美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
焼き芋を半分に分ける
冬の到来
【改訂版】 「他記号の空似」などという話を書いてみる ── 続・残夏日記 令和六年十一月二十六日(火)
石窯焼き ミックスピザ
「冬が来る前に」 軽井沢の晩秋アンディとお散歩
ブルーマンデーとハンバーグはどちらが嫌いか? ── 続・残夏日記 令和六年十一月二十五日(月)
君の瞳に恋してる ── 続・残夏日記 令和六年十一月二十四日(日)
甘くない梅酒と酒税法
きのこ王国 クリタケ トリのきのこ
石焼きビビンバ
前へ
とにかく君をお慕い申す ── 続・残夏日記 令和六年十一月二十三日(土)
湯たんぽ
月餅と半月
愛おしい大気 ── 続・残夏日記 令和六年十一月二十一日(木)
東北地方には、「城柵」と言われる平安記の古代城跡が数多くある。「秋田城」も、その古代城で、戦国時代のお城は「久保田城」である。城柵は、大和朝廷の戦闘拠点兼地方官庁的な位置づけだったようだ。往時の建物は残っていない。遺跡だけあるか、復元しているかである。当初、僕はそんなものに全く興味がなかった。そもそも戦国時代のお城だって観光には行くが、正直興味は薄い。でも、大和朝廷と東北蝦夷(朝廷に支配される前の住民部族)との闘いを描いた高橋克彦氏の小説「火怨」を読んでから事情が変わった。この地で、壮大な闘いがあった。朝廷側の前線基地が城柵であった。ロマン溢れる話ではないか。写真は、秋田県大仙市にある「払田柵」。20世紀に入ってから発見された城柵跡で、その存在は文献などにも登場しない(諸説あり)。しかも遺跡から見つかった木片か...古代ロマン〜払田柵跡に立つ
フクロウのいる神社として知られる野木神社。残念ながらヒナには会えずじまいでしたが、参道から境内まで紫陽花があまた咲く‘あじさい神社’であったのは嬉しい誤算で、今年の紫陽花撮影はもうここだけでいいかも、と思うほどでした。境内の紫陽花。脇参道の紫陽花。不思議な建物もあったりでいろいろ気になる神社でした。(ステンドグラス風なお守りをついゲット)<6月10日野木町・「野木神社」にて>‘あじさい神社’だった野木神社
BLOGに写真をUPする順番が少々前後しました。撮影日が4月の桜の写真をUPした後に、3月の二月堂になってしまいました。この日は家族と一緒にお参りさせてい...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、梅雨の曇り日には遠出せず近所の新宿御苑でまったりします。 玉藻池の裏の林で森林浴、高原旅行気分を…
東京はついに来ちゃいましたかねえ、、、コロナ第二波。こんにちは、シンガポール在住、当ブログ管理人のこどらです。ちょいちょい友人から「同じ会社で感染者が出た」「同じビルの会社で感染者が出た」と聞くようになったと思ったら、海外にいる(ワタシも海外にいますが)前の会社の後輩が感染したらしく、でも無症状だったみたいで不幸中の幸いでした。シンガポールでも、やっぱり社会活動が再開になってから、ローカル感染者や感染経路不明の感染者がジワジワと増えているような、、、(7月8日の新規ローカル
生き生きとして咲いているラベンダー。 ワンポイント的に違う色合いの花が植えられています。 まだ、蕾がほとんどなんですけど、これくらいの時が一番香りが強いです。見た目で言えば開花してしまった方が
Nikon Z50 Z DX 16-50mmF3.5-6.3東京女子医大ボーナス、ゼロ!400人の看護師が退職希望。この病院だけでは止まらないだろう。この...
さあ、ライカM10の初陣だ。といっても足指の怪我をした翌日の話で、病院診察前のことだ。最初は別の町に行ったけど、足が痛かった。その町は結構広大で、長い距離を歩かなければならない。そこは撤退して、比較的コンパクトな秋田県大仙市の大曲駅前を歩くことにした。そこでも十分くらい歩いて諦めて帰宅することにしたけど、とにかく初陣だ。M10の色合いは、まだ試行段階だ。レンズの影響っもあるかもしれないが、思いのほか湿度感のある描写で驚いた。今後は、もう少し彩度を落とした色合いにしたいと思っている。今回のテーマは、撮影感触だ。足指ではなく、手指の話である、これは、とても良かった。M9系はシャッターのチャージ音が大きかった。音で表現すると「カシャコ、ジーーーー」である。ジーがチャージ音である。正直少し鈍くさい音だ。しかし、これを分...ライカM10~はじめて町に出る
四国・九州 第九十五番 隠元が来日してはじめて訪れた唐寺 隠元禅師はその名前から連想されるように、日本へインゲン豆を広めた人物で、他にもレンコン、たけのこ、スイカ、緑茶、ゴマ、ナス、もやし、印鑑、ダイニングテーブルなど、多くの中国文化を日本に紹介した優秀な僧で、日本の食文化に大きな影響を与えた人物です。 大雄宝殿(本堂)の堂内は煉瓦敷きで正面壇上に本尊釈迦如来、脇立は準提観音菩薩と地蔵王菩薩を祀っています。ほとんどが中国工匠による純粋の中国建築で、資材も中国より運送したもので、内装、外装ともに中国明清風をとりいれ、柱や梁には、人物、鳥獣、花が彫刻され、とくに、氷裂式組子の丸窓、アーチ型の黄檗天井、大棟上の瓢瓶などは珍しく、中国南方建築の代表作とされています。 鐘鼓楼寛は、1663年の市中大火のあと1691年に五代悦峰禅師が再興、建築様式は和風で、二階建て上..
中之島をぶらぶら散歩しました。涼しい日でとても快適でした。 中之島フェスティバルシティフェスティバルホールでのコンサートも徐々に再開しているようですね。 中之島バンクスのお店はまだ休業中のところもありました。川のそばのおしゃれなお店です。ウエディングもできるみたいでライトアップされたら素敵でしょうね。 ビルの前に薄く水が張られていました。遠くのビル群が反射してとても綺麗でした。 同じ場所でPola
7月7日は川の写真、が恒例になってきました。今年も旅の途中でたまたま出会った川のある風景です。立ち寄った美術館敷地に流れる小川は川自体特に美しいというわけではないのですが、周囲の風景が入ると俄然素敵な川風景となりました。<7月4日北塩原村・「諸橋近代美術館」にて>川流るる高原の美術館にて
三池炭鉱 万田坑跡 煉瓦の記憶 三池炭鉱を代表する万田坑朽ちていく万田坑跡ですひとまず今回で打ち止めです 旧作の万田坑シリーズですが、ひとまず今回で打ち止めです。三池炭鉱、大牟田、荒尾関係は沢山投稿していますので、いずれ全体をまとめた投稿を作成したいと思います。 三池炭鉱関連の投稿リンクを貼ります。ご覧いただければ何よりです。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com では、どうぞ ↓大雨の影響が心配な建物です。 ここは補強されていないようです。 次回は別ネタです。(笑…
四国・九州 第九十四番 遍路の旅の出発点「一番さん」 お遍路さんや観光客でいつもにぎわう、徳島を代表するお寺さんで、本堂の吊り灯籠や歴史ある仁王門と多宝塔、謎のマネキンなど、境内いっぱいに見どころが詰まっています。 多宝塔は1394~1428年に建立され、すでに600年近い歴史を持つ建物です。 縁結び観音は仁王門を入ってすぐの所にある、男女の縁でなく健康との縁、幸せとの縁、仕事との縁など、様々な縁との結び付きに御利益があるとされています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2017.11.23 徳島県鳴門市大麻町板東字塚鼻 JR高徳線、板東駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
怪我をした足指の痛みを感じながら歩いた町。単なる打撲と分かった今では笑話となった。でもその時は、先のことを考えて気が滅入っていた。僕の気分と同様に、空もどんよりと曇っていた。そして時折雨粒がポツポツと落ちて来た。その陰鬱な気分をフィルムシミュレーション「クラシックネガ」が写してくれた。『8のつく日はwebにお花を』X-PRO3/XF23mmF2RWRどんよりとした空の下で咲く花
満月だった日曜の晩は、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の東の湖畔で夕日を見送ってから、パッシンニャーノ(Passignano)で、湖に月が...
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます!!2020年7月7日あっという間に七夕です。今年は笹も短冊もなく中止のようです。豪雨の災害で被災された方のご冥福をお祈り申し上げます。毎年あちこちで自然災害が起こり地球はどうなってしまうのか心配です。人間にとってテクノロジーの進歩は画期的です。でもマンマの感想としてはもういいんじゃねっ。って感じです。自然のことをもっと考えないと。もう十分便利でマンマは満足。コロナ自粛でさらに生活の見直しができたし、えっ、マンマホント?はい、まあ。ワンピースを1ヶ月に1着ほど買っていましたがやめました。昨年辺りからスカート丈がずいぶん長くなったので自転車もOK😊 余計なものは買ってませんよ〜。今日の写真は。。。2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*ド...ドイツの田園風景を見ながら、旅を思う♪
2019年11月 セブ島語学留学【観光編】です セブ島女子に人気のインスタ映えスポット で写真を撮りまくった後は また、車で移動してTEMPLE OF…
実に久しぶりの快晴ここのところ、ずーっと降り続く雨。そして低気温。「もうオホーツク地方は寒帯雨林地方になったんだな」、と諦めていた。この週末からようやっと暖かく、昨日は青い空が見えている。斜里岳もスッキリくっきりとそびえている。後もう少しこ
悪いことやついてないことって、なぜか3回重なりますよね。。。こんにちは、シンガポール在住、当ブログ管理人のこどらです。うちの夫に、つい先日、同時期に3つ、ついてないことが立て続きました。。。海外にいると、そういう細かなついてないことに対処するのも、慣れていない国なので余計に面倒なんですよね。。。ということで今回は、我が家を次々に襲った3つの事件(笑)と、そんなときにはいつもどうしているかなどを、備忘録日記にしてみました。(今回のアイキャッチ画像には、縁起の良さそうな戸隠し神
子供用おすすめ一眼レフカメラメーカーはニコン!激安Fマウント神レンズを入手せよ
父さんが撮影すると (*^^*)
石川県と岐阜県を結ぶ霊峰白山の紅葉峠を蒼き愛車が駆ける! 紅葉最盛期の白山白川郷ホワイトロード まったりドライブ&愛車撮影日記
コンパクトフィルムカメラ
早朝トレッキングで訪れたのは、霊峰白山の麓に隠れた巨大な紅葉滝
「新潟の名店風たまねぎ豚汁」
【小樽観楓 #12】
おすすめレンズ2本で撮る!Nikon Zfは初心者にも使いやすい名機
「料理写真の湯気の価値」
秋晴れに輝く紅葉屏風が美しい富山が誇る落差日本一の紅葉滝
【小樽観楓 #11】
表情を変える?
紅葉に彩られる断崖絶壁に聳え立つのは、富山が誇る日本一の滝
【小樽観楓 #10】
また出没!? ( ゚Д゚)
Nikon Z50 Z DX 16-50mmF3.5-6.3東京都知事選。1.2.3位までは、まあ予想通り。が、4位が維新の会のなんとか言う人。熊本の元副...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 今日は七夕、四谷に住むネコちゃんはコロナの終息を祈りました。 東京は再び感染拡大中、他県への移動自粛を言われてガッカリ…
もう絶対に骨折していると疑わなかった足の指。裏庭にいた亀に驚いて、家のサッシ窓枠に足を痛打するという、およそ有り得ないような状況で怪我をしたのである。病院で診察してもらった結果、単なる打撲だった。骨に異常はなかった。安心した反面、少し拍子抜けした。これでは単なる「大騒ぎ男」ではないか。2011年に手指の剥離骨折をした。突き指かと思い病院に行くと、そのまま手術を受けるという衝撃的な展開になった。その年の夏は、固定ピンを付けた上に包帯をし、右手の自由が効かず不便な生活を強いられた。今回も多分、剥離骨折なんだろうなと思っていた。何しろ2011年時よりも痛かったのだから・・・。ちなみに2011年の時は、「我慢なんかしないで、早く病院に来て下さい。放置すると骨が付き難くなったり、後遺症が残りますよ」と言われた。それで今回...足の指は単なる打撲でした
湯元温泉街の中にある「温泉寺」を初めて訪れ、ふと気づくと隣に湿原が・・・「湯ノ平湿原」という小さな湿原ですが、一応木道が整備されているので歩いてみました。小さいながら、湿原の雰囲気がそれなりにあります。木道の終点は湯元温泉の源泉でした。小屋からは湯気が立ち上り硫黄の匂いが立ちこめています。湿原といい源泉といい、お出かけの面白さはこうした偶然の出会いがままあることで今回の湯ノ湖行きは温泉寺のクリンソウともに収穫大でした。ズミもあり、足元のクリンソウが咲いていれば、いいコラボができそうです。<6月9日日光市湯元温泉・湯ノ平湿原&源泉にて>週末旅行に出ました。東京では新型コロナウィルス感染者が増え続ける状況で、近県にも拡大する恐れがあり、各県でも県をまたぐ移動自粛要請が再び出されることも予想されるので行くなら今、今な...湯元温泉の源泉と湿原
ノスタルジックな万田坑 竪坑跡 三池炭鉱を代表する万田坑朽ちていく万田坑跡です炭鉱にも色々な景色があります 今回も旧作です。前回の続きです。九州は週末から大雨で大変なことになっています。昨日大牟田に行っていましたが、雨も無くまさかこんなことになるとは予想していませんでした。これ以上被害が広がらないことを願うしかありません。福岡市内もあちこちで警戒レベル3(危険な場所から高齢者等は避難)が発動されています。難しい時代になりました。。。。 万田坑関連の投稿リンクを貼りますね。万田坑の解説も少し書いています。ご覧いただければ何よりです。 www.fukuokajokei.com www.fukuok…
6月27日、翌週に続いてこの日も朝イチから行願寺の蓮を撮りに行っておりました。1.蓮の花咲くお寺。2.ツンツンした子。3.紫陽花と蓮。4.雨の名残。5.白...
中千本を歩いた後はせっかくなので上千本まで登ってみました。日の出の時点からほぼガスが無かったので、手早く手持ちで記念写真程度に撮影して再び下りました。前景...
しつこくクリンソウで申しわけないのですけど・・・最後にご紹介するのは湯元温泉にある温泉寺です。湯ノ湖まではよく行くのに湯元温泉街に入ることは今までなくて初めてその存在を知りました。輪王寺の別院で温泉に入れるお寺だそうです。周囲のあちこちにクリンソウが群れ咲いています。後ろの葉っぱはたぶんアズマシャクナゲ。中禅寺湖より標高が高いのでこの時はまだ咲き始め。まだつぼみすらついていない花が多数で見頃を迎えたらかなり見応えのある光景かもしれません。‘お寺とクリンソウ’というあまりない組み合わせが新鮮でした。<6月9日湯元温泉・「温泉寺」にて>お寺とクリンソウ
岩船寺の紫陽花が見頃を迎えています。 今年も色とりどりの紫陽花が咲き乱れ素晴らしかったです。 境内には石仏が多いのですが、その周りにも寄り添うように紫陽花が咲いていました。
なるほど スーパーみたいにサッカー台がないお店ではピッて、レジを通した商品を黙々と自分でエコバッグに入れていくのね 何とも言えない空気が漂ってて母ちゃん、ち…
私は夜の散歩を十年以上続けてきたけど、時々見たくなる風景が有る。地下鉄U3のschweglerstrasse(シュヴェグラー通り)駅で下車し、件の通りを南下する。...
今、光市の虹ケ浜で見かけるマリンスポーツでサーフボートに乗って、揚げた凧を操って海の上を自由に滑走するスポーツは、カイトサーフィンというのでしょうか?あれって…
2020年 徘徊 6月26日 「おおーっ!鉄人28号!」 細田町から神楽町をぬけて歩きました。平壌冷麺のお店とか韓遊館とか、お寺も複数あります。 ここから、JR山陽線沿いに新長田駅の北側を西
Nikon Z50 Z DX 16-50mmF3.5-6.3なんだか結構ポリスマンたくさんいたんだけど、なんかあったのかなあ?昔、杉良太郎が主役の刑事ドラ...
四国・九州 第九十三番 空海の生地に根をはる原日本のすがた 弘法大師の誕生地である香川県善通寺市にある寺院で、高野山の金剛峯寺、京都の東寺とともに、大師三大霊蹟のひとつで、唐から帰朝した弘法大師が先祖の菩提を弔うため、807年から6年の歳月をかけて建立した真言宗最初の根本道場です。境内は東院と西院に分かれ、東院は伽藍、西院は誕生院と呼ばれており、西院の御影堂の床下には全く光のない中を歩いて弘法大師誕生の聖地をお詣りする戒壇めぐりがあります。 本尊・薬師如来を安置する金堂は、東院の中央に位置し創建期の建物は、1558年の兵火によって焼失し、1699年に再建されたものです。 五重塔は基壇から相輪までの高さが約43メートル、国内の木造塔として3番目の高さを誇ります。創建以来いくたびかの倒壊、焼失により再建を繰り返し、1902年に完成した現在の五重塔は、4代目となります。..
7月1日に、マジョーネ(Magione)のピザ屋で、少し残念な夕食を終えたあとは、予定どおり、夕日を見送るために湖に向かいました。 Googl...
ノスタルジックな万田坑跡 リアルなまぼろし 三池炭鉱を代表する万田坑朽ちていく万田坑跡です今回はさびの世界です 今回も旧作です。世界文化遺産登録をアピールしている万田坑跡です。前回の続きです。 過去の遺構を保存していますが、自然は残酷なもので風化はどんどん進みます。 万田坑関連の投稿リンクを貼りますね。万田坑の解説も少し書いています。ご覧いただければ何よりです。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com では、ご覧ください。 よく分かりませんが、浴室です。炭鉱に浴室は必…
※今年も、半年が過ぎたなんて、早すぎますね=3前半は、コロナでとんでもない半年だったので、後半は穏やかな日々を過ごせるといいですね☆6/21撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
木曜日にようやくTwitterを始めました。え?今更!? 思わずそうつぶやいた、そこのあなた!!!ええ、今更ですよ、、、今までインスタを細々としかしてませんでしたから💦こんにちは、当ブログ管理人、シンガポール在住のこどらです。いやー、あまりにTwitterの使い方が分からなさ過ぎて、膠着しております。。。操作方法というテクニカルなことじゃなくて(それもあんましわかってませんけど💦)、どうやってフォローしたい人を探せばいいのか、とか、どうやって
長谷寺の紫陽花を見てきました。ボタンや桜、四季を通じて美しいお寺です。瑞々しい新緑と紫陽花がとても綺麗でした。 本堂横の階段は紫陽花がとても美しかったです。この階段の下にはいっぱいの人が。。。大振りの青い紫陽花が素敵でした。 花の御寺として知られている長谷寺ですが、西国三十三箇所巡礼の地でもあります。どうして三十三箇所、というかご存知でしょうか。「法華経」普門品に説かれる観音菩薩が三十三の姿をあら
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。