chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

オトナ*カメラ女子〜♪

help
オトナ*カメラ女子〜♪
テーマ名
オトナ*カメラ女子〜♪
テーマの詳細
写真を撮るのが好き。。 そんな大人の女性の方は・・こちらへどうぞ〜〜♪
テーマ投稿数
10,884件
参加メンバー
190人

オトナ*カメラ女子〜♪の記事

2022年04月 (1件〜50件)

  • #四季の風景
  • #大阪ですねん
  • 2022/04/30 20:42
    ちょこっと鉄道 ♪

    写真に夢中になりかけた頃中井精也さんのちょこっと鉄道にはまり・・・何度か中井さんの撮影会に参加したりBSの絶景鉄旅を見たりして真似てみようとしましたがとん...

  • 2022/04/30 05:46
    浅間山にムサシノキスゲに会いに出かけました2

    それほど広くない浅間山、ムサシノキスゲを求めて、あっちに行ったり、こっちに戻って来たり。何十枚も撮った中からまともそうなのを選んでみました。<ムサシノキスゲ><キンラン><ギンラン>あと、名前が間違っているかもしれませんが、撮った山野草をご紹介です。まだ蕾状態ですが、蕾や葉の形からユリだろと、珍しく友人と意見が一致。こちらの開花時期はもう少しあとのよう。また訪れてみたいものです。ウグイスカグラ、こ...

  • 2022/04/29 21:42
    百年愛 ♪

    皆さんが季節を感じる事ってどんな時ですか?私は四季折々の花を見る時に季節を実感する事が多いです先日のふらっと散歩の時も町並みに溶け込む様に咲く花に目が留ま...

  • 2022/04/29 18:45
    *藤棚のあるテラスで。。Starbucks 鎌倉御成町♪

    藤の花が香る・・テラスで珈琲を。。♪藤の花を眺められるテラスが心地よいスターバックス鎌倉御成町店・・数年ぶりに訪れました・・漫画家 横山隆一さんの邸宅の跡地に建てられたシックな平屋の建物の前には・・プールと藤棚、桜の樹がそのまま残されています・・水面をただよう八重桜の花びらが春の名残りのようでした・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-...

  • 2022/04/29 10:05
    *母のバラが咲かないかも☆父のスナップエンドウ*

    我が家のバラの蕾もガク割れしてきました♪  ブラスバンド    ダスキーメイデン    ピース 花びらが見えるとテンションが上がりますね~♪ ただ、スリップス…

  • 2022/04/29 05:48
    浅間山にムサシノキスゲに会いに出かけました1

    ムサシノキスゲはニッコウキスゲお変種で、今は府中市にある浅間山にしか咲いていない絶滅危惧種。咲き出したよ~とのニュースお聞いて、早速見に行くことに。ニュースで流れたせいか最寄りのバス停で何組かのハイキング姿のおば様たちがドッと下車です。それでも、平日、時折すれ違う程度の人の出です。この山というか全体として公園になっていますが、こちらにはムサシノキスゲのほかのに、キンラン、ギンラン、ヤマユリなども咲...

  • 2022/04/28 14:09
    ふらっと散歩 ♪

    先日久しぶりにふらっと電車に乗って出掛けた先は緊張感のない静けさのある町どこかなつかしさが感じられるゆるゆるとお散歩~電車の踏切の音が聞こえて来ると私のふ...

  • 2022/04/28 14:09
    光る糸 ♪

    春は晴天で清々しいイメージですが意外と雨がよく降る今週の神戸は雨が降ったり止んだりの日々の様ですお天気が崩れそうになると身体がだるくなって頭も重い怠け癖が...

  • 2022/04/28 05:39
    ネタが底をついたので

    日替わりで寒暖の差が大きく、天気予報を見ながら着るものを決めるこの頃。マン防も解除になったので、出かけても構わないはずなのに、お籠りしていて、ブログネタももう底をついている状況・・・。最近のお散歩の時のノッチの写真でお茶を濁させてください。今日はそれでも友人に誘われて、ムサシノキスゲを見に行く予定。府中にだけ咲く希少種だそうです。写真、どれだけ撮れるかな。明日はもう少し、まともなブログにしたいと思...

  • 2022/04/27 20:44
    *若葉のころ。。横浜ブラフ18番館。。♪

    初々しい若葉が彩るころ。。大好きなブラフ18番館の庭園も・・緑の季節を迎えました・・また季節の彩(いろ)をフォトでスケッチしていきます・・秋は・・こんなに鮮やかな彩(いろ)でした・・↓横浜山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどい...

  • ブログみるブログみるとは?にほんブログ村の検索アプリで英語ブログも無料で読める - サクキミ英語 英語学習ブログ
  • 2022/04/27 18:52
    「湘南暮らしの旅」を藤沢で。海のある日常とは。

    折りたたみ自転車ブロンプトンと 「暮らすように」をテーマに 湘南を旅してきた。 宿泊したのは 由比ヶ浜、材木座海岸、平塚。 そして今回は藤沢。 私の一番好きな場所、 「湘南海岸公園」がある。 湘南海岸公園 片瀬西浜 片瀬西浜から鵠沼海岸まで 見晴らしのいい道が2kmも続く。 とても広々としていて 穏やかな空気に包まれている。 湘南海岸公園 海風のテラス 「海のある日常」がテーマなので とにかくのんびりと フツーの1日を送る。 観光するわけでもなく 時間を気にすることもなく 気ままに海に出かけ 好きなだけ海沿いを自転車で走り 飽きるまで海を眺める。 湘南海岸公園 芝生広場 この芝

  • 2022/04/27 07:58
    :オオシマザクラは 清楚です!:

    寒かったり暑かったりと 今日は雨で気温が低めでしたが 明日は晴れて夏日だそうです。雨もよく降ります。菜種梅雨でしょうか・・・オオシマザクラ(大島桜)です。サクラの原種の一つで 名前のとおり大島を含む伊豆七島 伊豆半島及び房総半島を原産とするサクラで ソメイヨシノやカワヅザクラの片親として有名。花は 3-4月 にかけ 葉と一緒に展開します。花弁は 5枚 で色は白。稀に薄紅色。花径 4cm。今日は ぶんちゃんの ...

  • 2022/04/27 05:30
    ひねもすのたりのたり

    昨夜は風が強かったですね。風が揺らす樹々や庭の音でノッチ、時折ビクッとしてよく眠れませんでした。仕事があれば別ですが、今は閑散期。私のプライオリティNo.1はノッチのお散歩。それが済めば、洗濯、掃除、そして読書。予約していた「ブラックサマーの殺人」が届いたので、貸出ました。「ストーンサークルの殺人」が面白かったので、シリーズ2作目を。デビュー作に比べ評判はいまひとつですが、まずは読んでみなくては。その...

  • 2022/04/26 13:39
    可愛い子達 ♪

    昨日こちらに載せたカタクリの群生地とはこんな感じです新今回は綺麗に微笑んでくれている子達が多くて嬉しかったです実はあちこち移動してやっとここに立ち寄ったの...

  • 2022/04/26 13:15
    *今日の庭花とお家ランチ*

    雨予報だったので降り出す前に買い出しへ~  ヤングココナッツを発見♪ココナッツ好きの私はもちろん購入~♪♪ 皮が硬すぎてかなり格闘することに…汚い見た目ですが…

  • 2022/04/26 06:52
    I've got the money.

    遊行寺の八重桜の花びらが散った。 次は穀雨の出番か。 天気予報に雨マークが多い💦 晴れた日を大切に散策。 川沿いの まだ田植え前の田んぼには 小さな可愛い花たちが。 スズメノエンドウ❀✨ ・・今年も忘れた、なんだっけな👇この花の名前💦可愛いのに覚えられない(爆) アレチハナガサとかクマツヅラに似てる。…今回も苦労して調べた。 『ヘラオオバコ!』 アザミが沢山咲くのが楽しみだなあ。来週かな♬ じっと草を見ていると 見えて来る虫。 春のベニシジミはとっても色が濃くて好き。 あ!居た!カエル!ヌマガエルか? 見ていると、元気な話し声が聞こえてきそうな、タンポポの綿毛たち。 綿毛A「あたしは次の東風を…

  • 2022/04/26 05:39
    花芽、切ってみました

    暑い1日でしたね。ノッチは社会化訓練のためにドッグランに。それなら私もどこかにと行こうかな~と思ってはみたものの、じゃ~どこに言われても、パッと思いつかづ、結局stay at home。お花に水をやりつつ気になっていたのが、この間フリーマーケットで買った多肉植物。いつの間に各所から花芽が出て来て、かなり元気そう。花芽が出ると株が弱ることがあると聞いていたので、うるさいノッチのいない間に対処することに。結局、一...

  • 2022/04/25 18:57
    *白雪芥子(しらゆきげし)の咲く 横浜山手西洋館。♪

    白雪のような芥子(けし)の花と。。黄色い海老根(えびね)の花と。。横浜山手西洋館 ベーリックホールの庭で。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow ...

  • 2022/04/25 06:54
    春の妖精 ♪

    毎年桜と同じ時期に咲くカタクリの花春の妖精と呼ばれる程はかなげで繊細な表情久しぶりにカタクリの群生地に立ち寄る事が出来ました。今まで見に行った時はいつもし...

  • 2022/04/25 05:44
    ライラックが開花まであと一歩!!

    獣医さんもペットサロンも近くではあるけれど、人と会って話をする。それだけでやっぱり疲れるように感じるのはコロナ禍を経験したせい??日曜日はまた気温が下がり日差しもないので、お散歩から戻ったら、家でまったり。裏庭をチェックしていたら、ライラックの蕾がほんの少しだけれど、ほころんで優しい感じの色に隣の蕾はまだ色が濃くて少し硬そう。これが1番目と同じ色味になるにはあと何日かかるかな。地植えしていたネメシ...

  • 2022/04/24 08:19
    光る ♪

    今年の春は思いのほか色んな桜を見る事が出来て有り難い事です最近の私は自分を見つめ直す日々人生の終盤に向けてやっと素直に自分自身を振り返る事が出来る様な気が...

  • 2022/04/24 05:38
    全然劇的ビフォーアフターには見えませんが

    私もコロナ禍では4か月近く美容室に行きませんでしたが、ノッチはそれを軽くクリア。昨日2年4か月ぶりにプロのトリマーさんにシャンプー&カットをしてもらいました。原因はやっぱり引越し。前はマンションの部屋から歩いて5分もかからないところにいいドッグサロンがありそこにお願いしていました。それが引越して来ていろいろ探しても徒歩で行けるところがない。まぁ、コロナ禍もあり、それほど真剣に探さずにずるずると。お散歩...

  • 2022/04/23 22:05
    お出掛け ♪

    あんなに写真を撮る事が楽しかったのに最近はめっきり自粛生活が続いてしまってカメラを持って出歩く事が少なくなりましたそうなるとカメラの重さがずしっと来ます以...

  • 2022/04/23 08:25
    ★ 日本のサクラといえば・・・ヤマザクラかな? ★

    寒くなったり暑くなったりと目まぐるしいですね~桜前線は青森まで北上したようです。ヤマザクラ(山桜)とオオヤマザクラ(大山桜)です。ヤマザクラの名前の由来は 山中に咲くサクラの意味から来ています。シロヤマザクラとも呼ばれ 日本のサクラの中では最も代表的な種類で 多くの品種の片親となっています。ソメイヨシノが栽培される前までは ”吉野の桜” といえば このヤマザクラのことを言い 古くから詩や歌に詠まれ親...

  • 2022/04/23 05:38
    初夏のような陽気でした

    次回受診は22~23日頃と言われたので、昨日お散歩代わりに出かけてきました。尿検査では異常なし、体重は700g増えていて、順調過ぎるほどとのこと。本当にホッとしました。ビタミン剤はあと2週間続けて様子を見ることに。ちょうど幼稚園に通園する子どもたちに出会い、さらにいつものお散歩(というか、通院コースです)コースではないところ歩いて行ったせいか、いつもよりさらにハイパーになってしまいました。本当に病人(犬)...

  • #スナップ写真
  • 2022/04/22 19:42
    三輪車 ♪

    先日兵庫県丹波市に行った時偶然見掛けた自転車です三輪車?私の身近な所ではなかなか見掛けないのですが・・・自転車苦手な私にはこれなら安心して乗れるかもしれま...

  • 2022/04/22 18:21
    *花水木。。白い花と紅花と。。♪

    白と・・紅色と。。紅白のはなみずき(花水木)が咲くころ。。横浜山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ I...

  • 2022/04/22 07:06
    今日中に終了!!

    しなきゃいけないと思いつつ、延ばし延ばしにしてきたドクダミの除草。昨日、今日と夜中は別として昼間は雨も降らなそうなので、ようやく腰をあげました。ドクダミ、かわいそうですが、抜くのであれば花が咲く前に抜いたほうがいいとのこと。昨年は時期を逸してしまい、さらに我が家の庭の中だけで勢力を広げていると思っていたら、歩道と庭を仕切っているブロックを通り抜けて、歩道側にも何本か根を張り、さらにお隣の歩道脇にま...

  • 2022/04/21 16:22
    可愛い桜 ♪

    モノクロ祭り今日はちょっとひと休み~毎日愛犬と行く公園は今八重桜が満開です可愛いふさふさのぴんくの桜毎年この幾重にも重なる八重桜を見るのが楽しみですもう随...

  • 2022/04/21 16:22
    向き合う ♪

    最近父や母に会いたいな~話がしたいな~とよく思います私の性格をよく理解して一番心配して愛してくれていたから今色んな事を相談して聞いてみたい・・・一番頼りな...

  • 2022/04/21 06:09
    花曇りの茅ヶ崎海岸と、湘南サイクリングロード。

    海へ行くなら 快晴がいいに決まっているが たまには曇天の海もいいかなと。 湘南海岸サイクリングロードの西端、 柳島から茅ヶ崎海岸沿いを 自転車でのんびり走ってみた。 湘南唯一の海辺のキャンプ場、 柳島キャンプ場の入口付近。 海へ続く道を抜けると 柳島海岸が見えてくる。 海を見下ろす浜には、ハマヒルガオ。 5月頃には、一面淡いピンク色に染まる。 この場所から 眺めのいい海沿いの道が 鵠沼海岸まで続いている。 平日のこんな肌寒い日でも 日常に波乗りがある人たち。 柳島海岸をあとにして、 茅ヶ崎サザンビーチへ。 ビーチのシンボル、サザンC。 サザンの歌詞にも登場する烏帽子岩が

  • 2022/04/21 05:35
    ピーターラビット展に

    ピーターラビット好きの友人と「出版120周年 ピーターラビット™展」に行ってきました。嬉しいことに平日は当日券もあるとのことで、今回は予約せずに。会場は世田谷美術館、用賀の駅から1.6kmほどで、公園内にあり、17分ほど歩きます。でも各所にピーターのポスターを使った案内があって楽しみながら歩いていけました。最初がピーターのお尻でごめんなさい。ストーリーに沿って、ピーターラビットの人間大のお人形が飾られていて、...

  • 2022/04/20 07:38
    *red 。。横浜公園のチューリップたち。。4(終)♪

    鮮やかな red。。華やかに。。あでやかに。。横浜公園を彩るチューリップたち・・最後の4色目は red・・たくさんの花たちのなかで・・まっ先に目を惹く彩でした・・4回も続いてしまいましたが・・飽きずに見てくださった方・・どうもありがとう~~=*^-^*=~thanks!!今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやき...

  • 2022/04/20 05:39
    体重は順調に増えています

    増えているのはもちろん、ノッチ。私なら「順調に」ではなく「努力の甲斐なく」とかになるはず。私については言及なしで・・・。獣医さんで7.1kg、少な過ぎかつ貧血気味と診断されてから10日あまり。それ以降回復期用缶詰、ビタミン剤、それにちょうどフードもなくなりかけたので、消化器サポート(獣医推薦)をあげるようにしたら、7.6kgまで戻してくれました。この増加がさらに赤血球数やヘマトクリット値にも反映されていればい...

  • 2022/04/19 20:55
    特等席 ♪

    先日出掛けたついでに立ち寄ったお店ここの鷄料理が美味しい!と聞いて美味しいお店に辿り着く為にくねくね迷走しながらやっと辿り着きました通されたテーブルから目...

  • 2022/04/19 11:27
    :ソメイヨシノとヤエベニシダレと…’22:

    天気予報では もう冬物は要らないとのことだったのに 真冬並みの寒さを経験してしまいました~エアコンを冷房から暖房へと切り替えねばなりませんでした。やっと昨日から平年並みに戻ったようで・・・今はすっかり 葉桜となってしまいましたが 今年のソメイヨシノ 早くから開花したおかげで長持ちしたようです。若いソメイヨシノよりも 樹齢を重ねたものの方が貫録があって好きです。 3か所 で見ることができた今年のサクラ...

  • 2022/04/19 06:50
    ON THE KNEE 美術館

    長いトンネルを抜けると海だった。 コーヒーマメウニとコメツブウニ。 その 初めて知った生き物の名前の、 字面が可愛くってキューンとなったので この日私は 海岸へ下りた。 海岸の 大量の貝殻の上を歩き回り 両方の目玉を最大限に使って その 字面の可愛い生物の亡骸を 私は探した。 ・・・探した が 小さなウニ、コーヒーマメウニの殻は とうとう見つけられなかった(爆) バフンウニじゃない、コーヒーマメウニだなんて。 特別に可愛い名前だ。(コメツブウニも) この堆積した貝殻たちの中から コーヒーマメ以下の大きさのウニの殻なんて見つけられる訳がな。。。 いや!ちがう。きっと拾いに行く季節を 私が間違って…

  • 2022/04/19 05:26
    歯科医を受診してからサントリー美術館へ

    昨日はすみませんでした。友人から「大丈夫!?」との連絡を電車の中で受取り、アップしたのにはずなのにと、「??」状態。ネットワークの調子が絶不調で繋がらないことが散発しており、そういえば最後の最後にアップしたかはチェックしなかったかも・・・。帰ってから調べたら、やっぱりでした。以後気を付けます🙇昨日も歯科医の後、例によって友人と会食。どこかいいか分からない時はカレーに。マトンカレー、美味しくいただき...

  • 2022/04/18 21:11
    基準 ♪

    篠山城跡の入り口に篠山の桜開花基準木がありましたとても年季の入った貫禄のある立派な桜の木でした私がここに行った時ちょうど桜が満開でしかも晴天人もそんなに多...

  • 2022/04/17 23:20
    撮らせてくれてありがとう ♪

    目の前に満開の桜が現われると撮りたくなります誰もがスマホをかまえて桜フォトグラファー!こんな綺麗な桜に出会えて幸せです撮らせてくれてありがとう!いつもそう...

  • 2022/04/17 23:20
    頑張ります ♪

    老若男女が楽しむ桜景色桜を見る為なら頑張ります!後ろ姿を見ていてもみんな笑顔だって分かりますだってこんなに綺麗なんだもの疲れだって吹き飛んでしまいますね私...

  • 2022/04/17 11:45
    *pink 。。横浜公園のチューリップたち。。3♪

    pink。。pink。。しあわせ気分になれる彩(いろ)。。ピンクのチューリップ さまざまに。。横浜公園のチューリップ・・3回めは pink の花たち。。愛らしい色は・・眺めているだけで優しい気持・・幸せな気持に。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つ...

  • 2022/04/17 05:37
    植えていない草木が

    ようやく気温が平年並み(?)に戻ってくれ、日差しも暖かった週末第1日目でした。3日ぶりのお散歩、もうノッチ興奮して、道行く人にもワンワン。嬉しいのは分かるけど、ビックリさせちゃいけないですね。戻ったら、これまた3日ぶりにお洗濯と庭の手入れ。注意深く観察して、ひっそりと伸びてきているヒメオドリコソウなどの雑草を1本1本抜き取りました。あと、フェンス側で気付かなかったのですが、カラスノエンドウがラベンダー...

  • 2022/04/16 05:36
    聖金曜日でした

    昨日、一昨日と冷たい雨の日が続きました。ようやく今日は気温こそ15℃くらいですが、晴れて来る予報。昨日は時折ベランダだけにでも出せないかと思いつつ外を見ても、出たらすぐにでもびっしょり濡れそうな感じ。ノッチは結局2日間お散歩に出られず、ぐずりながらも家の中で過ごしました。今日は待望のお散歩、ちょっと長めに出掛けるつもり。さて、タイトルの聖金曜日、「イギリスの飾らないのに豊かな暮らし」を読んでいたら、4...

  • 2022/04/15 20:55
    Happy Beach〜湘南の原風景が残る平塚海岸

    西の湘南、平塚。 人の手があまり入っていない浜辺。 自然が多く残る のどかで静かな平塚の海。 ここ平塚海岸に ハッピービーチと呼ばれる場所がある。 素敵な名前のビーチを目指して 自転車さんぽに出かけた。 平塚新港のすぐそばにある 高浜台の展望休憩所。 ここから平塚海岸沿いの道を行く。 波間に浮かぶサーファーたち。 浜辺のさんぽ道を進むと 湘南ひらつかビーチパークが見えてくる。 展望台の前には 広々としたボードウォーク。 ぼーっと海を眺めるのにちょうどいい。 平塚砂丘と呼ばれるだけあって とにかくビーチが広く 見晴らしがいい。 賑やかなビーチパークをあとにして ハッピー

  • 2022/04/15 14:46
    春の歌声 ♪

    歩いていると思わず鼻歌を歌っている時がある桜咲くこの時期ならではの私の気持ちの高鳴りがこぼれ出る一瞬~こんな所に座っておにぎり食べたいな~って思える桜並木...

  • 2022/04/15 10:48
    ★ 可憐なキクザキイチゲは・・・ ★

    ここのところ 4月 とは思えないほど異常な暑さが続いています。地震もあちこちで頻発しています。恐ろしいことにならないことを願うばかりです。気温の乱高下が身体にこたえそうですが 皆様 くれぐれもお気をつけくださいね。今年も去年と同じ場所で出会えたキクザキイチゲ(菊咲一華)です。名前の由来は 花弁に見える萼片がキクのような形で咲き 1本 の茎に 1輪 をつけることから来ています。春先に花を咲かせ 落葉広葉樹林...

  • 2022/04/15 05:35
    寒冷アレルギーか!?

    花粉によるアレルギー、だいぶよくなっています。でも昨日は雨で1日中家にお籠りしていたのに鼻がグズグズしてクシャミが。衣服などに付いて来たのに当たったのかもしれないけれど、もしかしたらこれ寒冷アレルギー!?前の晩は2階の私の部屋の温度、暑いと思ったら、29℃もあって!!昼間温められた暖気が居座っているよう。窓を開けて換気はしているものの、風がないせいかあまり効果なかった。それが明け方には12℃くらい、それが...

  • 2022/04/14 08:59
    *orange and yellow 。。横浜公園のチューリップたち。。2♪

    こころ弾む彩(いろ)。。オレンジ色と・・黄色のチューリップたち。。横浜公園のチューリップたち・・purple and white につづいて orange and yellow の花たちです・・つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても...

  • 2022/04/14 07:19
    桜散歩♪

    昨年は体調不良があって秋頃には思い切って入院手術退院後しばらくは痛みやら不調やらでなかなか直ぐに完全復活とは行きませんでしたが退院直後から押し寄せて来る日...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用