美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
キタノサクラガサイタ ── 続・夏待日記 令和七年四月二十三日(水)
"お空の物語” "The story of sky"
【改稿版】 嗚呼、苺つぶし未遂事件 ── 続・夏待日記 令和七年四月二十ニ日(火)
ボーボー去ってまたボーボー ── 続・夏待日記 令和七年四月二十一日(月)
僕のヒューズもひゅんと飛んだ ── 続・夏待日記 令和七年四月二十日(日)
"夜と朝の間” Between Night and Morning.
(とりあえず)すべて世は事も無し ── 続・夏待日記 令和七年四月十九日(土)
"お空のメロデイー”"Melody of sky"
夏日幻想の宵 ── 続・夏待日記 令和七年四月十八日(金)
”ヴィーナスの歌” " Song of Venus”
いつかテンション一回りして ── 続・夏待日記 令和七年四月十七日(木)
"金星の輝き”" Brightness of Venus"
"空を飛ぶ” "Flying in the sky"
"満月ロマン” Romance of Fullmoon"
嗚呼、朧なる日本の春よ ── 夏待日記 令和七年四月十四日(月)
鮮やかな花の彩(いろ)。。夏衣をまとう・・静かな寺院。。梅雨の晴れ間に会えた・・夏いろの風景。。毎年会いたくなる・・お気に入りの風景です。。~凌霄花(のうぜんかずら)が咲くころ~鎌倉 妙本寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公...
7月 になって 1日 だけ晴れたものの 毎日雨続き。今日も曇り空と雨! 蒸し暑くてたまりませんね~今回は オニドコロ(鬼海老)です。名前の由来・・・根に塊(凝塊)ができることから
緊急事態宣言解除後にいち早く予約した霧ヶ峰。行く気満々でザックの中をチェックして夏仕様にして、パッキングももう完了して準備万端になっていたのですが、日々状況が悪い方向に・・・。go toトラベルは利用していないので関係ありませんが、昨日友人とLINEで長々と話し合い、結果お宿にキャンセルを入れました。理由はいろいろありますが、何といっても大きいのは、このような状況下では気持ちよく旅行というか、トレッキング...
マスクをしていたら暑い~ 暑い~ってぼやきましたが、みんなしているんですものね。こんな深刻な状況なら仕方ない。。。でもマスク率って場所によって違う様ですね...
去年から比較的元気に過ごしてくれていたロンロンの元気が私の元気!でも今年の春から色々問題点が見つかって病院に行く機会も増えてロンにとってはストレスだったん...
街中を歩いている時カッコいいバイクをたまに見掛けるとつい撮りたくなるんです。別にバイクに乗れる訳ではないのですが・・・こんな大きなバイクで倒れたら起こすの...
紫陽花の剪定が気になって、お散歩の時に以前見た紫陽花がどうなっているか注意して見るようになりました。これは葉っぱもかなり刈られていて、剪定というより刈り取られた後の紫陽花。以前ここはピンクのかわいい紫陽花が咲いていたのですが、以前のことを知らなかったら、なんじゃいなと思うような感じ。こういう大胆な剪定もあり?こちらは面白いことに、一部はマニュアル通りの形で剪定、でも一部の房(と言うんでしょうか)は...
こんばんは!一昨日、華道協会のお当番で鎌倉芸術館ロビーに 御花をいけてきました。 夏場は 持つお花でないと・・・・! 花材:榛の木・クルクマ・リノリウム 花…
おはようございます。仕事が忙しくてご無沙汰してしまい申し訳ございません。 ベランダの瑠璃玉薊(ルリタマアザミ)が咲きました。別名:エキノプス、ブルーボール「E…
行かなきゃと思いつつ、なかなか腰が上がらなかったノッチのワクチン接種。狂犬病の予防接種は市への登録と合わせ、ともかく早めにと頑張ったら息切れして、コロナもあって(言い訳です)・・・。でもかなりワイルドなところにお散歩に行くので、昨日お散歩の帰り、寄り道しつつ行ってきました。ノッチのいいところは、病院が嫌いじゃな、むしろ好きなところ。診察室のドアが開いて、先生が「ノエルちゃん、どうぞ」と声をかけると...
優しい彩(いろ)のひまわりたち。。まぶしいほどの青空の下でまた会いたい。。早く梅雨が明けますように。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つ...
昨日書いたのは天気と天気予報ががあまりにも変わり、梅の天日干しどうしようかな~という、話題。2日前の予報は残念ながらスクリーンショットを取っていないかったのですが、その予報が変わって、27日夕方には7月30日から8月1日が晴れそうな予報(上:27日夕方(18時現在?))になったので、この辺りにしようかな~と思ってブログの準備をしていましたが、でも結果的に消えてしまいました。気を取り直して再度書く前に、念のため...
夏になったらウィルスが大人しくなるかも・・・なんて期待していたけれど7月になってどんどんコロナの勢いが増して行ってる。。。また春の様な不要不急の外出を控え...
27日分のブログを書いて、プレビューで確認して、どうもそれでアップロードした気になっていた模様お散歩から戻ってみれば、どうも席を離れた間にWindows10が勝手にアップデートのための再起動をした模様。でも、ちょっとほかのトラブルがあってそちらに気を取られ、公開されているつもりで、お昼を食べる時まで更新されていないのをまったく気付かずです素麺を食べつつブログを確認しようとて「ウン!?」、始めてアップロードし...
今年の梅雨は長引きそうですね~雨は降らないと困りますが 災害を起こすほどの降り過ぎも困ります。相変わらず コロナの新規感染者数は増加の一途をたどっています。概ね高齢者は自粛しているのに 若者は無症状でも感染しているかもしれないのに外へ出たがります。たいしたことないと思っているようですが 後遺症に悩まされている若者も多くいるのが現実です。有効な対策を取っていない現状では 来月にはたいへんなことになり...
せっかくの連休が雨模様だしコロナ不安もあってstay homeの方も多いのでしょうか。梅雨明け間近になると大きな雷が鳴る~と聞いた事があります...
窓を叩きつける物凄い雨とかなり近くに聞こえる雷、皆様の地方では被害は出ていませんでしょうか的?耳の良すぎるノエル、雨音と時々鳴り響く雷にオドオドして部屋の中を行ったり来たり。 来るように呼び掛けて撫でているうちに椅子の間に入り込んで。お尻が左側、頭を右側に出して眠り込んでしまいました。まぁ、ママがデンと座っている椅子の下ならば安心と思ったのでしょうか私は読む本がまだ届いていなかったので、見逃しの...
pink。pink。。pink。。。ピンクづくしの蓮の花を。。大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたら...
今年の梅雨はジメジメ湿度もたっぷりな気がします。真夏がやって来る前にこの湿度にやられてしまいます。去年より今年の方が断然ゆっくりメースのはずなのに・・・身...
我が家の紫陽花、土壌のせいもあるのでしょうか、結局緑っぽい色になり、ふたつある株の内ひとつが枯れて来ました。紫陽花の育て方を調べると、花の盛りを過ぎたら剪定すべしと書かれています。でも数年前、ポットで育てていた紫陽花を剪定したのですが、まったく効果なく枝も枯れてしまいました。ご近所の紫陽花を見てもまだ全然している様子はないし、北海道では9月下旬ころまで色変わりした紫陽花の花が残っていて剪定する感じ...
吾亦紅が咲いていた。 ずっと 秋の花だと思っていたけれど 5年ほど前から この場所で毎年見るようになり 夏の花のイメージに変ってしまった。 でも この色気のある 深い赤い色をした卵型の花は、 ちょっと乾いた秋風に揺れる方が似合うと思うー。。。 このまま秋になるまで 花の色は少しずつ褪せて 色の変化を楽しもう。 リビングのカレンダーに 7/16ハルゼミ、 7/19クマゼミ、 7/21ミンミンゼミ と書いてある(笑)。 家に居て聞こえてくるセミの声の出現を記録した私のメモ。 そろそろ梅雨明けじゃないのかなぁ~💦 早朝に聞いた 今年最初のクマゼミの声は、 楽しむ間もなく カラスか何かに持っていかれた…
予報では雨は午後からだったので、お散歩にと思って窓の外をしっかりと見ると、雨だれがまだ降っていないなら強硬に出かけるのですが、2日連続雨の中はやっぱり中止・・・。世の中は4連休ですが、プータローにとっては関係なく、ましてwith コロナ。エピデミック、秘密 下、ともに読み終わって次がまだ到着していませんが、でもしかで、図書館に。エピデミック、読みやすく、ストーリー展開も速くて、面白かった。ただ感染の媒介...
楚々とした美しさ。。その佇まいに・・こころ洗われる。。さまざまな白い蓮の花たちに会えました・・凛とした存在感に目を奪われて・・眺めていると・・こころも清んでいきそうです・・大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非...
Ivory III/今井美樹♪
岡林信康ベストコレクション「歌祭り」セカンド/岡林信康♪
時を超えて気づく、姉妹の絆と成長の記録〜アルバム〜
サード・ステージ/ボストン♪
Secret of my heart/Mai-K(倉木麻衣)♪
海援隊ベストアルバム/海援隊♪
1962年の電話番号…
うたの木 seasons “秋”/渡辺美里♪
SELECTION SUZUKI/オフコース♪
best collection/石川優子♪
今日はよいこの日「Watermelon Slim(United States)」
共犯者/矢沢永吉♪
美しい音楽と共に過ごす時間
忘羨 肖戦{②「我们」 制作特集動画 ( The Making of ‘WM’ )}
ライブはごきげん!!/全国縦断架空ライブ・1980~1984/NSP♪
梅雨も終盤~雨も底尽きたのかな・・・と思っていてもまた雨が降る。。。雨だと草木は潤って喜ぶのでしょうね。空気中のゴミも綺麗に一掃されて街並みが綺麗にお掃除...
雨の予報ではないものの、いつ雨が降ってもおかしくない雲行き。いつものコースは長楕円形で、一度出たらひたすら歩き続けるのみ、ショートカットなし。ノエルもあまり歩きたくなさそうなので、ショートコースの公園にすることに。住宅街を歩いて公園に行く途中、何と時折出会う白茶ニャンコに遭遇。でもいつもと違うのはこの日のニャンは自動車の上、おっとりとした目つきで我々を見ている。見かけたらいつもは吠え掛かっていくの...
まだ梅雨はあけていませんがそろそろ夏本番の予感です。朝から暑さが襲って来てセミも鳴き始めました。暑さ対策も本格的になって来て冷たい水が恋しくなる季節。暑い...
今回はツルハナナス(蔓花茄子)です。花の色や形は清涼感に溢れ 目を楽しませてくれます。名前の由来は ツルが絡まり 花がナスに似ていることから来ています。ヤマホロシの名でも流通することがありますが これは誤りで ヤマホロシ(山保呂之)は 日本原産の近縁種 Solanum japonense の和名です。1.ツルハナナス(蔓花茄子)は ブラジル エクアドル パラグアイに分布するナス科 ナス属の半耐寒性蔓性常緑低木。別名 ヤ...
前日直売所で買って来たミョウガを甘酢漬けにしました。商品、皆切りのいい100円なので12本くらいもあって、全部漬けたら多いかな~と思いつつ、でも漬けちゃったクックパッドを参考にして漬け汁の量を調整したのですが、結構砂糖を使うんですね。我が家には三温糖しかないというか、三温糖しか買わないので、どうしても漬け汁が濁ったようになるのが難点です。昨夜、早速試食をしましたが、まずまずのお味。酢でつけたもの全般が...
昨日は朝から暑い一日でした。家の中にいてもロンがハァーハァー言ってクーラーのお世話になりました。そして日が沈むと西の空が燃えるように真っ赤!明日からまたお...
こんにちは! 今日は アレンジメントレッスンでした。 ピンクの薔薇、スイートアバランチェが可愛いです。 ブライダルでも人気の薔薇です~~~♡♡♡ オアシス…
ふっくらと・・やわらかに描くカーヴ。。この花姿にこころ惹かれて。。蕾がすこし開きはじめたころの蓮の花が好き。。重なる花びらと・・やわらかな曲線にとても惹かれます。。大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にし...
今年も元気に咲きました♪ 夏の我が家の庭を華やかにしてくれます。 暑すぎる夏には枯れてしまうお花や木もありますが、この花は 強くて、毎年咲いてくれます。 父の仏壇にお供えします。 お墓に持って行くのも良いです。
2日続けて雨が降らなかったので、少しは歩きやすくなっているはず。お散歩は久しぶりに自然公園を通るコースにして、蓮を見て来ました。しばらく見ないでいるうちに、たっぱが巨大に成長して、その中に花がポツンポツンと見える感じ。葉の高さは2mを超えるものもあり、もちろん私の身長をはるかに超えています。ちょっと盛りを過ぎた、でもひと際大きくて豪華な蓮。カルガモ親子に会うのも楽しみだったのですが、この日は姿を全く...
ずっと梅雨空が続いていたのに、急に真夏の暑さがやって来て身体がびっくりしています。そんないきなりの暑さに戸惑って簡単には受け入れられません。昨日は愛犬ロン...
このところ 7月 も下旬に近いというのに低めの気温と雨続きとでうんざりですね~コロナ感染者数も びっくりするくらい毎日増加していることに危機感を持たずにはいられません。今回はネジバナ(捩花)です。名前の由来は 小さな花が 花茎の周りを螺旋状に捩れながら 次々と咲いて行くことから来ています。この螺旋には 右巻きと左巻きとがありますが 左に巻いている方が多いことから ヒダリマキ(左巻き)とも言われていま...
久しぶりに太陽を見た1日でした、何日ぶり!?朝起きた時はそれでも前夜の予報通りで曇り。お散歩に出ても降りそうで降らずに、何とかもっているという状態。戻ってネットでニュースを見ていたら、何とはなしに空が明るくなり、太陽が顔を出して来てくれて雨に濡れていたベランダもほぼ乾いて来ています。嬉しくなってほったらかしにしていた庭道具の整理をしたり、雨で伸び放題になっている雑草を抜いたり。私に付いてノッチもベ...
テレビを通してあなたの成長をずっと見て来ました。まるで息子の成長を見守る気持ちで・・・とても繊細で優しい表情の俳優さんになられましたね。年を重ねる毎にカッ...
こんにちは! 四か月振りの小原流支部の研究会は擬宝珠(ギボウシ)の色彩盛花様式本位の講習会でした。 講師:小原流研究員教授菊池 端月先生 私のクラスの花材は擬…
ノッチに「明日こそはお散歩に行くよ」と約束して寝ても、起きてみれば無常の雨という日が続いている。天気予報が微妙にズレたり、変わったりで、何故か朝起きると雨。ザーザーではないけれ、ど10分も歩けばじっとりと濡れてしまうような梅雨時の雨。昨日は朝ご飯を食べて洗濯、掃除をしたら、まだ9時前だけど、やることなし。貸出している本、2冊を持ってベッドに寝転がりながらのんびりと読書。で、いつの間にか寝落ちして、ヨダ...
自分の個性がはっきりくっきりと現われて何者にも負けない抜きんでた才能たった17歳でもこんなにも顕著に才能が花開くなんてきっと見えない努力をいっぱい重ねて来...
今回は キキョウ(桔梗)です。自生株は近年 減少傾向にあり絶滅が危惧され 絶滅危惧II類(VU)に指定されています。秋の七草として観賞用 園芸用や薬用に広く栽培されています。雌雄同花ですが 雄性先熟です。キキョウといえば 青紫が普通ですが ここには白花と両方 植栽されていました。今日も 曇り空と雨空とで からっとしてくれません。涼を感じていただければ嬉しいです。1.キキョウ(桔梗)は 日本全土 朝鮮半島...
爽やかなブルー。。緑陰の径を彩る・・紫陽花たち。。いつも遅くまで紫陽花が美しい鎌倉 妙本寺・・今年も木漏れ日に微笑むような花たちに会えました・・文月の鎌倉 妙本寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利...
降らないかな?と思っていたら…やっぱり降ったり☔ 急に晴れ間が出たり。読めない毎日💧 2日くらい続けて晴れてくれたら ゆっくり出かけられるのになぁ。 植物が生き生きしているから 良しとしよう。。。 (ベニスジヤマユリ) オレンジのあれこれ。 同じ季節に 約束したような同じ色。お互い示し合わせていたりして? ツノマタタケとノウゼンカズラ。 コオニユリと八重ザクロ。 林で見つけた テンナンショウ属の実にも オレンジが居た! みんな、フォルムが可愛らしい✨ 暗い空の下だと 花の色は ちょっと妖艶。 雨の止み間に どこからともなく飛んできて 目の前に止まったモンシロチョウ。 雨続きだと 蝶達も お腹が…
おはようございます。 ご訪問、いいね!何時も有難うございます。 先日の御稽古の花です。花材:グラジオラス、鶏頭、カスミ草 このグラジオラスのパープルが素敵…
考えてみるとこの数週間、ベランダで寛いで読書したりノッチと遊んだ記憶がない。ベランダ横に置いてある自転車もカバーを被せたままで、泥で汚れていてこの数週間乘っていない。この1か月近く雨の降らない日はほぼなく、昼間は降っていなくても、夜間の雨でベランダがしっとりと濡れているのがもう当たり前のようになっています。梅雨入り前にはあまりに日の光が強く、裸足であるいたら、火傷しそうになるくらい熱くなったことが...
年を重ねる度に時が過ぎて行くのがどんどん早くなって行っている気がします。あっという間に一日が終わり一週間が過ぎて一ヶ月になって三ヶ月、六ヶ月・・・そして気...
皆様、こんにちは! 7月17日から21日まで「川崎大師風鈴市」開催予定でした。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になりました。 25回目にして初め…
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。