美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
図書館で借りた本・絵本【50冊目】:まねしてかんたん!女の子のかわいいイラスト おえかき★レッスンブック
図書館で借りた本・絵本【49冊目】:ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ
図書館で借りた本・絵本【48冊目】:とりのずかん ものしりあいうえお
図書館で借りた本・絵本【46冊目】:ドラえもん 音楽おもしろ攻略 楽ふがよめる
図書館で借りた本・絵本【46冊目】:ねんどdeクッキングBOOK
図書館で借りた本・絵本【45冊目】:くまくんとつき
図書館で借りた本・絵本【44冊目】:おかしのまちのおかしなはなし
図書館で借りた本・絵本【43冊目】:いし
図書館で借りた本・絵本【42冊目】:どうろこうじのくるま
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 ロタ島、最終日です。 チェックアウトを済ませ、空港へ向かう前にレンタカーにガソリンを入れようと、スタンドへ行きま…
こんにちは。 ユタに来てほぼ一年が経つ頃です。 さすがに一年も住めば日本食がかなり恋しいです。 ニューヨークにいた頃はバイトのまかないで毎日のように日本食食べてましたし、 日系スーパーに行けばだいたい欲しい日本の物や食べ物を手に入れる事ができていました。 ニューヨークにいた時は日本が恋しいだなんて一度も思った事はありません。 しかし、ユタは日本が遠いです。 日系スーパーもあるけど全体的にニューヨークに比べても割高だし商品の数が圧倒的に少ないです。 日本人が欲する新鮮な魚介を手に入れる事は難しいと思います。 ニューヨークのスーパーでは見かけた刺身の盛り合わせやお寿司はこちらのスーパーでは存在して…
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。毎年 ドイツと日本で 開催してきたアンチエイジング講座(体の中から お肌・髪まで) 今年は オンライン…
バガン遺跡は世界遺産にも登録され、さらに世界三大仏教遺跡の1つとされていて、40K㎡の広大なエリアに数千と言われる大小のパゴダ(仏塔)や寺院が点在する。上写真は熱気球に乗って高度70m付近から撮ったもの。これはブーパヤー(Buhpaya)と呼ばれる仏塔がある場所。
これは11世紀に建立されたシュエズィーゴン・パゴダ。パガン王朝を代表する仏教建築物として知られ、アーナンダ寺院とならんで、バガンで見るべき遺跡としてネットに紹介されていた。アーナンダ寺院も行ったので後日記事にする予定。
インターネットで見るとバガンで必ず見るべき遺跡として紹介されているアーナンダ寺院。白い外壁の建物の中央部分に黄金の尖塔があるモン様式とインド様式の折衷様式の建物で、均整の取れたきれいな姿はビルマのウエストミンスター寺院と称されているそうだ。1105年に建立されたそうなので、日本だと平安時代。 この入口からしばらく両側にお土産店が並ぶ。浅草の仲見世通りのような感じ。
セントパンクラス・ルネッサンスの前身は、1873年にオープンしたミッドランド・グランド・ホテル。当時のオーナーだったミッドランド鉄道会社が、「ワシらの偉大...
今年はX君とイースターにギリシャ行く予定が、コロナで中止。その後はロックダウンで当然どこにも出かけず3か月ほど過ごしたのは、イギリスに住んでる誰もが同じだ...
今日はX君がカーテン用品売り場を見たいというので、「ネクスト・ホーム」というインテリアのお店に行ってきました。もう、何気にクリスマス・ツリーなんか飾ってま...
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり)旅は2/3過ぎました。イタリア・ヴェネツィアひとつ☆ホテルPart.1 Part.2☆ホテルロッシ階段を上って、お部屋に行きます。ないと思っていたベッドの写真がありました。ねっ、まあまあでしょ。こちらはダブルベッドなのでマンマはここでは寝ましぇ〜〜ん。元夫に襲われないように😖 ソファーベッドと思われますがこれで十分❣️シャワー・トイレはこちらですこれはビデ↑トイレは左にチラッと見えてます。1日分のペットボトルの量(3人分)水分の消費が多いのでスーパーで2Lのボトルで買って小分けにします。中にはめんどくさがる人もいます。中庭からの景色庶民の生活が垣間見られます。旅のルートはこちらまずは、旅のルー...イタリア・ヴェネツィアありました!!☆ホテルのベッドPart.3
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。 10月の オンラインアンチエイジング講座(体の中から お肌・髪まで) 募集締切は 10/12(月曜)…
おこんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。先日、息子の誕生日でした。 夕食は 本人のリクエストで「KFC のフライドチキン山盛り!」 というこ…
北西部のフランスとの国境近くの山麓地帯に、スイスの時計産業を世界第1位に押し上げた2つの都市があります。大火を機に18世紀以降時計製造に理想的な街づくりを目指したもので、大通りと建屋が平行に設置された整然とした街並みです。 La Chaux-de-Fonds / Le Locle”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ペー...
こんにちは。 すっかりハローウィンめいてきましたね♪ 去年のちょうど今頃、私はボストンに日帰り一人旅に行きました。 ニューヨークから片道5時間、バスに乗ってボストンへ。 ビーコンヒルという高級住宅街があるのですが、 そこのエリアのハローウィンの飾り付けがすっごくセンスが良くって。 人生で初めてニューヨークへ行った時、マンハッタンのウェストヴィレッジ辺りの街並が可愛すぎて、いつかニューヨークのこのエリアに住みたい!だなんて夢見たものですが、もしボストンに住むならこのビーコンヒルエリアに住みたい!と思えるような 古い街並がとっても可愛いエリアでした。 そのビーコンヒルがこちら。 ボストン ビーコン…
最近朝晩寒さを感じる。そこで、猫ちゃんと相談して、ストーブつけることにした。暖かいところにいると、やっぱり横になって眠たくなる。気持ちわかるなあ。最近、朝布団…
グリーンウッドを南に下ったエリア、フィニーリッジ。二つのエリアをまとめて、フィニーウッドと呼びます。 お隣さん そのエリアに新しくオープンしたビール屋さん、 Ridgewood へ、 ビールが趣味の夫が行こうというので、一緒にお散歩。 コロナ対策のため、サービスに制限がある中で...
友達が遊びに来るということでついでに買い物を頼んだ。重くてあまり買いに行きたくないけど、いつも買わなきゃならないもの。お米、パスタ、小麦粉、牛乳。お米とパスタ…
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。 すっかり秋らしくなり徐々に日も短くなってきましたね。 朝、日が出る前に目覚まし時計に起こされる季節に…
朝、仕事をしていたら、猫ちゃんが目の前にちょこんと座ってじっとしていた。私のそばにいたいの?とちょっとうれしく思った。でも、よく考えたら、ライトの電球の下は、…
ついに今日から都民もGoTo解禁に。 除外期間に宿泊したグランドプリンス新高輪があまりにも楽しく快適で GoTo解禁前に、実はもう1つ近場でステイケーション…
ある日の朝、X君からバラの花を2輪もらいました。薄いピンクと濃いピンクを1つずつ、小さいけど可愛らしい・・・朝からバラをもらうなんて、ロマンチック?!(≧...
私がヨークシャーのAちゃんタウンを発ったのは、9月2日のこと。あれから、あっという間にもう1ヶ月、早っ!その頃はまだ、たま~に2,3歩だけトトトっと歩くく...
昨日に引き続き、カワイイ♡が止まらないコッツウォルズの街ボートン・オン・ザ・ウォーターです。今日は、美味しいクリーム・ティーをご賞味したティールームのお話...
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。 ここフランクフルトは朝晩 肌寒くなっています。これからの時期は食べるものがますます美味しく感じられる…
木曽川で散歩写真
リフォーム 正式に契約いたしました...
【2025年版】春爛漫な昭和記念公園を散策!チューリップやネモフィラ、菜の花などで春色に染まっていた
動画:ランニングの光景
ランニングの光景
D850でピンホール写真
話題の高橋くんCEOの横浜バニラ 塩バニラフィナンシェ...
雪の戦場ヶ原で野鳥撮影を楽しむ!どんな鳥がいる?ニホンザルもいっぱいいて楽しい探鳥だった
初春の近所の公園 梅が満開でメジロたちも嬉しそう!ウメジロー撮影は楽しいぞ
やっぱり猫部屋が大好きすぎる
Snow Man 1st Stadium Live Snow World...
大反嘴鴫(オオソリ)の群れ
街景60 クアラルンプールよりゲンティンハイランドを望む マレーシア 2025
ステラおばさん べリーベリーストロベリークッキー...
パンジー&ビオラの世界展にて
この前サイレンセスターに行ってみたら気に入ったので、またコッツウォルズにある別の所に行こうか?となりました。そこで先々週の日曜日に向かったのが、ボートン・...
昨年、私たちの友人がこの地を訪れとても素敵だからみんなで行こうということになりベルン州、バーナーオーバランド地方、ブリエンツ湖にあるギエスバッハのグラ...
ホテルは見た感じお城のようですよね。^^ホテルの中も昔のイギリス風で今のモダン的なホテルとは違って昔にタイムトリップしたような気分になりました。笑そうそう...
こんにちは。 Megumi Piel (ドイツ在住)です。これまで オンライン講座では日本、フランス、イギリス、ドイツの各地から受講される方々が集まり、新しい…
夕方、友達が車で迎えに来てくれて、近くの高台へ行った。まだ、日は高かったけど、グラナダの街を眺めながらおしゃべりしていた。気づいたら太陽が沈み始めていた。それ…
友達の誕生日ということで、みんなでレストランへ。誕生日の友人が行きたかった1番目のレストランは、改装工事を今日から始めるととうことで、別の美味しいレストランへ…
「昔の名前で出ています」みたいに言ってみましたが… 何に「出ている」のか、大人になるまでわからなかった 日本の外で暮らしている人なら誰しも、日本の食べ物が恋しいのではないでしょうか。 ファルコアとりんごの森を目指し、Pipers Creek Trailを歩きました シアトルはア...
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。 日本+ドイツの皆さまから いただいているご感想を順次ご紹介しています。今回は、8月に開催したグルー…
こんにちは。 もう10月になりましたね。 日本もすっかり涼しくなって来た頃でしょうか? 夏は毎日のように最高気温が38度だったユタも徐々に秋めいてきました。 ずっと前から書いている「ニューメキシコへのロードトリップ」の続きもちゃんと書き終えたいとは思いつつ、 今日はそんな秋めいたユタを紹介したいと思います。 先日書いたブログに9月上旬に雪が降ったと書いたのですが、 その日すっごく風が強かったんです。 そして数週間前、ソルトレイクシティに行った時にすごい事になっていました。 風で倒れた木 ここはソルトレイクシティにあるリバティパークという公園なのですが、 そこにある大木が、雪が降った日の強風で倒…
12~14世紀にかけて中東部のナウムブルクという街に造営された大聖堂。ロマネスク様式からゴシック様式への移行期の建築で、4つの尖塔を持つ個性的な造りです。全遺産を寄進した夫妻の石像をはじめ、細かくリアルな彫刻で知られます。 Naumburg Cathedral ”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご案...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。