが、既に取り壊されています。昭和レトロを感じさせる建物はドンドン取り壊されて行きます。時の流れには逆らえません。 直方駅周辺エリアの古い建物を探して撮影しています。近年は人口減で人はあまり見かけません。 直方市については、以下のリンクをご参照下さい。 ja.wikipedia.org 過去の直方の投稿のリンクを貼ります。 ご覧いただければ何よりです。 www.fukuokajokei.com www.fukuokaj…
同じような岐阜の日記が続くと、これって 読んだやつ?と途中まで読んで、確認を させてもいけないので、途中に懸賞とか 違う日記を挟み込んでみた。と言う訳で 3月6日に出かけた岐阜公園の続きです 岐
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
今年の1月の東北周遊旅で参拝した神社仏閣・訪問した観光スポット・食したグルメについて複数記事に渡って書いていきたいと思います。今回は周遊旅1日目後半に体験した弘前城の訪問・弘前グルメ・青森駅周辺ぶらり歩き・盛岡グルメについて書いていこうと思います。 目次 ・城巡り概要 ・旅記録 ・総括 【城巡り概要】 弘前城 登城日:2020年1月18日 主な城主:津軽為信・津軽信枚 築城年:1611年(築城開始は1603年) 所在:青森県弘前市下白銀町 弘前城天守(石垣修理により移動中,奥に見えるのは"津軽富士"岩木山) 弘前城は弘前藩4万7000石の藩庁が置かれた平山城で、東北の雄 南部氏から独立を果たし…
心象風景 九十九島 天使の梯子 心象風景最近気になる言葉です今回は心象風景のについてです! なぜか最近気になる言葉「心象風景」 「心象風景」をWebで検索してみました。 Wikipediaでは 心象風景(しんしょうふうけい)とは、現実ではなく心の中に思い描いたり、浮かんだり、刻み込まれている風景。現実にはありえない風景であることもある。 ja.wikipedia.org goo辞書では 心の中に思い描いた景色。体験や感情、感覚によって生み出される想像上の風景。 dictionary.goo.ne.jp 簡単に言うと、心の中に思い描かれた風景でしょうか? では、「心象風景の写真」ってどんな写真で…
先日、娘子(5歳)とお散歩に行ったとき、河原にかわいい花が咲いていました。夕方~朝までは、花びらが、くるりんと器用にまるまっています。これが、日中になると、こうなります↓(娘子が摘んできて、花瓶に生けてくれました)ぱああっ☆何という名前の花かな~?こんな
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。