美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
雪の戦場ヶ原で野鳥撮影を楽しむ!どんな鳥がいる?ニホンザルもいっぱいいて楽しい探鳥だった
初春の近所の公園 梅が満開でメジロたちも嬉しそう!ウメジロー撮影は楽しいぞ
公園で野鳥観察…キビタキ、ビンズイ、アカハラ、シロハラ
空を見上げ~カシラダカ
大反嘴鴫(オオソリ)の群れ
【新田わくわく水辺広場】カワセミと再会!
原尻の滝チューリップ編
目的の所に・・・
九州横断・・・
平山温泉に・・・
飛行機・・・
ルビー&野鳥642
【荒川区散歩】ドン・キホーテ町屋店の跡地、MIXくんと再会!カワウと飛行機のコラボに見入る!
公園で野鳥観察…コサメビタキやキビタキ、センダイムシクイ、アカハラ
鋭い眼差し~ミサゴ
以前からコンドーの掲示板に張り出されていた告知。。。 メンテナンスによって、午前9時から午後3時まで停電との事。 つい先日に長時間停電したので、メンテナンスまでしたのかと思いきや、それとは別だとの事だった。 そうなるんだろうと予測はしていたので、MRTの旅
エムクォーティエでの最後の用事は。。。 地下のフードホールでの買い出しです。 このホールには、レストランもあり、フートコートもあります。 ぐるりと1周しましたが、やはりフートコートにしました。 しかも、目指したのは、このお店。 シーフード料理のお店です
ソニーの携帯電話を見てからは。。。 食料品売り場へ向かった。 この日は平日にも関わらず、結構な混みようだった。 もう、周辺の店は全てがオープン。 真っすぐと総菜売り場へ。 美味しそうな食料を数点購入。 驚きだったのは、カオソーイが売られていた事。 近く
最近になって感じている事。。。 4年前に購入し、使い続けている携帯電話が、細かな不具合が出始めている。 1年前に購入したタイ製のタブレットがイマイチ使い勝手が悪く、携帯電話に頼る事が多くなったことが、細かな不具合を知る切欠となった。 タイ製のタブレット
今日の写真集。。。 先週は、パッガパオガイについてでしたが、今週はフードコートでは見掛けないプーパッポンカリについて写真を集めてみました。 周囲からの話としては、油がギトギトとしたプーパッポンカリは嫌いだとか、好きだとかといった話も聞きますが、自身の場
先日は。。。 食料品の買い出しで、プラカノンへ。 普段ならエカマイゲートウェイのマックスバリューへ行くのだけれど、野菜サラダに使う好みのドレッシングが、調べた限りではマクロでしか売ってはおらず、目的を満足するのはプラカノン。 まずは、駅からマクロへ。
川向うに行った際には是非に行ってみたい店があった。。。 アイコンサイアムからゴールドラインに乗車をして、Krung Thon Buri駅で降りた。 そして、運河方向へ歩き進んだ。 そして、チャロエンナコン通りに出たら右折。 驚いた事に、この通りには小規模なレストランが
アイコンサイアムで買い物を済ませてから。。。 7階のスターバックスへ行く事にした。 この時間は、日曜日の12時過ぎ。 フードコートも覘きたかったが、バルコニーからの展望に期待して急いだ。 手前の6階(だと思う)には展望レストランも。。。 そして、スター
先日の日曜日の朝8時前。。。 部屋のテレビや電気が消えた。 停電は、稀にあるので我慢しているのに一向に直らない。 1時間後にコンドーの1階の管理事務所へ行くと、修理業者を待っているとの事だった。 部屋に居て、更に1時間が経過。 駄目だ。 諦めて、外出す
先日は。。。 2年振りとなるショッピングモールへやって来た。 会社員時代には、頻繁に利用していた場所。 大きく変化したのは、駐車場だった用地に建物が建設されていた事。 どうなっているのかと興味を持って行ってみると。。。 テナントは、数店しか入居しておら
先日は。。。 バンナートラッド通りとシーナカリン通りの交差点近くの家具店の店内に在るタイ人に人気のMAGURO SUSHIにランチに出かけた。 店内に入る際には、ワクチン接種の証明書提示が必要だった。 席は、しっかりと飛沫防止のガードがされていた。 流石に人気店で
好きなタイ料理の中に。。。 パッガパオガイ カイダオがあります。 主に、フードコートで食べるのですが、過去には自宅で料理をしたり、レストランで食べたりもしました。 そんな写真を集めてみました。 まずは、会社員時代によく行っていたフードコートのパッガパオガ
ドンキへ行く楽しみとして。。。 思い掛けずの品物が安く売られている事に出会う事であると感じているのだけれど、先日にドンキ2号店へ行った際にも、商品をジロジロ眺めながら楽しんだ。 まずは、トロや中トロの寿司。 これは、最初に見た際には、高級寿司店では無く
戦勝記念塔駅で降りるのは随分と久しぶりだった。。。 少し、駅周辺をブラブラ。 懐かしい感じのデパートがあったり。。。 屋根付きの広場があったり。。。 名前だけは知っている有名なパブの外観も見れた。 そして、駅に近づくと、レストランらしき店が在った。 何
2回連続して20日分しか買えなかった毎日服用する薬。。。 残りも僅かになった。 今回は、1箱である2ヶ月分が買えるのか?と不安な気持ちで、オンヌットの格安薬局へ向かった。 規制が緩和され、屋台村では、店内での食事が出来るようにテーブルが並べられていた。
メガバンナーでの最後の用事は。。。 レストラン街の店を巡ってテイクアウトの料理を探す事でした。 しかし、眺めてみると混雑状態。 MAGURO寿司が本命だったのだけれど、凄い混みよう。 こりゃ駄目だと思って、場所を移動する事にした。 もう一か所のレストラン街に
先日の土曜日。。。 ロックダウンが緩和されたメガバンナーへ。 送迎バスは、満席近い状態で到着。 店内に入ると、結構な賑わい状態。 この時間、11時前後。 普段は催し会場として使われている場所は、こんな状態。 2階に上がってみると、映画館は現在も閉鎖。
先日はエカマイゲートウェイへ。。。 中に入ると、殆どがロックダウン前に戻っていてホッとした。 上を眺めても、電気が点灯していてスッキリ! 1階の店の集まりも、殆どの店に灯りが点灯。 この日は、ランチを食べる事にした。 バンコクの規制が緩和されて、久々の
今日の写真集。。。 車を所有しなくなった今ではもう、行くのは非常に厳しくなったラマ4世通り界隈。 大きなスーパーもあり、市場もあって人の行き来もあり、レストランも多く建ち並んでいます。 そんな場所に、ワクチン接種をする機会を通して徒歩ではありますが、久
先日は。。。 機会があれば、是非に行ってみたいと思っていたウドムスック駅下のお寿司屋さんへ。。。 最近は、日本人の姿もチラホラと見掛けるようになったとは言え、タイ人で賑わう市場が駅下にある、その近所のお店。 ナンチャッテ感が漂う店なのだけれど、思い切っ
今回の外出で是非に行ってみたいレストランがあった。。。 BIG-Cから荷物を抱えて何とか到着したのは。。。 ソイ22の奥に在るチベット料理のお店。 お店の名前は”チベットキッチン” 店内は、このような雰囲気。 チベットに関しては、色々とニュースで取り上げられ
病院を出てからは、ラマ4世通り沿いの歩道をBIG-Cを目指して歩いた。。。 30分程で到着。 この日は、ロックダウンの一部が解除されて初めての買い物。 人出は決して多くは無いけれど、シャッターを閉じている店は、ごく僅か。 フードコートは、テーブルを減らした上
1回目のワクチン接種から3週間が経過。。。 そして、2回目の当日が来た! 予約時間は、朝9時20分。 その少し前に到着。 混んでいるのかが心配だった。 しかし、幸いに受付窓口へ通じる通路には人影は無し。 此処が最初の受付。 予約票とパスポートを提示。
ワットパクナムからの帰り道。。。 中華街で、テイクアウトの店を事前に探すと、駅近に興味深い店を発見し途中下車。 この駅は、アートだらけ。 2度目の下車。 目的の店は、徒歩で5分程度。 小さくて、庶民的な店構えなのだけれど、評判の店らしい。 ミシュランで
以前にMRTの駅からワットパクナムの大仏様の姿を眺めた時には。。。 お姿は現れたものの、完全に工事は終わっていない様子が伺えた。 それはもう、数か月も前の事。 そして、これまでに何度かネットで調べると、完成していると思われ、行ってみる事にした。 最寄り駅に
2024年総集編 北海道のコテージ泊(2)
2024年総集編 北海道各地のソフトクリーム
2025年北海道旅①:家族でめぐる春の小樽
2024年総集編 北海道のコテージ泊(1)
2024年総集編 北海道から東京へ(2)
2024年総集編 北海道の洋食
2024年総集編 北海道から東京へ(1)
2024年総集編 居酒屋シリーズ 帯広の焼鳥屋もず
2024年総集編 9月根室の旅(3) 根室・中標津・別海・浜中へ
2024年総集編 北海道のうどん屋さん(札幌除く)
2024年総集編 帯広郊外の風景
💛苫小牧を半日で楽しめる日帰り旅プラン💛ご当地回転寿司🍣スーパー銭湯♨おすすめルートご紹介✨
2024年総集編 9月根室の旅(2) 根室・納沙布岬
2024年総集編 十勝北部の風景
2024年総集編 9~10月の北海道の花
今日の写真集。。。 もう随分と昔の事だけれど、非常に興味を持って友人と旅行へ行った台湾。 街には、多くのバイクが走り、驚いたのが印象的。 しかし、料理は美味しく、人々も優しかったイメージが強い。 また、旧の職場には台湾人が3名の同僚が居て親しくもさせて
最近注目している場所。。。 それは、プラカノン。 アートやら美味しい店や面白い店があると最近になって分かり始めた。 この日も途中下車して、小さな店が集まる場所へ行ってみた。 この敷地には、数棟の高層ビルが建ち並んでいる。 そして、このような店が建ち並ん
ドンキ2号店を出てから。。。 スカイウォークを少し戻って隣のビルのBIG-Cへ行ってみる事にした。 何か、美味しそうなものがあればと思っての事。 此処でも、お客さんは、そこそこの入り具合。 ベーカーリーも総菜も種類は豊富だった。 何点か購入した後に、エラワン
先日は。。。 買い物に加えて、運動の為に歩こうと思い、チットロム駅へ。 以前にも同様の目的で来たのだけれど、この周辺はスカイウォークが整備されていて、非常に歩き易い。 まずは、ドンキ2号店を目指す。 スカイウォークはガラガラ。 この時は、ロックダウン中
BTSアソーク駅。。。 いつもは経過する駅であったり、乗り換えする駅であったりだったのだけれど、ふと思い出した美味しいラーメンを持ち帰る為に、駅から外へ出た。 その滅多に無い機会だったので、目的地にはソイカーボーイを利用させて頂いた。 ビールの小瓶が安い時
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。