美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
魅惑のAI美女紹介 2025_0421_00_24
最新AI美女画像25042012
最新AI美女画像25042011
魅惑のAI美女紹介 2025_0420_23_24
最新AI美女画像25042010
最新AI美女画像2504209
魅惑のAI美女紹介 2025_0420_22_24
魅惑のAI美女紹介 2025_0420_21_24
魅惑のAI美女紹介 2025_0420_20_23
最新AI美女画像2504208
魅惑のAI美女紹介 2025_0420_19_24
最新AI美女画像2504207
最新AI美女画像2504206
魅惑のAI美女紹介 2025_0420_18_24
魅惑のAI美女紹介 2025_0420_17_24
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
昨日は朝からあいにくの雨でなんとなく肌寒い気がしました。そんな日はただひたすら寝る!という愛犬のロン~シニア犬になり寒さが一段と苦手になりぬくぬくとハウス...
今週は寒気がやって来ると言われていますが、雨が降っていないだけでも、気分上昇。恒例のノッチとのお散歩、風が吹けば厳しいあむさですが、それが止めば背中ポカポカ感じられるほど。ついついジョン・デンバーの「太陽を背に受けて」など口ずさみたくなるほど。戻ってからは買出しも兼ねて数駅先のターミナルに。カルディにコーヒーを買いに行ったのがリベンジ消費(?)に火を点けた感じ。このカメラ型の缶、中にはチョコが入っ...
みんなで寄り添って・・微笑みあって・・春気分。。こころは・・ひとつ先の季節へ。。江の島サムエル・コッキング苑のアイスチューリップ続編です・・red and purple に続いてピンクと黄色の花たちを。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリ...
雪にこそならなかったけれど雨がほぼ1日中降って、寒い1日。お散歩にも出られない。翻訳し終わった案件を納品したら、あとは特にやることもなく、ボケ~としてしまって。それでも「レストラン「ドイツ亭」」を読み終わりました。日本に比べ過去と向き合っていると思っていたドイツ。それでもドイツ人によるナチスドイツの残虐行為を裁く裁判はこの本に書かれた1963年から開始され、それまでは主人公も含め多くの人々はアウシュビッ...
いつもの山へ行ったら、顔見知りのお嬢さんにまた同じ場所で会いました。 誰かを待っているのかな? こんにちは! ジョウビタキのお嬢さんです。 お嬢さんは少ししたら、ヒヨドリたちで大賑わいのフードコートへ飛んで行きました。 さて、また誰か来ました。さきほどのジョウビタキのお嬢さんと全く同じルートで森の奥の木の根元からぴょんぴょん近づいて来る小さな影。 ヒョイっと枝に止まったのは… ルリビタキのお兄さんです〜! 初めて雄のルリビタキに会うことが出来て感激です。優しいブルーとオレンジがすごく綺麗でした。 この後、やっぱりフードコートへ飛んで行きました。フードコートではツグミさんと隣の席で、お互いの様子…
子供達にとってはほっとした冬休みだったかな・・・コロナ不安の中思う様に出掛けられないのも現実。休み中ほんのちょっとでもリラックスしてのびのび過ごせたのなら...
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新年といっても 今日で松の内も終わってしまいますが・・・今年の年賀状と 干支にちなんだ植物について少々。オカトラノオ ノジトラノオ ヌマトラノオ ヤナギトラノオ ヒロハトラノオ ルリトラノオ ヤマルリトラノオ ヒメトラノオ ホソバヒメトラノオ トラノオスズカケ ハルトラノオ イブキトラノオ ミズトラノオ トラキチラン等々。また サ...
昨年いろいろ迷って購入したフライパン。持ち手とパンが別売りになっているもので、別々に洗えるのでそれなりに便利なのですが、パンを最小の20cmとしたら取っ手とのバランスが悪いせいか不安定で、ガス台から落ちて来ること度々。どうしようかな~と思っているところで見かけた、人気インスタグラマーさんがパンケーキを焼くのに使っていた4つ穴のフライパン。これならきれいなパンケーキが焼けるのではと、本末転倒ながら3つ穴の...
先日の当地の雪景色。。。 降り始めの遊行寺 小栗堂のお地蔵さん 家のすぐ横の道路沿いの積雪。7~8センチ積もったかな? 翌日 早朝の遊行寺坂。。。 久しぶりに見た積雪は眩しかったなぁ。 今回は忙しくて 雪の上を歩き回る時間が無かった。。 あ~・・また雪、沢山降らないかな~・・・←雪の降らない地域に住む私の考え(笑) 年が明けて 最初の散策は鎌倉の中央公園にて。 歩きだしてすぐに、「!!でっかい、狸!?」と思ったら ワイルドな猫だった。 キジトラって言うのかな?サビ猫?黒っぽい。しかも長毛。 私には目もくれず、うつむき加減でゆっくりと藪へ消えて行った。 何をしに何処へ行くんだろう。。。。。カッコ…
遅ればせながら 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新しい年を迎え 皆様どのようにお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?オミクロン株の急激な流行にこの先が心配です。今年の年賀状は ユキノシタです。写真とはまた違った風情を楽しんでいただけると嬉しいです。名前の由来は 葉の白い斑を雪にみたて 雪の下でも緑の葉が枯れずに残るからという説 白い花を雪にみたてた説 白い花弁を...
2022年1月の最初の三連休はお天気に恵まれて公園には老若男女がいっぱいです。いつもは静かな公園ですが、活気があって賑やかな様子。世の中の厳しいニュースと...
お散歩シューズがだいぶ傷んでかつ滑りやすく感じているのでどうしたらいいか、検討していたら数日前に大雪が。大きな通りではほぼ融けていますが、いまだ中通りではツルツルの箇所が散見されます。ノッチとのお散歩も当然ながらというか、心配なのでお出かけ用の冬靴というか、雪対応の靴を履いて。これは昨日の状況ですが、こんなに雪が残っているところもまだまだ各所にあり、お散歩の際は冬靴で出かけないと心もとない状況です...
真冬の赤いチューリップたち。。光に微笑む花たちに・・こころ弾むひととき。。江の島サムエル・コッキング苑のアイスチューリップに会いに行きました・・3年ぶりに訪れましたが・・以前より縮小されたようすがちょっと残念です・・花たちはまだ咲き始め・・見ごろはこれから・・つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラとい...
関東の雪ニュースに驚いています。大都会の寒波は移動も難しく大変でしょうね。私の住む辺りは幸い晴天続きで昨日のお散歩時は暖かくてコートを脱ぎたくなりました。...
北海道やそれ以外に住む友人から陣中見舞いのLINEなどが届いたのですが、その中で言われたのが雪の中のお散歩写真がない!!私が億劫がって出かけなかったのを知るや、道産子の恥じとの道内勢からのお言葉。ということで、昨日、雪の翌日ですが、お散歩に出かけ、少し写真を撮りました。大きな道はかなり雪が融けていましたが、ちょっと中道に入ると、凍っていて、滑りそうな感じ。冬靴を履いては行ったものの、出だしは十分注意し...
長年住んでいるのに、今迄気づかなかったこんなに美しい影。寒い冬でも時折顔を出す暖かい日差しが差し込んで来る窓。なんと綺麗なシルエット!窓の外に置いている伸...
暦の上では・・・とよく言いますが、不思議と冬至を過ぎると日が暮れるのが少しずつ遅くなって来ています。毎日行く夕方散歩。公園から帰る頃少し前までは急に真っ暗...
写真 RW BW job アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP 犬雑貨 お店 袴 和服
先月20日過ぎにWi-Fiの契約をしている会社から、某女王様が勧めるギガ放題プラスへの機種変更のお誘いの電話が。5Gエリアには入っていませんが、それでも今のよりは安定したネット環境が望めそうだし、何しろ機器代金が2円、解約手数料等ゼロ、使用料金は現在と変わらずと聞いて、即決。商品が届くのが今月中旬頃と聞いていたので呑気にしていたら、昨日到着。じつは週明けに提出の案件があって、それを送った頃に届くと一人で思い...
私の買ったトレッキングシューズが良さそうなので一緒に見に行きたいと言われていたので、新年ムードが少し治まった昨日出かけて来ました。場所は池袋、あまり行かないところですが、何故か山用品はこちらかお茶の水に。買い物前にまずは腹ごしらえ、しっかり食べないと、いいのは選べない!?昭和生まれとしては、昭和レトロと呼ぶのは抵抗がありますが、でも雰囲気はまさに私がまだ小さかった頃のレトロな喫茶店。その分、席はゆ...
春へつながる・・甘い香り。。今日の横浜は雪が積もっています・・寒さの厳しい日にも・・この花の香りに癒されます・・鎌倉 明月院にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログ...
今年のお正月は静か過ぎてどうしようか・・・と思っていましたが、気が付いたらもう三が日も過ぎていました。暖かいお正月で公園には心地いい日射しがあふれていまし...
寒い日が続いていますね。特に今日は「厳冬期の防寒対策を・・・」と言われていて、最高気温も5℃くらいまでしか上がらないそうですが、どうなんでしょう。私は日向と日陰でかなり寒暖差を感じ、またも風がありなしかで寒さをより感じるように思います。たぶん体感温度がかなり違ってくるのかも。で、31日のお散歩の時の写真。1月1日だけは定休日にしたら載せ忘れたというか、載せる機会がないままでいました。ちょっと珍しいので、...
明けましておめでとうございます。年明け早々にお客様から商品受け取りのご連絡とともにこんなにかわいいお写真を添えていただきました。鶴模様の袴がかっこいいです...
いつもの朝日写真と同じじゃない⁉︎と思われるかもしれませんが、これは違います。一応初日の出!一年の初めに初日の出を見ると元気玉をもらえたような・・・気分に...
車を出すという友人に誘われて、銚子経由何故か野田市にある関宿城跡に写真を撮りに行くことに。銚子編はカメラの設定ミス等があってあまりにひどいので、パス。帰り道、茨城県にはあるセイコーマートに寄りたい、それならば、関宿城跡に行ってみよう(利根川を渡れば茨城県の堺町)とルートを変更して出かけました。川沿いを走っていたら、6~7人のグループが土手で賑やかに騒いでいて。よくよく見ると、三脚を立て、カメラをセッ...
スマホ写真よりお正月の公園は子供達と遊ぶファミリーで賑やかでした。時代は変わってもやはりお正月遊びといえば凧あげなんですね。但し王道と日本の凧ではなくて、...
お正月三が日、本当にのんびりと過ごしてしまいました。お散歩以外の外出は近くのスーパー程度の引籠り。今日からは少しづつ、始動です。で、ずっと家に籠っているのに、指先の乾燥が激しくて、ハンドクリームを手元に置いておかないと心配になるほど。コロナ下、手指の消毒は感染防止の基本策なので、出かけたら5~6回は消毒しますが、家にいる時はせいぜい1~2回。スーパーで買い物をした後にお豆腐などは水漏れ防止のため備え付...
毎度 出遅れる私ですが。。。。(爆) また一年、気楽に無理せず楽しくをモットーに ブログ更新していきたいと思っています📝 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 元旦の初日の出は 新東名の浜松SAで拝むことになった 朝焼けの富士山も 車の中から。。。いつもと違う角度✨ 4年振りの岐阜帰省へ向けて 朝5時半に藤沢を発って 何時間かかるかしらと思ったら。。。。 高速はガラッガラで、4時間程度で着いてしまった♪ 元旦に帰省するのって、良いかも知れない👆(笑) 義父母はコロナを恐れているので いつもの様には泊まらずに 夜は土岐市の宿泊施設を利用して 翌日、帰路へつくことになるのだが。。。。。 秋の頃だ…
本年もコロナ禍に明け コロナ禍に終わりましたが 一刻も早く収束してほしいところですね。この1年 お越しいただきました皆様には感謝 感謝の気持ちでいっぱいです。そう多くは更新できませんでしたが 来る年にもこれまで同様 よろしくお願いいたします。皆様 よいお年をお迎えくださいね。おふたりさん 真剣な面持ちです。丑年もあと数時間で終わり 来年は寅年です。来る年が皆様にとって よいお年となりますように! ...
今年も残すところあと数時間です!拙いブログにお越しいただきました皆様には 感謝申し上げます。マイペースブログですが 来年もまたよろしくお願い申し上げます。丑年から寅年へ!赤べこと寅さんの手ぬぐいです。今となっては 良い思い出です。 '09.12.31今日もクリックしていただけると嬉しいです。にほんブログ村いつも応援クリックをありがとう!☆ Living for today... の 黒い瞳がとってもチャーミング! もよろしく!...
今年の初日の出は見に行けるのかな・・・と昨年末は心配していましたが、無事見に行けて良かったです。私の体調の事もありましたが、シニア犬のロンも心配で特に寒さ...
大晦日から一部食べ出しているので、お節も少し飽きたというか、マンネリ。お昼は買い過ぎたリンゴを使い、こちらのレシピを参考に、リンゴパンケーキにしてみました。おリンゴのくり抜きが今ひとつ、火加減でちょっと焦げ付いたところもありますが、まずまずのお味。何より本当に身近にある材料で調理出来たので、買いに出かけるのも億劫なこんな時期には最適かもです。ところでそのおリンゴは何を隠そうというか、ノッチとのおや...
光が縁取る円い窓。。鎌倉石の階(きざはし)にも新春の光がそそぐ。。2021年 2020年2019年 2018年近年の元旦の円窓・・あけましておめでとうございます~今年も・・はじまりは元旦の明月院の風景から・・清々しい寺院に・・まばゆい光が注いでいました・・あたたかな陽光が あまねく照らしていきますように・・新しい年も変わらずお立ち寄りいただけたら嬉しいです・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ ...
2022年最初の事始めは初日の出を見に行く!毎年同じで変わり映えしませんが初日の出を拝まないと新年が動き出さない気がして・・・今年は雲が多くて綺麗に見える...
あけましておめでとうございます各地で雪の被害も聞かれますが、皆さまにはいかが元旦をお過ごしだったでしょうか。犬飼いあるあるで、たとえ元旦でも朝ごはんを食べたら、お散歩に。それでもさすが元旦、人通りはほとんどなく、ゆったりと(ノッチはゼーゼーと)、風が強く凍えそうだけれど、晴天の中歩き回り、家まで、あと30秒というところで・・・、遊歩道の曲がり角から若い女性が出て来て、それに驚いたのか、ノッチ、急に興...
2022年1月1日明けましておめでとうございます毎年恒例~紋付き袴で新年のご挨拶です。今年はぺろっと舌を出してしまいましたが・・・ロンも私も健やかに朗らか...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。