台湾・台北観光 必須スポット①「九份」行き方も解説(高画質動画あります)
台湾・台北の高級ラグジュアリーホテル【W台北】(高画質動画あります)
1歳3ヶ月の子と台湾旅行記!3泊4日の費用やスケジュール・持ち物ブログ
【今日好き】11/25(月)から冬休み編2024スタート!参加者の詳細プロフィール一覧
台湾特集の雑誌 2024年【台湾旅行】ガイドブックだけじゃ物足りない人のための台湾特集雑誌
💙台湾観光💙「西門紅楼」セレクトショップのあるレトロなおしゃれスポット✨日本人が建設した台湾初の公設市場🎉
💙台湾グルメ💙「マクドナルド」ベーグルも楽しめるモーニング🍔台湾限定!朝マックのお手軽メニュー🍟
💙台湾グルメ💙「アイスパパ」西門町のボリューム満点かき氷🍨マンゴー🥭カキ氷を頼んだら〇〇でした・・・💦
💙台湾グルメ💙トマト🍅入りの牛肉麺がブーム?「半島牛肉麺」台北国際牛肉麺フェスティバル特別賞受賞🏅
💙台湾グルメ💙「森果治(fruitos)」安くて美味しいフルーツサンド🥭🍓🍊🍇🍍がおすすめ✨
💙台湾グルメ💙安くて美味しい小籠包「杭州小籠湯包」ミシュランガイドビブグルマン獲得店🏅
💙台湾観光💙圧巻の建物「中正紀念堂」衛兵交代式が廃止😢代わりに儀仗隊の屋外行進が始まりました~✨
💙台湾お土産💙百円均一みたいな百元アクセサリーショップ「miss33」韓国の東大門市場より安いかも?!
💙台湾お土産💙ドンキみたいなディスカウントストア「勝立生活百貨」プチプラ雑貨を買うならココ✨
徒然日記20241018/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep8] 迪化街/台風休暇発令前に駆け込みで取り急ぎ買いものをする!(その1)
男前豆腐店ほっかいどーふ
ひもかわうどんと柚子塩モツ煮
【2025年3月9日】今日のご飯♪~豆腐かさ増しそぼろ丼~
【みどり野菜と具だくさんごはん】
日本の「豆腐」様々な料理で使う!箸で掴むの至難の業!でも、食べたら感動!
2月末の総資産は、こんな感じ~
【前月比-185万円!】2月末の資産総額
【豆腐を丸ごと使う!】絶品あんかけレシピでヘルシー節約副菜
豆腐でかさ増し 豆腐ハンバーグ
海賊でもつ鍋風ラーメン定食を!!
【とろりおかず豆腐 だしポン酢(町田食品)】食べた感想と献立
子供のころ好きだった、煎り豆腐♪
安曇野豆腐で麻婆豆腐^^;
島とうふ週替わりランチ
【予告】カナダで朝から思いっきり食べる麻婆豆腐❤️
行きがかり上、身分を隠して(はいないのですが、)他社さんを見学に行きました。世を偲ぶ仮の姿で、副業の名刺をそっと差し出しました。新しい部屋のオーナーさんの会社です。なるほど、なるほど、オーナーの考え方が見事に社内に反映されていますね。こっちの会社で働きませんか?と言う冗談も聞こえますが、まぁ、今の会社に義理もあるしな。とせぇのつれぇところです。うちの会社もオーナーの考え方が反映されてて、とってもい...
日本だと御徒町に該当するような所です。写真の説明は1行で済ませて、スリランカと関係ない与太話です。昨日は仕事帰りに買い物をして、久しぶりに自炊をしました。末娘にメッセージを送りながら、味付けを肉じゃがにするか、カレーにするか、薩摩汁にするか悩みました。メニューは鶏肉とジャガイモと玉ねぎを煮込んだ料理です。まぁ、サツマイモやさつま揚げと一緒で、僕は薩摩汁とか言わないんですけど。娘によれば来月には新玉...
ナニを洗わないのか?ダメですよ、変な想像しちゃ。大原則として、僕はロードバイクを水で洗いません。正確に言うと洗わなくなりました。昔は乗る度に洗っていたのですが、原理原則を知ったら洗わなくなりました。原則とは、ベアリング内部に水や異物が入らない方が良いということです。高圧洗浄機で洗うサービスのお店がありますが、ベアリングのグリスアップまでしてくれるサービスがあるとは聞いたことがありません。なので、ベ...
プノンペンには細くて狭い路地がたくさんあります。普通の車も通ることがありますが、対向車が現れるとどっちかがバックしないければならない狭さです。でもトックトックならどこでも行けます。狭い道でもUターンも簡単です。クメール語が分からなくてもスマホのアプリで乗
行きがかり上、身分を隠して(はいないのですが、)他社さんを見学に行きました。世を偲ぶ仮の姿で、副業の名刺をそっと差し出しました。新しい部屋のオーナーさんの会社です。なるほど、なるほど、オーナーの考え方が見事に社内に反映されていますね。こっちの会社で働きませんか?と言う冗談も聞こえますが、まぁ、今の会社に義理もあるしな。とせぇのつれぇところです。うちの会社もオーナーの考え方が反映されてて、とってもい...
2025春歩き遍路の旅一緒に行くかい。四国周回1,000kmの遍路旅。本日の夜行バスに乗って徳島へ。今回は、基本バスも電車も使わない。正直、全部行けるか分からない。この一年でめっきり足が遅くなった。旅に備えて体を鍛えるどころか、体調は最悪に近い。帯状疱疹の後の、右胸から背中にかけての痛みが半年続いている。日本刀でバサっと切られたような痛みだが、少しづつ鈍化している。一か月前から、痛み止めを飲むのを止めた。痛いが我慢。暮れから正月にかけて、血糖値が急に跳ね上げった。300を超えるとぐったりして、起き上がれない。その後も高い数値が続いている。のどがやたらに渇いて、水分を取りまくり。小便出まくり。人間濾過器のようにトイレに行く。家の中なら良いが、旅先では困る。それならしょーがないねと、行くのを止める言い訳が見つ...2025春歩き遍路の旅
プノンペンには細くて狭い路地がたくさんあります。普通の車も通ることがありますが、対向車が現れるとどっちかがバックしないければならない狭さです。でもトックトックならどこでも行けます。狭い道でもUターンも簡単です。クメール語が分からなくてもスマホのアプリで乗
ナニを洗わないのか?ダメですよ、変な想像しちゃ。大原則として、僕はロードバイクを水で洗いません。正確に言うと洗わなくなりました。昔は乗る度に洗っていたのですが、原理原則を知ったら洗わなくなりました。原則とは、ベアリング内部に水や異物が入らない方が良いということです。高圧洗浄機で洗うサービスのお店がありますが、ベアリングのグリスアップまでしてくれるサービスがあるとは聞いたことがありません。なので、ベ...
日本だと御徒町に該当するような所です。写真の説明は1行で済ませて、スリランカと関係ない与太話です。昨日は仕事帰りに買い物をして、久しぶりに自炊をしました。末娘にメッセージを送りながら、味付けを肉じゃがにするか、カレーにするか、薩摩汁にするか悩みました。メニューは鶏肉とジャガイモと玉ねぎを煮込んだ料理です。まぁ、サツマイモやさつま揚げと一緒で、僕は薩摩汁とか言わないんですけど。娘によれば来月には新玉...
わたしの好きな・・・・・フォト、レタッチフォト、アートワークのギャラリー
イタリア、沖縄、その他出かけた先で撮った自然や町の写真、それらをレタッチしたものなどのギャラリーです。
秋田県出身、22歳で出国、現在米国籍。ハワイの仕事を退職して、末の住処としてカンボジアに移住を決心した。プノンペンの自宅に住んでいるが、週末はスラン山麓の農場まで、バイクで通う。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)