美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
【初心者向けカメラ用語と写真の撮り方】F値で被写体や風景のボケ感をコントロール!花など小さな被写体を撮る時のカメラのF値(絞り)の決め方について/一眼レフやミラーレス一眼カメラのF値の考え方とおすすめする設定とは<第2回>
1952. 黄色のもけもけ
父さん撮影(*^^*)
作戦会議の日 色々な反省点を整理して受け止めて、、、最後はガッツポーズで!
【初心者向けカメラ用語と機材の知識】単焦点レンズにないズームレンズ独自のメリットとは?私が一眼レフやミラーレス一眼で写真を撮るレンズの最初の2本に単焦点レンズではなくズームレンズをおすすめする理由と魅力を解説
1951. THE BITTER-IST(アサヒ ザ・ビタリスト)
1950. 間に合った! *咲き誇るチューリップたち*
1949. 映える団子 *京都・茶寮 和香菜*
【初心者向けカメラ用語と機材の知識】カメラの2本目のレンズは何が良いですか?高いレンズでないとダメですか?一眼レフやミラーレス一眼を使った写真撮影に背伸びをしないでおすすめの焦点距離とレンズの違いについて
【初心者向けカメラ用語と機材の知識】広角レンズの特徴とパース効果とは?知っているようで知らない一眼レフやミラーレス一眼で写真を撮る時に起きる広角のパースペクティブ効果とおすすめの活用方法について解説
1948. ウインナーコーヒーはブランデー付き *京都・喫茶ソワレ*
ネモフィラ
【初心者向けカメラ用語と機材の知識】標準レンズ(50㎜単焦点レンズ含む)の描写の魅力とは?一眼レフやミラーレス一眼を使ったカメラ撮影に望遠レンズや広角レンズと違うおすすめの撮り方とデメリットを解説
1947. さくら舞い散るとき
【カメラ用語と設定】写真書き出しはJPEG形式とRAW形式のどちらがいいの?/私がおすすめする画像の書き出し方法とは
移転オープン1ヶ月後のヨドバシカメラマルチメディア千葉店(千葉県千葉市中央区新町)
塚本大千葉ビル♪(そごう移転→ヨドバシカメラ移転→リニューアル中、千葉県千葉市中央区富士見)
ちばチャンと駅前大通北側♪(千葉県千葉市中央区富士見)
千葉駅前地下駐輪場について♪(千葉県千葉市中央区新千葉、富士見)
仮)千葉駅東口関連
仮)渋谷駅~品川駅
仮)東京メトロ銀座線青山一丁目駅と渋谷駅♪(東京都港区、渋谷区)
青山ツインビル♪(青山ツインタワーと記載のテナントもあり、NHKカルチャーセンター青山教室谷山浩子音楽の魔法を受講、東京都港区南青山)
仮)千葉から新橋経由で青山に移動♪(千葉県千葉市中央区、東京都港区ほか)
仮)JR岡崎駅
名古屋鉄道の乗り鉄JR刈谷駅から移動♪(愛知県刈谷市南桜町)
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅南口周辺のようす♪(南口その2、愛知県刈谷市南桜町)
千葉県立中央博物館のようす(仮)
名古屋鉄道の乗り鉄名鉄三河線知立駅~碧南駅~刈谷駅♪(その4刈谷駅名鉄側、 愛知県刈谷市南桜町)
ここのところシアトルは毎日、ワイパー効かない夜のハリケーンですが、 これは紅葉が終わった頃の週末のこと。ボランティアパークをお散歩しました。 途中で雨が降ってきて、携帯用のレインコートを着せました。ポーチ型に畳めて便利な、 Blueberry Pets の商品です。 セーターの上...
起床してすずの元へ向かうと。あかーーーーん!クレートの上に乗ってるがな。す「すー、おはようしたいんですけど」いつもは夫時間に走り回ってるベイビーズ。今日はサークルから出さないようにお願いしていたのにまさかこんなことになってるとは。この状態で出せ出せアピールがすごいすず。クレートから飛び降り&ダンシング始められたらたまったもんじゃない!(カメラ慣れしてるのが功を奏して、じっとしてくれてるのは助かるw...
2020年5月6日 虹の橋に旅立つ2週間前。 脚には点滴用の管を刺したまま、連日の通院が続いていた。 ペットの医療費について考える(3)~ペットが怪我や病気に苦しむ時、飼い主の心理は~ こんにちは。 今日も引き続きペットの医療費のお話です。今日はペットが怪我や病気で苦しんでいるときの飼い主の気持ちにについてお話ししようと思います。 実際にペットが大怪我や病気になった時、治療費を削れる飼い主は居ない ペットの治療は全額自己負担であるため、何処までの処置をするかは医師の提案を聞いて、最終的には飼い主が決定することになります。チーちゃんの主治医の先生は入院中に限っては母の了解を取らずに処置をすること…
昨日の日記からの続きです。ドッグランに入りたそうなライフ君でしたが仕方ありません。さ、帰りましょう。これ実はお金持ちの家につながるプライベートの道だと思っ...
今日は一日中ずっと強風注意報が出ていて、ものすごい冷たい風が吹き荒れていました。風にあおられて、ぽんずもかぼすも、顔がくりんくりん。シーズーあるあるですね。家に帰ってきて、ほっとひと息つく、ぽんずとかぼす。部屋をあったか
にほんブログ村セブンイレブンのいちごサンド美味しかったです。今日から週末は、大雪&吹雪の予防おうちで遊びましょうチーンの練習中、6秒優しすぎて音が鳴らないのね…
今朝のすずはまったりんこ。す「おはようするん?」こ「こっちゃんのギャラお願いね。」こうやってみると、いつも通りの朝。夫曰く、「昨日ほどじゃないけど、右足なのかなって、一瞬思った。それ以外は、違和感なかった。」だそうで。あれ?とは思うものの、普通にトコトコ歩いていたらしい。**************基本、平日のお留守番はそれぞれのサークルな我が家。モニタリングしてると、すずはいつも通りずっとクレー...
2020年1月 連日の点滴に耐えていたマリモ ペットの医療費について考える(2)~ペット保険は必要か~ こんにちは。 今日は前回に引き続き、ペット保険についてお話ししたいと思います。 保険に加入する際にチェックしておきたいこと ①加入可能年齢 ペット保険には人間の保険と同様に加入できる年齢に制限があります。保険会社によって異なりますが、一般的にはペットが高齢(8歳前後)になると加入できないか、保険料がかなり高くなる傾向があります。高齢犬にはシニア用のプランがある場合もあります。 ②保険料と補償内容 犬向けのペット保険の保険料は、一般的に犬種、年齢、保険の補償内容によって変わり、犬種ごとに細かく…
さて朝のドッグランの横の公園の後ケートママがコスコ(日本ではコストコ)に連れていてくれました。年始だし土曜日だし混んでるかと思ったら以外にスムーズに買い物...
久しぶりの朝日を浴びながら散歩するモモ。ようやく雪も消え・・・と思ったら明日からこの冬一番の寒波で大雪予報!リキは天気なんて関係なく元気!ちょっと大人っぽくなったかな?モモが散歩から帰って来ると大喜びでじゃれつく。リキも早くモモと一緒に散歩
にほんブログ村久しぶりにスーパーへ行きました。お惣菜のみなさん簡単に美味しいをありがとうブラボーお手、おかわり(無音です)お手とおかわりの他に「フセ」も大好き…
こんにちは。飼い主♀です。 突然ですが、じゃ~んけーん・・・ 「パー✋・・・あら」 はい、維桜さんの負けー! ってことで、維桜さんが鬼ね~。 ・・・って、何をしているかと言いますと、お正月はステイホームでか […]
今日から仕事始め。あー、眠すぎる。すずのサークルを覗くと、ご飯が半分残ってる。今日はアポキルDAYか。取られないように警戒してるし今日は先にこはくとおはようの儀式。こ「こっちゃん、もう気が済んだで。」こ「ギャラお願いしまーす」ナイスペロリを頂いたところですずの元へ。す「すー、食べるもん」食べる気はあるようなので、下げずにそのままにしておく。食べるのが楽しみなすーちゃんなのに不味いご飯は可哀そうやけど...
2018年12月 ソファーの上で眠そうなマリモ。 重篤な腎不全など考えてもいなかった頃。 ペットの医療費について考える(1)~高額なペットの医療費~ こんにちは。 コロナの感染者数がうなぎ上りの状態なので、引きこもりのお正月を過ごしています。時間がたくさんあるのでペットの医療費について考えてみました。 ペットは人間のように健康保険が無いため、けがや病気の際には全額が自己負担になり、ひとたび大怪我や重篤な病を発症すると高額な医療費がかかります。たとえ重篤なものでなくても、例えば先日ピリカが下痢をした際には3日間の通院で2万円弱の医療費がかかりました。 ペットの医療費に対する考え方はそれぞれです。…
さて昨日の日記で性格のよい可愛い子ちゃんに立て続けに3頭会ったと書きましたが2021年その中でも1番に会ったワンコに帰り道会いました。なななんとケートちゃ...
にほんブログ村抜け毛は少ないけれど伸びるのがめっちゃ早いマル特に、お尻と口のまわりが気になったのでオバミングしましたスッキリしたのね~ふふかわいい(新年早々、…
もふぅzzzもふぅzzz今日は雨が降りそうな天気だったので、散歩もそこそこに、もふ寝よう日です。かけてあげた衣類から鼻と顔半分だけ出てるシーズーの顔を見ると身も心もあたたまりますね。あたたまる、といえば防寒対策ですが、窓
お正月やというのに,爺さんくさい顔。ムサ「ほっとけ!」こっちは相変わらずいかつい。おつう「締めるわよ!」前から見たら殺風景な黒犬であるが、背中は元日仕様。おつうはいちおう女子なんで華やかに。ムサはシブめに、水引飾り。手入れしてへんから毛並みがボサ
こんにちはコメントいっぱいありがとう、お返事遅れてますごめんねm(__)m家主は今日から仕事、嫌々行ったよThorはその後ポカーンとしてるまだ残ってる写真があるので消化いくぞぉー!ひとり どっぐらん だな♪なんかいでも いくでっすたこらさっさと もどって きたるぞーわたしたろうか どうしようか・・・だだ には わたしたらん!汚れたから着替えるむっちゃ たのしかったがぁーヽ(`▽´)/そして午後また こわい おと ...
夫が休日出勤の朝。私が起床した時にはベイビーズはサークルに入ってたからのんびり血圧を測る←老いw諸々終わらせてベイビーズを開放。めっちゃ元気に走り回ってるすーちゃん。す「すーの場所ちゃうの?」す「すーのとこ、こはくがネンネしてるんやけどー」こ「こっちゃんの場所やもん」こ「おやすみー」す「こはくにとられてんけど」ツンデレすーちゃんは足元でネンネ。結局ふたり一緒にネンネ。昼過ぎ、デイの帰りに母が寄って...
元旦はマグナソンパークのドッグランとネイチャーウォーク初めでしたが、天気が悪くて良い写真が撮れませんんでした。これは昨年秋に行った時の写真。 広いドッグランの長ーいトレイルを水辺に向かっています 寒くても湖に入りたい、お水大好きっ子たち。 キットはといいますと、 水辺についたらす...
鹿の角を仲良くかじるモモとリキと思ったらリキが独り占めしようと無謀にもモモに挑戦!結果は想像どおりモモに取られ・・・リキは小さい鹿の角で我慢!(笑)一丁前に鹿の角をかじるようになったんだなぁ。モモとリキが鹿の角を奪い合う。まだまだモモには勝
2021年最初のお散歩。元気に歩きました。 2021年が始まりました 皆様、新年あけましておめでとうございます。 コロナ禍が収まるどころか加速する中で2021年が始まりました。横浜市は感染者が激増しているようなので、今年は毎年元旦に出かけていた初詣には行かないで、家でのんびりお正月を過ごすことにしています。 我が家では何故か正月用のお煮しめは母の分と兄夫婦の分まで私が作ることか恒例になっています。今年も大晦日には一日中台所で煮物と格闘し、ついでにお赤飯も炊きました。いつもならお正月は母の家に集まるので、その際にお節を一式と、お赤飯やちらし寿司を持参していたのですが、今年は兄夫婦が夕方に自分の分…
「YOHANE TRAIN」 ハナマル バースデーヘッドマークを定型で。
「ニッポンのローカル線」的な情景です
白×青のオリジナルカラーが田方の春をゆく
「HAPPY PARTY TRAIN」、今年も北沢の春を快走中♪
右寄りか左寄りか中道か
イエパラで行く「いずいず桜めぐり」
「踊り子」、桜の舞
おもちゃのような世界観を
「HAPPY PARTY TRAIN」、9年目の桜の夕景をゆく
暮れなずむ桜の木の下を走る駿豆線
「HAPPY PARTY TRAIN」、春の欲張りセット?をどうぞ
「GEO TRAIN」、ニッボンの春をゆく!
桜の下を走る「アパマンショップ」ヘッドマークです
今年も桜の季節がやってきました、ということでいずっぱこ。
「鉄道むすめ」コラボヘッドマーク、小田原駅に掲出だそうです
「水の呼吸!全集中!」鬼滅のコッカー降臨!先日お客様より商品到着のご連絡とともにかわいいワンちゃんのお写真を送っていただきました。ありがとうございます。鬼滅の刃の炭次郎ファッションがかっこよくきまっていますね。UP許可を得てこちらでもご紹介いたします。ピコピコ画はお写真を元に作ってみた似顔絵です。「MoppyファンなのでまたGetします」ともおっしゃっていただき大変嬉しく思います。たくさんの愛を詰め込みながら作品作りをしていきますのでいっぱいキャッチして下さいね。今年もよろしくお願いいたします。アメコカ州コッカ村SHOPLINE(QRコード)LINEアプリ内のQRコードリーダーで以下のQRコードを読み取って友達追加してください。(ボタン)スマホ・タブレットからご覧の方は以下のボタンを押して友達追加してください。...鬼滅のコッカー降臨!似顔絵ピコピコ画
一昨日の雅ちゃん 夜更かしていました。 昨日の雅ちゃん またまた夜更かしていました。 鈴鈴姉さん と凜は …
1月1日です。幸先のいい朝ですよ。曇りだったんですけど朝起きてすぐももさんを連れ出すと大きな朝日が見えました。そして散歩の終わりにトントントンと性格のいい...
もっふもふぅもっふもふぅ~♪『へっへっへ』本日も晴天なり。ぽんずとかぼす、いつもと違う所へ遠出して散歩しました。あまり見ない景色が見られて、ぽんずもかぼすも楽しそうに歩いていました。帰りの道で、またまた買い物です。...
にほんブログ村今年の、マルの書き初めは新食感なので食べたこと無いオヤツで実践特にジャーキーは未体験この中で・・・煮干しと、ドットわんのササミをチョイス(試しに…
こんにちは。飼い主♀です。 昨年のクリスマスに、飼い主♀の学生時代からの親友が維桜さんに素敵なプレゼントをくれました。 それは何かと申しますと・・・! 「はい皆様昨日ぶりー」 スウェーデンの「ニーナ・オットソン」というメ […]
グランベリーパークに行ってきました! 少し前になりますが、冬に向けてのお買い物にピリカを連れてグランベリーパークに行ってきました。グランベリーパークは昨年南町田にオープンした大型アウトレットモールです。 ペット用品のお店もいくつか入っていますし、殆どのお店がキャリーに入れればワンコも店内に入れるので、犬連れの人がたくさんいます。 今回は混雑を避けるために朝早めに出て午前中に帰ってきましたが、お昼頃には混んではいませんが人が多くなってきていたように思います。 ピリカは初めての人混みということで、現地に着いても暫くカートに乗せたままにしていましたが、人も犬も大好きなピリカは直ぐに降りて歩くと大騒ぎ…
リビングの扉を開けると待ってましたと狂喜乱舞するこはくとベッドから微動だにしないすーちゃん。やっぱり痛いんやなぁ。とりあえず、すずの元へ行き、おはようして朝ごはんの準備。ご飯の時はノリノリで扉の前でダンシング。オイ。どうなってるんだ。というか、腰に負担がかかるからそれは止めてくれ!だけど、移動の時は、やっぱりびっこは引いてる。しばらくすると夫が起きてきたので自分達もご飯食べた後、病院に電話してみる...
起床してリビングの扉を開こうとすると扉の向こうに白い影。こはく、スタンバってるなーと思ってソローっと開けてみると狂喜乱舞でお出迎え。はー、可愛い。一方すずはと言うと、私の顔を確認してやっと起き上がろうとする感じ。うーん、やっぱり痛いんやろうなぁ。てか!そもそもヘルニアやったら絶対安静やから動かないでおくれ。今日は河川敷に行こうと思っていたけれどすずの事があるので、のんびりダラダラ。ポカポカの前でネ...
新年あけましておめでとうございます 旧年中は格別のご厚情を賜り 厚く御礼を申し上げます 本年も 皆様にとって素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます 本年も 沢山の方々にO-Sideの商品をご愛用いただけますと幸い […]
大晦日です。いいですねぇ。目覚ましのない生活はと思ってると。。。。。ももたんの朝ごはんの時間とっくにしゅぎてましゅよ。。。とふとんをべろんちょとまくり、思...
くろまるは、ウシ柄と言われ続けて、早3年。やっと、縁起がいいね、と言ってもらえる、丑年がやってまいりました元旦から快晴だったらか、初散歩もできたし、あとは、パパのお膝の上でまったり過ごしたり。ちょっぴり!?肥えてしまって、ムチムチ感がたまらない触感になっています(笑今年も元気に楽しく過ごしてくれたら、それだけでOKのくろまるくんです。最後までごらんいただき、ありがとうございました...
令和3年、3日目の今日はドッグランへ向かいました。せっかく来ましたが、誰もいなくてぽつーん。誰もいないから広々しているのに、ひたすら端っこをくんくんしまくる、ぽんず。のんびりとちょっと歩いてはくんくん、ちょっと歩いてはく
にほんブログ村冷凍しておいたお芋さん解凍する前からガン見で張り付いてる子少しお湯をかけて食べやすくしたらおまちどおさまあっという間食べて遊んでとっても元気に過…
お正月の準備中ですが、疲れたので一休みしてブログを更新します。 秋のグリーンレイク 日本は令和三年が始まりましたね。アメリカはまだ2020年、大晦日です。 2020年は、むずがゆい一年を世界中が体験しました。 人類はきっと、ひとつ利口になったはずだと信じたいです。 リスを見つけて...
毎日雪の畑で大はしゃぎのリキ今日も枝に手をかけかじるかじる!今度はトマトを・・・それにしてもトマト好きだなぁ(笑)散歩の練習にとリードをつけたけどリードが気になるようで嫌だ嫌だとかじる!なんでもかじるリキでした(笑)雪に大はしゃぎのリキ。枝
冬晴れのお正月になっているハート地区です。昨日の正午は風も無く良い感じのお散歩日和でしたがちょっと歩いて直ぐUターンちょこっと進んで直ぐ戻るを何度も何度も繰り…
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いしますさて先週の日曜日12・27です。ケートママがももさんへのクリスマスプレゼントがあるからとい...
今日も澄んだ空の下で日光浴しながら散歩ができました。しかし、ぽんずとかぼすのメインはたっぷり寝正月!ぽんずとかぼす、初夢は何を見たのかな?いい夢だといいですね。皆さんの夢にも、もふもふを~!
にほんブログ村オモチャで遊んでヤギミルク飲んでお昼寝して白目なのね~復活おうちも楽しいですね。・・・てか雪かきしてないから出かけられないのね~ヒャッホ~ランキ…
こんにちは。飼い主♀です。 皆様、お正月をいかがお過ごしでしょうか。 飼い主♀は、年末に思い立って・・・ ジャジャジャジャーン! 維桜さんのセーターを編み始めました! 飼い主♀、裁縫能力は氷点下ですが、編み物はちょこっと […]
大奥美女揃い踏み 今年もヨロピクお願い申しし上げまつ BY凜&鈴鈴 気は強いけど体は弱いアタチに クリック ヨロピクお願…
今日から2021年です。我が家も新しいカレンダーをめくりました。『ひょっこり。』そして、新年にだけ現れるというかぼす獅子舞さんに遭遇しました。かぼす獅子舞さんと、新年の街をパトロールです。昨日に続き、今日も青空に恵まれま
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。