美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
嫌いなヤツを消す!?
良い写真仕上げよう大作戦Vol.2「GALLERIA クリエイターノートPC」
良い写真仕上げよう大作戦Vol.1「カラーキャリブレーション」
本日の現像から 2025.2.10 その1 ─ マドカさん 2024.11.30 神宮東公園 ─
風船企画のマドカさんの現像にかかります!
次の現像は、あすかちゃん!
PENTAXはのんびりな気がするので、他マウントや他の事で嗜むのも良いかと
RAW現像ソフト…追加かな
PhotoLab 8 で PRIME XD2sを試す
画像解析で検証、SILKYPIXは必要なのか?
新規にパラメータ作り~(T_T)
やっと~乗り換えてみた~(~_~;)
みことちゃんのデータを取り込みました!
本日の現像から 2024.7.27 その2 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
本日の現像から 2024.7.27 その1 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
こんにちは!瑞穂(小6)です。 今日は大みそかです。 今年の大みそかは新型コロナの影響で、いつものルーティンではなくなります。 除夜の鐘はいつも通り鳴らしますが、見物客や鐘を打つ客は自粛となります。鐘を打つのはお寺のお坊さんのみとなります。 初詣はありますが、当日に大勢で来ると3密になり、新型コロナ感染リスクがあります。初詣の際は人が多く集まる時間帯は避け、人気が少ないすいた時間帯に行きましょう。 家は普段通りですが、ソーシャルディスタンスに基づいた生活様式を実践するよう心がけましょう。テレビやラジオは特番ですが、普通の日と同じように3密を避けた編成となると思います。例えば歌番組でしたら、観客…
こんにちは!舞奈(中2)です。 今年最後のプロログはこの方です!すでにリモートがつながっています。もしもし! >こんにちは!玲奈(中1)です。 今日はベイサイドチーム副キャプテンの玲奈です。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(玲奈) まずは星座と血液型を教えてください。 >みずがめ座のB型です。(玲奈) 通っている学校を教えてください。 >西町にある「私立聖泉女子学院中等部」に通っています。現在1年生です。(玲奈) 卒業した小学校を教えてください。 >地元・南町にある「私立聖泉女子学院初等部」を卒業しました。小学校受験で卒業した小学校に合格し、中学進学は…
こんにちは。三枝子(81歳)です。 今日は今年最後の「芸人伝説」をお送りします。 今月は「内海桂子・好江」をピックアップ! 師匠! 作者:内海 桂子 発売日: 2012/09/26 メディア: 単行本 内海桂子・好江は日本を代表する漫才師コンビでした。(写真は桂子著の単行本) 内海桂子・好江は内海桂子さんと内海好江さん(ともに故人)のコンビ。お2人は1950年に当時の林家染団治さんの紹介で知り合い、コンビを結成しました。1956年に第1回「NHK新人漫才コンクール」で優勝ならず、ショックを受けた好江さんが睡眠薬自殺を図りましたが、幸い大事には至りませんでした。2年後の1958年に「NHK新人……
こんばんは。弥香(23歳・看護師)です。 新型コロナの影響で、ウチが勤務する「慶明大学附属病院」はコロナの治療が大きなウエイトを占めてしまい、うちの病院の一部スタッフと神奈川の「慶明大学附属はこね病院」の一部スタッフたちを入れ替えて業務をすることになった。 ウチはコロナのトリアージが嫌だったので、「はこね病院」の異動を希望し、「総合診療科」という仮の診療科で仕事をしている。総合診療科と言っても、本院である「慶明大学附属病院」の一部の入院患者を「はこね病院」に移動させて、これら入院患者の治療をしているだけ。 「はこね病院」に異動したスタッフには仲良しの彩果(23歳・看護師)も一緒。毎日コロナのト…
***出演*** 有香(16歳) 唯純(中2) 夏生(大学2年) 幸一(小5) 伸子(36歳・スーパーパート) (一言) 今年のクリスマスは新型コロナの影響で大きく変わってしまいました。 キリスト教のミサは各教会で開催しますが、今年は3密回避のため、リモートによるミサか、人数制限をして、席も人と人との間隔をあけ、マスク着用で、賛美歌のコーラスも参加者全員の合唱は禁止となりました。 各家庭のパーティーも家で席の間隔をあけて行うことに。席の間隔をあけるのが難しい家庭はアクリル板を使わなければならなくなります。友達や恋人とのパーティーはNGで、大勢でのパーティーは厳禁となります。 プレゼントは新型コ…
こんにちは。奈智(22歳・看護師)です。 今年最後のおしゃべりカフェは「新型コロナ」・第12弾です。 今日は看護師3人でおしゃべりしたいと思います。 メンバーはウチ・奈智、春菜さん(24歳・看護師)、怜名さん(32歳・看護師)です。 ~ここからはオンラインチャットによる会話です~ 奈智「今日は大阪、東京から各職場の休憩室にてリモートでお送りします。今日のテーマは「新型コロナ」で、今回は看護師3人でお送りします。ウチは大阪にある「関西中央病院」で脳神経外科病棟の看護師をしています。」 春菜「ウチは都内にある「慶明大学附属病院」で看護師をしています。部署はICUです。」 怜名「私は都内の眼科クリニ…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
こんにちは!山司(中1)です。 今日は今年最後の「アスリート伝説」をお送りします。 今月は「高木守道」さんをピックアップ! 高木守道―プロも惚れ込むプロの技 (名球会comics) 作者:永島 直樹,安田 タツ夫 発売日: 1992/03/01 メディア: 単行本 高木さんは日本のプロ野球選手・監督でした。 高木さんは岐阜県出身で、中学生で野球をはじめ、高校は地元の名門「岐阜県立岐阜商業高校」に進学。当初はショートでしたが、肩を痛めてセカンドに転向しました。高校時代に当時大学生だった長嶋茂雄さん(現:巨人終身名誉監督)を野球部の特別コーチとして招へいされ、長嶋さんからセカンドの選手として高く評…
メリークリスマス!有香(16歳)です。 今日はクリスマス・イブです。 今年もクリスマスの季節ですね~。 しかし、今年はいつものクリスマスとはいかないです。 今年は新型コロナウイルスが世界的に流行し、多くの方が感染し、亡くなった方が多数います。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ソーシャルディスタンスに基づいた生活行動を実践しなければなりません。 クリスマスも同様で、大規模なクリスマスパーティーは厳禁となります。家族ではソーシャルディスタンスに基づいたパーティーをしましょう。 キリスト教のミサでは大勢で教会に入るのは3密になるため、座席は人と人との距離をあけて、マスク着用で行うことになります…
こんにちは!トパーズ(プードル・♂2歳)です。 今週のプロログはこの方です!すでにテレビ電話がつながっています。もしもし! >こんにちは。治(中3)です。 今日は九州副グループリーダー兼長崎地域キャプテンの治です。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(治) まずは星座と血液型を教えてください。 >うお座のB型です。(治) 通っている学校を教えてください。 >地元にある「市立万華中学校」に通っています。現在3年生で受験生です。(治) 卒業した小学校を教えてください。 >地元にある「市立平和西小学校」を卒業しました。(治) 部活は何を入っていますか? >剣道部…
こんばんは!八兵衛(ダックス・♂3歳)です。 達志(中3)です。 舞奈(中2)です。 前回は1、2位のランキングのニュースを紹介しました。(舞奈) 今日前半は3~10位までのランキングのニュースを紹介します。(達志) それではどうぞ。(八兵衛) ③安倍首相が辞任!!後任首相は菅官房長官!! 8月に安倍晋三首相が辞任した。原因は持病の「潰瘍性大腸炎」の悪化で首相の職務が困難になったことである。2012年から約8年間首相を在任し、歴代首相在任期間がトップになった。在任中に憲法改正などの公約の実現を希望していたが、病気のために志半ばでの辞任となった。9月に自民党総裁選が開催され、自民党議員の過半数で…
こんばんは!八兵衛(ダックス・♂3歳)です。 達志(中3)です。 舞奈(中2)です。 さあ、今年も10大ニュースが始まるよ。(八兵衛) 今年はアレがランクインするかもですね。(舞奈) アレですね。(達志) それでは、2020年の10大ニュースを発表します!!(3人) ①新型コロナウイルス、全世界に大流行!! 今年の3月から現在にかけて、「新型コロナウイルス(COVID-19)」が全世界に流行し、世界全体で約7600万人が感染し、約160万人が死亡した。日本全体では約19万人が感染し、約2900人が死亡した。このウイルスは2019年に中国の武漢(ぶかん)地域で発生し、2020年に中国全体で大流行…
***出演*** 和樹(小5) 信男(小5) (一言) 新型コロナの影響で、学校が休校になり、オンライン授業や課題のプリントを余儀なくされました。 それを引き換えに、学校が再開したものの、夏休みが大幅に減ってしまいました。 多くが2週間ですが、ひどいところでは数日だけのところがありました。 冬休みも授業時間確保のため、休みの期間が大幅に削られる恐れがあります。会社の休みのように年末年始の数日のみ休みになるかもしれないです。 休みが大幅に減っていく割には、学校では宿題は多く増やします。 短い休みの間にたくさんの宿題をこなさなければなりません。中3や高3、一部の小6では受験があり、受験勉強も並行し…
こんにちは!大吉(中2)です。 今週のおしゃべりカフェは「カレーの具」です。 カレーに入れる具はどんなものでもおいしいですよね~。 今日は3人のメンバーたちと一緒におしゃべりしたいと思います。 メンバーはぼく・大吉、凌馬くん(高2)、フリーダ(16歳)です。 ~ここからはオンラインチャットによる会話です~ 大吉「今日は東京、鳥取、インドからリモートでお送りします。尚、フリーダはヒンディー語を話すため、あらかじめ日本語に訳しています。今日のテーマは「カレーの具」ですが、カレーの具と言えば何を思い浮かびますか?」 凌馬「にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、肉。」 大吉「正解です。肉は各家庭によって異なり…
こんにちは。弥里(25歳・メーカー勤務)です。 今日は「人気役者の映画・ドラマ」をお送りします。 今月は「竹内結子」さんをピックアップ! 竹内さんは日本を代表する女優さんで、多くの作品を残しました。 今日はすべてではありませんが、竹内さんの作品を紹介します。 リング (Blu-ray) 発売日: 2012/04/27 メディア: Blu-ray まずは「リング」です。1998年に放映された映画で、これが映画デビュー作です。ドラマデビューは1996年に放送された「新・木曜の怪談 Cyborg」が女優としてのデビュー作です。竹内さんは中学卒業後の春休みに原宿でスカウトされて芸能事務所に所属。199…
こんにちは。武昭(43歳・鉄鋼会社勤務)です。 今日は「年末年始と新型コロナ」についてお送りします。 年末年始は忘年会、新年会、クリスマス、大みそか、帰省、旅行のシーズンです。 しかし、今年はそうはいかないようです。 それは新型コロナ。新型コロナはご存じのように感染力の強いウイルスで、全世界で多くの方が感染しています。 新型コロナ感染拡大防止に合わせた年末年始を送らなければなりません。 会社等の忘年会、新年会は中止。開催する際は広い空間で密集しない場所、ソーシャルディスタンスに従った会を行わなければなりません。一番ベストなのは緊急事態宣言で流行っていたリモートによる飲み会でしょう。 クリスマス…
こんにちは!八兵衛(ダックス・♂3歳)です。 今週のプロログはこの方です!すでにリモートがつながっています。もしもし! >こんにちは。典子(中3)です。 今日は下北チームメンバーの典子です。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(典子) まずは星座と血液型を教えてください。 >おうし座のAB型です。(典子) 通っている学校を教えてください。 >地元にある「区立桜台中学校」に通っています。現在3年生で受験生です。(典子) 卒業した小学校を教えてください。 >地元にある「区立下北小学校」を卒業しました。(典子) 部活は何を入っていますか? >ソフトテニス部に入っ…
こんにちは。咲紀(中3)です。 今日は「年賀はがきと年賀メール」についてお送りします。 もうすぐ年賀状を出さなきゃいけない時期ですよね。 年賀はがきはお年玉付きで、10月ごろから郵便局等で販売しています。 年賀はがきは新年のあいさつを書き、好みでイラストを描いたりします。家族がいる場合は家族の写真をプリントアウトしたものでもOKです。 反対に年賀メールは元旦当日にスマホやタブレットで家族や友達宛にメールを送信します。年賀メールは年賀はがきと同様に新年のあいさつを入力します。課金となりますが、待ち受け画面のイラストを添付したり、自分が撮った写真を送ることもできます。LINEの場合はスタンプを送っ…
こんにちは!智(小5)です。 今日は「懐かしのCM」をお送りします。 今月は「サッポロ一番」をピックアップ! 「サッポロ一番」はサンヨー食品が発売している袋めん・カップめんのブランドで、多くの商品を展開しています。 「サッポロ一番」シリーズのラインナップを紹介します。 サッポロ一番 しょうゆ味 5食 メディア: 食品&飲料 まずは「サッポロ一番しょうゆ味」です。オーソドックスなしょうゆラーメンです。袋めん単体と5食パックの2種類。 サッポロ一番 みそラーメン 5食×6個 メディア: 食品&飲料 次は「サッポロ一番みそラーメン」です。野菜をたっぷり入れるとおいしいみそラーメンです。袋めん単体と5…
***出演*** 良亮(28歳・旅行代理店勤務) 可菜子(35歳・主婦) 英輝(小4) (一言) 新型コロナの影響で、旅行業界は厳しい状況になり、試練の年となっています。 すでに倒産になった会社やリストラされた社員・非正規社員も多くいます。 そんな旅行業界を救済するために立ち上げたのが「GO TOキャンペーン」です。 別名:GO TOトラベルとも言いますが、コロナ禍の今、国民に旅行に行ってもらおうと政府が企画したキャンペーンで、ホテル料金や旅行代金が通常価格の半額以下の価格で旅行ができ、お得感が味わえます。このGO TOキャンペーンで多くの若者や家族連れなどが旅行を楽しんでいます。 しかし、こ…
こんにちは!寛子(中2)です。 今週のおしゃべりカフェは「漢字」です。 今年も「今年の漢字一文字」が発表される予定で、どんな漢字になるのか楽しみです。 今日は3人のメンバーたちと一緒におしゃべりしたいと思います。 メンバーはウチ・寛子、綾加さん(大学2年)、サリバンさん(39歳)です。 ~ここからはオンラインチャットによる会話です~ 寛子「今日は東京とイタリアからリモートでお送りします。今日のテーマは「漢字」ですが、サリバンさんは話では日本語ができると聞きましたが?」 サリバン「はい。息子(ビクター・18歳)が日本の高校に留学しているので、時々息子から日本語を教えてもらっています。今はパートナ…
ハロー!アレックス(44歳)です。 今日は「アーティストの音楽」をお送りします。 今月は「ゴダイゴ」をピックアップ! ゴダイゴは日本のバンドで、1970~80年代を中心に活躍しています。 今日はすべてではありませんが、ゴダイゴの音楽を紹介します。 GODIEGO 僕のサラダガール(12"Analog 1976年初回盤) アーティスト:ゴダイゴ メディア: LP Record まずは「僕のサラダガール」です。1976年にリリースをしたデビューシングルです。ゴダイゴはキーボードでリーダーのミッキー吉野さん、ボーカルのタケカワユキヒデさん、ギターの浅野孝巳さん(故人)、ベースのスティーヴ・フォックス…
こんばんは!舞奈(中2)です。 今年も「流行語大賞」が発表されました。 今年はアレに関する流行語が多かったですね。 みなさんはどんな流行語が印象に残っていますか? ~返信~ >来たね~。何がトップテンだった?(智典・高1) >今年は「三密」が大賞に選ばれた。(舞奈) >やっぱり今年はコロナ関連か~。ぼくもコロナに感染したから、本当に嫌だった。(健二・中2) >健二、感染したの!?(智典) >うちの学校で生徒の1人がコロナに感染して、そこからぼくを含めた生徒と教師たちが感染した。保健所ではクラスターに認定されて、ネットニュースにもなったし。(健二) >症状はあったの?(智典) >無症状だった。う…
こんにちは。信平(高1)です。 12月は「人権週間」でもあります。 今の日本は人権はあるのでしょうか? ぼくは崩壊しているように思います。 安倍政権で人権が崩壊され、菅政権でさらに人権が崩壊しています。 子ども、女性、障がい者、外国人、高齢者、貧困世帯、部落、虐待サバイバー、昨今のコロナ感染者(経験者)…と、あらゆる差別や偏見が起こっています。 子どもは親や教師からの虐待、同級生や先輩・後輩からのいじめ、管理教育や受験で人権が侵害され、女性は男性からのストーカーやDV、会社での結婚・出産差別で人権が侵害され、障がい者は物理的なバリアフリーや心のバリアフリーがなく、就職もできずに自立できない、外…
こんにちは!舞奈(中2)です。 今週のプロログですが、今回は信吾くん(高1)の担当でしたが、所属する西町チームが活動禁止処分を下されているため、ウチ・舞奈がピンチヒッターとして担当します。 今週はこの方です!すでにリモートがつながっています。もしもし! >こんにちは!徹(小6)です。 今日は桜桃チームキャプテンの徹です。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(徹) まずは星座と血液型を教えてください。 >いて座のA型です。(徹) 通っている学校を教えてください。 >地元にある「区立桜桃小学校」に通っています。現在6年生で、中学受験生です。(徹) クラブは何を…
こんにちは!華弓姫(かぐら・小3)です。 今日は「紙芝居」についてお送りします。 紙芝居は表に絵が描かれていて、裏にお話の文章が書かれているもの。お客さんが紙芝居の絵を楽しんで、紙芝居を読む人が紙芝居を読みます。 今は図書館の「お話の会」で紙芝居を見るだけですが、その昔は紙芝居のおじさんが公園などにやってきて、子どもたちが紙芝居の絵を見て、おじさんが紙芝居を読んでいました。 ここで紙芝居を集めました。 かみしばい 3びきのこぶた メディア: おもちゃ&ホビー 大人の紙芝居「忠臣蔵」 メディア: 大人の紙芝居「夕焼けの中のばあちゃん」 メディア: かみしばい かぐやひめ メディア: おもちゃ&ホ…
***出演*** 慎也(27歳・広告代理店勤務) 駿(35歳・広告代理店勤務) 虎吉(56歳・飲食店経営) (一言) 今年も忘年会シーズンがやってきました。 しかし、今年は新型コロナウイルスの影響で忘年会を中止にする会社が増えてきます。飲み会が元で新型コロナのクラスター感染が起こっていますからね。 その代わり、リモートによる忘年会が増えてきます。 緊急事態宣言中では「オンライン飲み会」「リモート飲み会」が流行し、多くの大人たちがリモートによる飲み会を楽しみました。 *問題の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2020/07/2…
こんにちは!翔祐(25歳・看護師)です。 今週のおしゃべりカフェは「新型コロナ」・第11弾です。 今日は3人のメンバーたちと一緒におしゃべりしたいと思います。 メンバーはぼく・翔祐、善彬先生(32歳・内科医)、祐太郎(24歳・理学療法士)です。 ~ここからはオンラインチャットによる会話です~ 翔祐「今日は東京・愛知・長崎からそれぞれの勤務先の休憩室・医局からリモートでお送りします。ランチはすでにすましてきました。今日のテーマは「新型コロナ」で、今回は医療従事者3人でお送りします。ぼくですが、都内にある「慶明大学附属病院」で看護師をしています。」 善彬「私は長崎の総合病院で循環器内科の医師をして…
こんにちは!妃花莉(ひかり・柴犬・♀2歳)です。 今日は「人気のまんが」をお送りします。 前回に引き続き、「小学館漫画賞」の大賞作品をピックアップ! 今回は1996年の第42回~2000年の第46回までの大賞作品を紹介します。 みどりのマキバオー 8 (集英社文庫(コミック版)) 作者:つの丸 発売日: 2004/10/15 メディア: 文庫 まずはつの丸さんの「みどりのマキバオー」です。1996年の第42回児童部門の大賞作品です。少年部門では曽田正人さんの「め組の大吾」、少女部門ではさいとうちほさんの「花音」、青年一般部門では能條純一さんの「月下の棋士」でした。「みどりの…」は1994年~1…
「梅の実学園」・代表のクミン(くま・♂3歳)です。 新型コロナが全世界に感染が拡大し、日本のメンバーでは一部メンバーの不倫騒動やSNS投稿事件、医療従事者によるデモがあり、大きな問題となった。 *問題の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2020/11/26/180000 この事件でメンバーの私生活を勝手に盗撮して、SNSに投稿した早憂(中2)は無期限活動停止処分を下した。このSNS投稿事件の被害に遭った井上さん(41歳・信用金庫勤務)と則子さん(37歳・メーカー勤務)は早憂に対して、警察に被害届を出しており、早憂は警察から書…
こんにちは!マーフィー(くま・♂2歳)です。 今週のプロログはこの方です!すでにリモートがつながっています。もしもし! >こんにちは!百合香(中2)です。 今日は東海副グループリーダー兼愛知金鯱チームキャプテンの百合香です。今日はよろしくお願いしますm(__)m >よろしくお願いしますm(__)m(百合香) まずは星座と血液型を教えてください。 かに座のO型です。(百合香) 通っている学校を教えてください。 >地元にある「私立愛泉女学院中学校」に通っています。「愛泉女学院」は小学校から大学まであるお嬢様学校で、ウチは中学受験で進学しました。現在2年生です。(百合香) 卒業した小学校を教えてくだ…
こんにちは!真由子(高1)です。 今日は「着信音」についてお送りします。 今や携帯はなくてはならない存在ですよね。 電話やメールを受けるときの着信音、いわゆる着メロは欠かせない存在。 その当時の携帯電話は大人の方を対象にしたもので、着信音はピーピーというごく普通の音が中心でした。 携帯が女子高生を中心とした若い世代で流行してから、いろいろな音の着信音が増えてきました。単なるメロディーだけの着メロ、音楽のサビの部分のみの着うた、フルの音楽を着信音にした着うたフルへと進化しました。 現在のスマホでも着信音がありますが、すでに搭載されている着メロでも使えます。しかし、どうしても好きな音楽を着メロにし…
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。