chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

岡山の素敵な風景

help
岡山の素敵な風景
テーマ名
岡山の素敵な風景
テーマの詳細
岡山県内の素敵な風景を探しています。 皆様の情報をお待ちしてます!
テーマ投稿数
457件
参加メンバー
32人

岡山の素敵な風景の記事

2020年08月 (1件〜50件)

  • #ウンチク無しの鉄道画像
  • #野鳥の写真
  • 2020/08/29 21:13
    浅口市鴨方町 かもがた町家公園とコストレマート

    もう8月末ですが、 8月の初めに、友達と古民家文庫茂登田でランチした後、 かもがた町家公園に行きましたよ。 とりあえずいった感想をのせておきます。 でも暑くて暑くて💦 10分もいなかったです💦 サギソウ は1輪咲いてました。 暑すぎて、焦げてる?サギソウ 😂 今年初のサギソウ でした♪ ブログを読みにいっているブロガーさんが、 時折、ここの花をアップされているので、 いつかきてみたいと思ってました。 思ったより、狭い公園です。 写真は撮りようですね。 蓮もあるようでしたが、 終わってました。 蓮も少しの区画のようでした。 そのあと、近くにコストコ商品をうっていると言う、 コストレマートに行きま…

  • 2020/08/23 22:47
    真庭市 蒜山ジャージーランドにひまわり畑♪

    塩釜を後にして、 蒜山ジャージーランドに行きました。 駐車場に入るまでに、ノロノロ運転に。 たくさんの車がきていました。 駐車場から、 はるか彼方にジャージー牛🐂 そして遠くにひまわり畑🌻 平坦な場所に植わっているわけではないので、 ずっと向こうに黄色が連なり きれいです〜(^^) お店の方で、 ソフトクリームを食べました。 mont-bellクラブの会員カードで、 みんな50円びきだった! あまり特典を使うことがないカードなので、 会員の恩恵を受けられて より美味しく感じました。 このあと、 蒜山IC近くの道の駅風の家に寄りましたが、 あまり買いたいものもなく…。 何も買わずに見て回っただけ…

  • 2020/08/22 21:06
    総社市 エール花火❗️見られた♪

    最近週末あたりで、 全国各地、岡山県内でも、 エール花火が上がってましたが、 まさか、見られるとは❣️ 20200822 総社市 エール花火 今日は、朝からネットと、 家電の調子が悪くて、 電気屋さんに2回も行ったり、 業者さんに来てもらったりで、 元気がなかったんだけど、 元気出ました…❣️ ここで上げてくれてありがとう😊 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/

  • 2020/08/21 23:12
    真庭市蒜山 塩釜冷泉と塩釜レストランと塩釜キャンピングビレッジ♪

    山乗渓谷のあと、蒜山に行きました。 旦那お気に入りの、やまな食堂は、 駐車場がいっぱいで、 前に来たときは、駐車場に入れたのに、 待ち時間が1時間超えたので、 今回は断念して塩釜に向かいました。 ここも駐車場は、ほぼいっぱいでしたが。 なんとか塩釜レストランで、 お昼を食べることができました。 カレー美味しかったです。 ここのお店、前に来た時より お洒落な感じに変わってました。 mont-bellのものを売っていたので、 mont-bellのフレンドショップになったのかな? 塩釜レストラン〒717-0504 岡山県真庭市蒜山下福田27-50 ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ0867-66-3…

  • 2020/08/18 22:52
    真庭市 山乗渓谷の不動滝♪

    今朝、NHKの地元ニュースで紹介されていました。 なので、ここも混む気がしますが、 行ったのはお盆前。 駐車場は、ここはそんなに広くないですが、 半分も埋まってないくらいでした。 区画が割ってないので、 止めようにもよりますが、 止めた時も出る時も、 5、6台くらい…。止まってました。 駐車場から山乗渓谷に行く道に看板があります。 すぐに神社かな? よくわからないけれど、お参りしました。 山乗渓谷の入り口の門。 前に来たときは、ここをくぐると 気温が一気に低くなったように感じました。 この日は、そこまで差は感じなかったです。 入ってすぐに、 そうめん流しの場所がありますが、 今年はコロナで営業…

  • 2020/08/16 22:48
    岡山県鏡野町 奥津渓 甌穴群

    岩井滝のあと、奥津温泉街を通って 奥津渓に立ち寄りました。 奥津温泉街は、 いつか、ゆっくりきてみたい温泉街です。 通った感じは、湯原温泉よりは寂れた感じ? 花美人の里という、 大きくて、新しい感じの温泉施設は、 この日は休館中でした。残念。 奥津渓は、紅葉が🍁とてもきれいなところです。 紅葉の時期は、奥津渓への道が北側からの1方通行になります。 この日は、夏なので、車は🚗スイス走ります。 駐車場の看板。 この近くだけでなく、 川沿いに見所は多数ありそう。 大きな岩の上から見ると、 流れも山も空も⛰絶景です。 岩にあいた穴が甌穴🕳。 昔はここに水が流れてたということみたい。 石などが流れてきて…

  • 2020/08/14 22:45
    岡山県鏡野町 裏見の滝の岩井滝と名水岩井

    今朝の山陽新聞の1面に載ってました。 流れ落ちる水を裏側から間近に眺められる「裏見の滝」として知られる岡山県鏡野町上斎原の岩井滝で、観光客らがひとときの涼を楽しんでいます。https://t.co/fzT5e99brt— 山陽新聞 (@sanyo_news) 2020年8月14日 昨日、何となく岩井の滝を見てみたいと思ってた矢先 新聞に載ったら、混むだろうな…とは思いましたが、 やっぱり混みました💦 駐車場に入るまでに1時間かかりました。 途中の道路では、 携帯が繋がらないので、地図アプリが使えず💦 (3Gのアンテナ📶すら一本もたってなかったです。) あとどのくらいで駐車場に行けるのかわからず…

  • 2020/08/09 22:03
    井原市美星町 白糸の滝など

    星の郷青空市のあと、 白糸の滝に寄りました。 県道166号線沿いです。 白糸の滝の前で、 山側に路側帯が広がっているので、 そこに車を止めました。 橋を渡って、白糸の滝へ。 見えているのですぐそこです。 沢柳ノ滝ほどではないですが、 水音や水しぶきで、 そばにいるだけで気持ちいいです。 秋に来た時は、 水のそばに彼岸花が咲いていたような…。 滝に沿って上にも上がって行けたけど、 この日は、草ぼうぼうで、 ちょっと無理そうでした。 20200802 井原市美星町 白糸の滝 白糸の滝のあと、 雑貨屋の海猫によりましたが、 また小学校の校舎あとだからか、 冷房がないので暑かった💦 置いてあるものも、…

  • 2020/08/08 22:46
    総社市まちかど郷土館 写真で見る総社の鉄道展と、堀家ベジshop♪

    備中国にお参りした後、 すぐ近くの総社市まちかど郷土館での 写真で見る総社の鉄道展🚃にも行ってみました。 昔の総社駅、東総社駅、昔の車両。 などなど、展示されていましたよ。 写真は撮影できないので、 お近くの方は是非見に行ってみてください。 昔の総社の町のくらしがわかる 常設の展示も楽しめるまちかど郷土館です。 この日は、岡山神社にもお参りしたかったので、 そこはパスしました。 まちかど郷土館のすぐ近く、 堀和平さんの家の前で 野菜を売っていました。 堀家ベジshopだって❣️ 野菜はほとんどあるけれど、 白ナスに興味津々😉👀 5本100円も惹かれました! この時、他にお客さんが2人おられて、…

  • 2020/08/06 21:22
    高梁市 沢柳ノ滝♪

    前に高梁市の森田商店さんのラーメン屋さんに行ったあと、 川上町の道の駅に行って買い物して 沢柳ノ滝へ行きました。 20200802 高梁市沢柳ノ滝 水量も多くて、よかったです。 この滝、以前から時々行ってみるのですが、 今回、滝の前あたりが きれいになってました! 前は朽ちかけた遊歩道があったような? きれいに整備されてました。 道がカーブしたところに滝があるので、 カーブのあたりに駐車は何台か止められます。 マイナスイオン浴びてるなぁ❗️という感じです。 ちょうど同じタイミングで、 家族連れが来てました。 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/

  • ブログみるブログみるとは?にほんブログ村の検索アプリで英語ブログも無料で読める - サクキミ英語 英語学習ブログ
  • 2020/08/05 23:17
    笠岡市 笠岡ベイファームのひまわり畑🌻

    昨日、友達と行ってきました♪ お花ネタは、時期を逃すと情報としてまずい気がするので、 他に書きたいこともあるのだけど先に書いておきます。 行ったのは笠岡市の干拓地にある 笠岡ベイファームのひまわり畑です。 今咲いているのは、Cゾーン。 道の駅のお店の近くです。 確かAゾーンも咲いてましたが、 どうせ車止めるなら、 お店も楽しみたいから、 お店の近くの方に行きました。 高台が設置されているので、 上から撮るのが全体が見られて一番綺麗かな。 足元は、土が剥き出しの通路もあるので、 足に砂がまぶることも考えて、 サンダルはやめたほうがいいかも。 以前サンダルで来たら、 土が乾ききっていて、 歩くたび…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用