美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
PhotoBlog:122 高嶺の花
鎌倉・鶴岡八幡宮:源氏池と平家池の蓮
PhotoBlog:121 夏空と紫陽花
【期間限定】OM SYSTEM 2025年スーパーサマーセール開催│7月14日までの特別セット&お得情報まとめ
紫陽花の名残:明月院(神奈川・北鎌倉)
【駐車場はある?予約は必要?】バードツリー南千里ランチを徹底レビュー!
【大阪・豊能町】JOZU +(ジョウズプラス)|おしゃれ雑貨と発酵ランチが楽しめる複合施設
PhotoBlog:120 海が見える花道
PhotoBlog:119 六月の高塔山
PhotoBlog:118 霧の中のげんかい
OM-5 Mark IIってどう?買うべき人・やめたほうがいい人を本音で解説
横浜からは富士山は見えず、河口湖からはクリアに
PhotoBlog:117 霧立つ苅田港
防滴防塵で旅に強いカメラ!OM SYSTEM OM-3を実際に使ってみた感想! OM SYSTEMのカメラ
ストックフォトで稼げる?(写真販売副業)2025年6月売上報告
パンツを忘れて稲村ヶ崎
【女性の体型へのコンプレックス】心と体を整えて、自分らしい“魅力”を取り戻す中医学的アプローチ
2日で2kg痩せる
本日のトレーニング&ランニング これで死にそうなら富士山で本当に死ぬ(笑)
本日のトレーニング&ランニング プランク&HIIT
本日のトレーニング&ランニング 超ハードトレーニング
健康は時に加速度を伴って
本日のトレーニング&ランニング 大量発汗の上、息が上がる情け無さ
健康長寿 肥満予防のために!朝食の重要な役割と理想的な朝食
本日のトレーニング&ランニング FITPLACE24関内店
やめてよかったと思うことは?
本日のトレーニング&ランニング
よく食べるヘルシー食材教えて!
本日のトレーニング&ランニング 短プログラムでそこそこ追い込む
#私はこうして太ってしまった
NEWロッド投入で万全・・・ 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓
有馬四十八滝と呼ばれるほど六甲山には滝が多い。その中の一つ....鼓ヶ滝を訪ねたみた。ロープウェー有馬温泉駅の横の小径をすすみ山道を歩くこと数分。急に視界が開けた先には轟轟と豊かな水が流れ落とす落差11mの滝。シャッター速度1/4秒で....撮るとやっぱり滝はシャッタ
デザイン コッカー モチーフ アニマル スイーツ チョコクリームシュークリーム お菓子 洋菓子 はんどめいど コッカ村 庭 秋 オリジナル アメコカ州コッカ村 てづくり ティータイム ガーデニング 動物 アート 犬 おやつ グルメ ROSE コッカーグッズ American 絵 バラ 手作り ケイトウ 手づくり 作家 イラスト トールペイント 頂き物 お土産 薔薇 全犬種 Garden ペット flower わんこ シュークリーム 花見 差入れ 花言葉 雑貨 グ…
草花が美しい、北海道ニセコエリアの花めぐり旅シリーズです。こちら、ニセコ駅と道の駅ビュープラザの中間地点あたりにあるお店ピキニニさん。色とりどりの草花が美しい花壇に、ウッドデッキのカフェスペース。敷き詰められたオシャレなレンガと、赤い可愛らしい
お休みを頂いて話題のAce Hotel 京都へ行ってきました! 外観もレトロで素敵!京都の街並みに合っていて異国っぽさもあり外から見ても一際目を引きました。 昔、電話局だった建物を一部活かしているそう
涼を求めて奥河内の滝へ。清流が注ぐ滝の脇に咲く小さな花「イワタバコ」をパチリしてきました。鬱蒼とした急斜面を降り滝の足元に立つ。昼間にも関わらず、真上から...
ん?ぷら〜ん↑わかるかな?空中に浮かんでいるコイツ。ぷらぷら〜朝の早い時間。出勤のサラリーマンや学校へ向かう学生たちが激しく行き来する歩道で。ぷらーん!もう少し寄ってみよう、、ぷらぷらぷら〜揺れてますwぁあ!バシ!(実際に...
シェムリアップで私が住んでいるVilla Manda ですが、そのヴィラのすぐそばの掘立小屋ローカル食堂でなかなか美味しくて安くてボリュームのあるメニューを発…
不安定だった今年の秋の空模様も10月も末になって、ようやく爽やかな秋晴れの日々が戻ってきた感じがします。今日はそんな秋日和の野の花散歩で撮ってきた、野に咲く花をアップします。猛毒だけど・・綺麗な青紫のトリカブトの花。白猫の尻尾?のようなサラシナショウマ。野に咲く八重咲のシュウメイギク。アサギマダラの好むフジバカマの花、今年はまだアサギマダラに出会えていない。。オニタラビコ?。真っ白でフワフワの綿の実。ひっそりと野道の水辺で咲く野菊。秋風に揺れるススキとセイタカアワダチソウ。秋日和の野の花散歩
老舗旅館・鳳明館で注目の「文豪缶詰プラン」旅館鳳明館 東京都文京区本郷文豪缶詰プラン とは『(架空の)出版社に缶詰にされて原稿(作業)を催促される(作家の気分になれる)プラン』1泊2日をベースとし、デイユースもあり。主なオプションメニュー・
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)主に河川敷の葦原に居るノビタキが時々堤防の草地に来る。堤防の草は除草後まだそれほど伸びていない。堤防にはまだ青虫が居ないのでコオロギなど捕まえている。人が近づくと直ぐ葦原の方へ飛び去り葦やセイタカアワダチソウに留まる。FC2ブログランキングにほんブログ村植物・花ランキング(c)山里2015ー写真素材PIXTAーセイタカアワダチソウのノビタキ
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
神戸の北区にあるめんたいパーク。ここ、なんと明太を専門に扱うテーマパーク。入り口で迎えてくれるのはめんたいパークのメインキャラクターであるタラコン博士。(駐車料金は無料)中に入ればまず試食。(当記事は2018年訪問時。現在は試食は中止です)いきなりガツンとく
2016年、伊勢志摩サミットが行われた賢島。英虞湾はその昔から真珠の養殖地として発展をしてきた場所でもあります。そんな英虞湾を観光船でクルーズするというのが賢…
昨日、10月24日に近所の下原新田区の第4回かかし祭り(の会場)に行ってきました。宇田沢川(多分)の河川敷と脇…
秋の田沢湖でのんびり(こちら☆とこちら★)、そのほど近くに、ソバの花です。一般的に、ソバの花は白いイメージですが、これは、高嶺ルビーという品種、原産地はヒ...
秋を感じるために花の丘のコスモスを見に来た昭和記念公園の続き。立川駅から近いあけぼの口から入ると、立川口手前のイチョウ並木がお出迎え。立川口のカナールとその両側のイチョウ並木。ちょっと黄色になっている部分がある。
光のなかで微笑むジニア。。はじけそうな銀杏。。薔薇と・・群れ咲く小花たち。。秋のおれんじ & いえろー。。【 光と・・風を感じて・・♪ 】は・・14周年を迎えました~長い歩みのなかで・・今まで立ち寄って下さったすべての方へ・・どうもありがとう~~そして・・毎年知らせてくださるポパイさん・・今年もありがとう~今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
雨が降った後、庭の金木犀の花がたくさん散っていました。これはこれで趣があってすてきです。下の写真のように、盆栽の松の上にも散っていました。松に金木犀の花が咲いているみたいでかわいい。新品種みたい~って単純にうれしくながめています。他の黄色い黄色い花も咲きました。何の花かはわかってないのですが。お家にいれてかざったりお供えしたりしたらいいのだけど、この花は毎年さいてくれるけど花粉もすごくおちるんですよね。お外で楽しもうかな。ノスタルジーという品種のバラも咲きました。基本は白に花びらの先がチェリーピンクのものだけど、季節や土によって色も変化するようで、こんな赤っぽくなるときもおおいです。きれい。お…
久しぶり土日続けて晴れとなった横浜の街。土曜は朝から晩まで遊んでしまったので昨日は自宅で雑用。それでもカメラ片手に昼飯を買いに行く短時間に、街の紅葉を楽しむことが出来ました。街の紅葉の主役は意外や桜の葉。赤や黄色に染まる葉が綺麗なのです♪。派手なパーティ
赤柱の海岸線沿いを散歩しているとテラス席の店が一杯で暑いけどビールを飲みたい衝動にかられランチタイムです。昼食お店お店選びは重要です。と言いながら店の外観の写真がなかったです(^_^;)なので、テラス席からパシャリメニューを見て舌鼓うう、、、高い観光地料金ってやつです(^_^;)でも飲んじゃえ1杯目です。グラタンのようなものを頂いて美味しい(^q^)で2杯目です。暑いお外で飲むビールは最高ですね。観光港?昼食・・・...
今年の秋は天候不順が続いていたが・・10月も下旬になって、ようやく少しずつ秋晴れに恵まれる日も多くなって、散歩するにも快適な季節の到来ですね!。寒くなってくるにつれて、散歩で見かける蝶やトンボや虫たちの姿もだんだん少なくなってきたが晴れた日の暖かい陽だまりには、まだまだ蝶たちの姿が見られる。写ん歩で見かけた陽だまりの蝶たちをアップします。陽だまりで休むウラギンシジミ♂。ルリタテハ。ツマグロヒョウモン♀。キタキチョウ。モンシロチョウ。キタテハ。ベニシジミ。ヒメアカタテハ。ウラナミシジミ。写ん歩で見かけた陽だまりの蝶たち
今日のにゃんこ。 (2014年7月撮影)にゃにゃにゃにゃっ!?? トルコのイスタンブールで首をかしげながらこちらをじっと見つめてくるキジにゃんこを発見しました…
【足立区散歩】足立堀之内公園の大賀ハスに見入る!
【荒川区散歩】旭電化通りの解体現場、町屋四丁目北グリーンスポット、スカイプロバンス ベーカリー&カフェに見入る!
富山随一の美しさ誇る個性豊かな夜高行燈が一堂に揃う【となみ夜高まつり 夜高行燈コンクール】 まったり撮影日記
【荒川区散歩】手すり基礎一体型ベンチ「都電の腰掛」に見入る!
【荒川区散歩】ひっそりと存在している「天照寺」を発見!
【荒川区散歩その3】荒川工科高等学校の煉瓦塀、若宮八幡神社、若宮八幡児童遊園、炭蔵の跡、荒川自然公園で十姉妹に出会う!
ヨコハマ廃線風景
鉄道博物館 館外編
服部緑地に行きました。
【荒川区散歩その2】スクラッチタイル!レトロ物件、甲州屋、秋元寝装、をかし楽市 第二工場店に見入る!
昭和の名作ドラマの如く颯爽と現れる石原良純が演じる前田利家公を一目見たくて頑張った「金沢百万石まつり 百万石行列(ひゃくまんごくぎょうれつ)」 ガッツリ撮影日記
国府津駅で彼とバッタリ。
灼熱の東京散歩 池尻大橋〜新宿
琉球寒緋桜 -OJI-
【】足立区立尾竹橋公園横の堤防工事の様子、ドン・キホーテ町屋店跡地の様子(2回目)、(仮称)ヴァースクレイシア町屋新築工事の様子に見入る!
CanonEoskissX6iEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)玄関先の道端に黄色い花が咲いて居た。初めて見るマメ科の花だ。調べたらコバノセンナという花だった。黄色が美しいので撮らせてもらった。コバノセンナ・マメ科カワラケツメイ属コバノセンナ種・蔓性・木本・常緑・花期10月から12月FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー初めてのコバノセンナ
爆風だわ、小潮だわ、良くない条件・・・ 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ アジ...
たこ焼きパーティ開催♪ .。゚+.(・∀・)゚+.゚電熱仕様のタコ焼き器。一度に20個焼けてしまうのがうれしいぞ。粉を溶いて流し込んで....具を投入~♪たこ焼きなんだからやっぱりタコだよね?ひっくりかえすのもちょっとコツがいるのかな。それでもきれいに焼き上がり♪第2弾、第3
先日宇賀渓のトレッキングをしてきました。今日は紅葉が美しい宇賀渓についてご紹介します。 宇賀渓は宇賀川が流れる渓谷でキャンプ場があります。また、竜ヶ岳(標高1…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
爆風だわ、小潮だわ、良くない条件・・・ 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ ア...
デニーズシャインマスカットデザート デニーズでシャインマスカットデザートやってます! シャインマスカットが大好きな私 とても甘くておいしいですよね💛 気品漂い贅沢で幸せな気持ちになります。 高級なシャインマスカットをファミレスで リーズナブルに食べられるのも魅力☆彡 連日息子に「デニーズ行かない?」と声をかけ 3日目にやっと付き合ってくれました(*^_^*) 毎日言われるのが面倒になったのだと思います(・_・;) シャインマスカットのミニパルフェ 上から シャインマスカット 白ぶどうソルベ バニラアイス マスカットクリーム マスカルポーネクリーム 白ぶどうウゼリー バニラアイス 最後まで美味し…
美味しいパンケーキ スフレパンケーキがふわっふわで絶品 Cafeサテンカーリートイボ・我孫子 7月から始めた施設の仕事 今は土曜日のみの勤務ですが かねてからストレスを抱えていた本業を11月いっぱいで退職します。 施設の仕事は12月からは平日に移行する予定です。 www.wwwsmileend.com 気になるCafe 施設近くの住宅街にできたCafeがずっと気になっていて・・・ Cafeサテンカーリートイボ(我孫子) しかも閉店17:00(・・;) 本業の仕事帰りにはすでに閉店しています。 website--1104922101168917975108-cafe.business.site …
手賀沼観光リゾート天然温泉 満天の湯 源泉かけ流し 久しぶりに満天の湯に行ってきました コロナの生活になってから お一人様での行動がしやすくなったような気がします。 今まで、自分の中で一人は寂しいと感じていたのかもしれません。 最近はカフェに行っても、今回の満天の湯に行ってみても 土日でも1人で来ている人も多く 寂しさを感じなくなってきたのかもしれません。 手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯 自宅から車で10分ほどの所に満天の湯はあります。 お得な回数券を買って、疲れているとき、のんびりしたいとき 大きなお風呂で寛ぎたいとき等など コロナの前はよく行っていました。 手賀沼のほとりにあり、近…
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。私が住む岐阜県南部の海津市には、 国営木曽三川公園(←クリックサイトへリンク)があります。 国営木…
京都府山科区勧修寺仁王堂町にある勧修寺(かじゅうじ)地下鉄東西線の小野駅から徒歩5分くらいです真言宗山階派の大本山。醍醐天皇が母藤原胤子の菩提を弔うために創建。皇室や藤原氏の庇護を受けて栄えたが、たび重なる戦火で衰退し、江戸時代に再興されてからは法親王が暮らす門跡寺院となった。内部が非公開。庭園のみ見学できます。拝観料は400円。紅葉の名所の一つとして知られてはいますが、知名度として低いため、観光...
今日のにゃんこ。 (2014年7月撮影)にゃにゃっ!? トルコのイスタンブールで牛乳をもらっていた白黒はちわれにゃんこを発見しました。 (2014年7月撮影)…
お役所巡りのため、休暇を取ってとある役所に行ってきたあとに、お参り行ってきました。ちなみにお役所はまだハンコ求められちゃいました。で、お参りした神社がやりなおし神社こと「姫嶋神社」です。姫嶋神社参道入口はすごくシンプルです。歴史ある石に姫島神社と書いてあります。思っていたより小さい神社でした。中に入ると左手に手水舎があり、右に社務所でした。更に進むと貝を使ったお供え物本殿一番おくには本殿があります...
撮影日時:2020/10/23,15:30今年の大銀杏の黄葉は今週が1番見頃かなと思います。昨日行ったらもう落葉中となっていましたからね。やっぱり,ここがこの付近で1番早く銀杏の落葉が始まります。落ち葉を綺麗にいつも掃除してくれているので落葉を撮れるは時間の問題。カメラマン諸君頑張れってことですかね。掃除のおじさんが休んでいる間に…因みに、近くの境目のイチョウさんはまだ緑緑色して元気ハツラツでした。黄葉は少し先の...
秋のくりはま花の国シリーズその4ラストです。ここは秋桜の他にも色々な季節の花が咲いていて楽しめる。丘の道を登って行くと、秋なのにまだ紫陽花の花が咲いていた。この紫陽花は、エンドレス・サマー”終わらない夏”という四季咲きの紫陽花で、夏に咲いた花を切り戻すと秋にも咲く品種。 四季咲き紫陽花、エンドレス・サマー。エンドレス・サマー ”終わらない夏” とは、なんともロマンのある良い名前だと思う・・秋風に揺れるパンパスグラス。丘の一角にある愛の鐘、この愛の鐘は二人で二本の紐をもち、タイミングを合わせて鐘を鳴らす。もし、うまく鳴らなかった場合は・・今後のことを二人でよ~く話し合った方がよいかも?。。(^_^;)丘の道に咲くビロードのような紫の花アメジストセージ。途中の椿園では早くも椿が一輪咲いていた。ダリアの花。ラストは、...くりはま花の国4~丘の道より
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)堤防下でノビタキを待って居た。70mから80m位離れた所を何かが歩いて来る。野良猫かと思いながらファインダーを覗いて見た。瞬間的に狸だと思った。今までに実物は動物園かテレビでしか見た事は無い。少し近づくのを待って撮った。FC2ブログランキングにほんブログ村植物・花ランキング(c)山里2015ー写真素材PIXTAー初めての狸
六甲高山植物園は標高865mの六甲山上にある植物園。広さはおおよそ5ha。高山系植物の他、六甲自生の植物や野草等、約1500種の草花が栽培されている。久しぶりの高山植物園。今日は、どんな草花たちに出会えるかなぁ.....。゚+.(・∀・)゚+.゚PENTAX片手にはやる気持ちを抑えつつ、
10月の週末は土曜日か日曜日のどちらかが雨になることが続いている。この週末は箱根駅伝予選会が開催された土曜日が冷たい雨で、日曜日は昼すぎまで割と良い天気になった東京多摩地区。この週末は雨が降らなければ昭和記念公園に行こうと決めていた。それはこの花の丘のコスモスを見るため。ここを見ないと秋が来た気がしない(笑)
今日のにゃんこ。 (2014年7月撮影)トルコの首都イスタンブールにある世界遺産:ブルーモスクです。 (2014年7月撮影)ブルーモスクを一望できる広場にはち…
20日にアーティストの無料配信のライブがあると思い込んでいたのだけど、直前に確認してみたら21日でした。あわてんぼさん(^o^)。なので21日の夜にみました。元関ジャニ∞の渋谷すばるくんが、YouTubeで無料ライブをすると数日前に知ったのです。あまりそういうお知らせに敏感でないのですが、偶然見たグーグルのニュース欄で。普段あまりみてないのに、必要なものはちゃんと知れるように計らってくれるみたいです。うれしいな。無料のライブです。40分もライブしてくれました。途中には、ただだからみていってね~といってくれてました。途中、タブレットをすばるくんがみて、いま2万9千ものひとがみてくれてる、といい、…
コロナ禍だらだらとVilla Mandaライフを楽しんでいます。今日は酒のつまみには持ってこいのポテトサラダを作ります。 (2020年10月23日撮影)まずは…
行きたいなあと思っていた Lake Sammamish National Park を、ここをよく知る Omiちゃん 、パークス、マルコが案内してくれました。 夏のある日 初めての公園に、キットはワクワク。 ぼく楽しみにしてたんだよ! 大好きなパークスに駆け寄ったら、マルコが出て...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。