美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
今日の空_2025/07/11
"お月様の調" "Melody of moon"
もっと強力な糊がほしかった ── 小暑日記 令和七年七月十日(木)
今宵は月でも。
夏雲 信州ドライブ⑥
今日の空_2025/07/10
"お空の芸術” "Art of sky"
【改稿版】「変態的飛行機雲コレクション展」をやってみる ── 小暑日記 令和七年七月九日(水)
今日の空_2025/07/09
"トワイライトの中の星” "Star in Twilight"
【改稿版】 俺の故郷の難読地名、いくつ読める? ── 小暑日記 令和七年七月八日(火)
今日の空_2025/07/08
"雨上がり” " Misty"
続・人様のメシを勝手にああだこうだ言う愉しみ ── 小暑日記 令和七年七月七日(月)
今日の空_2025/07/07
今年は全国的に桜の開花が早かったようですが、横浜も4月に入る前に花が散り始めています。昨年に続き、桜まつりは中止が相次いだようですが、近所に咲いている桜を眺めるだけでも気持ちが和みますよね。関東では入学式に桜といったイメージがありましたが、今や桜は卒業式に合わせるように咲き始めてしまいます。撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3☆この今日の一枚コーナーはコメント欄は外して...
LUMIX G8 G SUMMILUX 15mmF1.7大阪の感染者数がドドンと増えてるなあ。東京を超えたって^^;人口は2/3ぐらいだと思うんだけど。イ...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。ソメイヨシノが見頃の場所、これから見頃を迎える場所と桜前線が北上しています。 私の住む岐阜県大垣市も、3…
昨秋から、、、時々お山の住人となりました大阪のYちゃん宅の庭の木ぃにね、ニョキッと突き出た白い大きなもんがくっ付いてましてんか遠目ではなんやキノコみたいやけど、、、なんせ地上10メートル程の高い所にくっ付いてますんで詳細は不明ですねんわけどね、、、一応サルも
2月18日、滋賀県湖西方面の雪景色、最後はこちらになります。もみじ池の直ぐ近くにあります酒波寺です。1.酒波寺(さなみじ)。2.朱色が映えるな~!。雪の中...
2日ほど前、近くの公園でシダ類の新芽が目について 沢山撮った(笑) 面白くって 可愛くって 新鮮で 見ていると明るい気分になる新芽たち!! か、可愛い。身長3センチになって、歩き回りたいっ‼ ネモフィラたちも咲いてる ちょっと早すぎるなあ、ヒメシャガとウラシマ草まで( ゚Д゚) こーんな コンクリートの隙間の世界では。。。 ヤモリも、行動を開始したところ♪ 暖かい春の陽射しに包まれて 束の間を枝垂れ桜の木の下で ポカポカと過ごした・・・・ 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 そして その春の空気の塊の中から 自分を引っ張り出して、季節の流れを逆回転! 今、私は 青森に 居る。 何~~~、この冷たい風🥶 春爛漫…
春のパープル。。緑の野に・・アメジストのように耀いて。。花大根(はなだいこん) 紫花菜(むらさきはなな) 諸葛菜(しょかっさい) 大紫羅欄花(おおあらせいとう)さまざまな名で愛される花。。 春・・会えると嬉しくなる花のひとつです。。鎌倉 浄智寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきなが...
山を歩くときに足が痛まない、足の形や大きさに合うように調整した靴をと、遠方のノルチャ(Norcia)まで出かけて、きちんと足の長さなどを測って調整してく...
最近では少しずつ、日中の気温が上がりつつあったものの、朝晩は冷え込んでいたため、昨日は、ぶ厚いトレキング用の靴下を履いて歩きました。Perugia 2...
本日は近所の里山をフラフラしながら、相鉄線の某駅まで歩き、バスで帰宅となりました。バスに乗るのも数ヶ月ぶりです。すっかり春ですねぇ♪気持ちよく花や植物にカメラを向けながら散歩が楽しめました。撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M1マーク2+M.ZUIKO DIGITAL PRO12-100mmF4ブログ村に参加しています。よろしければワンクリックお願い致します。にほんブログ村...
LUMIX G8 G SUMMILUX 15mmF1.7街角に着物女子&男子も戻ってきている。穏やかな春の日の四条河原町。ところで、聖火リレーって始まった...
ペルージャの北の村からトレッキングコースを歩いて、1919年に発見されたという古代エトルリアの墓まで来ました。スモモの花が墓を彩っています。Articol...
2021年3月 光が丘公園でのスケッチ会に参加。 光が丘公園は練馬区の北部に位置し、米駐留軍の家族宿舎「グラントハイツ」の返還跡地が団地や公園になったもので…
東大寺二月堂のお水取りに行ってきました。今年で1270回を数える「修二会」。752年に始まりました。昨年に引き続き2度目でしたが、今年は人数制限がされていました。コロナ対策がしっかりとられていて、今年は二月堂の上からは見れなくなっていました。何度見ても迫力があり炎に魅了されます。春を告げる行事と言われている修二会。いよいよ春です。今年も火の粉を浴びたので健康に過ごせると思います!この日は昼間は暖かかったですが夕方から冷えてきました。夕焼けがとても美しかったで
2月18日の、滋賀県湖西の雪巡りの続きです。マキノから次に向かったのは、今津町のもみじ池です。紅葉のリフレクションで人気の場所なんですが、雪はどうかな?と...
水しぶきも心地よく・・麗らかな花日和。。横浜山下公園の今を彩る花たち。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキング【 光と・・風を感じて・・♪ 】にお立ち寄りいただい...
湖にせよ水たまりにせよ、水に青空や木々など、周囲の風景が映るのを見て、きれいだなと思うことがよくあります。湖や森を歩いている途中に、そういう瞬間があると...
シルバーバック 「先日りあさんは 千葉の銚子の手前、旭市にある 今は亡き祖父が住んでいた所へ 行ってきたそうでやんす。 今回は その時のレポートを 記しておくでやんす。」 其処には 私の母方の祖父が 晩年に建て直した小さな家が残っている。 祖父が亡くなって30年ほど経った。 何年かはその空家を 親族が別荘の様に使っていたものの 近年は使う人も居なくなり ここ数年放置されている。 その家の掃除に 父と行ってきた。 私が行くのは10年振り。 近い将来は この場所を私の兄弟と疎遠の従妹で 管理することになるのかも知れない💧どどどどどうしよう(爆) 九十九里の飯岡の浜から内陸へ10キロ、 周りには畑と…
LUMIX G8 G SUMMILUX 15mmF1.7四条河原町。京都で一番繁華なところである。まあ、完全に「緊急事態解除」である。春休み?だからか。平...
自然写真家より・・7月10日の撮影記録・(野鳥写真、昆虫写真、植物写真)
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(164日目)・ワルナスビ
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(163日目)・ツメクサダマシ
自然写真家より・・7月8日の撮影記録・(野鳥写真、昆虫写真、植物写真、両生類写真)
自然写真家より・・京都府立植物園で定点撮影・アジサイの開花を撮る
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(162日目)・ハナヤエムグラ
自然写真家より・・7月7日の撮影記録・(昆虫写真、植物写真、両生類写真)
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(161日目)・ウツボグサ
自然写真家より・・7月6日の撮影記録・(昆虫写真、植物写真、キノコ写真、両生類写真、野鳥写真、風景写真)
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(160日目)・キキョウ
自然写真家より・・7月5日の撮影記録・(昆虫写真、植物写真、風景写真、野鳥写真)
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(159日目)・オオバウマノスズクサ
自然写真家より・・7月4日の撮影記録・(昆虫写真、植物写真、風景写真、野鳥写真)
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(158日目)・ヒメレンゲ
自然写真家より・・7月3日の撮影記録・(昆虫写真、両生爬虫類写真、植物写真、風景写真)
11月から5ヶ月続いた繁忙期もようやく終わりました。昨日は今年3回目の完全休業を決め込んでポタリングに出掛けます。本当はもう少し遠くまで出かけたかったのですが、激務の疲労が抜けていないので、目的決めずにご近所をぶらぶら気の向くまま自転車を走らせます。数日前の大雨の影響か、いつもは枯れている帷子川の源流に水が脈々と湧き出していました。奥に見えるは市内最大規模の旭区のマンモス団地ですが、元は全てがこんな感...
FUJIFILM X-S10 XF23mmF2LINEのサーバにある個人情報が流出・・・したんじゃなくて、中国や韓国の下請け?会社がアクセスできる環境にあ...
しだれ桜の花滝と。。氷川丸。。今年もまた・・この風景に会えました。。横浜 山下公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキング【 光と・・風を感じて・・♪ 】に...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。私の住む岐阜県大垣市も、ソメイヨシノが咲き始めて、 見頃を迎えている品種の桜もあります。 枝垂れ桜(大垣…
昨年の秋から、、、草取り道具が紛失しておりましてんけどね、その道具は地元師匠からもうためちゃ草の取り易い1番気に入ったのやったんですわ。せやしね積雪前の発見を目指して必死に山庭を探しまわりましてんけど結局、、、見つからへんかった。で、それから時間が経ちまし
春分の翌日だった日曜も、かつてに比べるとかなり日が長くなり、散歩の帰り道、ちょうど午後6時に後ろをふり返って撮影したこの写真では、野も山も、夕日にオレン...
今回は、ノルマンディー地方の海辺のリゾート地「Houlgate ウルガット」を散歩しました。「Houlgate ウルガット」の語源はスカンジナビア語で「狭い、くぼみ」を意味する "holr "と、「通路」を意味する "gata"から由来しています。
2月18日、今シーズン最後となるであろう雪景色を求めて、有給取って滋賀県湖西方面へ行っておりました。最初に訪れましたのは、マキノのメタセコイヤ並木です。1...
2019年10月(先月)台風19号による豪雨被害があり、伊豆市で豪雨被害に遭われた職人さんの住宅が床上浸水してしまったので生活再建の為にボランティア活動したが帰り際にお菓子の詰め合わせを頂いた写真ブログ。
生活で多く使われるプラスチック製品はプラごみ問題。プラスチック製は建設の資材でも多く使用。添付の真冬でも風呂上りに扇風機の使用はおもしろ写真。プラごみで多いコンビニ弁当ケースとペットボトル。紙ストローが導入されたが、地球温暖化を防ぐ手段としてプラごみのリサイクル方法を解決したい。
妻が7時に外出し帰りに夕飯はドミノピザを購入して来た。お持ち帰りならピザ2枚目0円でもう1枚で2枚を好きなクリスピー。ピザの上にパイナポーは味感覚が妙で嫌だったが、薄い甘味とパイ生地がマッチして美味しく食べれて嬉しかった。
友から「みやげ」でもらった青森県のご当地グルメ「気になるリンゴ」の「まるごとりんごパイ」は「青森県産ふじりんご」で、シャッキシャッキの食感で、とても美味しかった事を写真ブログでツイッターで連携したい。
FUJIFILM X-S10 XF23mmF2学生さんはそろそろ春休みか。わしは歯が痛い・・・毎年、この時期に歯が痛くなる。多分、花粉が原因である。もっと...
今日はね朝から雪がちらついたり 時々晴れたり、となんやごつう寒うてねややこしい日でしてん そんな日ぃにねわざわざ外に出とうないですやんかせやしねポテトチップスを食べながら家の中から鳥を見てましてん最近はなんや知らんけどヤマガラばっかりでしてんけどねそれで
昨日の夕方、再び古城の前を通る道を散歩すると、2月27日には冬枯れの風情だった道の両側に、Umbria 21/3/2021 スピノサスモモの白いかわい...
3月7日、朝からバイク飛ばして、滋賀県の石山寺へ春景色を撮りに行っておりました。1.石山寺。2.仁王さん。3.龍の手水。4.天然記念物。石山寺と言う名の由...
何れは旅レポートとしてまとめ直そうと思っている、広島電鉄乗りテツの旅ですが、小ネタをひとつ。鉄道好きな方なら常識なのかもしれませんが、広電には元京都市電の車両が今でも現役で走っています。昭和53年に廃止された京都市電のカラーのまま。現役で京都市内を走っていた当時を知る人なら、今でも普通に走っている姿に感涙ものではないでしょうか?新型低床タイプも走る広電ですが、こうやって古い車両を整備維持している姿勢...
FUJIFILM X-S10 XF23mmF2大阪屋マーケットである。と、いっても宇治市民以外はまず知るまい^^;宇治橋商店街のなかにある古いマーケットで...
晩秋に、、、リスの為にと餌台に使用してます切株にそっと置いておいたクルミの入った小さなバスケットが有りますねんけどね、そのまま冬となりクルミもその状態のまま雪の下に埋まってしもてたんですわ。けどね、、、その雪も徐々に解け出してこの度メデタくバスケットが姿
青空に映える・・花の彩(いろ)。。初々しく咲き初めて。。咲き始めのしだれ桜と・・鎌倉 東慶寺にて。。(3月18日のフォトスケッチです・・)今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ...
FUJIFILM X-S10 XF23mmF2抹茶アイスクリームまでは許すけどね。抹茶餃子?抹茶ラーメン^^;ま、わからんけどね食ったことないから。意外と...
お山の家に居てますと、、、コンコンコンコンコンコンコン、とコゲラやアカゲラが一生懸命木ぃを突いて穴を空けてる姿を見かけますねんけど、、、森にはね穴は穴でもねいろんな穴が有りますんやわほれ 現在、、、入居者が居てるのかと穴をそれぞれ覗き込みましてんけどね溜
(菅総理の長男らが高額接待した「女子アナ実家の高級料亭」はどこ?)当初予定していた記事は、「太田鮨」と「近松」のご紹介だったのですが、人形町についての記事ですので、今話題の、菅総理の長男が「女子アナ実家の高級料亭」で高額接待していたとの報道について簡単に触れておきます。この料亭は、「【日本橋】三田友梨佳の実家~花街・元吉原の名残~日本橋人形町2丁目・富沢町散策(1):うぶけや/三光稲荷神社/濱田屋」...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。