美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
再渡道 SL湿原号撮影 その22 アウェー感
ルビー&野鳥643
雪の戦場ヶ原で野鳥撮影を楽しむ!どんな鳥がいる?ニホンザルもいっぱいいて楽しい探鳥だった
初春の近所の公園 梅が満開でメジロたちも嬉しそう!ウメジロー撮影は楽しいぞ
公園で野鳥観察…キビタキ、ビンズイ、アカハラ、シロハラ
カオジロガビチョウ&アオジの水浴びを撮る🦜(多々良沼公園)
シロエリオオハム&オオハム&ヒメウ&ウミネコ!
ウミアイサの求愛ディスプレイ&飛び出しシーン etc!
今年も春の渡り シギチ初見はタカブシギ&コチドリ タヒバリも1年ぶりに!
空を見上げ~カシラダカ
素敵な出会い
大反嘴鴫(オオソリ)の群れ
3月の野鳥(国営昭和記念公園)2025年撮影
ルビー&野鳥642
ヒクイナとカオジロガビチョウ等を撮る🦜🐦📸(多々良沼公園)
今朝は薄曇りで晴れそうですが台風の影響か湿度が少し高い。 季節外れに黄色のグラジオラスが一輪咲きました。 グラジオラスの2畝を整理中です。左は2年前に植え替えた赤色の畝ですが元気です。右は3年前に植えた黄色ですが元気が少なく本数も減っています。やはり植え替えが必...
今朝も曇り空。 秋ジャガの周囲に小さな草が生えていたので除草しながら土寄せをしました。 白菜の畝も同様に作業しました。 ヒビスカス ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ...
昨日は予報に反して雨は降らなかった。今朝は曇り空の夜明け 今朝の月 大草ゾーンが退治出来て綺麗になりました。 皇帝ダリアです。手前の背の低いものは今年から撤去しようと新芽を欠いでいました。後から芽が出てきたものですが背は低くても元気そう。今年は花を見てか...
今朝は雲の多い空模様。夕方に一時小雨だって。 今朝の月。少し薄い雲にかかっていますので周囲が少しぼやけている。 早朝の草取りも陽が射して来たら止めます。この場所は日差しが早く短時間しかできない。 第一菜園の草取りは終了 反対側から見ると ご来訪の...
今朝も秋晴れ! 今朝の月 この大草のゾーンの草取りを開始 ホウレン草、水菜、菊菜の種を蒔きました。 昨年の古株の種から生えた葉牡丹を寄せ植えにしてみました。色々な種類の葉牡丹があったのですが発芽したのはオーソドックスな種類だけ。 ご来訪の印に...
今朝は涼しい夜明けでした。 今朝の月 この付近の草取りが済んだので撮りました。草が多かったら撮り難い? 大根と玉ねぎの苗ソーンです。 まるで冬の準備ですがこれから植える予定の場所を耕耘しました。今日にもホウレン草のや水菜の種蒔きを予定。右の畝は10月末に種...
朝の空は秋空で続いています。 昨晩の十六夜の月 小草が少し残ていますがほぼ草取り終了のエリア 今年のカボチャも不作でしたが今頃また花が咲いています。秋深くなれば小さいものが収穫できるかも。 ヒビスカス ご来訪の印にクリックを頂ければ幸...
今朝は曇り空、一時雨予報なので雨前かも。 昨晩の雲の合間から見た満月。月々の月見る月は多かれど月見る月はこの月の月。 あと一部の大草を取ったら耕耘予定 白菜は順調に成長中 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリッ...
今朝の空は雲一つない秋空 今晩は満月ですから昨夜の月は宵待ち月ですね。 草取り続行中 ヒビスカス ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
今は未だ雲は多いです。朝晩は涼しくなり楽になりました。 ゴボウと山芋の畝付近は草を取ったのですっきりしました。 この付近の草取りも開始 ヒビスカス スマホのアプリで見つけたバッテリーの放充電のグラフ。このまま放置したら0%まで何時間。また10...
今朝の空は秋空です。 スマホにポートレート機能が付いていたので使ってみました。写真でいえば絞りを開き焦点深度を浅くすることのようです。 この対象物の後ろをボヤケさせる機能でロウグチを撮ってみました。 久しぶりに見る昨晩の月ですがこれはスマホのカメラで撮るのは無...
夜中に雨は降っているなと感じましたが風の気配は感じなかった。その様な台風の通過でした。勿論被害は無し。 どうやら今月一杯は咲き続きそうなヒビスカス。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
台風の影響でしょう、少し風があり雨も降っています。 涼しくなったので草取りが楽になりました。 ちょっと目を離すと草だらけの第一菜園も草取り。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 あり...
今、草の一番目立つ場所 草取りでは間に合わないので草刈り機の出動 大根の双葉が大きくなってきました。そろそろ間引く時期ですが間引かない。密に育てて大きくなり過ぎないようにしたい。 白菜の本葉が大きくなり始めました。 未だ咲き続けているヒビスカ...
まだ降っていますね。台風崩れが去るまで空模様は安定しないらしい。 ヒビスカスは雨で可哀そう 菜園の草山に咲く赤い花、名前は忘れました。 露草 韮の花 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みに...
台風の影響でしょうが朝から雨です。 ジャガイモの畝を見たら草が気になったので少し綺麗にしました。草取りは長時間しゃがみ込みますので腰をいたわって少しスローダウンします。 ヒビスカス 白の筈ですが少しピンクがかっている様な気がします。赤を混植していると影響がある...
台風の影響か今日も曇りのようだ。 未だ小さな苗ですが白菜を定植しました。 秋ジャガが順調に発芽し育っています。草がちょっと気になります。 やはり白は大輪のヒビスカス。 動かないと腰の痛みは直らないと久しぶりに歩いて撮り鉄です。 ご来訪...
今朝の空は薄曇り、一日中かな? 草取り日和ですが少し腰を痛め休養中。 鉢植えのピンクのヒビスカスが大きな花を付けました。 一方地植えのピンクは葉が小さくピンク色が薄い 梅花アジサイが徒長しすぎてみっともない姿になりましたので少し切り詰めました。 一カ...
今は止んでいますが先ほどまで少し降っていたようです。今日もすっきりしない天気かも。 また、芝刈りをしました。今年の夏は雨が多いので水遣りをしたのは10日弱ですがよく伸びます。 大根はもう発芽を始めました。 菜花も 白菜は本葉が見えてきました。 ...
秋空とまではいきませんが秋らしくなってきました。 春ジャガを土の中でそのままで保存いました。出島は半分ぐらいが腐っていましたがメイクイーンは一割ぐらいの腐れで止まり意外な結果でした。秋ジャガの越冬は土を厚めに被せておくだけで腐りませんが夏を土の中で越させるにはメイクイ...
今朝は曇っています。夜中にも降ったようでっ折角早起きしたのに草取りは中止です。 菜園は段々と冬に向かっています。大根と玉ネ種まきをしました。 相変わらず毎日咲いてくれるヒビスカス ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得...
今日は雨予報なのですが降らないかも 草が伸びすぎた場所は耕運機に草が巻き付くので先ず草刈り 耕運機をかけ肥料を混ぜ込み右の畝に菜種を撒きました。左は白菜の植え込み予定で準備終了。 秋茄子の調子がイマイチ ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ ...
朝晩の気温は下がり少し秋らしくなってきました。 白のヒビスカスは今日は二輪ですが未だ沢山の蕾がありますので当分続きそうです。 地植えの赤で衰えダメだと半分諦めていた赤のヒビスカスですが何とか復活できました。ところが赤色が薄れピンクに近い色で咲きました。この色は貴...
今はやや雲が多いですが陽が昇ると晴れるのでしょう。 毎日咲いてくれるヒビスカス 赤は細い茎なのに花が重いのか下向きに 白の大輪までは大きくありませんが赤としては結構な大きさの花です。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、...
今は曇っていますが午後には晴れるらしい。 種まきから4日目の白菜ですが双葉が大きくなってきました。 赤のヒビスカスですが下に向いてしまっています。今年はしっかりと根を育ててくれたらと思います。花も少し期待していますが。 アジサイが部分的に狂い咲き ...
「YOHANE TRAIN」 ハナマル バースデーヘッドマークを定型で。
「ニッポンのローカル線」的な情景です
白×青のオリジナルカラーが田方の春をゆく
「HAPPY PARTY TRAIN」、今年も北沢の春を快走中♪
右寄りか左寄りか中道か
イエパラで行く「いずいず桜めぐり」
「踊り子」、桜の舞
おもちゃのような世界観を
「HAPPY PARTY TRAIN」、9年目の桜の夕景をゆく
暮れなずむ桜の木の下を走る駿豆線
「HAPPY PARTY TRAIN」、春の欲張りセット?をどうぞ
「GEO TRAIN」、ニッボンの春をゆく!
桜の下を走る「アパマンショップ」ヘッドマークです
今年も桜の季節がやってきました、ということでいずっぱこ。
足柄の山々に見守られて
夜中に雷鳴を伴う雨で注意報も出ました。今朝はまだ菜園に水溜りのある状態。 雨の中でひっそりと咲くヒビスカス アプリの赤外線機能で菜園を撮ってみました。赤外線の多い空、空を反射している水溜りなどが黄色くなっています。晴れた日には真っ赤になるかも。 使えそうな...
今朝はかなりの量で雨が降っています。菜園も水が溜まっています。まるで梅雨のような日々で今年は三度の梅雨? 9月1日に種蒔きをした白菜がもう発芽を始めました。水分が切れないように受け皿に少し水を入れています。 雨に打たれて可哀そうなヒビスカス ご来訪の...
夜中に雨は降ったようですが今は止んでいます。未だ降りそうな空模様です。 例年8月中頃に植える秋ジャガは夏の長雨で遅れやっと植え付けが終わりました。 今日は二輪のヒビスカス ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得...
今朝の空が曇っているので夜明けが遅いかった。明るくなってさあこれからと表に出ると小雨が降って来たので少し待機。 昨日も草取りは順調で陽が射して来たら終了。連日のしゃがみこんだ草刈りで少し腰に異変。 ジャガイモ用に肥料の混ぜ込みと耕耘。左右にもう草が目立ち気に...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。