美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
"お空の芸術” "Art of sky"
【改稿版】「変態的飛行機雲コレクション展」をやってみる ── 小暑日記 令和七年七月九日(水)
【改稿版】 俺の故郷の難読地名、いくつ読める? ── 小暑日記 令和七年七月八日(火)
雲のショート動画作りました
"雨上がり” " Misty"
続・人様のメシを勝手にああだこうだ言う愉しみ ── 小暑日記 令和七年七月七日(月)
やっぱり、とうきびは北海道だべさ ── 小暑日記 令和七年七月六日(日)
テムズ川と雲
"カノープス” "Canopus"
前略、小四の僕へ ── 小暑日記 令和七年七月五日(土)
”さ迷うぶ心” "Wandering my heart"
勝手に梅雨明け宣言しちゃいます! ── 小暑日記 令和七年七月四日(金)
【改稿版】 滝屋とソラ屋はどこが違うか? ── 小暑日記 令和七年七月三日(木)
”光りのメロデイー” "Melody of light"
人様のメシを勝手にああだこうだ言う愉しみ ── 小暑日記 令和七年七月二日(水)
PhotoBlog:123 紅一点
PhotoBlog:122 高嶺の花
鎌倉・鶴岡八幡宮:源氏池と平家池の蓮
PhotoBlog:121 夏空と紫陽花
【期間限定】OM SYSTEM 2025年スーパーサマーセール開催│7月14日までの特別セット&お得情報まとめ
紫陽花の名残:明月院(神奈川・北鎌倉)
【駐車場はある?予約は必要?】バードツリー南千里ランチを徹底レビュー!
【大阪・豊能町】JOZU +(ジョウズプラス)|おしゃれ雑貨と発酵ランチが楽しめる複合施設
PhotoBlog:120 海が見える花道
PhotoBlog:119 六月の高塔山
PhotoBlog:118 霧の中のげんかい
OM-5 Mark IIってどう?買うべき人・やめたほうがいい人を本音で解説
横浜からは富士山は見えず、河口湖からはクリアに
PhotoBlog:117 霧立つ苅田港
防滴防塵で旅に強いカメラ!OM SYSTEM OM-3を実際に使ってみた感想! OM SYSTEMのカメラ
台風の去った翌日は空気が洗われ遠方の山並みも綺麗に望めます。連休2日目、観光地やショッピング施設が大賑わいの様子。そんな場所とは無関係な人混みのないご近所を散歩してきました。夏の名残のような強い日差しはあるものの空気は秋そのもの。気持ちよく散歩の時間が過ごせました。撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M5マーク2+M.ZUIKO DIGITAL PRO12-40mmF2.8☆この今日の一枚コーナーはコメント欄は外してあります。いつも訪問...
FUJIFILM X-S10 XF18mmF2ACROS(+Ye)PRO Neg. Hi清水道にあるかんざし屋。なんとなく気になったのでパチリ。でも、清水...
今回はSONY FE24-240mm F3.5-6.3 OSS(SEL24240)で般若寺の彼岸花を撮影してみました。9月に見頃を迎える彼岸花、とても妖しくて魅力的な花です。お花を撮影する時は焦点距離240mmというレンズは圧縮効果が感じら
トロすん(♂13歳) ダイスキな伽羅の木陰で のびーて眠る ぎゅーーーーーーーーん 『ヤモリ』 『うらめし』 もうすぐ秋ね のらりくらり・・・気まま
FUJIFILM X-S10 XF18mmF2結婚式の前撮り?だと思う。二組見かけた。人が少ないからね・・・撮り放題。絶好の機会だよなあ、コロナ禍^^;ち...
ピンクのゼフィランサス(レインリリー)に・・白いタマスダレを添えて。。横浜 山手イタリア山庭園と山下公園で出会えた・・秋の訪れを感じたゼフィランサスたち。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~...
今日は投稿するネタが仕込めておりませんので、本日スマホで撮った写真を。とある所で曼珠沙華と一緒に我が愛車のジムニーのカッコいい一枚が撮れましたので記念に(...
今は観光客が大挙して訪れる横浜の臨海部。その昔は海外航路の拠点だった横浜港。山下公園の氷川丸が有名ですが、他の貨客船も多数横浜から出航し、横浜だけでなく日本の近代化に役立っていったのです。その名残として残る赤レンガ倉庫。税関倉庫として約110年前に建てられました。現在は綺麗に整備され、建物内には土産物屋や飲食店が入ります。倉庫としての役目を終えた後、しばらく放置され荒れ果てていました。その頃の写真が...
昨日散歩をしていた時に、近所のおかあさんにミョウガの採り方を教えてもらいました。採れる場所は近所のおかあさんのおうちの裏。採っていいよと言ってくださったので…
FUJIFILM X-S10 XF18mmF2日本もワクチン証明書を提示すればオッケーよ・・・みたいにするんだろうなあ。でも、ワクチンをしていれば重症化は...
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は私の住む町、岐阜県大垣市野口町1654番地1にある杭瀬川スポーツ公園で、 池のスイレン…
道端でね今季初の山栗拾いをしましてんけどね、栗に小さな穴が開いてないかと栗をくるくると回して入念にチェックして拾いましてんわ。だって、、、栗と一緒にクリシギゾウムシやらクリミガの幼虫なんか連れて帰りお腹の中に入れとう無いですやんか。せやのにね、、、家に帰
今回はSONY FE24-240mm F3.5-6.3 OSS(SEL24240)というレンズをGooPassというレンタル会社でレンタルしてみました。カメラ機材をレンタルできる会社が増えて迷うところですが、今回はGooPassという会社を
FUJIFILM X-S10 XF18mmF2テレビ番組「ひるおび」で八代英輝弁護士が・・「まだ暴力的な革命というのを党の要綱として廃止していない」と発言...
右へ・・左へ・・えのころぐさが揺れていた。。それだけで・・ちょっと嬉しくなる。。ほっ。。 ふぅ~。。こころをゆる~り。。。横浜 山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~に...
ご近所のおばあちゃんから栗をいただきました。『秋の味覚!栗をいただいた!』 ご近所のおばあちゃんから栗をいただきました。ご自分の山に栗の木があるそうで、採っ…
FUJIFILM X-S10 XF18mmF2人通りは少ないけど、それでもやっぱり着物カップルが結構多い。ガラ空きだからなあ・・・・気分的にそれが良いのか...
無名異焼(むみょういやき)って知っていますか?佐渡金山付近から採れる酸化鉄を豊富に含んだ赤褐色の土、無名異を使った陶芸のことを言います。無名異は佐渡金山の地…
FUJIFILM X-S10 XF18mmF2ACROS(+Ye)PRO Neg. Hiカラーで撮るときはPROVIAかClassic chromeが多か...
落葉が また増えたなぁ。。。 そして 色づき始めたベリーの葉とモミジの葉。 赤い木の実。。。 うぇっ?鳥のヒナが引っかかってるw!? と思ったら!ハクモクレンの実だったー。下を向いた鳥のヒナに似てる。 (工事中) やっと 外壁と屋根の塗装が終わり!塗装職人さんに挨拶し、 昨日からは次の バルコニー防水工事中。 また!天気が不安定で、すでに全体の工期が1週間延びている💧 1か月だけ契約した駐車場も これで日数が足りなくなってしまった。 真夏だったから、天候でこんなに延びるとは想定外。 しかし車は「特P」というサイトで 近所に探したら 2軒ヒットしたので 予約。解決した。 世の中便利になったなあ~…
ご近所のおばあちゃんから栗をいただきました。ご自分の山に栗の木があるそうで、採ったものを分けてくださいました。 粒が大きくて立派!!栗ご飯にして いただこう…
PhotoBlog:123 紅一点
SDAで無事受け取れた小包と不在票もなく保留され郵便局サイトで追跡できなかった理由
【体験レポ】万博のヨルダン館がすごい!スターウォーズの赤い砂漠がリアルすぎ!混雑・所要時間もレポート。
『約800円コーデ』~25年7月8日のコーデ 大人かわいいコーデ プチプラコーデ
昨日、蝉が鳴いた気がする‥
若いは跳躍、円熟は静
7月8日(火)晩ごはん☆うな丼
生徒さんのバッグいよいよヘキサゴン縫い付け〜
【日記】ロッテアイス、爽を食べました
PhotoBlog:122 高嶺の花
【大阪万博】フィリピン館の見どころ完全ガイド|所要時間・マッサージも体験レビュー!
ヤマバトとアズキ・・・初アサガオ開花!
【大阪】『大阪・関西万博』「チェコ共和国」に行ってきました。
七夕の、お月様。
カツサンド&たまごピザ&釣り情報
我が家とYちゃんちの山小屋は距離は近くてもお山の環境が全然ちゃうんですわ。で、おもろい形のキノコが有るのは断然Yちゃんちの庭ですねんか。せやしね時々留守中のYちゃんちに出かけてはこっそりキノコ見学🍄で、本日はこないなキノコめーっけ。ニョキっと付き出た赤貝
色づきはじめた 小紫(こむらさき)の実。。今も耀く 百日紅(さるすべり)の花。。優雅に揺れる 小さな青い花。。あなたはどなた・・?教えて頂きました~~=*^-^*=~thanks!!キク科のカカリア 『ブルーマジック』さんです・・(和名は絵筆菊(エフデギク))llamaさん・・LimeGreenさん・・どうもありがとう~~秋の入り口の横浜 山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も...
一昨日、夫がカマスと太刀魚を釣って来てくれました! 日時:9月10日(金)15時〜23時場所:柏崎市の堤防釣り方:餌釣り釣果:カマス1匹、太刀魚1匹(65c…
夜間に、、、山道を走ってましたらねヘッドライトの先になんやね道の中央でバッタバタと羽ばたくもんが見えましてんわで、てっきり飛べないようになってしもた小鳥が道に落ちてると思て車を降りて近づきましたらねそれが、、、小鳥とちごて手のひら程のサイズのほんまに大き
美味しそうなトマトをクラインガルテンで買ったので、早速トマトソース作り! -----------------------------------------…
百日紅と・・つる薔薇のアンジェラと・・日米友好ガールスカウトの像と・・噴水と・・船と・・こんな青空がみたい。。横浜は・・ずっとグレーの空だから。。横浜山下公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町(ごうどちょう)は、 日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 …
今日は、近くの地域のデイホームへ。前回行ったのは7月だったので、2ヶ月ぶりでした。 話題はもっぱら稲刈りについてです。早生品種の稲刈りが始まったお宅もあれば…
今住んでいる地域へ引っ越して、驚いたことの一つが「屋号」でした。田舎あるあるだと思いますが、私の地域は屋号が日常的に使われています。 引っ越してすぐのころは…
新潟ではだんだんと稲刈りが始まります。 こちらは山本山から見える風景!黄金色の稲穂と緑の蕎麦畑が、パッチワークのように見えます。とっても綺麗😊この時期だけ…
昨日は近所の友達の子どもたちと一緒に町内の公園へ。楽しそうにブランコをしているのを見たり、おしゃべりしたり😊ゆったりした時間! 雪国では、冬の間は公園の遊…
7月11日、青岸寺の続きです。1.期間限定池泉庭園。雨が降ったあと数日しか見れない貴重な池。2.映し身。3.六湛庵。庭の上にある庵へ行ってみましょう。4....
藤棚のフジの実がこんなに長くなった。9月。気象庁の区分だと9月は秋。 ヨウシュヤマゴボウもこんなに色づいた。 ミンミンゼミとツクツクホウシの鳴く林を散策した、 太陽に照らされた緑色が 少し黄色っぽく感じるのは 私が秋を意識し過ぎてているからか。。。 いや、黄色い花が咲いていたからか( ゚Д゚) 秋の七草 ❀オミナエシ❀ こんなに細かい花の蜜は吸いにくいだろうな、 クマバチは花粉を食べているのかも。美味しいのかなー。。。 私は健康の為にと思い込んで、毎朝ハチミツを少しパンにつけて食べているけど ハチの作った花粉団子の 栄養と味が前からずっと気になっている(笑) ビーポーレンと呼ばれるその物体は …
濃く・・淡く・・緑の彩(いろ)に癒されて。。緑陰には心地よい風が吹いていました・・横浜 三渓園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡...
今回はSONY FE24-105mm F4 G OSS(SEL24105G)で生駒山を撮影したものを載せたいと思います。標準レンズの24-70より少し望遠できるのでとても便利なレンズで生駒山を撮ってきました。今回は夕日と夜景とそして雨の写真
この数日雨が降り続く横浜です。今朝は傘の要らない小雨でしたので、ゴミ出しついでの散歩に。お供はマクロレンズを付けたカメラです。弱々しい鳴き声のセミが数匹。雨が止んだのを見計らって最後の力を振り絞っています。逆に暑さから解放れた小鳥たちは盛んに動き回っています。数日前は最後の猛暑なのか35℃近くまで上がった横浜も、この3日間は最高気温22℃前後と気温差が10℃以上。人間だって体調崩しそうなのですから夏の虫たち...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。