美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
飛行機(EXPO2025 ANA JET)離陸|夜の特別塗装機は...◆PCデスクトップ背景画像サイズ 1920x1080 ( Full HD )
飛行機(ANA)離陸|この時の離陸は通過してから
飛行機(ANA)離陸◆PCデスクトップ背景画像サイズ 1920x1080 ( Full HD )
飛行機(ANA)離陸|街の景色
飛行機(JAL ミャクミャクJET)離陸|2025年の関西圏は...◆PCデスクトップ背景画像サイズ 1920x1080 ( Full HD )
飛行機(ANA)離陸|冬の“重い空”感
飛行機(ANA スターウォーズJET)離陸|冬には不向き?
飛行機(J-AIR)離陸|夜景感での J-AIR機は
飛行機(ANA)離陸|並走の重なり
飛行機(IBEX)離陸|横から◆PCデスクトップ背景画像サイズ 1920x1080 ( Full HD )
飛行機(IBEX)離陸|上昇◆PCデスクトップ背景画像サイズ 1920x1080 ( Full HD )
飛行機(ANA)滑走|何だか ボロい?
飛行機(JAL ミャクミャクJET)離陸|万博開幕へ、で...◆PCデスクトップ背景画像サイズ 1920x1080 ( Full HD )
飛行機(JAL ミャクミャクJET)離陸|埋もれた x x x
飛行機(JAL ミャクミャクJET)離陸|いよいよの大阪・関西万博も...◆PCデスクトップ背景画像サイズ 1920x1080 ( Full HD )
最近はコロナのせいであまり撮影にも出れず暇な時間が増えたので、写真のレタッチ以外ではあまり使わなかったPhotoshopの機能をお勉強(お遊び)してみました。やってみるとけっこう面白いですね。にほんブログ村
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)高い木立の上で見え隠れにギーギーと云う声が聞こえる。久しぶりに聞くカケスの鳴き声だ。薄暗い枝にやっとちょっとの間姿を現した。今の時期、実も見られない木の上で何を捜しているのかな。カケス・スズメ目カラス科カラス属カケス種・アフリカ大陸北部、ユーラシア大陸の中部から南部にかけて分布・日本では九州以北で繁殖する留鳥・日本の北部に生息するものは、冬季南下する(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー久し振りのカケス
知人からもらった金沢土産の和菓子。金沢といえば、美味しい和菓子づくりがさかんなことで有名。その始まりは16世紀の終わりあの前田利家がここを治めたときからと言われている。当時の茶の湯文化が広がりと和菓子作りは深い関係があったらしい。お土産に頂いた和菓子は清香
本日は、西武線。多摩湖線にて、黄色い電車。[EOS-1D MarkⅣ EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2020/3/21, 西武多摩湖線 武蔵大和~八坂間]1000系のたぶん263F?でしょうか。駿豆線1300系2201Fの真似...じゃないですね、こちらが本家ですね(笑)。ダブルパンタの先頭車は格好いいです。何が良いって、機器類てんこ盛りのゴテゴテした感じが最高ですね、大好きです。それから、このカラー。逆光なんぞお構いなし、映えますね。昭和40...
シュークリーム()やたこ焼き()より、少し前、ガソリン入れて、小一時間ほど、用事を済ませ、さあ、帰ろう、でも、回り道して、湖を眺めて来ました。以前なら、「...
21時現在の気温、氷点下1.2度。 寒くなってきております。 タイトルのCP+ 2021 ONLINE、今日から入場事前登録受付が始まったとメールで連絡を受けました。 過去2度行っていまして、昨年も行くつもりでいたところ、コロナのために急遽中止。 当時はコロナのなんぞやも分からず、ホントかよ、と思っていましたが、まさか1年後までも影響を及ぼすとは…。 で、本日さっそく入場事前登録に申し込みをいたしました。 内容的にはまだ分かりませんが、得るものがあればと思っての参加です。 2月25日(木)~2月28日(日)の開催ということで、まだ日はありますが、楽しみにしていましょ。
本日からの新メニュー「ルビーチョコレートケーキ」をテイクアウト。家で温かいコーヒーとご存じ,色はピンクですが味は上品なチョコレートムース甘すぎず,量もたっ…
ストームトルーパー熱が一段落して、 可愛い動物に夢中になった。 そして。 もちつきうさぎ4でハマった、 小さなうさぎさんを、またお迎えしてしまった。 「お化粧うさぎ」。 自分のメイクポーチをゴワサゴワサと漁って、 なけなしのメイク道具と一緒に パシャパシャと写真を撮った。 やわもっちハムスターは、 いつもお世話になっているお友達に プレゼントしようと思って、お迎えした。 つまむと、むにょ〜ん…
四国霊場第十三番札所・大日寺に参詣したとき、ちょうど、お線香が必要になったので、納経所でお線香を買いました。 「梅壽香」というものです。 四国八十八か所の寺…
香川県さぬき市にある、四国霊場第八十八番札所・大窪寺。その南向きの門、二天門のすぐ近くにある土産物屋「野田屋」さんでも買い物をしました。 「くず湯」や「黒ご…
お遍路の結願札所、つまり四国霊場第八十八番札所・大窪寺にお参りした際、二天門の道路向かいのお店(食堂兼土産店)で「結願くず湯」を買ったと書きましたが、それと…
四国霊場巡りで買ったものとして今回紹介しますのは、香川県さぬき市にある、四国霊場第八十八番札所・大窪寺の門前(二天門の前)にある八十八庵さんの「八十八庵結願…
四国霊場第一番札所・霊山寺にお参りした際、「門前一番街」で買ったものが「お賽銭入れ」の他にもうひとつあります。 数珠(念珠ともいう)を入れる袋です。財布みた…
次に紹介しますのは、四国霊場第一番札所・霊山寺の三門横(西側)にある「門前一番街」の遍路用品店で購入したものです。 こちらには遍路として旅するのに必要なもの…
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)昨日のダイヤモンド富士の見える所が余り好くなかった。富士が高圧線に完全に邪魔される場所だった。試行なので構わず撮った。空は快晴だが富士は靄で全く見えて居ない。絞りを最小にしたら富士が見えた。画面は酷くケラレている。FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーダイヤモンド富士
カメラのホコリを吹き飛ばすためにいつも使うのはこのブロア。日々の手入れには欠かせない用品なんだけどこれがなんとダイソーで入手できる。ネットで購入したら1000円〜3000円くらい。いいものなら4000円もするのに…。それまで愛用していたブロアーとの比較。全然大きさが
あけましておめでとうございます。2021年がやってきました。本年もよろしくお願いいたします。[EOS M5, EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM, 2020/11/29, 駿豆線 三島二日町駅]早朝、日の出を追い掛けながら走る『虹バトン』ヘッドマークの3506F。二条のレールに映り込むヘッドライトは、まもなく訪れる昼の陽射しへの道しるべ。いまいちパリッとしない新年ですけれど。必ずやってくる夜明けに向けて、今年も頑張りましょうか!!...
今朝は、と言っても午前2時の真夜中でしたが、除雪車が入りました。 時計を見たとき、ああ、今日はムリだ、と除雪に出るのをあきらめてしまいました。 結局起きたのは、4時。 玄関から外を見て、その雪の積もり具合に、これなら今日はしなくてもいいんじゃない?と思ってしまうぐらい、軽い積雪でした。 クルマでバーと出れば難なく出られるぐらいでしたから。 それでも5時過ぎからやり出しましたよ。30分ぐらいでしたけど。 一日終わった今、これぐらいの軽作業だったことは正解だったと。 疲れ具合がまったく違いましたもの。 で、現在の気温は氷点下1.9度だそうです。 これが明日の朝には氷点下6度まで下がるらしいです。 …
FUJIFILM X-T1 + Lomography Daguerreotype Achromat カフェ・らんすみれ スタイリング:masa*様 服と花のアトリエショップ&ギャラリー・tocolierさん主催の花撮影会。 「花とアンティークの撮影会」の会場は、カフェ・らんすみれさん。 そして今回も、雑貨スタイリスト・masa*さんによるスタイリングを撮らせて頂いた。 レンズをLomography Daguerreotype Achromatにつけかえて、と。
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)いつもの辺りにノスリが留まって居た。丁度逆光に当たる位置だ。余り移動すると飛び立つのでそのまま撮った。最近は二、三羽上空を舞う。とたんに他の小鳥たちの姿が消える。ノスリ・タカ目タカ科ノスリ属ノスリ種・中央、南シベリア、モンゴル、中国、日本に生息・夏季は亜寒帯や温帯域で繁殖し、冬季は熱帯や温帯に渡り越冬・日本では北海道、本州中部以北、四国の山地で繁殖、繁殖地では留鳥FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー樹上のノスリ
買い物帰りに立ち寄った公園。だぁれもいない…。寒いからかなぁ。それとも緊急事態宣言が出ているから? いや、スーパーは人が多かったぞ 人のない公園なんて、本当に絵にならない。なんかとっても寂しいぞ…。仕方ないから山茶花でも撮って帰ろうと思ったら…遊具の方か
昨日は数日早めの結婚記念日を2人でお祝い💕ここ1ヶ月休日出勤が毎週続いている旦那。記念日当日は仕事だし記念日前後も仕事になる可能性があったのでしょうがないですね。外食したかったけどあいかわらずグアムのレストランではチョイスが少ない限定メニューでやっているので行きたいと思うレストランもなく好きなものが食べられるおうちレストランでお祝いにしました♪お天気は最高✨ 涼しい風が吹いてます。↓↓↓今回の2度目のグ...
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、 美濃国分寺跡と山茶花(サザンカ)です。 国分寺は、国家の泰平を願い西暦741年…
昨年インスタグラムで最もいいねが多かった写真、トップ9を、先ほど久しぶりに、インスタグラムに投稿しました。https://www.instagram.c...
本日は、駿豆線。HPT、収穫の秋を行く。[EOS-1D MarkⅣ, EF24-70mm F2.8LII USM, 2020/10/26, 駿豆線 韮山~伊豆長岡間]伊豆の国の山々を背に、黄金色に実った田圃地帯。秋晴れの下、風に吹かれながら撮影ポイントを求めてうろつくのは、のんびりと楽しいひと時です。コロナ禍でさすがにちょっと手控え感はありましたけれどね...西日を浴びて修善寺を目指す3000系3506F、『HAPPY PARTY TRAIN』ラッピングになって4回目の収穫時期...
今日は寒さが厳しかったです。 雪も終日舞い、帰るころにはクルマのフロントガラスにロールケーキのように巻かれた状態で積もっていました。 そして、今も激しく振っています。 明日は、これまた終日氷点下だそうで、今日以上の厳寒が予想されます。 寒いの、もうやだ。 春になってください、と願うあまり、夏弥さんのサクラ画像をアップします (^^) さらに別カットです。
ヨーロピアンな建物の多いシンシナティです街全体はというとですね、ニューヨークような背の高~い建物は本当にちょっとだけなのですがああ~ なんてさわやか都会のギラ…
街の中心部にカワイイ建物の多い、アートの街シンシナティです街のいろんなところに、アーティストの巨大な壁画があるのもみどころ、と先日お伝えしました今日はニューヨ…
昨年11月の話の続きです。広島の用事にの帰りに「お好み焼き」と決めていて、時間の都合で広島駅にしました。知り合いから【麗ちゃん】の名前を聞いていたので、行ってみました。広島駅新幹線口のekieダイニング内にある、有名老舗お好み焼き店の駅ビル店です。さすがに、一番待っている人が多いお店でした。でもせっかく広島に来たのだからと~、並びました。並んでいる間に店員さんが、注文を聞きに来てくれました。その日は...
昨年11月に広島に行った時の話です。電車の写真です。●広島電鉄路面電車です。●八丁堀●JR●広島駅●新幹線長くて、写真が撮りにくかったです。...
コロナ感染の勢いがとどまるところを知りません。首都圏などと比べると長野県は少ないのでしょうけれど、それでも少しずつ身近になってきている感があります。1月17日までの県内陽性者総数は1,989人(現在感染者数540人、退院者数1,428人、死亡者数21人)。院内感染や飲食店によるクラスター等も増えてきており、全県に医療非常事態宣言も出されました。前から言われていることですが、不要不急の外出、大人数や長時間の会食などを避け各自が気を付けて暮らしていくしかないですね。さて。。これはこんなに拡大する前、1ヶ月ほど前に行ったお店についての記事です。友人と年内最後のデートに行ったのは安曇野市豊科にある四季彩ひかりこ。北アルプスが見える窓際のカウンター席と、奥には畳の部屋もありました。写真は自由に撮って良いということでしたの...四季彩ひかりこ~北アルプスを眺めながら~
前回タンポポの綿毛をあげたら、なんだかマクロ撮影をしたくなってしまったので、家で探したらたまたまシャボテンの花が咲いていたので撮影してみました。にほんブログ村
CanonEoskissX6iEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)一重の中心がオレンジの赤い薔薇・カクテル。この薔薇も春から冬まで一年中咲いて居る薔薇だ。この花の後、春に備えて枝が整えられた。薔薇・カクテル・1957年フランスメイアン作・花付きが良く、耐病性に優れた品種・名女優ロミー・シュナイダーに捧げられ薔薇として広く知られているFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー冬に咲く薔薇・カクテル
昨日は1月17日あの日からもう26年....。テレビで報じられるいろんな式典や追悼の催しを見ていたらやっぱり今でも鮮やかに、あの日のことが蘇ってきてしまった。いつもの風景がたった一瞬で一変してしまったあの日。三宮駅前のそごう百貨店。倒壊した阪神高速3号神戸線。神戸
な、なんか、虫が追いかけてくる。。。 追いつかれて、食べられちゃうのかな。。。 わぁ・・・。 大丈夫。 その虫は、ニャッキというの。 優しい虫さんだよ。 スミスキーとお友達になりたくて、 一生懸命、後をつい…
夜に入って雪が降ってきました。 うっすらと積もっていますが、明日までに積もるでしょうか。 今日はほとんど体を休めることに専念しましたが、ほんの少しだけ活動したこと。 Twitter用の高画質画像にと、夏弥さんの画像を再現像しました。 4記事前の画像の別バージョンです。 夏弥さんの画像を現像していると、そのモデルさんの凄さを感じてしまうというか、改めて撮影会に参加したいという気持ちがわき上がってくるというか。 完全に私にとっての原点なんだろうなあと。
昨日はお出かけ…市内からでるのは、久しぶり。岩手県でも感染が拡大した秋以降、行くのは、買物や役所・郵便局、ゴミ出しにリサイクルセンター、あとは家から車で1...
新型コロナウイルス感染防止対策で緊急事態宣言が発出されて、不要不急の外出は自粛するよう叫ばれているので家にこもって、不要不急の外出を自粛している人も少なからずいると思います。それじゃあ、日常の散歩等も不要不急の外出に含まれるのか?と気になったので調べてみた。緊急事態宣言が発出されている当地、神奈川県の場合は(1)県民の外出自粛県民に対し、人の移動と、人と人との接触機会の抑制を図るため、法第45条第1項に基づき、生活に必要な場合(※)を除き、徹底した外出の自粛を要請する。特に、20時以降の不要不急の外出を自粛するよう強く要請する。※生活に必要な場合の例医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な出勤・通学、自宅近隣における屋外での運動や散歩など、生活や健康の維持のために必要なものとなっており、日常...散歩は不要不急の外出か?
本日も、駿豆線。三島の街中からやってくる駿豆線の姿を。三島を発った駿豆線は、三島広小路駅を中心に大きなカーブを走り切った後、三島田町駅から三島二日町を抜け大場近くまで続く長い直線区間に入ります。街の気配を振り払いながら、一路、修善寺へ。[EOS-1DmkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2020/8/21, 駿豆線 三島二日町~大場駅]修善寺行き3000系3501F『駅メモ!』号。この季節、望遠レンズで覗く遠くの世界は、陽炎の...
當麻寺の冬牡丹を見に行ってきました。前日に久しぶりの大雪が降ったのでまだ雪が残っていて綺麗でした。雪の残る田んぼの横の川から毛嵐が見られました。この日は暖かかったので温度差があり、湯気が土手を上がってきてとても綺麗でした。溶けた雪が残って周囲がキラキラ輝いていました。當麻寺にも雪が残っていて寒牡丹がとても映えて素晴らしかったです。所々凍っていてこちらもキラキラでした。冬の花は透明感があって可憐です。冬牡丹は温室
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)山際の堀傍の岩の間に見え隠れするミソサザイ。一日に数度姿を見せる時もあるミソサザイ。日が当たらない上に動きが早いミソサザイ。目には見えても写真はブレたものばかり。何とか見られるものが数枚あった。ミソサザイ・スズメ目ミソサザイ科ミソサザイ属ミソサザイ種・日本では大隅半島以北に周年生息している・日本に生息するに野鳥の中で、キクイタダキと共に最小の部類に属する(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー石上のミソサザイ
マジックアワー。落日前後のわずか数十分太陽の残照が微妙に変化していく時間のことをそう呼ぶそうだ。その一瞬をとらえたくて三脚立ててその時間を待ち続けた。そして… 次第に夜の闇に包まれていく海峡大橋。ホワイトバランスで青を強調してみると…ちょっとクールなイメ
昨日は、ウンブリア州に数あるイタリアで最も美しい村の一つ、パニカーレ(Panicale)から山を登るトレッキングコースを歩きました。パニカーレは、トラジ...
本日は、小田急線。鶴巻温泉駅に停車する小田急線、夜の寸景。鶴巻温泉駅は南口が2018年に再開発されて、綺麗な駅前ロータリーが整備されました。その時に設けられたペデストリアンデッキから、ホームの上り端あたりを見下ろすことができます。リニューアルして早々の頃、昼間に見に行った時は「別に...」という感じだったのですけれど、じゃあ夜見に行くとどうかなと思って再訪してみたところ。[EOS 5DmkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L...
なんだか、あたりが青い気がする。 気のせいかな。 ボクの頭のキノコから、 何か出てきちゃったのかな。 もし、そうだったとしても、 とても綺麗な眺めだね。 ワタシは、好きだよ。
CanonEoskissX6iEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)濃いピンクの薔薇・サカキノカガヤキ。寒い中一輪しっかり咲いて居た。大部分の薔薇は春に備えて冬眠中。サカキノカガヤキ・2013年日本坂城町・平成13年「さかき千曲川バラ公園」に植えられた900株の中の15株グランドーラの一株から色変わりの枝が出て咲いた花(説明板)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー厳寒の薔薇」・さかきの輝
たまにはこんな物をあげてみました。以前は花なども良く撮影していましたが、最近はとんとご無沙汰です。90mmマクロレンズでの撮影です。にほんブログ村
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。