美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
棚引く霧の中で朝日に向かって打つ
白樺林がたちまちにして緑になった
気にする人は気にするらしい
ホシムクドリはカラフルムクドリ!
ポーランドにおける公共の場での授乳ルール
日本では貴重な高山蝶が飛び始めた
日本語学校の帰りに知らない男に尾けられた話【オマケ】
日本のサクラ似の花々が咲き始めた
日本語学校の帰りに知らない男に尾けられた話【参】
【今更バレンタインネタ】チョコが欲しければ薔薇を出せ🌹
モリバトつがいも棲み付いたようだ
ブログちょっと一新しました(`・ω・´)
【今更バレンタインネタ】格差があり過ぎるブラックデー
野の花があちこちで急に開き始めた
日本語学校の帰りに知らない男に尾けられた話【弍】
酷暑の夏もようやく過ぎて、少しだけしのぎやすくなってきました。 6月に急に猛暑になったので、植え替えるのを逃してしまい、わずかに涼しくなった時にあわてて剪定をして大きめの鉢に移し替えた紫陽花が、なんとか暑すぎる夏を乗りきってくれました。 ⇐これです。 新しい葉も生えて伸びてきました。 たぶん普通の園芸をやっている人にはどうということもないことかもしれませんが、 初心者の私には、もうこれだけで嬉しい出来事です。 小さな喜びですね♥ 小さな悩みは放置していると、だんだん積もって大きくなってしまうのですが、 小さな喜びは放置していると、なぜか消滅してしまいます。 だからこそ、小さな喜びこそ、しっかり…
散歩をしていたら、 とある家のこんなところに初雪草が咲いていました。 ⇐横から見ると・・・❕ こんなところで、猛暑の夏に一生懸命生き延びて咲いていたんですね。 ↓↓↓こちらも少し離れた同じような場所です。 初雪草(ハツユキソウ)Snow on the mountain 白く縁取られた葉っぱが、まるで初雪が積もっているように見えるようすから、名付けられました。 初雪という名とは違って夏に咲く花で、涼しさを感じさせてくれます。 花言葉 好奇心・祝福・穏やかな生活 ・「好奇心」は、葉っぱについた白い模様のようすから。 ・「祝福」は、同じ種類のポインセチアの花言葉にちなみます。 トウダイグサ科 ユーフ…
あんまり暑いのでキッチンのカーテンを遮光カーテンにしました。 すると窓際に、サボテンの金鯱さんが・・・ (金鯱さんは、サボテンの王様と言われています。) 「あ、うっかり忘れてました~~(=゚ω゚)ノ ごめん、ごめん」 「・・・気にするでないぞ。わしはホッタラカシの方が良いのだ」 「でも・・・棘がずいぶんご立派になって・・・^^;」 ホッタラカシにされていた金鯱さんのご立派な棘に焦点を当てて、同じくホッタラカシにしていた一眼レフカメラさんで撮ってみました。 「う~~ん、やっぱりご立派な棘です」 いつものデジタルカメラで、王様を、📷カシャ❕ 一眼レフ📷で 普通の📷で やっぱりカメラによってずいぶん…
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。