chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

宿根草 多年草

help
宿根草 多年草
テーマ名
宿根草 多年草
テーマの詳細
毎年、季節を告げて咲いてくれる宿根草・多年草たち、花の様子はもちろん、育て方など 気軽にトラックバックして情報交換しましょう♪
テーマ投稿数
364件
参加メンバー
15人

宿根草 多年草の記事

2021年10月 (1件〜50件)

  • #新京成電鉄
  • #今日撮った写真
  • 2021/10/31 07:55
    マロン日記 〜栗まんじゅうとともに〜

     昨日、マロンは混合ワクチンを接種しました! 結構動いちゃったので2回刺される羽目に^^; 狂犬病ワクチンはおとなしく打たれていたので油断しました>< 最近マロンは体重がぐんと増えましてw 避妊手術前が3.2kg、昨日3.6kg。 1割以上増加; 先生に適正体重を聞いたら、 「今は太ってはいないから、この体重をキープね。」 と言われてちょっと安心 ε-(´∀`*)ホッ 体重管理がんばらねば; テマリギク 栗まん...

  • 2021/10/28 08:14
    クリスマスローズ 2021年ベストショット

    品種:不明(クリロー黒)植付:不明備考:無茎シングル品種:不明(クリロー白)植付:不明備考:有茎シングル品種:不明(クリロー緑)植付:不明備考:無茎シングル品種:不明(クリロー桃姉妹)植付:不明備考:無茎シングル、2株 今年もクリローが元気に咲いてくれましたvクリロー黒 一番のお気に入り♪ なのに、痛恨の極み! 写真撮り忘れてた Σ( ̄▽ ̄;??? なので、去年の写真を…(2021年ベストショットじゃなかっ...

  • 2021/10/27 07:31
    キキョウ 2021年ベストショット

    品種:五月雨(紫・白)植付:2019年4月 今年も桔梗ががんばってくれてます! 和風なお花大好きv 上の写真では白い桔梗があまり咲いていませんが、ちゃんと咲いてました♪ ↓ 証拠写真 この花壇、隙間が少しあるので、来年はもうちょっと何か植えようかなーと思ってます^^アザラシ! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...

  • 2021/10/26 07:30
    クレマチス レディキョウコ お迎え♪

    品種:レディキョウコ植付:2021年10月備考:フロリダ系、新旧枝咲き なんのイベントもないのにお義母様がプレゼントしてくださったレディキョウコが届きました! 2年生苗とは言ってもちっちゃいのね; 逆に1年生苗ってどんな苗なのかと心配になるわw(余計なお世話 早速植付け♪ この子は比較的寒さに弱いらしいので、今後も鉢植えで手厚く育てようかなーって思ってるv たまぞうが手厚く育てる子に限っておかしくなるけど...

  • 2021/10/25 07:44
    チョコレートコスモス ふたたびパッツンw

    品種:チョコレートコスモス スイーツシリーズ クッキー植付:2021年4月 クッキー(くーちゃんの本名)という名前に惹かれてお迎えした子v5月3日 マロンの花壇に植付け♪7月16日 わさわさになりすぎて周囲の植物を圧迫w7月17日 なので切ってやった! その後またわさってきたので、1株引っこ抜いてやったんだけど…10月21日 めげずにわさる丈夫な子 (´;ω;`)ブワッ10月24日 1輪咲いてたけどもういいやw パ...

  • 2021/10/24 07:23
    ガウラ 2021年ベストショット

    品種:あかね植付:初代2018年5月、2代目2019年4月備考:初代は鮮やかな濃いピンク、2代目は薄いピンク 花期が長く、手間いらずで毎年活躍してくれるガウラさんv 今年も見事に咲いてくれました^^ これで一株、だいぶ大株になったね♪ お花いっぱい♪ 蝶々のような面白い形v 金色の雄しべもお気に入り ( ´艸`) 来年も楽しませてね!しっかり掴む! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvく...

  • 2021/10/22 07:39
    テマリギク 蕾がいっぱい♪

    品種:栗まんじゅう植付:2021年4月品種:小梅ちゃん植付:2021年4月備考:おまけでもらった めっきり冷え込んで、庭に出るのが辛くなってきました; 暑くても寒くてもガーデニングのテンションが下がる困ったたまぞうですw でも、そろそろ冬支度していかないとね; 9月に蕾をつけたテマリギク。 マロンつながりでお迎えした栗まんじゅうさんv めっちゃいっぱい育ってる♪ もうすぐ咲くかな^v^ すっごく楽しみ ( ´艸`...

  • 2021/10/18 07:52
    オダマキ 2021年ベストショット

    品種:白花深山オダマキ植付:2019年11月品種:二色風鈴オダマキ植付:2019年11月品種:乙女風鈴オダマキ植付:2020年10月品種:西洋オダマキ ノラバロー植付:2020年3月種蒔き 今年はオダマキさんが全員咲いてくれましたv 左から…乙女風鈴オダマキ もっと開いてからアップ写真撮ればよかった;二色風鈴オダマキ もっと綺麗に咲いてるお花を撮ればよかった;白花深山オダマキ もっと明るいところで写真撮ればよかった;ノラバ...

  • 2021/10/17 08:46
    オーニソガラム 2021年ベストショット

     去年からたまぞうガーデンに仲間入りしたオーニソガラム(白)v 2年ぶりに開花したヒアシンソイデス(紫)とのコラボが綺麗だったの ヽ(´▽`)/ どちらも勝手に生えて来た子w でも、半日陰でこれだけ綺麗に咲いてくれたらいうことないね^^  来年も楽しませてもらえそう♪お気に入り♪ をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...

  • 2021/10/15 08:24
    アッツ桜 2021年ベストショット

    品種:不明(白、桃、濃桃)植付:2019年4月 今年いちばん綺麗だったころのアッツ桜v アスペルラとのコラボがかわいいの ( ´艸`) うさみも嬉しそう♪ 来年もここがうさみの場所になりそうです^^来年のペット保険用の写真はこれだ! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...

  • ブログみるブログみるとは?にほんブログ村の検索アプリで英語ブログも無料で読める - サクキミ英語 英語学習ブログ
  • 2021/10/14 07:34
    お義母様ガーデン 〜今週はアスター!〜

     毎週火曜日は近くのスーパーにお花屋さんが来る日♪ 2週続けてお花屋さんがお休みだったらしいのですが、今週は来たようです^^ お義母様が連れ帰ったのはアスター(たぶん)2株v 青いお花。 紫のお花。 朝晩はだいぶ冷え込んできたたまぞう地方。 お花屋さんどうなる?たまぞうのおなかの上で遊ぶマロンw(なぜそこでw) をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラ...

  • 2021/10/10 07:31
    お義母様からプレゼント? ( ✧Д✧)

     昨日、お義母様がメルシーの「花倶楽部」のカタログを持ってきまして。 「クレマチスで欲しいものがあったら私が買うから選んで」 と。 え、いいんですか? ( ゚Д゚*) クレマチスの苗高いですよ…; はっ、もしかして今年2株クレマチス枯らしたから気を遣ってくださったのかしら Σ( ̄▽ ̄; カタログを置いていってくださったので、早速眺める。 クレマチスの他にもユリやクリスマスローズなど、素敵なものがいっぱい! も...

  • 2021/10/09 06:59
    シロタエギク 近況

    品種:不明植付:2019年4月 なかなか記事になりづらい子シリーズw(まだ続くのかw シロタエギク。 「シロタエギクは古株になると木質化して姿が乱れるから挿し芽で更新していくと良いよ」と師匠に教わった。 そう言われると、木質化させてみたくなるたまぞうw 2株とも根元がしっかり木質化してますw シャクナゲの根元に植えてる子は、何度か切り戻ししてるけど結構わさわさ; ジューンベリーの根元に植えてる子は一度...

  • 2021/10/08 08:07
    スズランの実が色づいた!

    品種:ドイツスズラン植付:2016年10月備考:くーちゃんがマーキングした場所に咲いたという、それだけの理由でかわいがっているスズランv 先日スズランの実が色づいて来た記事を書きましたが… 綺麗なオレンジ色になりました! かわいいv 一応この実から種が採れるらしい。 毒があるから手袋して採れって書いてたw 種まくと1〜2年で花がつくようになるんだって。  無理して種採らなくても、地下茎でどんどこ増えるから...

  • 2021/10/07 06:36
    リシマキア ここにいるよ!

    品種:シューティングスター植付:2019年5月備考:ピンクの斑が入るかわいい葉っぱと星型の黄色いお花がかわいい子v 昨日、リシマキア シューティングスターの写真を載せたら。 どこにいるかわからないという声があったの^^; ↓ 昨日の写真 ↓ ここにいるよ!2019年5月 ちなみにお迎えした頃の写真がこちら。 ピンクの斑が入ってなかなかの美人さんv2019年11月 広がって、秋にはこんなに綺麗に紅葉したの。2...

  • 2021/10/06 07:38
    リシマキア 近況

    品種:シューティングスター植付:2019年5月備考:ピンクの斑が入るかわいい葉っぱと星型の黄色いお花がかわいい子v品種:ヌンムラリア オーレア植付:2020年3月備考:花友さんに頂いた黄緑色が鮮やかな子v なかなか記事になりづらい子シリーズw リシマキアさんたちのことを少し。 2種類ともヤマボウシの株元にいるの。シューティングスター グランドカバーのつもりで植えてるんだけどいつまでたっても大きくならない。 ピ...

  • 2021/10/02 07:16
    サマースノー 根付かなかった?

    品種:サマースノー植付:2020年3月備考:ヴィタルバ系、新枝咲き 2020年3月、師匠にいただいたサマースノー。 この子はめっちゃ大きくなる子なので、この子のためにアーチを設置して準備万端だったの。  植えつける時はこんなに立派な根っこを持った元気な子だったのね。 張り切って植え付け♪ 絶対根付かないはずはないと思ってたんだけど… 待てど暮らせど芽が出てこない(;_; 今年の春は地上部も消滅 (´;ω;`)ブワッ...

  • 2021/10/01 07:24
    スズランの実が色づいてきたv

    品種:ドイツスズラン植付:2016年10月備考:くーちゃんがマーキングした場所に咲いたという、それだけの理由でかわいがっているスズランv 春に咲いたスズラン。 結実して… 色づいてきました^^ 実のなる子は嬉しいね♪ もっと赤くなるらしいので楽しみにしてるの ( ´艸`)今日もガジガジw をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用