chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

PENTAX K-x

help
PENTAX K-x
テーマ名
PENTAX K-x
テーマの詳細
100種類のカラーバリエーションから、自分らしいカラーを選べるおしゃれな一眼レフ。PENTAX K-xの話題や、K-xで撮った写真などをトラックバックしてください。 100colors,100styles. PENTAX (ペンタックス) K-x
テーマ投稿数
4,549件
参加メンバー
41人

PENTAX K-xの記事

2021年01月 (1件〜50件)

  • #写真日記
  • #カメラ散歩
  • 2021/01/31 07:31
    ヒヨドリめ!

       少薄曇りの空模様ですが・・・。    今朝の月です、段々と欠けてきています。    赤と白が混在していた南天群ですが白はヒヨドリの大好物で遂に無くなりました。      下には落ちが白がありました。赤もやがては食べれれてしますのですが白が美味しいのでしょう、先に白ばかり。 ...

  • 2021/01/30 07:46
    今朝の月

       今朝も冷え込んでいますが風はなく良いお天気のようです。      冷え込んで空気が綺麗になっている西の空に満月に近いお月様が見えました。もう満月は過ぎているそうですが。    撮り鉄   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓   一日、一回のクリックが得点と...

  • 2021/01/29 09:06
    寒いよ、今日は!

       今朝は冷え込んだというより寒い、冷たい風です。この風が収まるまでウォーキングは見合わせようかな。    カレンダーに記入されるのは病院の予約日のみ。昨日はその予約で通院。  病院のビオトークを眺めて。温室なのですが水が冷たいのか熱帯魚は避難しているようで見当たりませんでした...

  • 2021/01/28 07:37
    蝋梅は三分咲きぐらいかな

       今朝も空は晴れています。左程冷えてはいませんが明日は冷え込みらしい。      蝋梅が花数を増し綺麗なってきています。まだまだ三分咲きぐらいなのでもっと華やかになるのが楽しみ。      撮り鉄  昨日は左右から特急列車が来たのでどちらを撮るかうろたえました。    こちら...

  • 2021/01/27 08:13
    子宝草

       昨晩も少し降ったようです。今日は三寒と四温の間かな。    そろそろ花芽が出てくる頃かなと観察している子宝草ですが未だのようです。もう少し茎が伸びないとダメかな。      撮り鉄     ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓   一日、一回のクリックが得点...

  • 2021/01/26 07:48
    寒椿

        またお天気は下り坂だそうでその次には寒さが少し戻ってくるらしい。      寒椿とは椿の季語として使われる言葉で寒椿と言う品種があるわけではないらしい。  今咲いているのは寒の最中で花ですのでこの言葉がピッタリします。      撮り鉄   ご来訪の印にクリックを頂ければ...

  • 2021/01/25 07:46
    今日は暖かい日に

       今朝は雲一つなく上天気のようです。3日続きの雨にはうんざりでした。    蝋梅がやっと花が目立つようになりましたが未だ1分咲きぐらいでしょう。      久しぶりの撮り鉄ですがこの特急列車2月から減便で一時間に一本から二時間に一本となるそうなので出会う機会が少なくなります。...

  • 2021/01/24 08:41
    百円グッツ

       今日も雨模様で三日目となります。閉じ籠りも続きます。    百均で懐中電灯は今までで3~4個買いましたがいずれも同じような故障でダメ。懐中電灯は無料のサービス品ばかりで買ったことはありませんが初めて、いや数十年ぶりかな、ホームセンターで買ってきました。非常時にも役立つだろう...

  • 2021/01/23 08:28
    雨の日は

       今日も雨のようで二日続きの雨で益々閉じこもり。    雨の日はテレビを見ながらパソコンでゲームやクイズ解きです。  これはドゴンクエストと言うゲームでもう5年以上続けています。    テレビに集中しながら片手でやっているゲーム    これは枠の中に異なる1から9までの数字を...

  • 2021/01/22 08:09
    冬眠のヒメダカ

       今朝はシトシトと雨が降っています。雨ですから左程冷えていません。      昨日の朝は氷が張っていました。      氷を通して底を覗くとヒメダカが冬眠している姿が見えました。島民の姿を見るのは初めて。    撮り鉄     ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!    ...

  • ブログみるブログみるとは?にほんブログ村の検索アプリで英語ブログも無料で読める - サクキミ英語 英語学習ブログ
  • 2021/01/21 08:01
    千両

       今朝も冷え込んではいますが良いお天気になりそう。    移植した菜花ですが寒さでダメかと思ったら何とか元気になりそう。      これは千両なのですがもう枯れたと思ったら新芽が出ている。日当たりの悪い場所では実を付けなかったのでここに植え替えたのですがどうもおかしい。枯れた...

  • 2021/01/20 07:25
    日影を好む実

       今朝は低温注意報が出ていたので特に冷え込んだのでしょう。  東の通路は日当たりが良くなくそれを好む実が成っています。  万年青の赤い実    白南天。元々もっと大きな白南天の木があったのですが場所替えに失敗し枯れましたが元の位置に落ちていた種から発芽しました。付近には幼木が...

  • 2021/01/19 07:45
    凍てつく朝

       昨晩少し雨が降ったのか濡れた路面が光って凍結しています。      昨朝はこの様に凍っていましたが今日のこの水槽には氷はありませんでした。      撮り鉄      ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓   一日、一回のクリックが得点となり励みになります。...

  • 2021/01/18 07:33
    今の菜園

       今朝はよく冷え込んで久しぶりの大霜です。  玉ネギですが寒さには問題はないでしょう。今年は肥料無しで育てています。    寒さに関係なく咲くビオラ    冬に咲く水仙は日本系でこれは背丈が低い品種    撮り鉄   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓   ...

  • 2021/01/17 08:03
    血中酸素濃度計

       今朝は薄曇りでイマイチはっきりしない空模様。昨日と今日はセンター試験、毎年大雪など荒れた天気が多いのですが今年はのどかですがコロナで大変。    今、コロナで話題になっている血中酸素濃度計(オキシメーター)がこれです。 我が家では持病の管理の為常備しているのですが買ってから...

  • 2021/01/16 07:50
    白菜

     今朝は寒くはないのですが空は今にも降りそうな気配。あまり良いお天気にはならないかも。    白菜の畝です。他所の白菜は玉を外の葉で包み込み紐で結んでいますがかなり茶色になっています。我が家の白菜はご覧の様に青々としています。防虫ネットで霜が降りないからでしょう。霜避けにビニール...

  • 2021/01/15 07:43
    そら豆が

       寒さも一服で昨日は散歩すると暑かった。  ソラマメの畝ですが    風で折れて枯れたのか、寒さで枯れたのか半分ぐらいの本数がダメになりました。      氷が張ってバケツに穴が開きました。5年程前にも同じことが起こりました。風が吹いても飛ばされぬようにいつも少し水をいれてい...

  • 2021/01/14 07:53
    マスク

       今朝は霜も見られず左程冷え込んでいません。予報によると今日は14℃ぐらいまで上がり春陽気になるとか。      頂いた手製のマスクの裏側に針金紐を張りつけて中程に膨らみを持た使用していますがこの様に中ほどに加工したマスクも販売されているとか。このようにするとマスクの広い範囲...

  • 2021/01/13 08:16
    久しぶりの大霜

       今朝は久しぶりの大霜です。と言うことは昼間はポカポカでしょう。      メダカの水槽には厚い氷が張ったまま、1cm以上はあるでしょう。叩いても割れそうな気配はありません。      今年の菊菜の成長が悪く葉の色も悪くなってきましたので寒さのせいかなとビニールを掛けてみまし...

  • 2021/01/12 08:09
    今季初の雪景色

       今朝は無風状態で少し雪が降っています。久しぶりの雪景色です。    こちらも    撮り鉄   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓  一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!  

  • 2021/01/11 07:52
    白い顔の特急列車

       今朝は冷え込んでいるようで冷え込んでいない。冷え込んだ時間が短かったか氷の厚さは3mmぐらいと薄い。      可愛そうなこの姿はソラマメ。葉が黒くなったらダメですが陽が当たれば元気になります。      イチゴの葉っぱに緑は無く赤紫色の葉っぱになっています。      撮...

  • 2021/01/10 07:48
    真冬日はあるのか?

       今朝も少し緩いものの冷え込んでいます。      今朝の氷は厚さ6mmぐらい  昨朝の氷は1cm以上の厚さがありました。一晩でこれだけも。昨日は零下4~5℃にはなったようです。最も同じ県内で和気町と言うところでは零下10.7℃を観測したそうです。日中は数℃ありますのでこれで...

  • 2021/01/09 07:36
    ただ寒いの一言

       今朝はよく晴れ渡っています。寒さは別として。真冬日とは最高気温が0℃以下の日となっていますがこの基準では我々の地域では真冬は無い? ことになります。雪国ではないと真冬は無いという基準、おかしな話。猛暑日があっても猛寒日はない。小寒とか大寒と言う昔の呼び方の方がふさわしい。 ...

  • 2021/01/08 08:11
    今朝の冷え込み

       今朝は今年一番の冷え込みでしょうが明日はもっと冷えるらしい。冷え込んだからでしょう、空は綺麗な青空。風があったからでしょう霜は殆ど見当たらない今朝の表情です。      今朝の月    昨日は一時強い風と共に雪が吹きつけました。    撮り鉄   ご来訪の印にクリックを頂け...

  • 2021/01/07 07:29
    明日は酷い寒さのようです

       本日は弱い雨と雪の予報。最高気温は4℃の予報です。明日はもっと酷いようです。      今朝の月です。    台風並みの強風が吹くとの予報なので年末の強風で倒れたエンドウのネット補強しておきました。      撮り鉄     ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!    ...

  • #osaka
  • 2021/01/06 08:36
    蝋梅

       今朝も曇り空です。日差しが少なかったら日中も寒いかも。      今朝の月。雲に覆われた空でしたが雲の合間でパチリ。    他所の蝋梅は咲いていますが我が家の蝋梅は未だ蕾。年々蕾の数が増えてきました。     ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓   一日、...

  • 2021/01/05 08:09
    朧月の朝

       今朝のお月様は朧月で少し曇っていました。月がはっきり見えるのは冷え込んだ朝ですので今朝は左程冷え込んでいないのでしょう。      昨日は定例の電車通院    新しい病棟が出来上がり次回からはこの病棟での診察治療です。      撮り鉄はホームで   ご来訪の印にクリックを...

  • 2021/01/04 07:39
    厳冬のペチュニア

       寒さも少し和らいだかな      今朝のお月様は薄曇りだったでしょう丸い大きな傘を被っていました。お月様の傘を見るのは珍しい。      ずっと咲き続いていたペチュニアは冬にはどうかなと思っていましたがやはり大半は花を失いました。隅っこの少しだけ残っています。      撮...

  • 2021/01/03 08:11
    ボケの花

       寒そうな菜園です。今度の金曜日は最高気温が2℃の予報。このような温度は経験したことはない。      昨晩の月、段々と欠けてきました。      ボケる花の多かった一年ですが不思議なことにボケたボケの花は殆ど無かった。新春になってやっとボケらしく咲きました。    撮り鉄 ...

  • 2021/01/02 07:55
    今朝も良く冷えています

       今朝も良く冷えています。薄氷が張り、霜が少し降り、菜園には霜柱で歩くとザクザクと音がする。      昨晩の月    そして今朝の月      エンドウのネットの風被害は修復しました。      冷え込みでグッタリしている第一菜園の作物      撮り鉄     ご来訪の印...

  • 2021/01/01 06:26
    令和3年元旦

      明けましておめでとうございます  コロナ渦のお正月でイマイチおめでたいという気持ちにはなれません。これからも後手、後手の政策が続くと思うと収拾がつくのでしょうか。少し先が暗い新年と思うのは私だけでもないでしょう。  昨日の月。少し欠けかかっている。令和2年最後の月。    そ...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用