美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
R309の紅葉
紅葉散歩-銀閣寺
紅葉の旅19・富士山駅1-今回も屋上からの富士山見学です-
紅葉の旅18・富士大石ハナテラス-隣接のモールでお土産購入です-
ナメゴ谷の秋
紅葉の旅17・大石公園2-晩秋の花壇も賑やかに見学出来ました-
紅葉の旅16・大石公園1-念願の富士山を目の前に見学です-
紅葉の旅12・安曇野高橋節郎記念美術館3-さらに別宅の中も書が展示されていました-
紅葉の旅10・安曇野高橋節郎記念美術館1-素晴らしい和の芸術を堪能です-
紅葉の旅11・安曇野高橋節郎記念美術館2-古民家のリノベーションはピカピカの廊下になっています-
多肉を可愛く紅葉させるには&多肉にも肥料( ノ^ω^)ノ♬
「離合」とは?_アプトの道2024紅葉編㉑
紅葉の旅7・星野エリア5-念願の村民食堂でのランチはお洒落なものでした-
紅葉の旅6・星野エリア4-座席予約のためにも長蛇の列でした-
紅葉の旅5・星野エリア3-ハルニレテラスは既にお客様で一杯です-
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
2020年最後の日・・冬休みからもどりました。。はじまりは・・春に出会えた大好きな緑の葉を。。みずみずしいエネルギーをお届けできますように。。お休み中も訪ねてくださった方・・ありがとうございます~とっても嬉しかったです・・=*^-^*=これからまた新たな気持ちでフォト・スケッチを綴っていきます。。どうぞよいお年を。。今年1年の感謝を込めて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明...
コロナ禍でスーパーへの買い物もままならなかった今年。ブログで知り合った方々が家でホーベーカリーを使って本格的なパン作りをされているのを知って、私にも出来るかしらと始めて見たら。今まで7回試してみてまずまずだったのは4回。1回目はちと準備不足、説明書の読み込みが足りなくて、判定不能としました。豆パンは豆の形が見えなくて、ガックリ。でもそれ以降は形はいびつですが、なんとか様になって美味しかったのに、この...
2020年がもうすぐ終わろうとしています。まさに時のトンネルを超えようとしているところ。今年はコロナに始まりコロナに終わるという激動の1年となってしまいま...
外ではなかなかアイコンタクトの取れないノッチですが、家では逆に目でしっかり要求を訴えます。ベランダに出たい時の顔。ガラス戸のところに行って、こちらを見て、「開けてよ、警備につかなきゃ」と要求。食事時、テーブル横にやって来て、「僕の食べる分もあるんですよね~」と切なさも感じさせつつ、おこぼれをひたすら待っています。「えっ~~、お出かけ!? じゃ~、ちゃんとお留守番代貰えるんですよね!?」と、半分喜ん...
by iphone冬だって暖かい日射しが差し込んで来る日もありますね。背中に受けると熱いくらい・・・どんよりと寒い日々の中でも時には明るい光が現われたり~...
11月の工事が終わって数日後に熱を出してしまって・・・どうにか復活したと思ったらロンが体調を崩して~大変な11月でしたが、その合間に写真のイベントに参加し...
山や自然の写真を撮るのが好きな友人が「富士山の写真が撮れた場所を教えて」とカメラ一式を抱えて来訪。ならばと私もカメラを持って出かけたら、あら先客さんがいらっしゃる。残念ながら望遠レンズはないので、標準で撮ったら、こんな感じ。中央黄色く光っている辺りの黒い三角形が富士山、ダイヤモンド富士になっているはずなのですが、私のカメラではこれが今のところベスト。スマホのカメラで×2倍で撮ったのが、こちら。倍率を...
先日の枯れ野の散策風景。 風が吹くとススキの実が舞って綺麗。 大庭付近。 マスク無しで歩くと 冷たい空気で鼻の中が痛い。 そうそう マスクによる肌荒れは全く無いけれど 10日ほど前から 首から下のアレルギーが再発してしまいー💧 身体の数か所に痒みとブツブツ(発疹)。 (4年前にヘアカラー自家アレルギー経験済み) →すぐに通院した。医者が言うには 「一度 何かでアレルギーを起こした人は”年を取ってから” それが アトピーとして 出てきたりする事も多いんですよ。」だって(爆) 肌の悩みなんてずうっと無かったのに(泣)こんなブツブツ嫌!! ヘアカラーは止めて アレルギーを起こさないヘアマニキュアに変…
お転婆過ぎるくらいお転婆だった子供時代。ある日砂利道(かつては多かった)で自転車を漕いでいて、タイヤを取られて転倒。左の眉の内側、右肩が砂利で切れてしまい、血だらけで帰宅しました。あの当時のこととて、消毒をしただけで、痛まなかったので、医者には行かずじまい。、その傷跡がいまだに双方、分かる形で残っています。肩は真夏でもない限り見えないので、ほぼ問題なし。困っているのは眉の内側に縦に残った切り傷跡。...
12月に入って少しはほっと落ち着きたいと思っていたら次々とやらなければならない事が押し寄せて・・・気持ちが落ち着きません。色々気になって夜もぐっすり熟睡が...
自分へのクリスマスプレゼントとして、&Premiumの特別編集の「Me-time」を購入しました。アマゾンでミイの印象的な表紙とそのpreviewを見ていたらほしくなって、24日に到着するようポチッとしました。&Premiumは好きですが、購入するのは初めて。図書館で借りてよく読んでいますが、なにしろ文字が全般に小さく、「こんな本読めない!!」状態。おまけに写真が多いのはいいのですが、文章が写真の隅に書かれていることがたびたび...
今年は秋から冬にかけてあまりゆっくり出来なかったのでカメラを持ってのんびりお散歩~が全く出来ませんでした。ここ数年カメラ生活が濃かったのでこんなにカメラを...
雨が降らない限り、クリスマスでもお散歩はmust。朝起きてベランダに出て、お天気がよければ、ノエルはもうソワソワ。「行くよ~」と声をかければ、それでも首輪をするのを一応は嫌がっている振りをする。私がそれならばとひとりで出かける振りをすると、後ろから寄って来て、前脚で私の脚をトントンと叩いて、「お供します」と意思表示。この日は久しぶりに自然公園に行ってみましたが、こちらも落ち葉の絨毯状態。葉っぱが落ちる...
Merry Christmasサンタさんはみんなの所にやって来ましたか?私の所にはいつもロンサンタがいてくれるので、それだけでHa...
時にはクリスマス礼拝に出かけたことがありますが、今年は集まっての礼拝は少ないよう。パイプオルガンのミニコンサートで時折訪れていた教会は、YouTubeでクリスマスイブ礼拝を配信する形になっていました。夕食後礼拝に参列し終わってから、昨日急ぎ買って来たケーキを。ホールケーキを買いたいと思いつつ、結局はいつものモンブランとクリスマスチーズケーキ、買ってももてあますでしょうから・・・。ノッチには札幌から送られ...
Merry Christmas 2020年 12月24日気が付いたらクリスマス今日一日笑顔で過ごせますように~毎日が楽しい事ばかり...
札幌も今日は気温が上がりますが、予報では一時雪。一応はホワイトクリスマスでしょうか。定点観測的に写真を撮っている紫陽花、最後の1房がいまだ残っています。色がだんだん掠れていっていますがまだまだ元気でいつまでもつか、興味あるところです。写真は数日前のお散歩の時のですが、たぶん今日も同じはず、枯れ葉の中のクリスマスイブになりそう。いつもの公園でまずは全体のイメージを1枚。アップ画像、相変わらずアイコンタ...
"今年は色んな事がありました。甘いものは人をしあわせにします。"(この恋あたためますか より)バタバタしてなかなかお菓子時間がとれない~とか言いながら、バ...
クリスマスの飾りはもう済みましたか?昔は大きなクリスマスツリーを飾っていましたが、今は小さなツリーやリースやスワッグで楽しんでいます。もう家にはサンタさん...
東寺のがらくた市、知恩院の手づくり市、それに終い弘法。12月には名残りの紅葉見物をしつつ、これらの市のどれかに寄り道をするのが、秘かな愉しみでした。コロナ禍で中止していた市もだんだん開催されるようになったようですが、私自身、京都に出かけるのが億劫で、今年は紅葉も市もスキップ。代わりにというわけではありませんが、この間の週末、つくば駅前のビルの広場で開催の「つくば蚤の市」に出かけてみました。広場とあっ...
忙しい師走、 隙間時間を探しては 花を観たり鳥を観たり海を観たり。 年賀状のあて名書きは あと70枚!(爆) 冬桜を撮ったら すごく寒い感じに撮れた気がする(笑) 実際このところ、湘南でも庭の水鉢に薄氷が張るくらい 冷えるようになった。 冬のバラ。 今、フラワーセンターでは 2年前にも行った 寺村サチコさんの個展をやっているので もう一度見たいと思い行ってきたんだけど。。。 出来れば温室ではなくて どこか、真っ白な会場で もっとたくさんの作品を見てみたいなあと思った。 絹を絞り染め、型染めして ワイヤーを使って形にしている。 キノコは私の背よりも高い。部屋に1つ、ぶら下げたいな~。 赤いのはシ…
この数日の寒さからすると、少しは暖かくなり、すっきりと晴れ渡った今年の冬至。水道のホースも2日ほど凍ったけれど、その後はそんなこともなく、穏やかに過ぎています。姉が送ってくれ冷凍していた栗南瓜、最後の4分の1をあずきと煮て、いとこ煮にしました。祖母がよく「冬至南瓜を食べると中風にならない」と言っておりました。子どもの頃、中風の意味が分からないなりに子どもの病気じゃないと無視していましたが、さすが歳を...
今日は冬至。1年で一番夜が最も長く昼が短い日。どうりで夕方散歩の帰りは気づいたら真っ暗になっています。本格的な冬到来の季節ですね。寒い日はのんびりお菓子と...
いつも12月に街中に出掛けるとクリスマスのディスプレイに心躍ります。。。多分1年で一番華やかなディスプレイ~日本も段々と門松やしめ縄がお正月の象徴ではなく...
椿って鉢植えのままでも大丈夫かな。こんな素敵な椿、侘助だそうですが、を受け取るためにサントリーに出かけた次第。ふたりともお茶を習っていたので(過去形ですが・・・)、茶花好き。侘助を家で育てたくて購入した時、ご一緒にと私の分も頼んでくれました。すでに咲いた花も、まだ硬い蕾もいっぱいついています。「密」という言葉、今年はネガティブに捉えられていますが、これだけお花が密集した植木は大歓迎です。そしてその...
いつもなら12月に街中に出掛けるとクリスマスディスプレイを見るとそれだけで気分がウキウキするのですが、今年はなかなか街中にも出掛けられずあまり12月の実感...
冬になると可愛いヴィオラが欲しくなる小さくても綺麗な形や色を持つヴィオラこの不思議感いっぱいの可愛いヴィオラに魅せられています。もっとお花育てが上手だった...
じつはこの日は結局ひとりで美術館を見て回りました。一緒に行こうと予定していた友人は美術館前までは来たのですが、私へのプレゼントだけを渡して、その後即帰宅。オットが、だいぶ治まってはいるものの、昨日からクシャミと鼻水が出ている、たぶん大掃除をしたので、ホコリでアレルギーを起こしたのだろうけれど、念のため濃厚接触者の彼女も人と接触しないようにするとのこと。夫婦揃ってアレルギー持ちなのは知っていたので、...
今日の夜から、楽天大感謝祭が始まります!* トラコミュ お買い物マラソン!スーパーSALE!これがたぶん、年内最後の買い回りになるのかな?11月・12月はすごく楽天でお買い物した気がするのですが、まだ欲しいモノが・・・。ということで、さっそく今回のお買い物リストで
今年最後にまた十国峠に行く計画を立てていましたが、自粛とGoToトラベルの停止が出たので、近場で会おうと、またまたサントリー美術館に。リニューアルオープン記念展第3弾、「美を結ぶ。美をひらく。」を開催中。今回も数日前に予定を変更しましたが、サントリー美術館のいいところは、この時期、都心にあっても日時の予約なしにふらっと行けること。今となってはとても貴重。Story 1、2では古伊万里と鍋島が展示。基本、色絵よ...
先日 鎌倉北東部の紅葉散策へ出かけた♪ 小字 亀ケ淵の谷戸にある 獅子舞谷。 道路から山に入って 15分ほどで 紅葉エリア。 低いところは こんな風にぬかるんでいる。 朝10時に着くように行ったけれど 見頃時期(12/10)なので 人が多かったなぁー。 ✨真っ赤っか~~✨ 登ってきた人達からも 口々に 「うわあ~~~✨」なんて感嘆の声が漏れる。スマホ画像ですが↓ 銀杏の葉っぱは ほとんど落ちてしまっているけど 紅葉と銀杏の両方の葉っぱが 一緒に見られる事もあるのかなぁ?綺麗だろうな。 この場所に銀杏と紅葉をいっぺんに植林した理由って?なんだ? 色々ネットで読んでみると植林されたのは昭和2~3年…
コロナの不安や急な寒波その他もろもろの・・・心が疲れる事がいっぱい~そんな中今の季節の楽しみのひとつ美味しい美味しいみかん子供の頃から毎年食べている和歌山...
札幌の友人から「そちらの最低気温がマイナスなんですって!?」とのLINE。確かにノッチ地方、昨日の朝は8時を過ぎてもマイナス表示だった記憶が。何よりノッチを洗うのに使っている、屋外の水道栓に取り付けたホースに残っていた水が凍ってしまい、お散歩から帰って来て足を洗おうとしても、お水が出ない事態になっていました!!!と、心配してくれている当の札幌では、この数日は真冬日(最高気温がマイナス)。12月から真冬日...
以前からそんなに外食が多かった訳ではないのですが、写真の事で出掛けたついでに写真仲間達と軽くランチというのも楽しみのひとつでした。でも今は仲間と一緒に写真...
Go to travel も Go to eat も一旦停止の様ですね。厳しい医療の状態を考えると仕方のない事。。。とはいえ、苦しい状態に陥ってしまう人達...
Windowsの機能更新プルグラムのインストールしてくださいとの通知がうるさく来ていました。図書館に予約した本を取りに行く時、魔が差して「すぐに再起動」をクリックしたのが、運の尽き。借りて戻って来ても延々更新作業中。お昼を食べてから見ても60%台、一体いつまで続くのか状態。朝は年賀状の住所印刷をと思っていましたが、意気を削がれてしまって・・・。代わりに以前から考えていたタヌキ君の配置転換をすることに。善光...
TVの情報番組を見ていたら、「今日から年賀状の受付開始」のニュースが。 そういえば年賀状の住所をまだ印刷していない。年賀状自体は8日に取って来たのに、喪中はがきが12月に入ってからも届いて、これも住所印刷から外さなきゃと思いつつ、そこで忘れて、作業が中断していました・・・。年賀状投函までの各ステップを忘れずにToDoリストに書き込んで、完了をチェックして20日過ぎには送り出せるようにしなくては。この日は計画...
街はそろそろクリスマス ☆このご時世だから華やかで楽しい12月ではないかもしれないけれどせめてクリスマスの飾りくらいなら楽しんでもいいよね!Go to~も...
by iphone毎日お散歩をしていると日々の気温の違いが手にとるように分かります。昨日は朝から急に冬の寒さを感じました。夕方散歩の時なんか空気が冷たくて...
今年もとうとう12月になって・・・一日一日過ぎて行くのが妙に早い~一週間があっという間に去って行く気がします。春からコロナ騒動で落ちつかない日々がずーと続...
12月の土曜日と言えば街には人があふれて活気のある声が聞こえて来るはずなのに・・・みんなマスクを付けてひっそりと歩くその姿・・・寒くなって来るとまたコロナ...
今日も新型コロナの新規感染者数を更新しましたね~毎日が恐ろしいです。GO TO ~は一時中断すべきだと思うのですが・・・今からおおよそ 2か月 くらい前 秋の終わりに見たチョウチョ さんたちです。ただ撮っただけですが 見ていただけると嬉しいです。1.ニラの花にやってきた チャバネセセリ さん!2.花粉をいっぱいつけてますね~オンマウスしてね!チャバネセセリ(Pelopidas mathias (Fabricius, 1798))セセリチョウ科...
中古で購入した家はちょうど屋根と外壁の塗替え時期。それに合わせて、半年使って不便な箇所をリフォームしようと、業者さんと打合せをしています。話をして行くうちに費用もかさんでいきがちですが、リフォームに使用する部材について、ものによっては施主支給の方がお安く出来ますとのことで、そうすることに。さてどこで仕入れようかと考えている時に、たまたま友人が大きなホームセンターに行くから一緒にどうぞと親切に声をか...
こんにちは♪ 今日もご訪問いただき、ありがとうございます! この前チラッと書きましたが・・・ スーパーセールで、震える指でポチったカメラが 届いておりますよん カメラネタ、興味ない方はス
TVのお天気情報では東京は青空が見える晴天とのこと。でもお散歩に出てみれば、ノッチ地方はかなり深い靄がかかって前方が見えない感じ。いつも歩き回っている公園なのに、靄を通して見る景色は普段とはかなり趣が変わって。警備をするノエルも少し戸惑っています。落ち葉はいまが盛り、茶色の中一葉の真っ赤な紅葉はハッと目を引きますいつもはたぶんもう消えていて、あまり気にならなかった常夜灯。こういう色をしているのを、初...
家にいる時は本を読むか、アマゾンプライムやWOWOWで映画やドラマを観ています。ブラウン神父をシリーズ2の途中まで観ましたが、イギリスにおけるカトリックや事件の結末に絡む宗教的色彩がどうもしっくりこなくなって、途中放棄。その代わりに観出したのが「ザ・ゲーム」。冷戦下のイギリス、MI5のエージェントのジョーが、ロシアKGBの仕掛けたガラス作戦を解明し阻止すべく活躍するストーリー。と聞くと、どうしても頭に浮かぶの...
神戸のシンボルと言える神戸ポートタワー今は見に来てくれる人も少なくなってひっそりと静かに立っているんだろうな・・・でももう少しの辛抱だよ!きっと近い将来ま...
絵になるバス停の代表がトトロのバス停~だと私は思っているのですが・・・ごく普通のバス停なんだけどなんだか絵になる何かストーリーが浮かんで来そうな映画の一場...
どうしてもアップしたかった紅葉。紅葉、黄葉というのは聞いていますが、紫というのはほとんどというか、今までには聞いたことがなくて・・・。でも、ネットで引いてみたら紫もあるようで、アップしてみました。上ほどではありませんが紫が混じっています。パープル好きには見逃せません!!そして歩いて行く途中で見かけた何気ないベンチ。写真を撮り始めるまでは意識していませんでしたが、オブジェクトとして、ベンチや椅子がか...
今年は春からコロナコロナで振り回されてずーとマスク生活が続いています。こんなにずーとマスクを付けて生活をした事がなかった方も多いでしょうね。公共交通機関に...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。