美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
しょか、7歳になりました。もう7年…キミと暮して7年。昨日のことのように思えるのに、でも同時に、ずっと昔から一緒にいるような気もする。まるで、わたしのため...
エポック社の「私たちは、ぬいぐるみ。〜友達デキタヨ〜」の 本領発揮。 ボールチェーンで、ぶら下げるタイプの人形を 麻ひもで吊ってみたら、 とてもイケナイ感じになってしまった。。。 でも、このガチャガチャの世界観は出せたような気もする。 それはさておき。 リーメントのおかげで、ガチャガチャのお部屋が 続々と充実してきた。 スヌーピールームは、小物を並べるのが大変なのだが、 頑張って並べると、…
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)川の上空を旋回しながらトビが飛んでいた。時々ピーヒョロヒョロという鳴き声が聞こえる。ノスリやミサゴも飛んで来る辺りだ。ノスリとは食べ物が競合すると思われる。ノスリは数羽居るがトビは一番の様だ。トビ(トンビ)・タカ科トビ属トビ種・ユーラシア大陸からアフリカ大陸、オーストラリアにかけて広く分布・タカ科の中では比較的大型・全長60から65cmカラスより一回り大きい・翼開長は150cmから160cm・体色は褐色と白のまだら模様・目の周りが黒褐色(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー旋回するトビ
天神山を満喫したら、道路を隔てた向かいにいきます。 そこは上永谷緑地(宅間上杉城館跡)です。 お気に入りの一本桜があるものの、なぜかこの木は咲くのが遅いんですよ。26日の段階で一分咲き? ソメイヨ
岡崎市の岡崎公園桜まつりに昨日、行ってきました。 愛知県の桜の名所と言えば、やはり岡崎公園です。「日本さくら名所100選」にも選ばれている岡崎公園は、徳川家康公が生まれた岡崎城を中心とする公園に約800本の桜が咲きます。 桜と城の景観は素晴らしく、風景撮影を始めた頃はよく行っていましたが、最近は、より自然に近く色々な種類がある山桜を撮影していました。 昨年、風景撮影の原点に戻ろうと思い、7年ぶりに行ってきました。少し早かったのか、花の数が少ないような気がしました。今年は、満開をねらいましたが、前日の雨で散り始めていました。 岡崎公園は緑が多く、ソメイヨシノの僅かに淡紅色がかった白色と鮮やかな緑…
駅をはさんで柏尾川沿いに約10kmにわたり、川の両脇には歩道があり、ソメイヨシノなど700本近い桜並木が続いています。 新型コロナウイルス感染症の影響で、今年の戸塚桜まつりは開催中止となっていますが見ごろを迎えています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横浜市戸塚区 JR東海道線、横須賀線、横浜市営地下鉄戸塚駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
週明け月曜日は青空も広がり夏日になりそうなくらい気温が上がりました。週末の風雨で散ってしまったかと思ったけれど、今年の桜は意外にがんばってもちこたえてくれてい…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
香取神宮の要石の前にある説明書きによると、 「香取、鹿島の大神、往古この地方尚ただよえる国であり、地震が多く、地中に住みつく大鯰魚を抑える為、地中深く石棒を…
国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)の続きです♪広い園内を散策した後、テーマ展示館でもある「あづみの学校」をのぞいてみました。玄関前では木彫りの雷鳥とカモシカが迎えてくれます。中に入ると、ドーンと目に入るのは安曇野のジオラマと半水面水槽。この水槽の向うには天気が良ければ常念岳が見えます!(^^)!水槽にいるのはニジマスや信州サーモン等。白いのはアルビノのニジマス。信州りんごをはじめとした色んなりんごが名前付きで置いてありました。そして、ここからが学校の雰囲気♪長い廊下と体験教室が並んでいます。床には安曇野の民話、常念坊や泉小太郎(他にも八面大王や色々)の姿が刻まれています。ショーケースには現在、“春の交通安全運動”にちなんでパトカー等のミニカーがぎっしり!体験教室は、公園の木の実や枝、葉っぱ等を使ったクラ...国営アルプスあづみの公園あづみの学校展示イベント
BORG71FLLンズ(400mmF5.6)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)桜が満開になったのでカタクリの群生地に行って見た。毎年桜の花が咲くのに合わせて咲き始めるのを思い出したからだ。カタクリの群生する斜面一杯にカタクリの花が満開になって居た。カタクリ・ユリ目ユリ科カタクリ属カタクリ種・種子にはアリが好む薄黄色のエライオソームという物質が付いていて、アリに拾われることによって生育地を広げる。FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー満開のカタクリ
動物園での撮影。動物を撮影するときにどうしても写ってしまうのが檻の柵。ところがカメラの設定を変えるだけでこの檻の柵を消してしまうことができる。動物の檻の柵を消すためのカメラの設定は3つ。○レンズの絞り値を開放(一番低い数字)に設定する。○できるだけ柵にレン
梅の季節、河津桜の季節と楽しめる永谷天満宮。そろそろ桜も見頃かと。 参道脇のソメイヨシノも満開ですね。 ソメイヨシノの時期は、裏にある天神山が素晴らしいんですよ。 近所の幼稚園児が散歩中です。
鶴岡八幡宮の参道で、若宮大路は1182年源頼朝が妻政子の長男であるの頼家の誕生の際に、安産祈願のために造られたと言われています。 2016年春にリニューアルして現在の姿になり、春になると桜のアーチとなります。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県鎌倉市小町 JR鎌倉駅 鎌倉ぶら散歩 Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
横浜で桜が満開になった日。桜クルーズのあと、 『お花見クルージング♥横浜の桜は満開』横浜で桜が咲くと、毎年運河パークの桟橋から「桜クルーズ」の小さな船が出ます…
北上川船着場から、さらに続く旅、しょかを抱いて、見上げる夜空を、銀河鉄道が走って行きました。カムパネラは、どこまで行ったのでしょうか。ジョバンニは、いつか...
海洋堂 タケヤ式自在置物 鬼太郎 FUJIFILM X-T1 まったりと語らっている、 鬼太郎と目玉おやじ。 親子の語らいです。 鬼太郎が、いつも父さんには 敬語で話しているのが、 とて…
氷室神社の枝垂れ桜が満開になっています。春を告げる桜として親しまれています。本来の桜の木ほぼ枯れてしまっていますが隣のこちらの木はとても立派で華やかです。雨が降るというので朝イチに行ってみました。淡い光で桜がキラキラしてとても綺麗でした。朝イチでも多くの方が撮影に来られていて鹿が通るたびに撮影会のようでした。氷室神社は平城京へ貴重な氷を納めたとされています。奈良時代710年に元明天皇の勅令により厳寒に氷結させたものを氷室に備えよくとしに平城京
原種サクラソウでハーブのカウスリップが開花始めました。 丁度2株可愛らしく咲いています。 ゲウム・マイタイも開花 プルモナリアは2株植えてこの株だけ…
アンテナの乱立する円海山。アンテナ以外は比較的自然が残っていて僕の好きな場所です。 実はここも桜の多い場所です。アンテナの基礎あたりにもオオシマザクラが・・・・ 円海山から南側を見ています。ところ
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)河川敷の草むら傍の径(こみち)で何かを啄むカップルのホオジロ(♂)。径に落ちている草の種を捜して居るのか、忙しく動いている。小さく延びた雑草に青虫が居たりすると、青虫も食べる。オスの方はもう直ぐ繁殖用の縄張りを主張して囀り出す。ホオジロ・スズメ目ホオジロ科ホオジロ属ホオジロ種・シベリア南部から中国、沿海州、朝鮮半島、日本まで東アジアに分布・基本的には長距離の渡りはしない留鳥・雄の過眼線は黒いが雌の過眼線は褐色・メスの色は全体的に雄に比べて淡い・雄は良い声で鳴くので、昔は家で飼っている人もいたそうです。・昔の人はその囀りが「一筆啓上仕(つかまつ)りまする。」と...径(こみち)のホオジロ(♂)
最近は琵琶湖周りに泊ることが多く、比叡山へは琵琶湖側から行ったので、横川→西塔→東塔と京都から行くのとは逆コースになります。京都から行った時は東塔の根本中堂だけ寄って帰ってしまったのですが、琵琶湖側から行ったため横川から西塔→東塔と見てまわれました。
美しい! ....と、思う!何が?って 鉄塔!ふだんめったに上向いて歩かないけど見上げてみれば意外とたくさん見つけることができる鉄塔。凛々しくそそり立つ鉄の塔と、何本もピィーンと張り巡らされた高圧電線。そのどれもが規則性を持った美しい図を描いている。話に聞い
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。ソメイヨシノが見頃の場所、これから見頃を迎える場所と桜前線が北上しています。 私の住む岐阜県大垣市も、3…
春に咲く、かわいい青いお花に、なんで、いぬのふぐり、おおいぬのふぐりなどという名前を付けるんだ、お花がかわいそうじゃないか…という声をよく聞きますが、そう...
えー、うそー。 新しいおうちに来ちゃったみたいー。 あまりの可愛さに、 「くわっ!」とお迎えした、 VAG22・marché de mimi。 あんよが小さいので、 立つのは、ちょっと苦手。 並べながら、 …
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)草むらに添った径(こみち)でホオジロのカップルが何かを啄んでいる。最初は少し遠かったが、何かを啄みながら段々近づいて来た。静かにして見て居たら、更に近づいて来た。やっとこちらに気付いたのか、ハッとした感じで飛び去った。ホオジロ・スズメ目ホオジロ科ホオジロ属ホオジロ種・シベリア南部から中国、沿海州、朝鮮半島、日本まで東アジアに分布・基本的には長距離の渡りはしない留鳥・雄の過眼線は黒いが雌の過眼線は褐色・メスの色は全体的に雄に比べて淡いFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー径(こみち)のホオジロ(♀)
高いところからだと色々と桜の様子が見えるのですが・・・・ ここもなかなかいい雰囲気ですね。多分日野公園墓地のようです。 と、午後にはそこに見に行っていました。 というのも、どうもヤマザクラ系の
姫路城の東に位置する姫路市立美術館。もとは陸軍の兵器倉庫として1905年に建造された建物。太平洋戦争後、一時姫路市役所として利用されるが、後に美術館として再生された。その存在感を主張する赤レンガの重厚な造り。本当に美しい建造物。このレトロ感あふれる建物の造り
2日ほど前、近くの公園でシダ類の新芽が目について 沢山撮った(笑) 面白くって 可愛くって 新鮮で 見ていると明るい気分になる新芽たち!! か、可愛い。身長3センチになって、歩き回りたいっ‼ ネモフィラたちも咲いてる ちょっと早すぎるなあ、ヒメシャガとウラシマ草まで( ゚Д゚) こーんな コンクリートの隙間の世界では。。。 ヤモリも、行動を開始したところ♪ 暖かい春の陽射しに包まれて 束の間を枝垂れ桜の木の下で ポカポカと過ごした・・・・ 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 そして その春の空気の塊の中から 自分を引っ張り出して、季節の流れを逆回転! 今、私は 青森に 居る。 何~~~、この冷たい風🥶 春爛漫…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
平成三十年三月中旬に千葉県山武郡芝山町芝山の芝山仁王尊こと観音教寺へ行き、そのあとで同じ千葉県の香取市にある香取神宮へ行った話の続きです。 拝殿などでお参り…
千葉県香取市の香取神宮の御祭神は「経津主大神(ふつぬしのおおかみ)」です。別の名を「伊波比主大神(いわいぬしのおおかみ)」といいます。 この経津主大神という…
今週はお天気がいい日もありがんばって月、水、金と週に3回もジョギング&ウォーキングしちゃいました〜♪あいかわらずホテルの買い手は決まらずレストランもプールも再開してないレオパレスリゾートですが自分の住んでる敷地内でセキュリティー付きでこの環境でジョギングできるっていうのはグアムでもレオパリゾートだけだよなぁっと何気に幸せを感じるグラミーです♪↓↓↓今週は本当は久しぶりにレオパリゾートのふもとにあるタイ...
尾根道散歩で気になっていた場所をもう一つ確認しました。 子供のころから、遠くに見える緑地。春には桜が咲いているようで白く見えたんですよね。 ただ、この近所を車でよく通るのですが、桜には出会いません
京都の桜三選目は疎水沿いに咲く桜。琵琶湖の水を京都へ流すために作られた水路が琵琶湖疏水。明治時代に着工されたこの疎水工事。その後、数々の改修を経て今日に至っている。その疎水沿いに咲き並ぶ桜の樹々。神社や寺院の桜とはまた異なる趣がある。今にも水面に届きそう
八幡掘りを散策していると、なんと小舟を使って橋を作っているところがありました。堀はここから先には行けないですよね。船が通る時はどけるのかなwにほんブログ村
当時の鎌倉は地震、暴風雨、干ばつ等で疫病が続発し、不安と恐怖におののく人々を救おうと、日蓮上人は、松葉が谷の草庵から毎日小町大路の街頭に出て、道行く人々に辻説法を行い法華経を教え熱心に説いています。 鎌倉時代は小町大路が民衆のメインストリートであったようで大町・材木座に至るこの道には、各所に日蓮の辻説法の旧跡と言われる場所があります。今この小町大路を土地の人が「辻説法通り」というのもこの辻説法の旧跡のためです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県鎌倉市小町 JR鎌倉駅 鎌倉ぶら散歩 Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
♪春は名のみの風の寒さや谷のウグイス歌は思えど♪この歌(早春賦)は、大町高校の校歌を作るために大町を訪れた吉丸一昌という作詞家が大正時代に作った歌で、大町~安曇野地方の早春の情景を表しています。正に歌の通りのような未だ肌寒さを感じる安曇野ですが、春を求めてあづみの公園に行ってみました。今回、訪れたのは、堀金・穂高地区のあづみの公園。常念岳にうっすらと常念坊が見え始めていましたが、ハッキリ姿を現すのはもう少し先の様子。。まだ緑も少なく、チューリップも葉っぱだけが出ているような状態で網で保護されていました。確認できる花と言えば、こぶしに花もも、梅。。冒険の森では、まだ地面に枯れ葉が多く秋のような風景。ロープにつかまってちょこっとだけ冒険☆う、腕が痛い~~~(@_@)はぁ。。年を感じてしまう瞬間です。松ぼっくりって、...早春賦~春は名のみの・・あづみの公園(堀金・穂高地区)
「東京」ではもうソメイヨシノが満開になったみたいです。とはいえ、東京都なんだけど、世田谷区多摩川沿いの桜は(一昨日は)まだ満開じゃなかったし港区の芝公園の桜も…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)中々再開できなかった赤いベニマシコ。メスのベニマシコに比べて警戒心が強い。雌のベニマシコほど姿を見せない。姿を見せても藪の中だったり、混み合った枝の向こうだ。ベニマシコ・スズメ目アトリ科ヒワ亜科ベニマシコ属ベニマシコ種・日本、中国、カザフスタン、北朝鮮、ロシアに生息・日本では夏鳥として北海道、青森県下北半島で繁殖・冬鳥として本州以南へ渡り越冬するFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー再会したベニマシコ(♂)
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。