美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
アカスズメフクロウ 日中でも普通に鳴いていたりします!&ウンムリンスズメフクロウ
ウィルソンアメリカムシクイ、キンバネアメリカムシクイ、ミナミミズツグミ 今回も大した成果を上げられませんでした!&クロイタダキアメリカムシクイ
ミカヅキシマアジ、アカハシリュウキュウガモ、コスズガモ 残念でしかありません!&アンデスコガモ
ベニイタダキアメリカムシクイ 幼鳥のことが心配になりました!&カワリアメリカムシクイ
ムナグロ ~早苗田に~
「さくらんぼ」コムクドリ・雌雄
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!
ブログに掲載済みの極小蘭だと思っていたら・・・・
チャイロハチドリ、オオハチドリ 地味なハチドリもいます!
ルビー&野鳥666
今年もコチドリ観察中~求愛ディスプレイ!
ルビー&野鳥665
タテジマフクロウ 親鳥はどこに?&モリツグミ
鳥撮り物語#83「雨の日のタイヨウチョウ」
久し振りに鳥
さいたま市園芸植物園
ご近所サイクリングが気持ちいい♪
【岩淵水門周辺その5】岩淵八雲神社の石碑、狛犬に見入る!
血気盛んな若衆たちによる名誉と誇りを賭けた引合い(ケンカ)が魅力的だった「福野夜高祭(ふくのよたかまつり)」
【岩淵水門周辺その4】岩淵八雲神社の境内を歩く!燈籠、手水舎、謎の井戸、岩淵町町名存続之碑に見入る!
雨上がり
棚田が広がる風景
湘南国際村のツツジ
【岩淵水門周辺その3】岩淵八雲神社の周辺、延命地蔵尊、見事な大谷石の蔵に見入る!
Aging continues forever…
荒崎のハマダイコン
約400年以上続く富山県高岡市の春季例大祭「高岡御車山祭(たかおか みくるまやままつり)」
こいのぼり@越谷
春キャベツからカボチャへ
春の里山ガーデンフェスタ
ガーさんの田舎では焚き火係なのです。ハノイにでは薪を使い火をおこすなんてありませんからね。私にとっては楽しい一時なのです。目の前でパチパチと音を立てて燃える薪を見ていると心が安らぎますね。
19世紀後半のオーストリア帝国(ハプスブルク帝国)時代に、西部のルーマニアとの国境地帯に位置したブコヴィナに、東方正教会の府主教(管区大司教)たちの邸宅や修道院、教会などが各時代の様式を融合する形で建築・整備されています。 Bukovinian and Dalmatian”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご...
在宅ワークのためのPCの動きが悪く使えない。別のPCをなんとかセットアップしなおしてやったけど、駄目。古すぎるからだよね。他のことには使えるのだけど。そこで、…
今日はガーさんとバイクに乗りドンホイの海に行ってきました。白い砂浜が続くきれいなビーチなのですが、例によってプライベートビーチ状態です。ひと目を気にせずに心から癒やされるのです。
今回は久しぶりにフィンランド旅行のお話し✨フィンランドで出会ったムーミンの子ども用品やベビーグッツについてご紹介します♪ 今は中々旅行に行けませんが、フィンランドの写真を見て気分だけでも味わっていただき、今後の旅行の参考になればと思います(*´ω`*) フィンランド生まれの世界的なキャラクタームーミン✨ ムーミンはフィンランドの色んなグッツに起用されていて、スーパー、デパート、郵便局でも、フィンランド旅行中にムーミンの商品を見ない日はないぐらいです💡 フィンランドではムーミンファミリーという1つのキャラクターで徹底されていいるので、老若男女問わず親しまれているなんだと感じました💛 日本にはアニ…
こんにちは。 今日は前回の続き、アーチーズ国立公園の中をご紹介しようと思います。 今時点ではコロナの影響で、この公園も閉まってしまってしまっていて、 いつまたオープンになるのか先が見えませんが、 この先コロナが落ち着いたら行ってみたいな〜だなんて思って貰えたら嬉しいです^^ それでは、 ☆ロードトリップ☆ ユタからニューメキシコへ【4】 アーチーズ国立公園② アーチーズ国立公園の空 この日は暑すぎず、程よく曇ってて、絶好のハイキング日和でした。 この日向かったのは、アーチーズの中でも一番有名なアーチーを見に行こうと思います。 その有名なアーチーズがプリントされたユタの車のナンバープリントがこち…
我が家の大学生の娘。 元々春休みが長めの学校なのですがそれが今こんな事態となり、春休み期間4ケ月に 高~~い学費、ちょっと割引してくれないかなー 20…
日本のビデオで、チャオちゅーるというのを猫がおいしそうに食べてるのを見た。スーパーに似たようなものが売っていたので、買ってきて、うちの猫ちゃんにあげたら全然興…
アテネの義妹さんから、簡単に作れるフラットブレッドのレシピを教えてもらったX君。先日さっそく焼いてみたら・・・。かなり会心の出来栄えで、お味も良かったんで...
先週末はギリシャ正教のイースターでした。ロシアとかルーマニア、ブルガリアなどと同じく国教は正教会系のギリシャ、ほぼ毎年イースターは西欧のキリスト教会より1...
ガーさんの田舎に来ています。ハノイと違いココにはな〜んにもありません。コロナウイルスが無いかわりに、レストランやカフェもありません。(少しあるけどね)でも、ベトナムで過ごす様になり分かったのは「な〜んにもない幸せ」なのです。
最後にご近所以外へ外出したのって、いつだったかしら・・・?と考えてみたら、歯医者さんに行った3月18日。次第にコロナウィルス問題が大きくなりつつあった頃で...
家で過ごす時間が多くなってから、何故かケーキ作りが楽しくなってきました。いくら時間が余り放題とはいえ、今まで敬遠してたのに一体どういう心境の変化なのかしら...
外出自粛のロックダウン生活で、カウチポテトばっかりだと飽きちゃうX君。お天気さえ良ければウォーキングや買物に行ったり、庭で芝刈りしたり(←多い時は週2でも...
鼻ティッシュ、あごマスクおばさんからくしゃみをされて5日が経ちました。今のところ、普通に生活しています。とりあえず、ほっ。😌 今日の東京都の感染者数72人(前日比ー31人)嘘のような数字。2週間前の私たちの行動の記録ですね。と言っても陽性患者の属性は3908人マンマ在住の区は95人になっています。今日は日曜日だし、予断は許しませんよ〜。このGWで引き締めないと感染拡大は目に見えています。引き続き自粛生活マスク着用、うがい、手洗い、アルコール消毒、+3密!!今日の記事はこちらです。2017年ひとり春旅イタリア・フェッラーラ(ヴェネツィアから1日遠足)旅のスケジュールはこちらみなさ〜ん、このお花何の花かわかりますか?マンマのブロ友さんは、みなさんお花博士がたくさんいらっしゃいます。マンマも若い頃は「華道小原流」って...北イタリアの思い出白い花のシャワー
早朝のガスワークスパーク。 おはよ 朝陽を浴びて、 丘のてっぺんまでかけ登れば、 Goooood Morning, Seattle! おはようシアトル この景色が大好き。 夕日を見るスポットとして人気...
東京は、明日にも「緊急事態宣言」が出そうです。 私たちが守る内容は、自粛要請期間中とほぼ同じという解釈でいいのかな。 ここまで来たら、早い終息を願ってもう粛…
一昨日の朝7時半ごろ、コーヒー飲みながら眺めた空。なんだかドラマティックで芸術的な雲で、しばし感動~~。この日はX君が「イースターのご馳走にはラム焼かなく...
イギリスでは先々週からサマータイムが始まったので、最近は夜8時近くでもこんな空の色。これからどんどん日が伸びて、夏至の頃には夜10時まで明るくなります♪あ...
いよいよ明日はイースターの始まり、グッドフライデー!この金曜日と翌週月曜日(イースターマンデー)は祝日です。なんと年間で8日しか祝日がないイギリスで、普段...
アカスズメフクロウ 日中でも普通に鳴いていたりします!&ウンムリンスズメフクロウ
ウィルソンアメリカムシクイ、キンバネアメリカムシクイ、ミナミミズツグミ 今回も大した成果を上げられませんでした!&クロイタダキアメリカムシクイ
ミカヅキシマアジ、アカハシリュウキュウガモ、コスズガモ 残念でしかありません!&アンデスコガモ
ベニイタダキアメリカムシクイ 幼鳥のことが心配になりました!&カワリアメリカムシクイ
ムナグロ ~早苗田に~
「さくらんぼ」コムクドリ・雌雄
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!
ブログに掲載済みの極小蘭だと思っていたら・・・・
チャイロハチドリ、オオハチドリ 地味なハチドリもいます!
ルビー&野鳥666
ルビー&野鳥665
タテジマフクロウ 親鳥はどこに?&モリツグミ
久し振りに鳥
「さくらんぼ」コムクドリ・雌
ルビー&野鳥664
こんにちは。 最近のユタは晴れてるけど雨という謎の天気が続いています。 日本でいう「キツネの嫁入り」状態です。 今の若い方もこのような言い方するのでしょうか? 私の彼や彼のお母さんに「Fox Wedding!」って言っても イマイチ「It doesn't make sence(理解できない)」と言われます。 でもこういう何気ない日本語の表現の美しさを改めて実感します。 キツネの嫁入り状態が多いお陰で虹がよく見る事ができる今日この頃です。 それでは、今日も旅の続きを記事にしたいと思います。 ☆ロードトリップ☆ ユタからニューメキシコへ【4】 アーチーズ国立公園① ユタのシンボルのも言えるアーチー…
イギリスで不要不急の外出をしないようにと、少なくとも3週間のロックダウン宣言がされてから今日で16日め。残念ながらまだ新型コロナウィルスの勢いは止まらず、...
新型コロナウィルスの渦中にあるイギリス、昨日は更に大きなニュースが3つも重なりました。1つ目は、スコットランド保健省の責任者キャサリン・カルダーウッド女史...
新型コロナウィルスCOVID-19の感染拡大の速度を緩和するため、不要不急の外出以外は自粛となってから、今日で13日目を迎えるイギリス。年間通して天気がイ...
自粛で家に閉じこもっている今きれいな海を見たいと進めて来た旅行記も、やっと目的達成 あと1回だけきれいな海バージョンを書いたら まだ途中のまま放置している…
コロナ前の楽しかった日。 ディスカバリーパーク南側の駐車場から、 ランラランララ〜ン このへんを抜けますと… ランラランララ〜ン こんな広場に出ます。 70年代のスプライトのCMみたいな 犬、いっぱい。 ...
イタリアやスペインなどで実施されたロックダウンに比べると、やや規制が緩いとも言われてるイギリス。不要不急の外出は自粛としているものの、1日に1度は戸外で運...
イギリスでは新型コロナウィルス感染拡大防止のため、今もロックダウン中。いわゆる不要不急の外出禁止ですが、1日1回なら運動のため戸外に出ても良いって事になっ...
今日は昨日買ってきたアーモンドクッキーとティラミスクッキーを朝食に。ティラミスクッキーはチョコクッキーと味は同じ。ティラミスの意味がわからない。チョコの味が強…
17世紀のヨーロッパで、カトリックと新興のプロテスタントの間で30年間に及ぶ宗教戦争が起こりました。この戦争で敗れたプロテスタント側へ許されたのが木造など条件付きの教会建築で、これも条件の1年以内で華やかな内装で完成しています。 Swidnica ”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご案...
引きこもり生活に入り、1カ月以上経つ。バーやレストランが多い SOWA や Seaport エリアも閑散としている。写真は3月中旬より。最近、お酒の消費を...
こんな時期だからきれいな海の風景をブログに載せたくてサイパン旅行記を進めてるんだけどこれがカタツムリのようなスピード感でねなかなか海の写真まで行き着かない以前…
こんにちは☆ 最近イティハーサっていう漫画読みました。 漫画はあまり普段読まないのですが、久々に読んでみておもしろいと思いました。 スピリチュアルなお仕事をしている知り合いに教えてもらったのですが、 漫画の内容もちょっとスピリチュアルで、壮大で感動でした。 作者の方は絶対何か見えてるタイプの方のような気がします。 この手の思想の漫画ってアメリカには無いと思うんで、 日本人も想像力、描写力って本当に素晴らしいな〜と思いました。 今無料で全部読めるみたいなので、お暇な方は是非! www.sukima.me さて、今日も旅の続きです。 ☆ロードトリップ☆ ユタからニューメキシコへ【3】 デッドホース…
今日スーパーで見つけた不思議な食べ物。Queso de cerdo豚のチーズ?でも、ハム売り場に売っていた。裏を見ると、豚の頭や足なんかの肉で作られているらし…
ニュースを見てると目も耳も塞ぎたくなって来るから今日も旅行記で現実逃避です2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 マイクロビーチでサンセット からのつづきです…
2週間ぶりにスーパーへ朝から出かけた。オープン前に並ぼうと思ったら、以前にもまして、すごい行列。まあ、しょうがないと思って並ぼうとして、バックの中を見たら買い…
ワシントン州は今週も自宅待機中。これはそうなる前の、2月の出来事です。 去年の夏にたくさん川遊びをした、ジャングルのような谷のある Shoreview Park 。 初めて川下に降りてみました。 犬界のミスター・サスケこと、キット。 ...
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 人生初のセスナに乗るため空港へ からのつづきです。 スターマリアナス航空7:30発 ロタ島行き 6:30…
友達から面白いニュースが届いた。1番目のかと思いきや、真ん中の記事。ネット新聞にもあった。 家にいなければならないのに、50歳の普通のおじさんが公的警備の人の…
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 ロタ島に到着 からのつづきです。 レンタカーで、ロタ空港を出発しました。 ほぼほぼ、島の景色はこんな感じで…
こんにちは。 日本の皆さんはまだ引きこもり生活になれなくて、 少しウズウズしているんじゃないでしょうか? 私は3月からずっと家にいますので、 最初はイライラしてたんですが、最近は今の生活を楽しめるようになってきたね。 とニューヨークの友達とも話しています。 漫画とか普段読む事無いのですが、10年振りくらいに漫画を読んでみたり、 普段作らない手の込んだ料理をしてみたり... 少し前までは妙な焦りがあったのが、 良い意味で諦めれてすっきりしたような気がします。 それでは今日も旅の続きをかいてみます。 ☆ロードトリップ☆ ユタからニューメキシコへ 【3】デッドホースポイント州立公園① 私たちはアーチ…
ドイツ中北部ハノーヴァーの南に位置し、10世紀に銀の鉱脈が発見されてから一大発展を遂げました。銀貨が鋳造され皇帝宮殿も建てられた麓の町ゴスラーは、マルクト広場や木組みで統一感のある街並みなど当時の賑わいを現在に伝えます。Rammelsberg-Goslar-Harz Goslar ”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入...
教会に行くことも、家族で集まることも、子供たちがエッグハントをすることもできないイースターの今日、みなさんどうすごされましたか? ましたか? ワン友の会が毎年ミートアップで参加する 犬のエッグハント も、もちろん今年はキャンセル。そこで! 2年前 チャリティー...
4月14日、 人それぞれに、それぞれの思いの残る日があります。そしてその人生の中で印のついた日は毎年、毎年、季節の移り変わりと一緒に少しづつ違った色合い…
食料の買出しに朝スーパーへ。前回より5分遅く出かけたせいで、前より長い行列の後ろに並ぶことになった。15分くらい待ってから、やっとスーパーへ入れた。野菜、肉、…
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。