chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

季節を感じる彩り〜♪

help
季節を感じる彩り〜♪
テーマ名
季節を感じる彩り〜♪
テーマの詳細
ふと季節を感じた瞬間・・ そんな素敵な彩りをみつけたら・・どうぞ〜♪ 光・・風・・空・・緑・・海・・山・・街・・ 植物・・動物・・ 感じるままに・・
テーマ投稿数
42,820件
参加メンバー
1,272人

季節を感じる彩り〜♪の記事

2021年02月 (51件〜100件)

  • #猫多頭飼い
  • #事業用
  • 2021/02/20 09:54
    三浦海岸~河津桜越しに観る富士

    昨日は、家に居るのがもったいない様な好天にさそわれて、見ごろを迎えた三浦海岸の河津桜を見に行ってきた。三浦海岸には丘の上の畑の道から、河津桜と富士山の姿を一緒に楽しめるビュー・ポイントがあります。この日は天候にも恵まれて、河津桜越しに雪を冠った美しい富士山の姿を望むことが出来ました。河津桜越しに観る霊峰富士。広大な丘に広がる名産の三浦だいこんの畑越しに観る富士。白い雪を冠った美しい富士山と、ピンクの河津桜の競演が素敵でした。よく晴れて富士山がきれいに観える日の午前中に行くのがお勧めですね!三浦海岸の河津桜はまだ続きます。三浦海岸~河津桜越しに観る富士

  • 2021/02/20 07:05
    寒い日でも・・・

     ニヤニヤしながら 庭の模様替えを考える 病気や! (~_~)   ---------------------------------------------…

  • 2021/02/20 06:17
    【レビュー】ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」 手軽なコットにおススメ

    キャンプでは就寝時にシッカリと快眠できるかどうかで、翌朝のパフォーマンスが大きく違ってきます。 そんなときに何かと重宝するのがコットで、ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」XJC06なら、コスパも良くて手軽に使えておススメですよ。 ネイチャーハイク(Naturehike)とは? ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」【基本仕様】 ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」【仕様】 ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」【特徴】 ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」【価格】 ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」…

  • 2021/02/20 06:11
    春に向かう庭花  増えていくお世話いらずの多肉植物 

    多肉植物 不夜城 金盛丸 クリスマスローズ ヒメリュウキンカ 姫立金花 寒咲き菖蒲 庭 花 ガーデニング 花言葉 flower garden 春 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american co…

  • 2021/02/20 00:35
    雪の中のデルフィニウム

     今冬は寒くて大雪になるという長期予報からデルフィニウムには、ビニルトンネルをしています。 年末の大雪や今回も雪による被害はなく育っています。ただ、どういう訳が生育がイマイチ、生育ムラを生じています。 デルフィニウムをこの10年間、毎年植えていますが、なぜか生育がよくありません。◆ 雪の中のデルフィニウム(2021,2,19)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドッ...

  • 2021/02/19 08:13
    梅とメジロと

    梅の花の開花は、品種にも寄るのでしょうが随分とまちまちですね。さらに違うのは・・・・ 近所の公園の梅です。やっと見られるほどに咲いてきました。 近所にも梅の木はあるのですが、この梅はメジロに大

  • 2021/02/18 23:35
    雪夜のガーデン

     夜になり雪が降ってきました。外灯のLEDとガゼボの灯りで、辺りを暖かくしています。 パーゴラやアーチに這わせたモッコウバラの枝に雪の花が咲きました。 明日の朝、ドカッと積もっていなければいいけれど・・・◆ 雪夜のガーデン(2021,2,18)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪...

  • 2021/02/18 20:19
    清荒神清澄寺

    また寒波襲来で、凍えるような寒い日が戻ってきました暖かい日が何日か続いていたので、余計にこたえます毎年2月、旧正月明けに参拝している宝塚の清荒神にお参りし...

  • 2021/02/18 18:58
    咲き出した沈丁花

    OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)沈丁花が咲き出した。ニ、三日前はまだ硬い蕾だった。匂いが漂っていないで花は未だだと思って居た。沈丁花がある所を何か所か通った。何所も咲き出して居た。沈丁花(ジンチョウゲ)・フトモモ目ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属ジンチョウゲ種・原産地中国南部・日本では既に室町時代に栽培されて居たと言われる。・日本にあるのは殆ど雄株で実が成らない(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー咲き出した沈丁花

  • 2021/02/18 10:33
    雨水~春の訪れを告げる花々

    今日2月18日は二十四節気の「雨水(うすい)」です。厳しい寒さもようやくやわらぎ、氷や雪も融けはじめ雪が雨へと変わって大地を潤し、眠っていた植物たちも芽吹き始める頃です。人の身体もこの頃から冬ごもりの態勢から目覚め、新陳代謝を活発にする態勢へと生理的に変化して来るそうです。これによって人は春に向かって気力が満ち、やる気も起きてよりいっそう楽観的で前向きとなり、喜びの気持ちが持てるようになるらしい。。そろそろ冬の間に鈍った身体に”喝”を入れて活動開始といきましょうか?きょうは散歩道で見かけた春の訪れを告げる早春の花々をアップします。早春の野に咲くホトケノザ。早春の陽ざしを浴びて踊りだしたオドリコソウ。もうアカツメクサが咲いてました!ピンクの馬酔木も咲き出した。香りで春の訪れを告げる沈丁花も。雨水~春の訪れを告げる花々

  • ブログみる「にほんブログ村」の「ブログみる」はこういうアプリです - 日本漫遊記
  • 2021/02/18 10:01
    ヒヤシンスの水栽培 ③

    葉が伸びてきて、2月中旬ですがつぼみが現れるまでになりました。 2月4日—�@

  • 2021/02/18 06:02
    鉄鍋・・・手に入れました!

     爺ちゃんちの囲炉裏にかかってたやつみたい♪ (~_~)   ------------------------------------------------…

  • 2021/02/17 23:57
    限界を超えたオープンガーデン(2015GW)

     2015年GW、7年目のオープンガーデンは、人で溢れ、入園者数は、昨年の1,700人から一気に3,000人となりました。 小さな庭に毎日1,000人近くの方がお越しいただき、特に団体の入園も多くなったことから、もう限界に達しました。 とはいえ、やりかけた以上、10年はしたいと、最後の2018年には、開園日を1日増やして5日間にし、高齢者・福祉施設団体の方には、開園日以外にゆっくり来ていただくようにして、なんとかやり終えまし...

  • 2021/02/17 11:58
    *purple flowers。。♪

    ちょっと春めく・・光のなかで・・パープルの花たち。。光の春・・公園の花壇には・・元気いっぱいのパンジーやビオラの傍らでラベンダーも咲いていました・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほん...

  • 2021/02/16 22:40
    「三寒四温」あぜ道の春(近江八幡市)

     今年も早いもので2月中旬。三寒四温を感じます。季節は、冬から春に向かい、野や田んぼの畦や土手には、春の草が咲きかけました。 20数年は、自転車に子どもを乗せ、畦道に咲く草の花摘みに出掛けていたことを思い出します。 ガーデンに生える雑草は、やっかいですが、田の畦に生える春の草花は、いいものです。 「つくし」は、未だ。今は、「ホトケノザ」。早い春です。あと1月もすれば紫の絨毯を敷いたように花と葉で染...

  • 2021/02/16 10:56
    早春の朝散歩で観る富士

    今朝は昨日の雨風で空気が洗われて、スッキリとした気持ち良い青空が広がった。こんな日は空気が澄んで富士山がクッキリと見えるので朝散歩に出かけてきた。本郷ふじやま公園から梅林越しに観る富士。冬木立と富士。富士山の上空を飛ぶ飛行機。根岸線の電車と富士。スッキリ澄んだ青空のもとできれいに雪化粧した富士山と、この時季ならでは梅の花のコラボを愉しむなんとも気持ちの良い朝散歩だった。早春の朝散歩で観る富士

  • 2021/02/16 10:01
    菜の花

    spanstyle="font-size:12px;">OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)縮緬状の葉の菜に花が咲いて居る。畑で一番早く咲く縮緬白菜の菜の花だ。菜種の菜の花は12月ころから、堤防でぽつぽつと咲いて居た。堤防の菜種の菜は未だ小さく、一斉に花が咲くのは未だ先だ。待ちきれずに、もう堤防で菜摘をしている人を見かける様になった。FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー菜の花

  • 2021/02/16 05:09
    昭和な石炭ストーブ♪

     この曲線が好き♪ (~_~)   ---------------------------------------------------          …

  • 2021/02/16 05:01
    覚醒。

    覚醒。 覚醒って、もちろん。。。 オケラ覚醒。 気温が15度を上回るようになったからか、動き出した。 冬の間、飼育ケースの底でじっと動かなかった彼らが 土の表面近くまで動き回っている。 「リビングの出窓の特等席に蟲」 飼育箱の土からは いつの間にか ハコベとスギナがヒョロヒョロと生え(笑) 餌用に置いたサツマイモからは 立派な葉っぱが伸びている。 冬眠中に土の中に生えてしまった苔が オケラ達に影響するのか❔ わからない。けど 御殿場の畑の土を採ってきて 入れ替えたい。 オケラの身体の 成長度合いも確認しなくては👆♪~ 近くの庭園では 梅や河津桜が美しく咲いている。 ✨お花見が出来そうな程✨ 梅…

  • 2021/02/15 22:54
    装飾提案と環境こだわり(2014オープンガーデン)

     今日のブログは、2014年GWのオープンガーデンです。 6年目のオープンガーデンのテーマは、『小さなガーデンミュージアム』とし、新たに、ガゼボ(いわゆつ東屋)が加わり、今までどおり8つのゾーンでハンギングバスケットやコンテナ、そして、手作りアクセサリーで装飾の提案をしました。 また、果樹産地の剪定枝をチップ化して利用したり、琵琶湖の水草堆肥の投入など、資源循環の環境の拘りをパネルやチラシにして、まるで...

  • 2021/02/15 10:54
    梅林と古民家と水琴窟

    低気圧の影響で今朝は久しぶりで本格的な雨降り、春の嵐と言うにはまだちょっと早い気もするが・・そろそろ季節の変わり目で一雨毎に春が近づいてる気がする。今日は、昨日の散歩で立ち寄った梅が見ごろを迎えた早春の本郷ふじやま公園の風景をアップします。陽当りの良い丘の梅林の梅は満開で見ごろです!紅梅、白梅と古民家の長屋門。古民家の庭にある水琴窟。水琴窟の水滴が落ちる"ピチャン""ポチャン"という心地よい音は、水琴に含まれる高周波音が周りの空間を浄化するとともに、聴く人の身体や脳に作用し活性化して本来の動きを取り戻すことにより、体調不良等の改善にも役立つと言われています。耳を澄ませて聴くと・・心が洗われるような気がします。。紅梅と主屋。梅林と古民家と水琴窟

  • 2021/02/15 10:47
    大阪城公園の梅林

    気温が17度まで上がった週末、大阪城公園の梅林に行ってきました。もうすでに見頃を迎えていて大阪は見頃が早いと実感しました。汗ばむ陽気でコートが邪魔になり汗をかきましたがとても気持ちのいい1日でした。大阪城は安土桃山時代(1583年)に豊臣秀吉によって築かれました。別名錦城(きんじょう)とも言われています。現在のお城は江戸時代に再建されていますが大きくて都会にあるというのが良いですね。大阪城公園の内濠の東側には約1.7haにわたって約127

  • 2021/02/15 08:03
    轡堰とソレイユの丘と

    キャベツ畑を抜けると・・・・・ 元々は農業用のため池です。今はビオトープとして管理されているようですが・・・・ カワウの大コロニーと化しています。さらにアオサギも混ざっています。 極悪非道な鳥の楽

  • 2021/02/14 23:16
    ガーデンは、まだ「冬の花」

     昨日今日と春を感じる温かさ、17℃まで上がりました。 でも今週の水・木曜日の予報は、最高気温が3℃、4℃しか上がらない厳しい寒い冬に戻るようです。 ガーデンは、まだまだ冬枯れ状態。サザンカや葉ぼたんが彩りを添えています。 でも、よく見ると春の花が地から芽を吹いていて、少しづつ、春に向かっています。  今日は、パーゴラやフェンスのメンテ。ペンキを塗りました。早く済まさないとフェンスなどに這わせた蔓の...

  • 2021/02/14 10:33
    春よ来い、早く来い

    午前中実家で掃除したり、ご飯作って父の世話してからいつもだったらスポクラへ行くんだけど🚗💨なんか、こんな晴れたぽかぽかな日は屋内で過ごすのがもったいなくてそれと自分が心地いい時間を過ごしたくていつものおひとり様カフェにやってきたcord土日祝日しか食べられない、いちごのミルフィーユパフェパフェといつものチャイティーラテで、軽く小一時間ほど本読んだけどまだ日が高くて、家に帰るのはもったいない梅を見に、馬見丘陵公園をぶ~らぶら赤、白もう全部満開かと思って来たけど、満開の木もあれば、まだ蕾がいっぱいの木もあって見頃はいつなんだろ~種類が違うのか、この木は一輪しか咲いてなかったよこの子あ、しまった、ちょっと早まったぜっって思ってるんだろな~私の好きな色、1本だけ咲いてました5月のチューリップも植え付けられ、あとはチュー...春よ来い、早く来い

  • #猫のいる風景
  • 2021/02/14 10:24
    ウグイスカグラとオニシバリ咲く

    春の気配を探しながら早春の森を散策していると・・淡いピンク名のきれいな鶯神楽(ウグイスカグラ)の花が、早くも咲いていた。。鶯神楽(ウグイスカグラ)の花。この花は、ちょうどウグイスが鳴きはじめる頃に花が咲くことからこの名前になったという説がある。ウグイスカグラの花言葉は、「明日への希望」「未来を見つめる」初夏には美味しそうなグミのような赤い実がなり食べられる。梅が咲いて、ウグイスカグラも咲いたので・・そろそろウグイスの初音が待ち遠しい頃ですね!こちらは忍者の十字手裏剣のような緑のオニシバリの花。オニシバリの花言葉は「変わり者」何と、落葉するのは夏で冬には落葉していないことから「夏坊主」の異名がある。オニシバリの名前の由来は、樹皮がとても丈夫で鬼でも縛れるということから。ウグイスカグラとオニシバリ咲く

  • 2021/02/14 08:56
    *黄色い花たち。。♪

    バラ咲きのジュリアンと・・たんぽぽ。。ゲンキいっぱい・・パンジーやビオラたち。。黄色い花たちから・・あふれる笑顔のエネルギーを。。横浜 アメリカ山公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~...

  • 2021/02/14 08:07
    いつもの・・・野菜買い出しドライブ

    家の葉物在庫が減ってきたこともあり、ちょいと三浦へ。 いつもの順番通りに須軽谷です。この日はいつもより空いていたような・・・。9時半でも駐車場に空きがありました。 キャベツだの白菜だの、サニーレ

  • 2021/02/14 08:06
    咲き出したミツマタ

    spanstyle="font-size:12px;">OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)ハチの巣状に集まった銀色のミツマタの蕾。一個一個の小さな蕾の尖端がポツリとオレンジ色に開いた。数日前は固い蕾だった。もう咲いたかな思って通りかかったら咲いて居た。ミツマタ(三椏)・フトモモ目ジンチョウゲ科ミツマタ属ミツマタE種・原産地中国南部・和紙の原料として聞くコウゾ、ミツマタのうちのミツマタ、和紙の原料と使われ出したのは江戸時代から。・ミツマタは、その枝が必ず三叉、すなわち三つに分岐する特徴があるため、この名があるといわれます。・一般の三又は淡い黄色FC2ブログランキング植物・花ランキングにほん...咲き出したミツマタ

  • 2021/02/13 23:39
    夜のパーキング

    街を抜け、山を越えて走る夜、立ち寄ったパーキングは、雪でした。この翌日、それは、昨日、2月12日のことなのですが、東北に、「光の春」がやって来ます。光の春...

  • 2021/02/13 23:38
    「スイセン」の意外な「花言葉」

     冬枯れのガーデンの陽だまりで「日本水仙」が咲いています。 「スイセン」の「花言葉」は、その温かみある雰囲気とはちがい、意外でした。 水仙全体の花言葉は、『自己愛』『うぬぼれ』『ナルシスト』。 ギリシャ神話に由来があり、ナルキッソスという美少年が水面に映る自分の姿に恋し、自分しか愛せずに死に、その跡に咲いた一輪の白い花が水仙だったと。英語の「ナルシスト」の言葉も、このエピソードからだそうです。 見...

  • 2021/02/13 09:56
    コブシの花咲く早春の散歩道

    寒さの中にも近づく春の兆しを探して、散歩道に咲く早春の花を探して散策してみました。いつもの散歩道にも近づく春を告げるように早春の花が咲き出して、これからは散歩が楽しい季節になりますね!早くも咲き始めた早春の花たちを見つけると・・♪小さい春見つけた~!と気分もウキウキ楽しくなりますね。いつもの散歩道では、もう春の訪れを告げる白いコブシの花が咲き出していました!♪♪白樺青空南風~コブシ咲くあの丘北国のあゝ北国の春~♪白いコブシの花を観ると思わず昔、千昌夫が歌って国民歌謡とも言われるほど大ヒットした、「北国の春」のフレーズを想い浮かべて嬉しくなってしまいます。。足下を見ると黄色い花びらの光沢が輝くヒメリュウキンカ。青紫のツルニチニチソウ。星の瞳(オオイヌノフグリ)。カラスノエンドウ。コブシの花咲く早春の散歩道

  • 2021/02/13 05:24
    ユニフレーム「フォールディングガスランタン UL-X」【徹底レビュー】

    キャンプの夜の彩りに欠かせないのは暗闇を煌々と照らすランタンで、炎から発せられる灯りは心を落ち着かせてくれますね。 近年ではLEDランタンの台頭もありますが、入手しやすいCB缶が使えるユニフレームのフォールディングガスランタンなら、コスパも良くてキャンプ初心者にもおススメですよ。 ユニフレーム(UNIFLAME)フォールディングガスランタン UL-X ユニフレーム フォールディングガスランタン UL-X【基本仕様】 ユニフレーム フォールディングガスランタン UL-X【仕様】 ユニフレーム フォールディングガスランタン UL-X【特徴】 ユニフレーム「フォールディングガスランタン UL-X」【…

  • 2021/02/12 21:32
    「庭からはじまる花のまちづくり」2013オープンガーデン

     今日のブログは、2013年GW、5年目のオープンガーデンです。  第1回目は、気楽なつもりで「花のまちづくり」がしたいと、オープンガーデンを開催しましたが、毎晩仕事で遅く、オープンガーデンを開催する時間もありませんでした。5回目当たりになると、もう使命感。土日以外の平日は、日が変わってからの作業でした。 でも、入園者の嬉しい言葉に心身ともに癒やされていました。入園者は、1日約300人、3日間で1.000人を超え...

  • 2021/02/12 10:37
    小さな春見っけ!♪ ふきのとう

    今年も隣の森の土手際で、ふきのとうがいくつか顔を覗かせているのを見つけた。ふきのとうを見つけると、小さな春を見つけたようで何だかワクワクと嬉しい気分になりますね!♪春一番に土の中から顔をのぞかせるふきのとうには・・その若芽に蓄えられたエネルギーが独特の香りや苦味となって、冬の間にこわばっていた身体を目覚めさせて新陳代謝を促す働きが有るそうです。。土の中から顔を覗かせたふきのとう。天ぷらや吸い物の具にしたり、ふき味噌にしても美味しい。口に含むとほんのりとした野の香が鼻をつき、何ともいえないほろ苦い早春の味と香りが口中に広がり幸せな気分になります。さっそく収穫した瑞々しいふきのとう。ほろ苦い早春の味と香りを味わいながら・・飲むビールや酒の肴にも最高ですね!!(^^)!庭先でクロッカスが、黄色の明るい春色で咲きました...小さな春見っけ!♪ふきのとう

  • 2021/02/12 07:36
    日本水仙

    OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)水仙の中で最初に咲き始める日本水仙。場所に拠っては12月には既に咲き出して居た。生えて居る場所に拠って咲く時期がずれる。植えられたもの、野生化したもの、色々な所で咲いて居る。日本水仙・ヒガンバナ科ヒガンバナ亜科スイセン属ニホンズイセン種・原産地スペイン、ポルトガルを中心とした地中海沿岸地域・原種は30種ほど知られている・日本には日本水仙が中国を経て渡来した・海流に乗って漂着したとの説も在る・越前海岸の日本水仙の群落が有名FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー日本水仙

  • 2021/02/12 06:46
    焚き火があれば何もいらない♪

    しあわせ! (゜-゜)  ---------------------------------------------------              参…

  • 2021/02/11 22:24
    光明寺 裏山の鍛錬

    今月2日の17.8度に続き 昨日も今日も15度を超える陽気☀ 立春が過ぎて 気分も明るい。 公園の花↓ 庭にもカラフルにビオラを沢山置いて 蝶を呼びたいなぁ。・・・近々買って来よう✊ 節分では 玄関と勝手口から外へ 少しだけ豆を撒くんだけど、 今回、翌朝の家の周りには キジバトは来なかった(爆) 期待通りには行かなかった。 (散策)海を眺めに この日は鎌倉へ。 「鎌倉の散歩みち」高岡畔草 S42年 の本文中の光景に誘われて。。。 (以下青文字は本の文章) ”光明寺の裏山の坂を登り 山腹の第一中学校の前に立つと 眼下に 光明寺の堂を越えて 鎌倉の海が広々と見渡される” この日は波、荒かった🌊 ”…

  • 2021/02/11 17:53
    *それぞれに・・水鳥たち。。♪

    思い思いに・・それぞれに過ごす・・水鳥たち。。横浜三渓園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束からも *足跡&メッセージ* を送れます。。【 光...

  • 2021/02/11 15:47
    【地元グルメ】練乳いちご大福@石舟庵

    伊豆の風土が生む、四季折々の恵みを和菓子で奏でる「石舟庵(せきしゅうあん)」は地元から愛される名店です。 季節限定の商品「練乳いちご大福」は特におススメです! 静岡県伊豆産のジューシーな紅ほっぺを選

  • 2021/02/10 23:53
    ランチ御所湖冬

    吹雪いたり、陽が射したり…美しい冬の御所湖。人影、ほとんどなく、最初に、たぶん観光客、スーツケースのカップルが、タッチ&ゴー…風に煽られながら写真を撮って...

  • 2021/02/10 22:04
    雪のガーデンに灯り

     昨日の朝、雪で外は白くなりました。 夜明け前、ガゼボに明かりを灯しました。 そして、早朝より道路の雪かき。 これくらいの雪であれば木々に積もる雪景色もいいものです。 季節はずれの「なごり雪」といえる春は、まだもう少し先ですね。◆ 雪のガーデン(2021,2,9)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませ...

  • 2021/02/10 15:58
    雪の西福寺

    西福寺です。ここには桜の咲く時季に何度か行ったことがあって、桜と三重塔を合わせた風情のある写真を撮ることができます。今回の写真は、年に1回あるかないかの積雪の日に行った時のものです。45年程前の古いCMですが「おせちもいいけど、カレーもね!」的な、「桜もいいけど、雪もいいね!」といった感じです・・・。※ 新型コロナの感染拡大による「緊急事態宣言」の発出により、撮影の外出を自粛し過去の写真を再アップし...

  • 2021/02/10 12:58
    熱海梅園で梅まつり開催中(3月7日まで)

    こんにちは。陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 昨日、仕入れの帰り道に熱海梅園で開花状況を視察してきました。 全体的には、5分咲きくらいでしょうか。見ごろを迎えつつある種類と、まだまだ蕾の固い

  • 2021/02/10 10:59
    森林公園で梅見!

    恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記  四谷に住むネコちゃん,ボーイフレンドのワンちゃんの車で森林公園に行きました。  関越を走り埼玉県へ、前回ご紹介した所沢…

  • 2021/02/10 09:43
    余寒~梅とメジロとジョウビタキ

    今朝も冷え込んで季節的にはまだまだ冬なんですが・・立春を過ぎると暦の上ではもう春なので、どんなに冷え込んで寒さが厳しくても季語では「余寒」などといいます。春の文字をあえて使わず、季節的にはまだ冬といったほうが良いと言うような・・・「余寒」はこの時季ならではの実感が込められた言葉です。昨日アップした本郷ふじやま公園の続きで、梅の花に来たメジロとジョウビタキをアップします。梅にウグイスじゃなくて・・メジロです。!(^^)!紅梅にやって来たメジロ。メジロは甘党で花の蜜が大好き!梅の花から花へと忙しく飛び回って蜜を吸っています。白梅とメジロ。梅のように虫の少ない冬の時期に咲く花にとっては・・メジロは花粉を運んでもらえる大変ありがたい存在です。ジョウビタキの♂もやって来ました♪。明日からまた暖かくなる予報、三寒四温を繰り...余寒~梅とメジロとジョウビタキ

  • 2021/02/10 07:37
    青い花・ネモフィラ

    OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)青い花のネモフィラが一輪、二輪と咲き出した。未だ花茎が短くロゼット状に近い本体に接して咲いて居る。青い花でオオイヌノフグリに似て居るが、花はオオイヌノフグリより大きい。ネモフィラ・キク類ムラサキ科ネモフィラ属・カナダ西部からアメリカ合衆国西部、メキシコにかけてとアメリカ合衆国東南部に11種分布FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー青い花・ネモフィラ

  • 2021/02/09 23:55
    しょかぴょん御所湖冬

    冬の湖畔を猫が飛ぶ…しょかぴょーん。ぴょんにぽちっと。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓        ↓        ...

  • 2021/02/09 22:43
    桜の木に雪の花(近江八幡市)

     昨夜から雪が降り、八幡堀の桜の木に雪の花が咲きました。 朝ドラや時代劇にたびたび登場する「八幡堀」は、古き商家の白壁の土藏、石垣、石段、石畳、そして季節の草木の花で、情緒漂うところで、ここに来れば、織田・豊臣・徳川の時代にタイムスリップした感じです。 花のない冬の八幡堀は、寒々しく、少し寂しく感じますが、雪降るモノクロの世界も、いいものです。◆ 雪の八幡堀(2021,2,9)※ 「著書:しんごのオープンガ...

  • 2021/02/09 11:16
    本郷ふじやま公園~梅林越しに観る富士

    今朝はよく晴れて厳しく冷え込んでまた真冬の寒さに戻ったが、こんな日は富士山がクッキリと見えるので朝散歩に出かけた。本郷ふじやま公園で見ごろを迎えた梅の花と、梅林越しに観る富士山の写真をアップしておきます。紅梅と白梅越しに観る富士山。冬木立越しに凛としてそびえる雪を冠った霊峰富士。この公園は、ふじやま公園と言われるだけあって富士山が綺麗に見えます。見ごろを迎えた白梅。紅梅。本郷ふじやま公園~梅林越しに観る富士

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用