美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
図書館で借りた本・絵本【55冊目】:おすわりどうぞ
図書館で借りた本・絵本【54冊目】:おいていかないで
図書館で借りた本・絵本【53冊目】:おすわりどうぞ
図書館で借りた本・絵本【52冊目】:ペンギンのずかん
図書館で借りた本・絵本【51冊目】:小学生の絵画 とっておきレッスン
図書館で借りた本・絵本【50冊目】:まねしてかんたん!女の子のかわいいイラスト おえかき★レッスンブック
図書館で借りた本・絵本【49冊目】:ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ
図書館で借りた本・絵本【48冊目】:とりのずかん ものしりあいうえお
図書館で借りた本・絵本【46冊目】:ドラえもん 音楽おもしろ攻略 楽ふがよめる
図書館で借りた本・絵本【46冊目】:ねんどdeクッキングBOOK
図書館で借りた本・絵本【45冊目】:くまくんとつき
図書館で借りた本・絵本【44冊目】:おかしのまちのおかしなはなし
図書館で借りた本・絵本【43冊目】:いし
図書館で借りた本・絵本【42冊目】:どうろこうじのくるま
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
亀戸天神へ行ってきました。藤まつりの最中なので出店がたくさんでした。 総武線の錦糸町と亀戸の中間、どちらからも徒歩15分ほど。私は錦糸町から向かいました。亀戸天神に着く少し手前で、店先に藤棚のある場所に長蛇の列。くず餅
おはようございます~♪ 寒くてお花の開花もバラの開花も遅れめです。 昨日も午後からは雨で寒かったです。 庭の外側もまだまだ緑ばかりです。 何時もの連休だとここにクレマチスが咲いているの
おはようございます~♪ dreamrose地方、寒いです。 お天気もいまいちだし、連休の最初がこれじゃちょっとね~ 気温が上がらないから、あんまりバラも咲かないし 寒いのに冬物片付けちゃって、寒い寒
sweet pink。。重なる花びら。。桜のフィナーレを彩る・・可憐な花たち。。牡丹が花盛りの寺院には・・八重桜も優しい彩を添えていました・・花の寺 龍華寺(横浜市金沢区)にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
おはようございます~♪ 昨日は午前中強風が吹き荒れてました。 おかげでモリニューの枝が5本も折れて 膨らんでたつぼみが全部だめになっちゃいました。 今の季節に風は勘弁してほしいです。
こんちゃGW突入~母がお泊まりに来るから家中の片付けを頑張らねばココ最近、掃除機すらかけてない日もあって水槽の水もヤバイ色になってる今日はアップしようと思って…
★いつも応援クリックありがとうございます★まずは、今日やっと植えた先日からの待機苗をご覧下さいね。。リアトリスを赤いベンチの横に植えました。ベンチの下に植えていたセダムとリッピアは根付いたようなので、猫よけの苗ケースを取り除きました。リアトリスはこちらにも。水バケツ隠しの花壇。セールのへメロかリスも植えました。シールを剥がしてみましたが元の値段はわかりませんでした。150円はとても安いと思いますが。「北の通路」と「東南の庭」に植えました。始めて見るお花でしたが、宿根草ということなので、菜園の端の花壇に植えてみました。菜園入り口のアーチ。2つのアーチをL字型に立てています。クレマチス・円空。実は、手前のアーチの右側の空いているところには白いクレマチス・晴山が咲く予定でしたが、剪定に失敗。うっかり枝を折ってしまいま...ピンク、ピンク、ピンク★正ちゃんの靴下
ちょっと季節感が・・・ えっ(-_-;) (^-^) ---------------------------------------…
おはようございます~♪ 暑くなったと思ったら、冷えるし・・・ 今年の天気は訳が分かりません。 それでもワスレナグサも咲きそろい クレマチスやバラも出撃準備完了して 花咲く季節になりました
京都府立植物園の桜 植物園のソメイヨシノが見頃を迎えました。 しだれ桜などはまだ蕾ですので来週でも楽しめると思います。 ソメイヨシノは元は1本の木から接ぎ木などをして増やしたため、全国の全ての木のDNAが全く同じだそうです。 ですので咲く時期はみんな一緒だそうです! なんだか不思議というか変な感じですね。 北山周辺はブライダルストリートと呼ばれ、ウエディングドレスのお店が立ち並んでいます。 植物園で前撮りをするカップルが多くて、この日も花嫁がいっぱい。 流石に桜見物で混雑している中で撮影をするのは花嫁さんたちも辛そうでした。。。 比叡山 滋賀県大津市西部と京都府京都市北東部にまたがる山です。 848の第比叡と838mの四明岳の二峰からなる双耳峰の総称です。 高野山と並び古くから信仰の対象とされ延暦寺や日吉大社があります。 園内からも見ることができます。 桜と比叡山もとても素敵でした。 京都府立植物園 【住所】〒602-8570京都府上京区下立売通新町西藪ノ内町 【TEL】075-451-8111 【駐車場】1時間以内300円 最大1200円 【年間パスポート】1000円 1年間何度でも入場可能 温室観覧料は別途必要 【アクセス】 地下鉄・京都駅から市営地下鉄烏丸線「丸太町」下車徒歩10分 または二条駅から市営地下鉄東西線乗車、「烏丸御池」で烏丸線に乗換え「丸太町」下車徒歩10分 市バス・三条京阪から10系統、京阪神宮丸太町から93系統、202系統、204系統で「府庁前」下車徒歩5分 観覧温室夜間開室とイルミネーション 【期間】12月15日(土)から12月25日(火) Camera:SONYa6000 Lenz:Vrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS [ad#co-2] にほんブログ村
こんちゃGWの楽しみよりも天気予報の連続雨マークが怖い雨ざらしタニラー ばにらデス今日も明日も雨マーク月曜だけ飛んで、火水木と雨マークまだ、梅雨ちゃうよね??…
艶やかに・・華やかに・・牡丹が彩る・・卯月の寺院。。「花中の王」や「百花の王」とよばれる牡丹の花。。華麗な花たちに会えました。。5種200株の牡丹が咲き乱れる・・花の寺 龍華寺(横浜市金沢区)にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
背景のブランコとのコンビネーションも ええ感じです♪ (^-^) -------------------------------------…
崩壊してます トレリス(笑) (^-^) -----------------------------------------------…
今年の「大阪城梅林」の紹介記事の第6回がやってきました!この記事にて今年の「大阪城梅林」の紹介はラストとなります!毎年「大阪城梅林」の記事を書く際、第1回と最終回に関しては、どの梅の花を取り上げて紹介するのかけっこう迷うのですよね!やっぱり最初と最後は光るものを記事にしたいと思いますからね!昨年は遅咲きの女王とも言える「摩耶紅」を中心にしたのですよね!今年も最終記事にふさわしいと思える梅をテーマにし...
こんちゃ今朝やっと雨が止んだ〜と、避難させてた多肉を軒下から定位置に戻したら急な大雨呆然と外を見る雨の日 多肉あるある球根から育てたオーニソガラム・ヌタンスが…
★いつも応援クリックありがとうございます★まだ雨が残っている庭で白花シランが咲いています。白花は傷みやすい上にいつも虫にかじられてなかなかきれいな姿を写せないので、今年は早くからオルトランを撒いていました。おかげできれいな姿を保っています。白花モッコウバラがせっかく満開になったのに残念な雨です。黒いベンチのコーナーの花壇ではシレネが満開に。ギリアとシレネ。天道生えのカモミールは、いたるところから顔を出します。雨の日も悪くありません。素敵なものを見つけました。思わず見入ってしまいました。雨粒のネックレス。意外に丈夫で少々揺すっても壊れません。制作者は、このお方。き・れ・い!雨粒をはじいているふわふわの銀葉は、バロータです。咲いたばかりのバラ・ディスタントドラムスも雨に濡れています。正ちゃんは今のところ元気にしてい...雨のネックレス
おはようございます~♪ 暖かいを通り越して暑くなってきましたね。 もうしばらくの間、春のさわやかな庭を楽しみたいのにね~ 今日はお天気も下り坂で、いやですね~~ 桜の木の下から庭を見る
ええ色です♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
四月になり今年も「がおぉーっ!」の季節になりました。実家の庭の白い花、ずっとブログを見てくださっている方はおわかりですね。これは茱萸(ぐみ)の花。小さくて...
春うらら 散歩が楽しい季節。いつもの場所でいつもの花に会えると季節がひと巡りしたことに気づかされます。こちらは少し前の散歩道で出会った赤い鶯神楽(うぐいす...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはそろそろフィラリアのお薬を準備しとかんと、いけませんね他にもテンの心臓の定期検査に、ギャルのワクチンの抗体検査とグレの・・・フィラリア薬も買いに行って今週はバタバタしている、accoでございます連休前にすることがいっぱいやーわが家チワ子の中で、ピンク色が似合わない女の子それがギャルさんでもね、お花のチカラを借りると・・・あら不思議意外や意外いつものじゃ...
ふんわり~優しく。。それぞれの彩(いろ)と。。それぞれの姿で。。癒しの花たち。。横浜公園のチューリップ・・終章になります。。赤。。白。。orange & yellow。。に続いて最後は・・ピンクとパープルのチューリップたち。。花たちから・・優しい癒しのエネルギーをどうぞ。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
★いつも応援クリックありがとうございます★今日は体調が悪くてお昼からついにダウン。夕方庭に出て見たら「東南の庭」でスズランが咲いていました。愛らしいその姿はとても小さいのに不思議な春のパワーに満ちています。5月1日が「スズランの日」ですから、ちょうどその頃には咲きそろうのではないかと楽しみです。落葉樹の下など、冬は暖かくて夏涼しいところに植えるといいと何かで見ましたが、今は以前あった木がなくなっているので、ちょっと心配です。庭もあちこち扱って掘返したので、消えてしまわないよう、鉢植えにもして、大切にしています。お隣のオステオスペルマム。夕方になるとこんな風に花を閉じてしまいますが・・・翌日にはまた、元気に開きます。夕暮れの「東の庭」。クレマチス・円空。アーチの反対側では、クレマチス・ブルージム(ブルージェム)が...スズラン咲く★起こさないで
おはようございます~♪ ぼちぼち夏日の日になって、 春が足早に過ぎていきます。 もう少しこお緑のきれいな季節を楽しみたいです~~!! トウカエデはまだ芽生えたばかりの黄色です。
晴天に映えるピンク・オレンジ・紫ときどき白のつつじが圧巻です。 都心にあり行きやすい場所でしたのでちょいと足をのばしてきました。 つつじ祭り期間中もあって屋台がたくさん出てましたね。お子様連れも飽
むちゃくちゃありますやん! ふふふっ・・・です! ------------------------------------------------…
花盛り♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
春の陽をうけて耀(かがや)く。。orange and yellow のチューリップたちから。。目映いほどのエネルギーのおすそ分けを。。あなたへ。。横浜公園にて。。(たぶん・・もう1回つづく。。飽きさせてしまったらごめんなさい。。)今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
おはようございます~♪ 昨日はお天気が良かったので、 1日バラの下の草むしりをしてました。 結果、腰が腰痛になってしまった・・ やりすぎはよくないですね。 今日は庭の白花をまとめてUPして
八重桜 桜 花見 花 花言葉 鬱金桜 flower garden 庭 ガーデニング アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザ…
今日も福島はあちこちで桜が咲いてます。あづま運動公園に行こうかとも思いましたが、もう一度、芳水の桜に行くことにしました。というのも、枝が折れた直後に見た時よりも、枝の重さを支え切れなくなってきて下の枝にぶつかってかろうじで繋がってる様な状態・・・処置は枝を切ることになっちゃうんだろうな(^^;)だから今年は、芳水の桜を沢山撮るのですよ~♪今日は人が少ない!接近して撮れるね(^^)なかなか人が多い時は撮れない...
おはようございます~♪ 気温が20度を超えると 暖かくて庭仕事も楽しいですね。 ぐんぐん伸びる緑の葉っぱを見てるだけでも 幸せな気持ちになります。 4月のdreamroseの庭はワスレナグサが庭
長く楽しめるしだれ桜 京都府立植物園のしだれ桜がまだまだ綺麗です。 今年は長く楽しめて嬉しいです。 京都府立植物園 【住所】〒602-8570京都府上京区下立売通新町西藪ノ内町 【TEL】075-451-8111 【駐車場】1時間以内300円 最大1200円 【年間パスポート】1000円 1年間何度でも入場可能 温室観覧料は別途必要 【アクセス】 地下鉄・京都駅から市営地下鉄烏丸線「丸太町」下車徒歩10分 または二条駅から市営地下鉄東西線乗車、「烏丸御池」で烏丸線に乗換え「丸太町」下車徒歩10分 市バス・三条京阪から10系統、京阪神宮丸太町から93系統、202系統、204系統で「府庁前」下車徒歩5分 Camera:SONYa6000 Lenz:Vrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS [ad#co-2] にほんブログ村
Yの字の左側 鴨川は京都を流れる代表的な川です。 全長23kmで、北区雲ヶ畑、桟敷岳を源とし南下、上京区出町付近で高野川と合流し、市街地東部を南へ貫通し伏見区下鳥羽で桂川と合流して淀川に入ります。 全長を通じて鴨川と呼ばれますが、京都の地図上でYの字の左側が賀茂川、右側が高野川、そして下(南)が鴨川と使い分けられています。 見頃は過ぎていますが綺麗でした。 Camera:SONYa6000 Lenz:Vrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS [ad#co-2] にほんブログ村
今日はインコ達のお散歩はありませんが芳水の桜が綺麗でしたので撮ってきました(^^)少し雨が降ったのかな?色合いが瑞々しい感じで綺麗でした!水仙の黄色も色鮮やか♪(クリックで大きくなります)桜のトンネルになってますね(^^)今日は風もなく、水面に綺麗に反射してましたよ。(クリックで大きくなります)会社帰りに夕方も寄ってみたんです。黄昏の風景も綺麗だなって、これ撮って帰ったのですが本当に綺麗な夕日になったのはこの...
おはようございます~♪ 昨日は気温が25度に近くなって 初夏のようでした。 日本は春がなくなって、 冬のあとはすぐに夏になっちゃいそうで困ったことですね。 まだバラが咲かない庭は緑がい
★いつも応援クリックありがとうございます★クレマチス・円空とコリアンダーの白い花。コリアンダーは身長より高くなっています。今日もよいお天気と、いうより暑い!これは絶対35℃くらいあると思ったら・・・やっぱりね。撮影時間は11時41分。いつも言いますが、温度計は壊れていません。最近は、温度計がなくても体感温度で、だいたい気温がわかるようになりました(笑)「東の庭」ではシレネがほぼ満開。菜園入り口です。お!今日はリクガメの大吉くんがいます。コンテナにつけていたベジタブルのプレートをアーチ側に付け替えました。左のバケツはワケギ。右はリーフレタス、スペアミント、パセリ、ビオラの寄せ植え。ツタンカーメンのエンドウ豆。実の莢は紫色です。ソラマメは空に向かってなります。菜園の一番突き当たりが黒いベンチのコーナー。白花モッコウ...ついに35℃超え★花壇の衣替え
信貴山朝護孫子寺の桜が見頃を迎えています。 本堂からの眺めは素晴らしく、斑鳩方面の山々や街並みを一望することができます。また日の出側になるため、毎朝ご来光を拝むことができます。 周りの山々も所々ピンクに染まりとても綺麗です。
法起寺は田んぼに囲まれたのどかな田園風景の中にあります。 秋のコスモスが素敵ですが、春も美しい桜を見ることができました。 法起寺は606年に聖徳太子が法華経を講説された岡本寺を寺に改めたことが始まりで、法隆寺、四天王寺、中宮寺、広隆寺、橘寺(聖徳太子生誕寺)、葛木寺とともに太子建立七ヶ寺の一つに数えられています。
興福寺の桜 今年は寒い日が続いたので桜を長く楽しめてとても楽しいですね。 法相宗 興福寺 【住所】〒630-8213 奈良県登大路町48番地 寺務所 【TEL】0742-22-7755 【アクセス】 近鉄奈良駅から徒歩20分 JRなら駅から奈良交通市内循環バスで5分 「県庁前」下車すぐ 【駐車場】国宝館となり 【料金】1000円 [ad#co-2] Camera:SONYa6000 Lenz:Vrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS Sonnar T*E 24mm F1.8 ZA にほんブログ村
白に爽やかな緑。。スプリンググリーン。。華やかな八重。。ベロナ。。春風に揺れる 白いチューリップたち。。横浜公園のチューリップ。。赤↓に続いて白い花たちを。。白いチューリップにもこころ惹かれます。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
日曜日の川浚えの後の 筋肉痛*やっと 落ち着いてきました。 笑町内の掃除もやらなきゃならないけれど・・・自分の家もずっと 掃除をしたいな・・・って 気にな...
おはようございます~♪ 桜の花びらが舞う庭で庭仕事をしています。 桜が終わったころから、春も本格的になって 暖かいです。 こんな日が続いてくれればうれしいのだけど あっという間に暑くなっ
今年の「大阪城梅林」のいろんな梅を紹介する記事の第5回です!今回もこれまで紹介したことのない梅がいくつか登場します!(`・ω・´)◎日月(じつげつ)(2枚とも日月)この「日月」に関しては紹介は確実に今回が初になりますね!もともとちょっと撮影しにくい場所にある梅でもありますからね!この梅をじっくりと見ること自体が今回初めてだったと言えます!1枚目の写真だとオーソドックスな白系の梅っぽく見えてきますね!ただ「...
今日は会社は桜が見ごろのためお休み(笑)芳水の桜が満開になりました!昨年と同じになっちゃうので、この撮り方はやめようかと思ったけど、枝が折れたの見たら、もう一回ちゃんと撮っておこうって思いました(^^)(クリックで大きくなります)やっぱり貫禄ありますね!あとは傘無しバージョン、ポーズいいですね!天気もいいし、気持ちいいですね~♪大きいね!ウロが桜の木に見入ってました(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)...
おはようございます~♪ 雨が降ったり寒かったりだったのがウソのように 暖かくなって晴れ上がりました。 昨日は20度を超えて、サンルームは開け放さないと 暑くてやってられません。
おはようございます~♪ 昨日は初夏のようないいお天気になりました。 庭のお花も暖かさに誘われたのか見慣れないのが咲いてます。 白いフリージアが庭の隅っこで咲いてました。 クリスマスロ
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。