美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
2025.7.12 6回目週一断食4日後 と 猛省したこと と 本日パン祭り…な件。
”お月様の囁き”"Whisper of Moon"
テストってそんなに大事なことじゃないと気づいた朝 ── 小暑日記 令和七年七月十一日(金)
ロマンティックおばさんの短冊
今日の空_2025/07/11
"お月様の調" "Melody of moon"
もっと強力な糊がほしかった ── 小暑日記 令和七年七月十日(木)
今宵は月でも。
夏雲 信州ドライブ⑥
今日の空_2025/07/10
"お空の芸術” "Art of sky"
【改稿版】「変態的飛行機雲コレクション展」をやってみる ── 小暑日記 令和七年七月九日(水)
今日の空_2025/07/09
"トワイライトの中の星” "Star in Twilight"
【改稿版】 俺の故郷の難読地名、いくつ読める? ── 小暑日記 令和七年七月八日(火)
カグヤノ姫グリーディング25.7.5上野ヤマシロヤに行ってきました!
七夕の思い出でX投稿! 2025.7.9 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
久しぶりのX投稿! 2025.7.7 ─ あすかちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
【一番星✨】モデル「古浜あおい」さん Booty東京撮影会MVPの艶姿✨|フレッシュ撮影会
今さらながら、みことちゃんの撮影データをMacBook Proに取り込みました!
☆【スタジオアモ】情報・2025年7月以降☆
1日1ポスト! 2025.6.26 ─ なるはちゃん リク撮 2024.6.26 太閤山ランド ─
【初夏の美女】モデル「かすみん」とあじさいにうっとり♪ in 大分県豊後大野市「大辻山」撮影会
大田区散策。
現役看護師グラドル【桃里れあ】
礼服が着られるようになりました!
みことちゃんを撮ってきました!2025年6月8日 速報!
【YouTube】美人すぎる韓国人モデルによる大胆たくし上げ!パンチラ&美尻動画
【大分の美少女】アイドルFloraphia「ゆうか」ちゃんは、南国に舞い降りた天使【撮影会】
【大分の妹♨】アイドルChimo「ももあ」ちゃんは、日傘とお花が似合う in かんたん港園
温かい日が続いていますね。今日は4月の陽気でした~散歩を楽しもうと 久々にカメラを持ち出したのはいいのですが カメラが重くって重くって・・・何も収穫のないまま 諦めて家路に向かっていた時 電線に止まっていたジョウビタキ さんがいきなり目の前の道路に降り立ちました。なにか木の実が落ちていたのか 懸命に食べてさっさと逃げてゆきました~1.”わっせ! わっせ!”2.口いっぱいに頬張っていますね~3.”さて 飲み込...
水辺に揺れる・・ピンクの梢。。春めく光のなかで・・小松ヶ池。。河津桜が彩る三浦海岸の続編です・・菜の花と桜のプロムナード↓から小松ヶ池へ・・水辺にピンクの梢が優しく揺れていました・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援...
今年も河津桜が咲き出した。近辺で毎年最初に咲く河津桜だ。ここのところの暖かさで七分咲きだ。他の場所の河津桜は未だ一輪二輪だ。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー七分咲き河津桜
昨年11月14日に、姉と名古屋から日帰りバス 旅行で出かけた奈良旅行。興福寺、若草山で 食事、聖武天皇陵、東大寺正倉院とまわって 目的だった、奈良国立博物館での「第71回 御即位記念正倉院展」である
沖縄旅行、引き続き沖縄戦歴史めぐりです。今回の訪問先は「旧海軍司令部壕」です。ここは旧海軍の司令壕です。昔の司令部は穴ほって地下に作るのか今もそうかも知れませんが、地下は安全なのかな?旧海軍司令部壕慰霊塔まずは、入口の上ぐらいにある慰霊塔です。なにやら長々と書いていますが、カタカナと漢字で読みにくいです。。。こちらが慰霊塔この近くに司令壕の入り口があります。...
・炙りチーズ淡路島カレー (淡路島玉ネギ丸ごとのせ)丸ごとの玉ネギをナイフでぐさっ❗️と切ってみると、トロトロです。玉ネギがめちゃくちゃ甘くてカレールーは大人味、チーズが効いていますがピリッと締まっています。玉ネギは大きいですがお腹には全然溜まった感じ無しで、スルッと入ってしまいました。素材を活かして、血液サラサラになって健康的って感じ。日替わりランチセットメニューには、美味しと噂のさくさくワッ...
昨日みんなの町も暖かかったのかしら?札幌は最低気温0℃、暖かくてマフラーも帽子もいらないわ!でも靴が濡れて足は冷たいけど。曇り空だけれど暖かいから出勤前に月寒公園寄ってきた。キタキツネは雪が解けたら出産シーズン、月寒公園のご夫婦どうしてるかな?いつもの巣穴のあるポイントにいたいた。ちょっと藪に隠れて見づらいけれど、茶色がチラッと見えるからね!雪が解けて暖かくなったら出産って、3月末から4月ころかな...
皆様、こんばんは!今日は 孫守りに行く途中に午後から晴れたので 雫に輝く桜を撮れればと近所を散策・・・。2月とは思えない暖かさでで雫など見つからず残念!でも、…
2月8日土曜の朝は、トスカーナ州シエナ県キウーシ(Chiusi)の町を再訪し、大聖堂、Cattedrale di San Secondianoの奥に見え...
すこし前に護摩焚きにいきました。古いお札もお焚きあげしてもらいました。 護摩焚き 護摩焚きにいく ここ数年は毎年、お寺さんの護摩焚きにいっています。古いお札をもっていってお焚きあげしてもらっています。毎年すがすがしくかんじて、大好きな行事です。 お接待していただく ついたらお接待で、お菓子とあまざけをもらいます。子供さんがボランティアで渡してくださってかわいい。ありがたくいただきます。それからおうどんもお接待でいただきます。作ってくださってる方がいてとってもありがたいです。こういう与える行動はすばらしいなと頭のさがる思いです。スポンサードリンク (adsbygoogle = window.ad…
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)5年ぶりでハチジョウツグミに出会った。今回のハチジョウツグミはまだ若鳥のようだ。もう居ないかと思いながら原っぱに行って見た。普通のツグミに混じって原っぱで餌探しをしていた。ハチジョウツグミ・スズメ目ツグミ科ツグミ亜科・夏季シベリア北部で繁殖・冬季中国北部へ南下し越冬・日本には冬季に少数が越冬の為に飛来する・ハチジョウツグミの和名は八丈島で捕獲されたことに由来する(Wikipedia参考)にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー久しぶりのハチジョウツグミ
もう立春にもなったというのに、日記は 相変わらず昨年の11月下旬。まだまだ 紅葉も残っている頃のお話を、今回も紹介 します。前に紹介をした奈良に出かけた 次の週末になります よく晴れた朝に
撮影日時:2020/02/08 14:47早春の早いうちに咲き始める『シナマンサクの花』が少しずつですが、みろく総合公園に咲き始めました。昨年、U先生と先生のお友達と一緒に「ハンカチの木」を見に行った時教えて頂いた木です。黄色のマンサクは今、この2月が見ごろ頃とネットに書かれていましたので散策しに行ってみました。ここ、みろく総合公園には3〜4本あるかな?ゆっくり歩かないっと見落としてしまいそうです。娘に「これ...
個人認証のパスワードロック解除で区役所に寄ってから、なんとか出てきました。とりあえず築地に来たんですが、エイリアンが少ない代わりに日本人が結構出てます。築地と言ったらシースーなんでしょうが、どこも結構混んでるんです。ダメなんです混んでるの。でっ、外れの海鮮モノない!トコで。この後はもう一度ザギン辺りでも行きませう。築地・ザギン辺りをぷらっと更新中
ドイツ旅行に行ったのが、2019年3月です。旧ファーストクラスラウンジ(これが最後の訪問?)によってフライト時刻まで飲んで食べてカロリーを吸収します(^o^)まずは、エントランスに向かいます。出国審査出てすぐにあります。ラウンジ入口です。成田ファーストクラスラウンジ物色タイムラウンジに入って、まずは食べ物の物色とアルコールの摂取です。食べ物はお寿司があるので、お寿司+お酒のアテって感じで探します。 色々悩...
シアトルの観光名所のひとつ、 Kerry Park 。 近くへ用事がてら、寄りました。 キットはここに来たことなかったもんね。 なかったです スペースニードルやシアトルの街並み、遠くにマウントレーニアも一望できる人気スポット。 ...
★いつも応援クリックありがとうございます★本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧ください。うさぎガーデン南の外回りです。オキザリスが花盛り。わざわざ植えたわけではないのにいつの間にかいっぱいに広がってしまいました。庭の中にまで入りこまないように常に気をつけています。とっても可愛いお花ですが・・・抜いてみると・・・たくさん分球した種のような球根。これが抜いたときに、ボロボロとこぼれ落ち、とても小さいので土に紛れてわからなくなってしまいます。抜くときも慎重に抜かないといけません。そしてその下には半透明の小さなダイコンのような根?(矢印)。地上部がなくなっても、これはいつまでも土の中に残っています。ですからこれを残してしまうと、またそこから芽を出して広がります。東南の庭をやり変えたときに、多分、以前に掘り返したとき...可愛いけど悪魔★海辺にて
江ノ島へ行く途中 河津桜を見に寄った 鵠沼の小さな公園 下藤ヶ谷公園。 桜の木に向いて じっとしているチュウサギ。繊細な羽根!! この辺りはもともと湿地で、サギのコロニーだったそうだ。 ウナギも沢山いて 雨の日には道にウナギが出て来たとか。 サギに気を取られていたら 目の前に飛んできたモズ子さんにハッとする。 黒い瞳の美人さん 肉食には見えない可愛さ。 よく見ると、くちばしの付け根にヒゲ? ・・・女の子だから、まつ毛っていう事にしておこう(笑) 境川にカンムリカイツブリ。度々潜っては下流へ移動していた。 エサ取り中は 水中にいる時間の方が長そう。 先月の初めてに続き、2回目の遭遇だ。 河口へ行…
赤いアロエの花が咲いている。にょきっと立った紡錘状の花穂に筒状の花が咲く。花の形、咲き方はシャグマユリに似ている。写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー赤いアロエの花
早稲澤屋 しお○ @ 福島
矢祭町 熊目撃出没情報 [2025.7.4]
食べて良かった!! 福島県絶品ご当地ラーメンをご紹介!🍜
川霧の只見線と大内宿半夏まつり
らぁ麺 まえ田 @ 福島
中華そば ふたぼし @ 福島
TOKIO解散…国分太一が無期限活動休止、複数のコンプラ違反判明
道の駅ばんだい クマ出没目撃情報
TOKIO解散・・・って話し。
オオタカ農業「なみえの風」の”えごまチョコレート”食べたよ!/福島アンテナショップ
磐梯吾妻スカイラインの雲海と達沢不動滝
梅雨のラーメン食べ歩き♪7月17日は喜多方ラーメンの日
大内宿・甲子温泉・東古屋キャンプ場 2024 8/9~11 ①
湯川村・道の駅あいづ湯川会津坂下 クマ目撃出没情報
福島市・JR東北本線 クマ目撃出没情報 [2025.6.16]
沖縄本島北部では毎年1月下旬頃に見頃を迎える南国の桜、カンヒザクラ(ヒカンザクラ)。職場で「週末に北部の桜まつりに行ってきました!」という報告を聞いて、あ...
河津桜が彩る三浦海岸へ。。桜 pinkと・・菜の花 yellow のプロムナード。。河津桜が3~4分咲きになった三浦海岸をお散歩しました・・桜と菜の花の並木道・・青空を背景に可憐な花房が揺れています・・つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・Instagram へもどうぞ~♪ も...
河原の葦の穂が揺れていた。パリパリと言う音もする。よく見るとオオジュリンが取り付いていた。葦の皮を剝いで虫の蛹を探している音だ。オオジュリン・スズメ目ホオジロ科ホオジロ属オオジュリン・亜種オオジュリンが夏季に北海道と東北地方で繁殖し冬季には本州以南に南下し越冬・葦原で葦の茎に取り付き、パリパリ音を出して葦の葉を引き剥がし虫を採ってたべる。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー葦のオオジュリン
川沿い散歩で、可愛いジョウビタキのお嬢さんに出合った。冬鳥のジョウビタキは、冬の間はそれぞれ1羽ずつなわばりを持って生活しているが、春先に北へ帰る頃になると・・待ち合わせたようにペア♡♥を組んで帰るそう。。丸っこい体にクリッとした目が可愛いジョウビタキのお嬢さん。お嬢さんチョッとこっち向いて!見返り美人?ンッ?何か私に用かしら。。春が来て北へ帰る前に・・良い旦那さんが見つかると良いね♪。。ジョウビタキのお嬢さん
北風が雲や霧を吹きはらい、青空が広がる日に、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)のほとりの村、サンタルカンジェロ近くの高みから、さらに山を登り...
チームラボ 栗林公園 光の祭り 👈クリック(こちらより作品の見どころ来場案内紹介しています。見ると行った気になりますよ。🤗)増殖する生命の石壁ー紫雲山ー作品はコンピュータプログラムによってリアルタイムで描かれ続けている。あらかじめ記録された映像を再生しているわけではない。全体として、以前の状態が複製されることなく、変容し続ける。今この瞬間の絵は2度と見ることができない。訪問ありがとうございました😊。...
今日、国道434号線で周南市の菅野ダムを通りました。ダム堰堤から湖面をみると、これまで見たこともない程の低水位です。写真では、ダム岸の白っぽい土が4~5mもあ…
マラザイオンの街は、イギリスのモン・サン・ミシェルといわれてる、セント・マイケルズ・マウントのある街。セント・マイケルズ・マウントは潮がひいたときだけ、石畳の道があらわれていける島のお城。潮がみちてるときは船でいきます。たぶんコーンウォールで日本人に一番知られてる観光地がセント・マイケルズ・マウントです。そのセント・マイケルズ・マウントがある街のマラザイオン。街の中心地には教会があったりで、趣のある建物もあって、こじんまりしてるけどかわいい街です。長いのでもくじの好きな項目をタップすると、そこにいけます。 マラザイオンとセント・マイケルズ・マウントのガイド セント・マイケルズ・マウント セント…
成田空港にあるカンタス航空のラウンジに行ったときの、ラウンジ紹介です。成田空港のサテライトには、JALファーストクラスラウンジ・サクララウンジの他に、カンタス航空のビジネスクラスラウンジがひっそりと存在します。利用資格は、ワンワールドサファイア以上、またはカンタス航空が指定するフライトのビジネスクラス以上を利用した場合です。カンタス航空 ビジネスクラスラウンジ座席カンタス航空のビジネスクラスラウンジ...
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)先日ミツマタが咲いていたので、沈丁花の様子を見に行った。数か所の沈丁花のうちの一か所で花の匂いが漂っていた。ここのところの寒さにもかかわらず蕾の一個、二個がほころんでいた。沈丁花(ジンチョウゲ)・フトモモ目ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属ジンチョウゲ種・原産地中国南部・日本では既に室町時代に栽培されて居たと言われる。・日本にあるのは殆ど雄株で実が成らない(Wikipediaより)にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー咲き出した沈丁花
チームラボ 〜栗林公園 光の祭り〜栗林公園を代表する景観 富士山を見立てて造られたといわれる『飛来峰』からのビューは、園内随一です。 日本庭園の昼間の景色が鮮やかに彩られて、一歩一景…下は、『飛来峰』から見えていた橋偃月橋(えんげつきょう)どの写真もアップするにあたって、色のチョイスに悩みました。(笑)訪問ありがとうございました。😊...
コーンウォールでも一番南西部あたりを観光するにはペンザンスの街を拠点にすると便利です。そのペンザンスの街を紹介します。ペンザンスはロンドンのパディントン駅から電車で5時間半です。私は2週間コーンウォールを旅したので、少しずつ案内していきますね。目次のみたいところをクリックすると、そこから見えます。 ペンザンスのガイド ペンザンスの駅 ペンザンスのバスセンター ペンザンスの繁華街 チャペル・ストリートの歴史ある建物 海沿いの散歩道 ペンザンスへのロンドンからの行き方 電車での行き方 寝台列車で夜間移動することもできる コーンウォールへの電車について 案内表示は見やすいので降りるところはわかりやす…
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、滋賀県米原市にある三島池です。 今から700年ほど前に、農業用水池として造られた楕円形の…
春の足音を探しながら冬の森を散策していると・・淡いピンク名のきれいな鶯神楽(ウグイスカグラ)の花が、早くも咲いていた。。この花は、ちょうどウグイスが鳴きはじめる頃に花が咲くことからこの名前になったという説がある。鶯神楽(ウグイスカグラ)の花。ウグイスカグラの花言葉は、「明日への希望」と「未来を見つめる」。初夏には美味しそうな赤い実がなり食べられる。梅が咲いて、ウグイスカグラも咲いたので・・そろそろ、ウグイスの初音も待ち遠しい頃ですね!おまけは昨日の夕焼け富士。鶯神楽(ウグイスカグラ)の花
暖冬だった今年だが・・立春を過ぎてから、ようやく本格的な冬将軍が到来したようだ。今朝も厳しく冷え込んだが、スッキリとした青空が広がったので朝日に染まる富士山を観に朝散歩に出かけてきた。朝日に染まって、山頂付近から徐々に紅く輝く富士。早朝の凛として澄んだ冷気の中で・・朝日を受けて、威風堂々と屹立する富士山の姿は・・常にも増して神々しく美しい・・古来から信仰の対象として霊峰と崇められてきたのもうなずける気がする。。やかて東から朝日が昇ってきました。朝日に染まる紅富士
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)悠然と縄張り上空を飛ぶノスリ。カラスが緊急発進し行く手を妨害。構わず旋回するノスリ。写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー悠然ノスリ
雪が降って、少し積もって、行こう、行こう~!雪景色を見に、白く輝く、湖へ。しょかと見る雪景色にポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただける...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。