美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
"お空の音” "Sound of sky"
ボーボー去ってまたボーボー ── 続・夏待日記 令和七年四月二十一日(月)
今日の空_2025/04/21
僕のヒューズもひゅんと飛んだ ── 続・夏待日記 令和七年四月二十日(日)
ハイブリッド レインボウ
今日は、ハナミズキ。
今日の空_2025/04/20
"夜と朝の間” Between Night and Morning.
(とりあえず)すべて世は事も無し ── 続・夏待日記 令和七年四月十九日(土)
今日の空_2025/04/19
"お空のメロデイー”"Melody of sky"
夏日幻想の宵 ── 続・夏待日記 令和七年四月十八日(金)
今日の空_2025/04/18
”ヴィーナスの歌” " Song of Venus”
いつかテンション一回りして ── 続・夏待日記 令和七年四月十七日(木)
2019年イタリアひとり冬旅北イタリア・7日目クレモナ旅のプランはこちら塔からコムーネ広場の花市を眺めたBlogはこちらドゥオーモそばの魚屋はこちらこんなとこにもヴァイオリンのデザインが✨窓下の壁にも✨おしゃれなエレガントさ✨💖✨では負けてませんよ〜。↓建物全景1階は、ヴァイオリンのショップでした。どおりで💕以前の1階のヴァイオリンショップはこちらアイアンの門華奢でキュートさが好き💕また遊びにいらしてね ランキングに参加しております。 人気ブログランキングへ ついでにこちらも にほんブログ村 ♡Copyright2021Felice*mamma♡🇮🇹イタリアクレモナこれ見て胸キュン💕
今朝の気温は、33F(1℃)雲の合間にうっすら明るいところが見えて 今日は、雨あまり降らなそう 嬉しい~ クリスマスから冬休みに入っていたお気に入りのガーデニングのお店が、昨日、再開したので、初日、早速行ってきました クリスマスローズとヘザー 植木は、まだ出そろっていなくて、買いたい苗はなかったけれど、ひさしぶりに戸外でいろんな植物を見て回って、楽しかったです いろーんな種類のブルベリーの若木 色とりどりのプリムローズ 清楚なスミレ 鮮やかないろんな色の花たちを見ているだけで、ワクワク♪ 自分の中で、ポジティブなエネルギーがキューンと上がるのが、わかりました パセリやハーブも生き生き! 買う予…
スーパーマーケットへ食料の買い出しに行ったんだけど、店内にある衣料品売り場を通りかかったら・・・「えっ何これ嘘?」と意外なものが、目に飛び込んできました!...
秋に植えたスノードロップが咲き始めたのは、2週間ほど前。最近はクロッカスも次々に咲いてきて、冬枯れの寂しげだった庭に明るさが戻りつつありますー♪でも、まだ...
バンコクの旧市街にあるお洒落なカフェ兼Jazzバー。年季の入った建物をうまく利用したインテリアはお洒落度抜群。味のある小物が数多く揃っており、インスタ映え間違いなしのお店。
朝、新聞を見たら載ってました。昨日の騒ぎ。Noche turbia y caliente por los altercados a favor de Pabl…
今年が明けてまもない頃、ファルコアとマグナソンパークドッグランを歩いていたら、 左はヨソのわんわん パンディちゃんとエイバリーちゃんに会いました。 久しぶり〜 今年もよろしくね、と新年のごあいさつ。 知らない犬も、背後からごあいさつ… チューチュートレイン 自分より大きな相手にも...
今朝の気温は、 39F(4℃)今日も今日とて、どんよ~り日和 こういうんじゃなくて、お天気が良くて、寒ーい冬がいいなぁ・・・ 冬が来るといつも思うことです 昨日、これをREIでピックアップしてきました さて、何でしょう? 太陽光発電のLEDランプ+USB充電器 今は、畳んだ状態だけど、アコーディオンのようにひっぱると、四角い箱型のランプになるしくみ 先だってのテキサス州での大停電で「すごく役に立った」というコメントがいくつもあったので、災害時対策に早速買いました 説明書には、室内(窓を通しての光)ではなく、屋外に置いて直射日光を当てるよう、書いてあるけど、雨だからそういうわけにもいかず、窓際に…
トンローソイ9(喜多郎寿し向かい側)に位置する小型のカフェ。他店ではあまり見られないようなお洒落かつ美味しいドリンクが数多く揃っており、食後のお茶をするにはもってこいなカフェ。
ふと新聞を見たら、2月17日は猫の日だそうです。 Día Internacional del Gato: qué beneficios tienen esta…
先日の夕飯は、X君のリクエストにお応えしてビーフカレー。最近はスーパー「ウェイトローズ」で常時販売しているS&Bゴールデンカレーのルーを使って、ま...
先日ロックダウンから規制緩和への段階的移行が発表されたとたん、夏のホリデー予約が500%跳ね上がったそうです。国内はともかく海外(南欧のビーチなどw)もっ...
ペットロスになった知人の奥様を元気付けるため、飼っていた自分の愛犬をサプライズプレゼントする動画が炎上したという、GACKT氏。 「美談」に構成された動画の意図とは裏腹に、犬の気持ちを考えていない等の、GACKT氏の犬の扱いに批判が寄せられたそう。 ガスワークスパーク 関係のない...
フランス東部のサヴォア地方出身の貴族で15世紀に公国(公爵領)を持ち、16世紀には宮殿をトリノに移したサヴォイア王家。後のイタリア統一運動でも主役となり19世紀にイタリア王国が成立し首都はトリノ、華麗な王宮や城が建てられました。Royal House of Savoy ”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご...
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 ついに、最後の記事となりました。 さよならサイパン。寂しいです ↓前回 『サイパンのハイアットリージェンシー…
朝、作業してたら、目が回るような感覚があった。どうした?と窓に置いといた植物の葉が動いている。地震だあ。地震速報を見たら、出てない。1時間前に震度3.5の地震…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。今日は 久しぶりに健康話題をお送りします。 1ヵ月ほど前のこと、朝 起きて トイレへ行ったらなんと 血…
昨日ボリス・ジョンソン首相が、イングランドにおける第3次ロックダウン後の規制緩和について詳細を発表しました。すでにワクチン接種も成人の1/3が接種し終わっ...
先日のバレンタインでは、X君が腕を奮ってステーキ・ディナーをご馳走してくれました。ホントいつもすんません。。。メニューはサーロインステーキ&チミチュリソー...
日曜日は、引きこもり。猫ちゃんと遊びながら、出かけようかなあどうしようかなと考えていたら、1日がもう終わるってことに。外を見ると天気が良さそうなのだけど。 ま…
太陽の日差しが入り込んできたので、散歩しにでかけようかどうしようか悩んでいたら、仕事の用事を思い出した。いつもなら自転車で行くのだけど、運動もかねて、歩いて行…
寒波が終わって、日中の気温が10℃以上とマイルドになってきました。でも寒くない代わり、お天気はややグズつきがち。それでも晴れ間があれば、今がチャーンス!と...
ふと考えてみると、私が日本を出て海外に住む様になってからもう軽く20年を過ぎている事になる。 私は当時30代前半だったから、いわゆる働き盛りの年齢に一旦日本を…
今朝の気温は、 36F(2℃)曇り空 昨日は、鍼治療の日だったので、帰りに森林公園で散歩したいな、と思って 同僚にお誘いテキストをしてみた 返ってきた返事を見て、驚いた! 「今日は、ダメ、停電5日目だから!」 彼の家、こないだの氷雪嵐の影響で、今日で停電5日目だった! そういえば、彼の家は標高が高いんだった、忘れてた! 色付けされたエリアが、今も停電中 発電機はあるけど、薪ストーブ、ガンガン燃やしてる、って聞いて おー、じゃ、陣中見舞いに薪を少し届けよう! と思い立ったのは、いいんだけど、ここからが 私の器量の小さい ところ 薪の束、いくつ買う? ひとつじゃ、何にもならないし、みみっちい じゃ…
午前中の授業で、生徒とケンタッキーフライドチキンが食べたいねえって話で盛り上った後に、スーパーへ買い物へ行った。そこで、鳥の丸ごと焼いたのを見て、ついつい購入…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。毎回 受講生の皆さんが体・心・感覚 の変化を はっきり実感されるアロマ講座。 来月3月のテーマは …
フィンランド旅行で立ち寄ったお店について紹介したいと思います♪ 『TOKMANNI』と言うショップで、食品、お菓子、雑貨、生活用品が取り揃えられています◎生鮮食品は扱っていなかったので、日本で言う大きめなドラッグストアというか、アメリカのグロッサリーストア的なイメージのお店なのかな?と思いっています✨ 私の旅の目的、Arabia Finland(アラビアフィンランド)やIittala(イッタラ)などの北欧食器も購入することができます♪ ⚠︎旅の思い出ブログですので、2018年10月の情報です💡現在と内容が変わっている可能性がございますので、こんなお店があるんだな〜と見ていただけたらと思います◎…
ずっと保留にしていた2019年のサイパン旅行記。 これを書き終えると、海外気分に浸る術を失ってしまうけれど あと2記事、そろそろ書き上げたいと思います。 …
今朝の気温は、39F(4℃)久しぶりに、うすいピンクとブルーの朝焼けが 見えました 今日も60%雨の予報 ここパシフィックノースウェストを皮切りに、北極から流れ込んだ大寒波で、暖かいはずのテキサスが、猛烈に凍り付いています プロパンガスを補充するために並ぶ人たち 停電に始まって、水道管の破裂、トイレが流せない(水圧が下がったから)、スーパーの棚が空っぽ、水も沸かさないと飲めない、ガソリンもない、部屋の中につららができる、暖を取ろうとして家の中で火を燃やして、一家が中毒死 などなど、信じられないような光景がニュースで報道されてて、唖然・・・ 普段、暖かいから、寒波に対する備えがまったくないから、…
2月19日はリリーちゃんの誕生日。お空組になった今も、いつまでも私にとって最愛の末娘です。リリーちゃんはミレニアム・ベイビーだったから、もし生きてれば21...
イギリス、今日はパンケーキ・デーとしても知られる「告解の火曜日」。ちなみに2021年のキリスト教カレンダー(正教会系はまた別)は、こんな感じ。2月16日 ...
ソイペップリー47の緑園が楽しめる大人向けカフェのカフェ。スクンビットに比べてリーズナブルな価格で食事をすることができ、また周りにも美味しいお店が多いため、はしご先としても活用可能。
今朝の気温は、36F(2℃) 今は曇りで、今日は雨100%の予報 今朝、地元の新聞The Oregonian(オレゴニアン)のネット版で、これみてびっくり! 衝突の瞬間! ドライブレコーダーが、一部始終を録画してました どうやって起こったかというと 踏切の遮断機が降りつつあるのに、セミトレーラーがそのまま線路に入ってゆき すぐに急角度で右折しようとしたけど、そこで何かに引っ掛かったように動けなくなり そのまんま・・・ 警笛を鳴らしながら、近づいてきた貨物列車は、そんな短い距離で止まれるわけもなく 思いっきり衝突 ぶつかった貨物の部分は、粉々になってました 幸い、列車は脱線することなく、けが人も…
お昼ごはんに最後のスパゲッティーを使い果たした。牛乳もない、お米もない、猫ちゃんの缶詰もなくなった。それに、なんか変わったもの食べたい!スーパーへ行かねば!重…
南西部の国境近くの砂漠地域の岩山などに様々な岩絵が残されています。紀元前11000年頃からのものとされ、ゾウや水牛など草原に生きる動物からラクダまで気候の変化に応じていろいろ。最近遺跡で多数の魚の骨も見つかったようです。 Tadrart Acacus ”掲載ページへ”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内します。無料でダ...
バレンタインデーの前日、シアトルに突然のドカ雪が積もりました。 キャッホー! 毎度、雪が降ると交通が麻痺します。よりによって夫が2回目のコロナワクチンを打つ日だったのに車が出せず、かろうじてまだ動いていたバスで出かけて行きました。 バスでも心配だよ 目的地に着いたはものの、帰りの...
土曜日の朝に、重い腰を上げて買い物へ出かけたら、どの店も混んでいて人が並んでいた。時間を見れば11時過ぎ。一番混む時間だあ。土曜日だしねえ。 それで、後でまた…
今朝の気温は、すでに39F(4℃)ひさしぶりに日が差しています うちの周りの雪・氷はかなり解けました が、氷結の被害がひどかったポートランドやその他のエリアでは、合計21万5千世帯でまだ停電している、と今朝のニュースでいってます それにしても、去年の春から パンデミック ⇒ BLMのデモ・暴徒騒動 ⇒ 暴風による山火事 ⇒ 大統領選の混乱 ⇒ 1月6日の議事堂乱入 ⇒ そして今回の猛寒波による結氷被害 次はいったい何が来るんだ? 風、火、水(氷)はもうきたから、残るは 土・・・地震か噴火・・・か? じゃないことを祈るけど、ここも例の The Ring of Fire(環太平洋火山帯)の一部だし…
ペップリーソイ47に位置するクロワッサン専門店。多くの種類のサクサクのクロワッサンがずらりと並び、その中でもアーモンドを使用したクロワッサンは格別。中のカスタードとの相性は芸術レベル。
1週間近く続いた寒波がようやく過ぎて、今日はいきなり日中12℃。昨日まで0℃かマイナス気温が続いてたから、もう春みたいに暖かく感じます~~♡そこで少し薄曇...
昨日は快晴、スッキリ気持ちいい青空♥相変わらずの寒波で気温は日中でも0℃か1℃だったけど、風が吹いてなかったから少しマシ。なので久しぶりにご近所運河へウォ...
数日前から寒波がきてるから、ロックダウンに輪をかけて絶賛おうち引きこもり中が続いてました。基本カウチポテトもSNS三昧も大好きな私は、こーゆー日々が続いて...
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。寒気が押し寄せてグッと冷え込んでいるドイツ、今週は氷点下が続きそうです。 brrrrrrrrr (↑寒…
今朝の気温は、28F(-2℃) 昨夜から今朝まで雪は降っていない模様 オットが帰宅した時の、車の轍がそのまんま残ってます うちの辺りは、何事もなく済んでますが、場所によっては停電とか倒木など、氷結による被害がけっこう出ています 郡によっては非常事態宣言が出ました これは、うちの近所の街路樹 それでもやっぱり、めったにない雪の日だから、子供も大人もうれしい♪ うちの周りでも、子供が乗ったソリをトラックにつないで、引っ張って遊んでました 楽しそう~♪ もうちょっと若かったら、私もやりたかったー 我が家の玄関先では・・・ これ、ボクのネクターだから! この子ががんばってます (写真は、The Ore…
今朝の気温は、34F(1℃)霧が出てますが、雪も雨も降ってません 結局、この辺りは雪らしい雪が降ったのは、土曜日の夜中から午前中だけ 後は雪まじりの小雨 気温はずっと零度以下だったから、歩道や道路はジャリジャリだったり、ツルツルだったり 今でも停電が続いてる知り合いは、キャンプ用のランプやコンロを引っ張り出し 場所によっては、停電は10日くらい続くかもしれないって うー、寒そう・・・! 氷の重さで倒れた街路樹 (The Oregonianから) 倒れた木が家を壊したり、電線をひっかけたり、電線そのものが氷の重さで切れたり 昔からの住宅街は、並木も大木なので、こういう被害が多いです うちの辺りは…
今朝の気温は、34F(1℃)曇り空 今週は、雪の予報が出ています 今回は、積もるっていってるけど、予報元によってもずいぶん違うので、どうなることか でも、気温は間違いなくかなーり下がるようなので、明日は、寒い日につくるオックステール・スープのお肉を買いに行きます 20日に政権が移行して、45の顔を見ずにすむようになりました ほんと爽快です! が、同時に、この4年間の刷り込みが、かなりの深さで私の中に浸透していたことに、驚いてます 今の私は、ホワイトハウス とか、エアフォースワン とか、マリーンワンと聞くと すぐ結びつくのが、45・・・ その嫌ーな感じが、まとわりついてきます パブロフの犬 みた…
今朝の気温は、早朝が27F(-3℃) お昼の今は、39F(4℃) 寒いけど、すごくいいお天気です 今日は、日本食品スーパーのシニアディスカウントの日なので オックステールスープ用のお肉を買いに、行ってきました 11時までなので、9時過ぎに家を出て、買い物を済ませ(もちろんスープ用のお肉以外にもたくさん買いました) 帰り道に、時々行く自然公園に寄って、15分くらい散歩(ナマモノがありますから短め) この子に会いました Pacific Wren ミソサザイ ぴょんぴょん、枝から枝へ飛び移って、コケとかを突いていました 他にもいろんな小鳥があちこちで動き回っていて、周りに誰もいなかったので しばらく…
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。