chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

四季の風物詩

help
四季の風物詩
テーマ名
四季の風物詩
テーマの詳細
春の桜や渡り鳥、夏の新緑や花火祭り、秋の紅葉や昆虫たち、冬の雪景色やイルミネーションなどなど、貴方の周りで四季の訪れを告げる風物詩の写真、それらを閉じ込めた風景写真やスナップ写真などをTBして下さい。 自然のものばかりでなく料理(食べ物)や歳時、雛人形や鯉のぼりなどのショットも歓迎です。四季の風物詩をカメラで切り取りましょう。
テーマ投稿数
36,941件
参加メンバー
1,293人

四季の風物詩の記事

2020年11月 (51件〜100件)

  • #白鳥
  • #銀塩写真
  • 2020/11/22 21:40
    小原の山里を彩る四季桜と紅葉

    豊田市小原町の川見四季桜の里に行ってきました。 小原の四季桜は、春と秋の年に2度花を咲かせるめずらしい桜です。特に秋は桜の花が春よりも多く紅葉と重なるため、素晴らしい光景となります。なかでも川見四季桜の里は、1200本の四季桜と紅葉のコントラストが見事です。 今年の四季桜まつりは中止ですが、駐車場とシャトルバスは利用できます。ただ、川見四季桜の里の駐車場は、バス専用となっているため、最も近い一般車両の駐車場が「和紙のふるさと」です。徒歩なら約60分かかりますので注意して下さい。 あいにくの曇り空だったので、高コントラストの全景はあきらめ、階調重視で近景を撮りました。 K-3+DA★50-135…

  • 2020/11/22 21:05
    雨上がり

    あの日、青空に、きらきら輝いていた、銀杏並木(こちら☆)、今日は、雨上がりの道で、きらきらと、光を浴びていました。盛岡市、運動公園にて。雨上がりのきらきら...

  • 2020/11/22 20:18
    小雪と消雪・・・もみじ山

    今日は二十四節気の「小雪 (しょうせつ)」。これから、寒さも本番に。周囲の山では、ナラ紅葉の葉が落ち、森は冬の景色に。そろそろ、比良山系も初冠雪ですかネ...

  • 2020/11/22 10:27
    小雪~色づくモミジ

    今日11月22日は、二十四節気の「小雪(しょうせつ)」です。北国や山沿いの地方の方からは、初雪の便りも聞かれる季節になりました。ちなみに、気象予報用語では1ミリ以下のごくごく弱い雪のことを、小雪といいますが・・その場合は「こゆき」と読んで、こゆきがチラつくでしょうとか言いますね。このところ小春日和の暖かな日が続いて、小雪と言われても今一つピンと来ませんが・・モミジの葉がようやく色付きだして、この辺りではこれから本格的な紅葉の季節を迎えます。色づき始めたモミジの紅葉。(11/21舞岡公園にて)水車小屋と紅葉。早いもので、今年もあと大雪と冬至の二つの節気を残すだけとなってしまいましたね。。小雪~色づくモミジ

  • 2020/11/22 09:11
    電線のコクマルガラス

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)先日ミヤマガラスを見に行ったが、本命はコクマルガラスだ。田んぼから飛び立ち、近くの電線に二、三百羽留まった。ミヤマガラスの群れの中にコクマルガラスが居ないか捜した。腹が白いのがコクマルガラスだ。ミヤマガラスの中に白い部分がある鳥が居ないか捜した。二、三百メートル先の電線に留まった群れに白い部分がある鳥が居た。コクマルガラス・カラス科カラス属コクマルガラス種・日本に飛来するカラスでは最小種・嘴は細く短い・前身は黒い羽毛覆われ、側頭部に灰色の羽毛が混じる・首から背にかけて白い羽毛の白型と全身が黒い黒型が居る・日本には越冬のため本州西部(特に九州)に飛来する(冬鳥...電線のコクマルガラス

  • 2020/11/22 05:11
  • 2020/11/22 04:07
    田舎の空き家対策の現状は...

     一昨日、役場の空き家対策の担当職員2名が、町の空き家対策のシステムと課題を説明するために家に来られました。 町内に空き家がたくさんあります。一方、この町に住みたくて売り家、貸家を探している人もたくさんおられます。 しかし、ほとんどマッチングしないそうで

  • 2020/11/22 00:31
    今週の高幡不動尊(11/15) 紅葉の中で七五三

    絶好の散歩日和の週末となった東京多摩地区。この日は11月15日で七五三。男子は数えで3歳、5歳、女子は3歳、7歳の年に、子の成長を祝って神社や寺院に参詣する日。15になっている理由は7+5+3=15だからだそうだ。紅葉が見頃になっていること、第3日曜日に開催されるござれ市とも重なって、高幡不動尊の境内は久しぶりというか緊急事態宣言解除後で一番の人出のような気がする。

  • 2020/11/21 22:58
    昭和記念公園 イチョウ並木の黄葉

    昭和記念公園のイチョウ並木の黄葉の様子。まずは立川口カナールのイチョウ並木。ここの黄葉は見頃。噴水に向かって左側のイチョウ並木を立川口ゲート側から見たところ。

  • 2020/11/21 17:32
    大津市葛川坊村・明王院と奥山渓谷のもみじ

    大津市葛川坊村・明王院と奥山渓谷のもみじ 南東からの強風で、イッキに散りモミジになってしまいましたか・・・・ 朝チャイを飲んだら、ご人のナニワ出稼ぎ出町通...

  • ブログみる「にほんブログ村」の「ブログみる」はこういうアプリです - 日本漫遊記
  • 2020/11/21 17:26
    オケラソイル

    風は秋色♪ 散策風景。 鎌倉にも落ち葉が沢山の季節。 冬桜 フラワーセンターの秋バラ さて。 「オケラの飼育について」(唐突w(笑)) 飼育方法に自信が無くて 私はこれまで 土と苔をケースに半分ずつ入れていた。 母からオケラを受け取ったときは 土に入った状態だったけれどネット検索で飼育方法を見ると「湿らせた苔で」というデータが多かったからだ。 しかし 飼育箱の中でのオケラの行動を この1か月見てみると どうやら苔のエリアではなく、土のエリアに偏って生活している様だ。 私のオケラ達は 畑の作物の根っこ辺りに生息していたので やはり 土だけにした方が良いのでは?という思いが強くなったので 先週、御…

  • 2020/11/21 15:30
    【実証】アゲハチョウが冬に羽化した時にできること

    アゲハチョウが冬に羽化してしまいましたか? 家でアゲハを育てていれば、ありがちなことです。どうすればいいのでしょうか。我が家でやったこと、これまでの経験で気づいたことを書きましたので、参考になさってください。

  • 2020/11/21 10:22
    晩秋の散歩で目立つ赤い実

    秋が深まると木々の葉が赤や黄色に色づきますが・・晩秋から初冬に向かうこの時季は赤く色づいた実も目立ちます。木の実が赤い色をしている理由は「目立つ」事で、鳥に見つけてもらいやすくするためだそうです。鳥の視覚は人間に似ていて、赤い実は鳥にも赤くて美味しそうに見えるらしい。。メジロ、ヒヨドリなどの野鳥たちは赤い色を好み、鮮やかな黄色にも反応するそうです。自分で動けない植物たちにとっては、木の実を鳥に食べられることでタネが運ばれて、色々な場所で繁殖するため鳥に見つけてもらい易いよう「目立つ」ことは重要なポイントなんですね!赤いクコの実。マユミ。マムシグサ。センリョウ。ナンテン。ピラカンサ。柿の実。晩秋の散歩で目立つ赤い実

  • 2020/11/21 10:04
    初冬の薔薇・Emil Nolde

    CanonEoskissX6iEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)黄色い薔薇・エミールノルデ。黄色は難しいが、現物と同じ黄色に写った。EmilNolde(エミールノルデ)・2001年ドイツタンタウ作・花持ちの好い花を少し俯く様にして、沢山咲かせる・花名は北ドイツの画家にちなむ(説明板)よりFC2ブログランキングにほんブログ村植物・花ランキング(c)山里2015ー写真素材PIXTAー初冬の薔薇・EmilNolde

  • 2020/11/21 06:06
    コロナ禍のこういう時だからこそ...

     また、コロナの感染者数が増加しています。 経済が大切だとか、Go Toキャンペーンがあるだとか、油断は禁物であるだとか、楽観的な意見、悲観的な意見、いろんな意見がマスコミを通して流されています。 他人が旅行に行っているとか、外食しているとかいうのは、自分にと

  • 2020/11/20 21:33
    紅葉の蓼科湖

    晴天の蓼科2日目蓼科湖の周りを散策しました湖の周囲に整備された遊歩道があり、景色を眺めながら歩くことができます蓼科湖は農業用のため池として誕生した人造湖だ...

  • 2020/11/20 20:35
    落ち葉

    もう落ち葉すら、掃除されてるんだろうな。バイク預けてから、初めての週末。さあ、今年はどうやって、過ごそうかな♪...

  • 2020/11/20 10:37
    晩秋~色づく街

    木々の葉がすっかり色づいた街を歩いていると・・1970年代のアイドル歌手だった、南沙織が歌った「色づく街」の歌詞とメロディが、ふと浮かんでくる。。南沙織と言えば沖縄出身で長い黒髪と輝く様な瞳で、歌もうまく爽やかな歌声とシンシアの愛称で、多くのファン(私も含め)を魅了していたものだった・・この歌の歌詞の中でも、特に2番の最後のフレーズが秋の終わりの一抹の寂しさの中に、人の優しさやぬくもりを感じさせ、今の季節にぴったりの曲だと思う。。♪街は色づくのに会いたい人は来ない~♪人のやさしさ人のぬくもりあゝ通り過ぎてわかるものね~もう40年以上も前の青春時代の懐かしい曲だが・・南沙織の曲の中では一番好きな歌で、街が色づくこの季節になるといつも懐かしく思い浮かべてしまう。。青空に鮮やかに映えるイチョウの黄葉。モミジバフウとイ...晩秋~色づく街

  • 2020/11/20 09:23
    ★ アゲハ さんの恋の駆け引き! ★

    ご無沙汰いたしておりました~画像はたくさん撮ってあったのですが 放置しておりました。スミマセン。立冬も過ぎ 今は 越冬するチョウチョ さんくらいしか飛んでいませんが・・・ナミアゲハ(並揚羽)さんの懸命な恋の駆け引きです。1.遠くの方でナミアゲハ さんたちがじゃれ合っていました~2.男の仔が懸命に自分をアピールしているようです。3.女の仔の方は知らんぷり?オンマウスしてね!4.アピールが足りないのかしら?5....

  • 2020/11/20 08:03
    電線のミヤマガラス

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)毎年ミヤマガラスが来る田園地帯に行って見た。田んぼ近くの電線にカラスの群れが留まって居るのが見えた。ミヤマガラスの群れだった。田んぼで落穂を探しているようだ。人が通ると電線に飛び上がり、暫くするとまた田んぼに舞い降りる。ミヤマガラス・カラス科カラス属ミヤマガラス種・ユーラシア大陸中緯度地方に分布・日本では全国に飛来する冬鳥・森林や農耕地帯に生息・大規模な群れを形成(Wikipedia)よりFC2ブログランキングにほんブログ村植物・花ランキング(c)山里2015ー写真素材PIXTAー電線のミヤマガラス

  • 2020/11/20 06:17
    前立腺がんのMRI検査に行ってきました。

     昨日は、夏日でした。この時期の夏日は珍しいです。 着る服で悩んでしまいました。 また、コロナの感染者が増えていて、病院に行くのが不安なのですが、予約しているので行ってきました。 MRI検査は、昨秋にも肝臓の検査で受けました。 昨日は、検査だけで、結果は一週

  • 2020/11/19 22:13
    あと少しだけ

    日が短くなりましたね。小さな用事をいくつか済ませば、もう、暮れてしまう。山に囲まれたこの町…0m地帯の、平たい場所で育ったわたしには、なおさら、日暮れが早...

  • 2020/11/19 19:24
    雲海@比叡山ドライブウェイ

    11月7日、比叡山延暦寺で紅葉撮った帰り道のドライブウェイを走っていて、山道から視界が開けた道に変わった時に目に飛び込んできたのが、琵琶湖一面に広がる雲海...

  • 2020/11/19 17:52
    冬じたく・・・最高気温22.4℃

    ご人は下針畑外遊びに、ボクはシバ作りを・・・・ オクヤマの朝。気温9℃、薄霧でハレ。昼過ぎからは、南東からの強い風が・・・「夜になると、雨に」との予報で...

  • 2020/11/19 08:16
    初冬の薔薇・Mme Butterfly

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)真っ先に目に附いた大輪の薔薇。マダム・バタフライMmeButterfly・1918年アメリカヒル作・名花オフェリアの枝替わり・独特の香りや気品を受け継いだ品種・銘々はオペラマダムバタフライにちなんだ初冬の薔薇・MmeButterfly

  • #事業用
  • 2020/11/19 04:26
    シンクイムシ被害の野菜...その後

     シンクイムシ被害にあった葉物野菜ですが、だいぶ大きくなってきました。 ブロッコリーはすべて順調に生長しています。 キャベツも9割は結球しそうです。 1割は、どこが芯か分からない感じです。 白菜の6割は、下の写真のような感じです。 4割は、中心部分が生長

  • 2020/11/18 09:18
    色付く川沿いの散歩道

    秋も深まり全国各地から紅葉の便りも盛んに聞かれだした。当地の紅葉は11月下旬から12月上旬が見ごろで、これから本番を迎える。いつもの散歩コースの一つ、いたち川沿いの木々も色づき始め、デジカメ片手の写ん歩が楽しい季節になってきた。いたち川沿いの木々の紅葉。ハゼの木の紅葉の下、優雅に泳ぐ川の鯉。今年は台風による悪影響も無く、綺麗な紅葉が楽しめそうですね♪。色付く川沿いの散歩道

  • 2020/11/18 08:19
    銀髪のジョウビタキ(2)

    銀髪のジョウビタキ、ジョウビ嬢の縄張りに出没しては追い出されている。ジョウビタキもルリビタキも追われるのはいつも郎君の方だ。基本嬢の方に縄張りは譲っている様子だ。郎君が嬢を追うのは見たことが無い。ジョウビタキ・スズメ目ツグミ科ジョウビタキ属ジョウビタキ種・チベットから中国東北部、沿海州、バイカル周辺で繁殖・非繁殖期は日本、中国南部で越冬する・翼に羽織の紋付の様な白い紋が入る・雄は頭部が銀髪、腹は橙色FC2ブログランキングにほんブログ村植物・花ランキング(c)山里2015ー写真素材PIXTAー銀髪のジョウビタキ(2)

  • 2020/11/18 05:45
    肩が冷えるので...

     先日、町の使わなくなった建物を自治会に無償譲渡してもらいました。 その後、火災保険をかけたり、掃除をしたりしました。 昨日は、隣町の大きなスーパーやホームセンターなどが集まっている所に行って、スペアキーを作ったり、スリッパを買ったりして、建物に持って行

  • 2020/11/17 22:39
    アイスクリームも秋♪

    小岩井農場で、ソフトクリーム…と、思ったのですが、入口外の売店はなくなってしまったし、入園しても、芝生はまだ濡れていて、しょか、遊べないし、それなら、その...

  • 2020/11/17 17:38
    ミカン・・・奥山渓谷と久多川合橋のモミジ

    オクヤマの紅葉。散り落ち葉紅葉とナラ紅葉になってきました。ナラ紅葉が散ると、冬の森になりますヨ。 ただ、針畑街道・久多川沿いのもモミジ、葉を落としている...

  • 2020/11/17 12:18
    奈良井宿

    11月8日~11日、晩秋の信州を旅しましたまずは高速中央道中津川ICで降り、長野県塩尻市の奈良井宿へ中山道にある日本最長の宿場町南北1kmに広がる江戸時代...

  • 2020/11/17 09:55
    釣瓶落としの秋の夕陽

    秋が深まるに連れ日沈時間も毎日1分くらいずつ早くなり、夕方4時半頃にはもう日が沈み、あっという間に暗くなってしまう・・昔から「秋の日は釣瓶落とし」と言わるがその通りだと実感する季節ですね。今の若い人たちは、井戸や釣瓶(ツルベ)と言っても、何それ?と知らない人も多いと思うが・・私の子供時代の昭和30年代頃の実家ではまだ水道も普及していなくて、井戸から竿の先につけた釣瓶(バケツ桶)で井戸水を汲み上げて風呂や炊事、洗濯等の生活用水に使っていた。風呂は五右衛門風呂で薪を焚いて沸かしていたが、五右衛門風呂は文字通り鉄の湯釜なので、釜に直接肌が触れると熱く下駄を履いて風呂に入る?(笑)様な話もあったが、実際は湯釜の底に木製のすのこを置いて入浴していた。子供の頃は井戸から風呂の水汲みや薪割り、風呂焚き等の手伝いをさせられ結構...釣瓶落としの秋の夕陽

  • 2020/11/17 09:52
    アゲハ飼育日誌2057 越冬蛹の色 体液の循環 蛹on蛹

    続々蛹化していますが、大半の蛹が褐色。本当に越冬蛹? 幼虫の体液の循環。黒いのは内出血状態? クロアゲハ蛹の上で蛹化

  • 2020/11/17 08:09
    初冬の薔薇・うらら

    CanonEoskissX6iEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)初冬の公園の薔薇を集めたコーナー。色々な種類の薔薇が咲いて居た。花の咲き方は春の花と色、形、大きさとも遜色は無い。薔薇の専門家の手入れの賜物だ。バラ・うらら・1995年日本京成バラ園芸作・強健な株で葉は肉厚・耐病性がある・シーズンを通してよく咲く(説明板)よりFC2ブログランキングにほんブログ村植物・花ランキング(c)山里2015ー写真素材PIXTAー初冬の薔薇・うらら

  • 2020/11/17 06:24
    *ドレスアップした公孫樹(いちょう)の樹。。~横浜開港広場~♪

    いつも・・まっ先にドレスアップする・・開港広場の公孫樹(いちょう)の樹。。今年も・・ひときわ美しい・・あなたに会えました。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキ...

  • 2020/11/17 06:22
    **yellow and green。。~横浜日本大通り~♪

    混在する彩(いろ)。。街が yellow gold に染まるまで・・あと少し。。横浜日本大通りにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束から *足跡&メッセー...

  • 2020/11/17 05:48
    やはり、「サフラン」でした...一件落着

     昨年から「サフラン」かどうか決めかねていた花ですが、昨日、京大の先生から電話をいただきました。 京大の先生は、一昨日のブログに書いたように、地区の子ども会の会長をしていただいています。 一昨日は、子ども会の「干し柿づくり」の集合時間で、お取り込み中だった

  • 2020/11/16 20:23
    ちょっと華麗にドレスアップ!クリアテールランプユニットへ交換

    オプションテールランプユニットに交換 シモテンです 今回は、「テールランプユニットをクリアレンズに交換する」方法を紹介する 現在、テールランプユニットの主流はLEDを駆使した新しいデザインが続々と登場している 少しぐらい前の車種でも、人気のある車にはアフターパーツでLEDテールランプユニットが発売されおり交換することが可能だ 残念、というか当然ながらZCTには、そのような物はないので、メーカーオプションの「クリアレンズユニット」に交換してある オプションテールランプユニットに交換 ZCTのテールランプユニット 取り外し 配線の取り外し バルブの色に注意 ZCTのテールランプユニット トヨタZC…

  • 2020/11/16 16:20
    「あ。。。。。。」

    最近の江の島風景。 お互いに あさっての方向を向いている3羽。 真ん中はお客さん。 アオサギと、冬のお客さんユリカモメと、お馴染みウミネコ様。 今期初めてのユリカモメ🐥~ ハーバーでは1羽しか見当たらないので 江の島南側の磯へ行ってみたら。。。遠く岩の上に集団が居るのが見える( ゚Д゚) 沢山のユリカモメか!? ユリカモメ集団とウミネコ集団だった。いよいよ冬本番だ、という気分になる。 ヨットハーバーのプロムナードで この季節に咲くツワブキ越しの灯台、 メルヘン調。 トンビ「下から見上げる灯台も、良いねー。」 トンビ「僕が好きな灯台の風景は これくらいの高さかなぁ。。。」 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊 🌊…

  • 2020/11/16 08:19
    ケリが居た

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)近くの田んぼに来たタゲリにケリが一羽交じって居た。ケリだけだと100mくらい遠くても人の気配で飛び立つ。傍のタゲリが飛び立たなかったのでこちらの姿をみても飛ばなかった。次の日にはタゲリの群れの中にケリは居なかった。ケリ・チドリ科タゲリ属ケリ種・モンゴル、中国北東部、日本で繁殖・冬には東南アジア南部に移動するものもある・全長約34cm・雌雄同色・成鳥の夏羽は東部から胸上部灰青色で体上面は灰褐色、体下面は白色(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーケリが居た

  • 2020/11/16 05:58
    【人生の楽園】?

     昨日は、子ども会が「干し柿づくり」の体験に行く日でした。 「サツマイモ掘り」の時のように写真を撮りたかったのですが、他に自治会の用事があり、いっしょに行くことができませんでした。 子ども会の会長さんにお願いしたいことがあって、集合時間に公民館に行きました

  • 2020/11/15 23:05
    秋の小岩井農場辺り

    ひととき、激しい雨の、名残り、まだ濡れている、秋色もみじ…でも、♪あ…鳥さん……見上げれば、飛び交う小鳥、足元には、悠々と、蜘蛛。もっと先まで行こう。また...

  • 2020/11/15 19:20
    南岳新道で、グルットルート白倉岳(949.7m)

    「南岳新道をつくった・・・」と、Mさんが教えてくれました。朽木戸谷林道終点から、白倉南岳に登る新ルートです。 「天気もイイシ、登ろうか」と、ご人はお出か...

  • 2020/11/15 19:05
    昭和記念公園 日本庭園の紅葉

    「黄葉紅葉まつり」が開催されている秋の昭和記念公園。夕方から夜にかけては、昨年に引き続き「秋の夜散歩」も開催されていて、そのメインはこの日本庭園になる。「秋の夜散歩」はまた別の日にして、この日は昼散歩、まずは日本庭園の紅葉の様子。この日一番きれいに見えたのは歓楓亭前のモミジ。奥にこの時期はまだ緑の竹林があって、赤と緑のコントラストが良かった。

  • 2020/11/15 17:54
    晩秋の八ヶ岳山麓

    8月に訪れた時は、梅雨明けすぐで曇天続きだった蓼科でしたが、今回は八ヶ岳ブルーの澄んだ空でした樹々や山は紅葉黄葉し、かなり落葉が進んでいました山の頂には冠...

  • 2020/11/15 10:22
    小春日和の夕陽と夕焼け富士

    文字通りの雲一つ無いような快晴と、小春日和に恵まれた今日、夕暮れの散歩で観た晩秋の夕陽と富士をアップしておきます。木立の向こうに沈みゆく晩秋の夕陽。木立の向こうに沈む夕陽と夕焼け富士。夕焼けに浮かぶ富士山のシルエット。小春日和の夕陽と夕焼け富士

  • 2020/11/15 10:22
    小春日和~日向ぼっこの蝶や虫たち

    11月も中旬となり、寒くなってくるにつれて、散歩で見かける蝶や虫たちの姿もめっきり少なくなって来たが・・昨日はポカポカと暖かな小春日和に誘われたのか、名残の蝶やトンボたちが陽だまりで日向ぼっこする姿が見られた。セイタカアワダチソウで扱蜜するヒメウラナミジャノメ。ヤマトシジミ。ツワブキで扱蜜するキタテハ。キタキチョウ。日向ぼっこの蝶やトンボたち。ツマグロヒョウモン♀。ヒメアカタテハ。ルリシジミ?。枝先に止まるアキアカネ。コノシメトンボ?。イトトンボの仲間。コバネイナゴ?もまだ頑張っていた。今季の蝶や虫たちとも、そろそろお別れですね。。小春日和~日向ぼっこの蝶や虫たち

  • 2020/11/15 07:20
    ツワブキの花

    ツワブキの黄色い花が咲いている。黄色い花に小さなハナアブとウラナミシジミが来て居た。立冬が過ぎた花にウラナミシジミが居たのでまだ居るのかと思った。ツワブキ・キク科キク亜科キク属ツワブキ・福島県、石川県以西に分布・台湾、中国、朝鮮半島に分布・有毒物質のピロリジジンアルカロイドを含むFC2ブログランキングにほんブログ村植物・花ランキング(c)山里2015ー写真素材PIXTAーツワブキの花

  • 2020/11/15 06:28
    『今はちょっと、ついていないだけ』

     先日、図書館に行った時に借りてきた小説です。 『今はちょっと、ついていないだけ』  なんとなく、タイトルに惹かれました。 主人公は、不遇な状況にあるのだけど、何かをきっかけに、前向きにリスタートするというような、希望の見えるストーリーが想像されました。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用