美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
暑い最中ですが草取り以外はエアコンのお世話になっています。 昨日の草取り跡ですが写し方によって広く見えますが予定の半分ぐらいしか進まなかった。 もう第一菜園には草が目立つところも、正しく草とイタチごっこで終わりがない。 今年も南天は多くの実を付けてい...
今日は朝から蒸せます。 今朝のヒビスカスはこの一輪だけになりました。やはり7月の花です。 この場所は早朝は日影になるので日が差し込まないうちに草取りです。 昨日収穫したスイカ大きさは市販品程度ですが十分日数は経っているのに甘さが足りない。蔓の先の方での...
昨晩少しお湿りがありましたが軽い水遣り程度で今日の草取りには影響は無さそう。 今日のヒビスカス 順調に草刈りは続いています。 トマトが取れ過ぎと前日も書きましたが本当に取れ過ぎ。味は少し回復しトマトらしさが出てきました。 例年ならもう末期状態...
一昨日の卓球と昨日のソフトボールは興奮気味で見ました。どちらかと言えば開催に反対だったのですが。 ヒビスカスも終わりに近くなったようです。 連日の草刈りで大草に紛れていたカボチャがはっきりとしてきました。隣のトウモロコシは枯れてもう駄目。例年一本の株で2本ぐ...
今年は猛暑日が無いかもと淡い期待をもった矢先の昨日は猛暑日だったようです。今頃が一番暑い盛りですから。 今朝のヒビスカス もう一週間以上雨が降っていないので土はカチカチ。草取りは無理で今日も草刈り。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日...
毎日暑いですが未だ猛暑日にはなっていない。ひょっとしたら今年の夏の暑さはこの程度? 今朝のヒビスカス。ちょっと花の大きさが小さくなってきています。 黒マルチの畝はまだ1本残っているスイカの畝ですが昨日は右側の草刈りをしました。今日は左側を予定。 スマホで撮...
テレビの番組はオリンピックばかり。すべての有る訳ではない。少し暇つぶしの番組も欲しい。 今朝のヒビスカス 草が種を落とす前に刈らないと 2日かかるかなと思っていましたが何とか終わりに。未だ片付けは残っています。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸...
大坂ナオミが最終ランナーで聖火点灯するのを見たかったが遅くまでとても起きてはいられませんでした。 今朝のヒビスカス。数多くがさいていますが白色が一番元気。 夏野菜の菜園 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点とな...
庭や菜園は乾燥状態となり久しぶりにホースで水遣りをしました。 今朝のヒビスカス 草だらけで区別がつかないほどだったグラジオラスが見えるようになりました。 北庭もやっと芝刈り終了。 疑似監視カメラを設置 道路際にはステッカーを。これでも盗られたら...
夏の入り口でこの暑さ、この先どうなるやら。 今朝のヒビスカス 雲一つない天気の草刈りの対策。草刈り機では日傘が使えないので傘を広げて鎌で草刈りです。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります...
これからは日に何回も言う言葉、暑い! 今朝のヒビスカス。昨年植えた種からの赤のヒビスカスですが今年は咲かないかも。咲いたとしたら随分遅くでしょう。 何とかゴボウが見えます。 草刈り機で ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日...
不安定な空模様は遠ざかり今日はカンカン照りになりそう。昨日もそうだった。 今朝のヒビスカス 毎年道路際の空き地に芙蓉が咲くのですがシーズンを前に切り倒しました。切り株の切り口に除草剤の原液を塗っておきました。花を咲かせて実を付けると種からアチコチから生えてきますので...
まだまだ空は安定しないようです。今朝も曇り空。 今朝のヒビスカス トマトの成長は順調なのですが最近収穫したトマトは味が無い。トマトらしさが無い。晴天が少ないので日当たりが悪いからでしょう。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回...
今日は暑そうな空模様。どうやら真夏に 今朝のヒビスカス 草刈り機も動員して整備。スイカの畝も跡片付け。 未だスイカが残っていたので完全な片付けにはなりませんでした。 6月17~23日に受粉したスイカが6個ありました。月末ぐらいが取入れ時ですが何本...
今朝は青空が見えますが雲も多い。不安定な空模様になるのか、真夏の空になるのか。 皇帝ダリアは例年より背丈が高い。足元の草がやっと撤去できました。 芝刈りが済んだので綺麗になりました。未だ北庭の芝刈りは残っています。 今朝のヒビスカス ご来訪の印にク...
未だすっきりしない空模様。今朝もポツリと雨が。 今日のヒビスカス 草取りが追いつかないようになってきましたので草刈り機が出動しました。 夕方になって芝も乾いたので草取り開始 この南庭が終わらぬうちに雨がポツポツ、夕立らしき雲だったので中止。 ...
梅雨明けの宣言が出ましたが突然の大雨警報が出たり不安定な空模様が。 地植えのピンクのヒビスカスが咲きました。 鉢植えのピ咲きましたがやがり地植えの方が大きい。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みに...
梅雨はやっと明けたらしい。今朝は幾分涼しいですがこれから毎日暑い、暑いという日が続くと思うとゾッとします。 今年のトマトは沢山なっていますが時々腐れかけた物やこの様に青いまま落ちたりで少し様子が何時もと違う。 ナスも一本は元気なく枯れかかっているかも。 ...
早く開けると思った梅雨は未だ明けていないらしい。 今朝のヒビスカスは植え替えをしていない古い株なので花は小さい。 昨日の一時ドシャ降りで土は緩みと実の重さで倒れたトウモロコシが数本ありました。釣り糸も引っ張られるので折角甘いものが出来たのにカラスに狙われるところだっ...
昨日は天気が良かったのに夜半に雨が降った跡が 最初の一輪が咲きました。20cm超の大きな花です。 この付近に雀が寄ってきていましたので草に種が出来ているからだろうと慌てて草取り開始。 出島と言う種類ですがジャンボなジャガイモが出てきました。先に掘ってみたメ...
今朝から良いお天気ですが暑い日になりそう。 あまりにも草だらけの菜園に手を付けました。 目標は山芋の周囲までだったんですが暑さでここまで。 トウモロコシを採ってみました。先まで実は入っていますがやや粒が小さい。もう4~5日かな。試食の結果甘さは抜群...
この雨が止んだら梅雨明けだと思うのだけど未だ九州には雨雲が。梅雨はもう飽きましたが夏もいや。 雨で草は伸び芝も気になりますが菜園の草の方も気になります。どちらを優先したらよいのやら。 昨年枯れかかった部分は大分復活しています。芝刈りをしたいのですが濡れていれば芝...
梅雨の末期で各地で災害も 毎日この三種は収穫できます。お裾分けで何とか消費 ヒビスカスに白い花びらが見えてきましたので明日か明後日には咲きそう ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう...
夜中に豪雨情報が出ましたがその通りに降りました。今は小降り。 今年の山芋は凄い茂り方です。この分だと豊作かも。 隣のゴボウは草に紛れていますが順調。 盗まれた玉の別畝のスイカは順調です。あまり小さい玉は甘くならないかも。今年は例年通りの期待はできそうに...
毎日梅雨らしい空模様ですが雨はポツリと降ることもある程度。 第一菜園はやっと綺麗になりましたが 反対側のここはご覧の通りの大草、皇帝ダリアが可哀そう。 盗られた玉の近くの玉。受粉日が5月27日ですが出来が悪く小さい。盗られた 甘さが足らない。今年...
とりあえずまとめてみました112
僕のヒューズもひゅんと飛んだ ── 続・夏待日記 令和七年四月二十日(日)
(とりあえず)すべて世は事も無し ── 続・夏待日記 令和七年四月十九日(土)
夏日幻想の宵 ── 続・夏待日記 令和七年四月十八日(金)
アンディ ヒヤシンス気に入る 「変わらぬ愛」の香り
エッチな彫刻かと思いきや...
とりあえずまとめてみました111
壁画「ふるさと」を愛する会 記者会見をしましたよ
いつかテンション一回りして ── 続・夏待日記 令和七年四月十七日(木)
西村由紀江 『Dolce』 横山光輝『三国志』のBGMにピッタリ!
洪自誠に学ぶ 花は半開が一番? 酒は?
ひさびさの坂バカ 春雨のバカ
さくらはおもしろき物 日蓮大聖人のお便りより 奥田亡羊ロス
【改稿版】 不断の営為(いとなみ) ── 夏待日記 令和七年四月十五日(火)
嗚呼、朧なる日本の春よ ── 夏待日記 令和七年四月十四日(月)
今朝も相変わらずの空模様。梅雨前線の位置から見ると最後の活発化があるかも。 昨日はこの付近の草取りをしました。未だ完全には終わっていない。 トウモロコシのヒゲが茶色くなってきていますので後は太ってくれるのを待つばかり。 大葉です。今が一番の食べごろ。草山で...
梅雨空とは思えぬ青空の朝です。 道路に近い3本が盗まれました。もう数日後に採るつもりだったのに! これも狙われているかも ジャガイモが枯れて取入れ時ですが必要になったら掘り起こします。 この付近が草取り中 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いで...
夜中にまた少し降ったのかな、毎日同じ様な天気が続きます。 菜園がベチャ付いて草取りが出来ないときは芝の草取り トマトが自給寸前 グラジオラスのゾーンを草山の上から見ると、ここも草だらけ。 スイカは4本並んでいますが2本の株から出た2本の蔓彼ですのでた...
夜中に少し降った跡が 昨年のスイカの跡の黒マルチをそのままで植えた穴も同じ穴で植え予備のつもりだったのが元気です。 2畝に3本づつ植えた宿儺カボチャですがこちらは不作。こちらが本命のつもりだったのですが。 トウモロコシは順調に受粉しているようです。雄し...
毎日曇り空で少しだけ降る、その様なお天気続きですが未だ梅雨前線は南に。 元の花ゾーンで今は少ししか花はありませんが草だらけになっています。 草取りの開始です。 7月1日と言う決まりの良い日にヒマワリが咲きました。蝶が止まっていました。 毎日のスイ...
夜中に少し降ったのか土が濡れています。 里芋ゾーンの草取りをしたら里芋がすっきりしました。未だ手前には草が残っている。 宿儺カボチャが大きくなり始め大きいものは20~30cmぐらいになっています。 遠くから菜園を見るとトウモロコシが見事! 日課のスイカ撮...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。