美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
汐留の方に仕事で行ってきました。この辺は人がいません。この後、息子ちゃん、元夫とマンマの快気祝いをしてくれるというので食べに行きました。新橋レトロなビルに斬新なディスプレイ白と赤古くて新しい!!壁に彫刻が施されているなんて今時、見かけませんね〜💕食事の写真は相変わらず、がっついていたのですっかり撮り忘れでした💦帰りは銀座まで歩き。フェラガモのビルGINZAシックス(裏っ側)東銀座三越&和光帰りはタクシーで帰宅もうコロナに罹ったので人混みでも大丈夫なんですけど。。。といったところで楽な方へと。。。かかった人は何回でもかかるらしいので気をつけないとね😫 ↓さて、今日は久しぶりにマー様マンマの心情、そっくりそのままイケメンイタリアーノ💕へSquall(スコール)-福山雅治《歌詞付き》また遊びにいらしてね ラ...快気祝い&夏といったらこの歌💕
6月は素敵なアルバムが2枚発表され、うれしいね山下達郎11年ぶりのオリジナルアルバムすべてきちんと作り込まれていて、曲順もふくめ、全体としてアルバムに仕上がっていると思います最後の「REBORN」は大切な曲なんだと想像します初回限定特典のアコースティックライブのCDも最高ですバックに上原(ユカリ)裕の名前があるのがうれしいカバーの肖像画も含めライナーノートの素描もヤマザキマリなのですが最後のページの熊の絵...
こちらの道の駅はコンビニも併設されているので便利ではあるものの、その関係もあって時間問わず車の出入りが多いので何とも難しい所です。車中泊を目的とする場合、騒音に敏感な方はやや厳しいかもしれません。掛川市は全国屈指のお茶の名産地で、その販売を中心にレストランや売店で様々な人気商品を提供している。
気品の彩(いろ)。。紫のヴァリエーション。。爽やかな風をかんじた・・花菖蒲(はなしょうぶ)たち。。堀切菖蒲園(東京都葛飾区)で出会えた花菖蒲(はなしょうぶ)の第3回(終)になります・・さまざまな紫や白い花菖蒲・・江戸時代からの花の名所に咲く花たち・・爽やかさがこころに残ります・・終わり。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= than...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、石垣島旅行へ行く前にボーイフレンドのワンちゃんと七里ガ浜へ行きました。 七里ガ浜の駐車場に車を…
6月30日、半年の穢れを祓う為に、今年はこちらで夏越の祓を受けてきました。1.東山三条上がる。満足稲荷神社。2.茅の輪。前日に出来たばかりで青々としてます...
所用もあり、先週の金曜日に能登の実家に帰ってきました。帰る途中に「能登のあじさい寺」に立ち寄りました。残念ながら「あじさい花灯り回廊」は今年も中止ですが、約130種類もあるアジサイをいろいろ撮りました(笑)【能登町観光ガイド引用】身近な仏様として知られる弥勒菩薩などの「十三仏諸尊」が、先祖供養の本尊として祭られています。日本固有の常緑針葉樹「コウヤマキ」など、多くの文化財も有しています。6月になると、約130種、4000株の色とりどりのアジサイが境内を色鮮やかに染め上げます。6月下旬から約1ヶ月ほどが見頃です。このことから、「あじさい寺」と呼ばれています。また春には約100本の桜、秋には200…
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『北大路ビブレ(イオンモール北大路)』に行ってきました。(22年6月18日) 『イオンモール北大路』は地下鉄北大路駅に直結しています。 1995年、都市型複合施設として『北大路ビブレ』がオープンしました。 2001年に運営元のマイカルが破綻したあと、イオンがマイカルを子会社化し、『北大路ビブレ』を再生しました。 2022年6月24日、リニューアルを機に『北大路ビブレ』から『イオンモール北大路』に改称されました。 これで「ビブレ」の名が京都からなくなりました。 今回はこちらの「アンブレラスカイ」に行ってきました。 「アンブレラスカイ」 22年6月1日~7月10日…
今日も晴天ですが、風が幾分涼しいです。写真は、以前紹介した「夏空」の北國新聞会館ビル(笑)【撮影場所金沢市南町:2022年06月25日 DMC-GX8】 kanazawa10no3.hatenablog.comランキング参加中でもう一押しお願いします
「ワットラーチャブーラナ」は1424年、アユタヤ王国8代サームプラヤ―により、王位継承争いで亡くなった2人の兄を弔うために火葬を行った場所に建立されました。 地図 入場料:タイ人20バーツで外国人50バーツ 拝観時間:朝8時から夜6時まで ワット・ラーチャブーラナの歴史 アユタヤ王国7代ナカリンタラーティラート王(1359年ー1424年)が崩御したとき、スパンブリー領主のアイプラヤ―、プレークシーラーチャー領主のイープラヤ―、チャイナート領主のサームプラヤ―の3人の息子がいました。 やがて、兄弟で王位継承の争いが起き、3人の王子は象にまたがり決闘を行いました。 決闘の結果、長男アイプラヤ―と次男イープラヤ―は相打ちで亡くなってしまい、生き残った3男サームプラヤ―がアユタヤ王国8代の王位に就き、二人の兄を弔うために「ワット ラーチャブーラナ」を建てました。 サームプラヤ―王とは 王位継承争い後に即位したアユタヤ王国8代サームプラヤ―王(1386年ー1448年)は現在カンボジアのクメール王国、アンコール トム攻略に成功しました。 そのとき捕虜として捕らえた大勢のクメール人官吏がアユタヤに連
カーテンを開けると路面が濡れていた。夜に雨が降っていた様です。今は静かな曇り空です。予報・・・"雨はしばらく降りません"雨上がりの"狸庵"心もほっと和らぎます('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】おはようございます・・・
昨日から入院致しましたので、旅行記の続きは予約投稿させていただきます。なおこの間、コメント欄は閉じさせていただくことにしました。 --------------…
本日も予約投稿、コメント欄は閉じております。 --------------------------------------------------------…
本日も予約投稿です。コメントは閉じさせていただいております。 ------------------------------------------------…
本日も予約投稿です。コメントは閉じさせていただいております。 ------------------------------------------------…
本日も予約投稿です。コメント欄は閉じさせていただきました。 ----------------------------------------- いつものように…
本日も予約投稿になります。コメント欄は閉じさせていただきました。 -----------------------------------------この日は天…
本日も予約投稿です。コメント欄は閉じさせていただきました。 ----------------------------------------- それでは集落を…
本日も予約投稿です。コメント欄は閉じさせていただきました。 ----------------------------------------- さて駐車場まで…
本日も予約投稿です。コメント欄は閉じさせていただきました。 ------------------------------------------ 崎津を後にし…
入院中に単元12の結果が返却されていました。提出したのは以下の3作品。まずは(イ)タイトルは「朝のダム湖 湖畔の遊歩道から」です。評価はA+。【良いところ】・…
金沢 晴れ、昨晩は暑かったので、朝の涼しい風で2度寝しました(笑)所用もあり、先週の金曜日に能登の実家に帰ってきました。帰る途中に「能登のあじさい寺」に立ち寄りました。残念ながら「あじさい花灯り回廊」は今年も中止ですが、約130種類もあるアジサイをいろいろ撮りました。 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【能登町観光ガイド引用】身近な仏様として知られる弥勒菩薩などの「十三仏諸尊」が、先祖供養の本尊として祭られています。日本固有の常緑針葉樹「コウヤマキ」など、多くの文化財も有しています。6月になると、約130種、4…
新潟と福島の県境、阿賀野川に沿った山間の小さな盆地の町、阿賀町。僕が会社に入って最初に厳しい指導を受けたパイセンが、数年前から半ばこの阿賀町に移り住んで、町おこしをしているのです。いつか行きたいとは思っていたので、時々パイセンが東京に帰って
みなさん、今もなお、遊郭に泊まることができることをご存知でしょうか?正確には「元」遊郭。昭和33年に売春防止法が施行され、日本全国から遊郭が消えてしまったあと、残った建物の一部が今もなお「転業旅館」として細々と営業を続けているのです。今回紹
青森県の津軽地方にある小都市「黒石」。ここには「こみせ」と呼ばれる独特のひさしが続く古い町並みがあります。ただそこに存在しているだけでも情緒にあふれているこみせ通りですが、特によく晴れた朝や、雨に濡れた夜がとても幻想的で、僕は滞在中なんども
今年我が家の畑で採れた初めてのトマト(pomodoro)だよと、真っ赤に熟れたトマトを、お義父さんが二つくれました。28/6/2022 わたしたちが出払...
先日スーパーまで歩いていった途中、ふわーっと甘くて良い匂いが漂ってきて・・・その芳香を放っている花を振り返ったら。この白い花々でした。見上げてるアングルに...
作られた年月のわりに作りが古い感じで駐車場は狭め、トイレも入口から下に降りないといけません。コンビニはかなり近くにあるが銭湯までは距離があるので車中泊の観点からみるとややお勧めしにくい道の駅です。料理にかなりのこだわりを持っているとのことなので日中に期待。アナゴ飯や箱寿司が人気である。
芝浦ふ頭駅を訪問したときの記録。芝浦ふ頭駅は、東京都港区にあるゆりかもめ(東京臨海新交通臨海線)の駅です。芝浦ふ頭駅は起点の新橋駅から8分、終点の豊洲駅からは24分の場所にあります。2013年撮影なので、情報は古いかもしれません。
この2日間は暑さと忙しさから朝散歩も行けませんでした。代わりに本日は夕方6時過ぎに自転車で夕涼みポタリングへ。夕暮れ時でも気温は30℃近くあるので蒸し暑さはありますが、昼間の太陽ギラギラと比べればマシなのです。丹沢を望む高台から夕陽を眺めます。昔は高い建物や高層マンションが無かったのですが、今は人工物だらけになってしまいました。山に沈む夕日は遮られてしまいましたが、赤く染まっていく夕焼け空をしばし眺め...
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の6月29日新たな感染者東京都3,803人、大阪2,222人、福岡1,111人、愛知…
今日は昨日以上に暑かった写真は昨日ですが、刈った草を燃やしていました、煙もすごかったのですが、あの暑さの中火を焚く人がすごく思え遠くから撮影しました訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
和邇のカットハウス・スバルから、グルットルート比良山地で奥山渓谷まで帰って来て・・・・設置してある温度計を見ると、35℃の表示。 今日の最高気温30.6...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
森へ行きました。森といっても、 森ドッグ! 山の中ではなく、バラードの Golden Gardens Park にある森のトレイルです。 森のトレイルは丘の上にあります。西側にはビーチやマリーナ、 トレイル入口付近には、ドッグランもあります。 入りたいって言ったくせにもり上がら...
横浜市西区西平沼町6-1「横浜イングリッシュガーデン」アジサイ・フェスティバル(5/30~6/26)300品種のアジサイが彩る、初夏のガーデンへ(6月21日)ローズトンネル前に、和傘と扇子と紫陽花がお出迎えです。ブルーの紫陽花とアンブレラディスプレイが素敵でした。赤いビニール傘とクリスタルの雨粒のアンブレラスカイ♪ユニオンジャックのベンチも色とりどりの紫陽花に彩られて♪5/22春バラの時期にも行きましたが、紫陽花も沢山...
尾小屋鉄道は、尾小屋鉱山の粗銅、鉱石、鉱山用資材などを運ぶために大正9年~昭和52年まで運行された鉄道で、年に数回ある体験乗車の日に撮ってきました。残念ながら蒸気機関車は動いてませんでした(笑)【撮影場所小松市尾小屋町カ11:2022年06月26日 DMC-GX8】 【ウィキペディア引用】5号(2代) 公式には1949年3月立山重工業製14.5t C型飽和式タンク式蒸気機関車(制動装置:蒸気制動・手用)。C155とも。地方鉄道向けのものとしては最後の日本製蒸気機関車となった。末期にはファン・トリップで走る程度ではあったが、車籍は路線廃止時まで残されていた。1972年には三重県の長島温泉遊園地の…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、梅雨明け好天気(猛暑!)の石垣島へ行きホテルでリゾートライフを満喫。2日目は石垣島を一周して美しい川平…
. またまた、早朝に起こされたのだ。 清水寺へ行くっちゅうのだ。 しかたねぃ、付いていくかのぅ。 宿の出発は、日の出前なのだ。 仁王門。 ほ~れ、まだ真っ暗でござるよ。
居士(こじ)とは在家の禅の修行者のことで、白隠派の禅と唱えた今北洪川の影響で、明治時代に円覚寺では在家信者の居士禅が盛んになり、広く一般の人向けに坐禅会が催され、学生座禅会、土日座禅会と初心者でも参加できる坐禅会が定期的に開かれているそうです。 鎌倉らしいしっとりした清楚の花で、イワタバコの花を見ると、梅雨の季節だなと思います。 建物は牛込にあった柳生流の剣術の道場であったものを昭和3年に移築し、夢窓疎石の直弟子であった円覚寺56世曇芳周応(どんぽうしゅうおう)の塔頭で正式には済蔭庵(さいいんあん)といい、現在は禅道場「居士林」として在家の禅道場となってます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県鎌倉市山ノ内JR横須賀線、北鎌倉駅 2022鎌倉散歩 Youtubeライブラリ https://www.youtube.com/play..
金沢 晴れ、昨日梅雨あけ宣言があり、今日も暑くなりそうです。所用もあり、先週の金曜日に能登の実家に帰ってきました。帰る途中に「能登のあじさい寺」に立ち寄りました。残念ながら「あじさい花灯り回廊」は今年も中止ですが、約130種類もあるアジサイをいろいろ撮りました(笑)【能登町観光ガイド引用】身近な仏様として知られる弥勒菩薩などの「十三仏諸尊」が、先祖供養の本尊として祭られています。日本固有の常緑針葉樹「コウヤマキ」など、多くの文化財も有しています。6月になると、約130種、4000株の色とりどりのアジサイが境内を色鮮やかに染め上げます。6月下旬から約1ヶ月ほどが見頃です。このことから、「あじさい…
ガソリンスタンドや入浴・宿泊施設はない。駐車場のスペースはパーキングエリアでは平均的な広さではあるものの、長い坂の途中にある関係か利用客が結構多いので注意が必要である。夜間も路線から近い関係で騒音が大きい。
短い梅雨が明けまして、当地も真夏の日差しが何とも存在感のない梅雨だったのですが、星でも撮りたいと思うとなかなかよい状態にならなかったので、やっぱり梅雨は梅雨だったのかな訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の6月28日新たな感染者東京都2,514人、大阪2,302人、福岡870人、愛知1,…
川崎市麻生区上麻生6-34-1「麻生山寿光院 浄慶寺」(浄土宗 かながわの花の名所100選 柿生のあじさい寺)(6月16日)マスク作りの羅漢さまが入口に移っていました。楽しそうに笑う、ワハハ羅漢さま思わずにっこりしてしまいます。微笑む なるほど羅漢さま3年目になる アマビエ羅漢さま石んこ六地蔵さまも増えて、綺麗な紫陽花とユニークな羅漢像に今年も癒されました。 ↑クリック有難うございます♪...
臨港線のパーキングエリアに数台の立派なキャンピングカーが停まっていた。雨が本降りになってきた。寒くてミニストーブをまた出してきた(笑クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】本降りになってきた・・・
尾小屋鉄道は、尾小屋鉱山の粗銅、鉱石、鉱山用資材などを運ぶために大正9年~昭和52年まで運行された鉄道で、年に数回ある体験乗車の日に撮ってきました(笑)【撮影場所小松市尾小屋町カ11:2022年06月26日 DMC-GX8】 【ウィキペディア引用】ポッポ汽車展示館では、旧尾小屋駅跡地に保管されていた尾小屋鉄道の蒸気機関車・キハ3(ディーゼルカー)・ハフ1(客車)と、尾小屋鉱山電車(電動トロッコ)が保存されています。中でもキハ3は、車庫から出して近くでご覧になったり、動かした列車に乗ってもらうという公開運転が、年に数回開かれています。この日は合わせてトロッコ列車の乗車体験も行われます。ランキング…
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。