美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
HITOTSUKAMI-NO-KOKORO ── 新・夏待日記 令和七年五月二十三日(金)
嗚呼、成吉思汗幻想の湖畔よ ── 新・夏待日記 令和七年五月二十一日(水)
順延されていた信州ダービーが開催されました!
青木カフェ 壁画「ふるさと」アクリルブロックいいね!
真夏日とエアコンと睡魔と ── 新・夏待日記 令和七年五月二十一日(水)
売茶翁
青き深みへ我を連れ行け ── 新・夏待日記 令和七年五月二十日(火)
集団ストーカー短歌 #8 加害者の…
【改稿版】 Look! Up in the Sky ! ── 新・夏待日記 令和七年五月十九日(月)
冷めた気持ちはそのままで…
眼差し揺れて空気も揺れる ── 新・夏待日記 令和七年五月十八日(日)
2025年4月~5月前半に詠める <「日々のお題」等>
この世は偶然に満ちている ── 新・夏待日記 令和七年五月十七日(土)
雷鳴
梅雨前線さん、フライングしてしまう ── 新・夏待日記 令和七年五月十六日(金)
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月31日新たな感染者東京都2,362人、大阪2,314人、福岡1,048人、愛知…
今年も半分が・・・・ オクヤマの朝。気温16℃、小雨。小雨のち雲が切れて青ゾラに。その青ゾラには白い夏の雲も。昼過ぎると夕方に向かって、雨曇りに。 朝チャ...
Nikon Z50 Z DX 16-50mmF3.5-6.3「自分たちの戦闘を第一にしたことによって、見ず知らずの無辜(むこ)の人たちに被害を与えたことも...
千厩名物、小角食堂の「あんかけカツ丼」。食べるのは2回目で、初めて食べたのは2020年の3月28日のことだった。当時、新型コロナの感染者が全国的に拡大を見せ始めていた。3月13日に新型コロナウイルス対策の特別措置法が成立し、都道府県単位での緊急事態宣言発出が現実的になりつつあった。事実、その後の4月7日には7都道府県で緊急事態宣言が出され、4月17日は対象は全国に拡大されることになる。この時点で岩手県の新型コロナ感染者は0名、つまり一人もいなかった。秋田県でも数名程度しかいなかったと思う。それでも、県外での町歩きは、暫く出来ないだろうなと覚悟はしていた。実際これを最後に「お籠り生活」が続くことになった。その2020年3月に歩いた千厩は、僕の大好きな町の一つだ。その時点では何の規制もなかったが、僕は他所から来た人...今日は千厩日和①~2年越しのミッション完了
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私が住む岐阜県大垣市で以前撮影した水門川の桜です。 大垣市は、水の都と言われて、水門…
下地島空港に着陸するスカイマーク機に大興奮でした 『宮古島⑮★「17END」着陸寸前!迫力の機体に大興奮♡』 美しいビーチに惚れ惚れ 『宮古島⑭★1…
ジュンベリーが食べごろになったので 鳥に取られない様に 鉢を庭から玄関前に移動して 毎朝ヨーグルトに入れて食べる🥄甘い。美味しい。 鉢に水を上げるだけなのに 年々実の数は着実に増えていて もう、数える気にならないほど増えた。ありがたい。 。。。肥料を上げたら もっと良いのかしら? 化学的な肥料を加えたくないので ブルーベリーもジュンベリーも 水以外何にもあげていないんだけど、 ブルーベリーなんて育てて20年位経つけど 放置、それが良いのか? 何か肥料をあげてみてもイイかもなぁ。 そのうち手作り有機肥料でも作ってみようかな、 ちょっと調べたら 米ぬかと何やら混ぜて出来るみたい。 。。。。。そのう…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月30日新たな感染者東京都1,344人、大阪548人、福岡799人、愛知535人…
目覚ましが鳴ったので、田んぼから作業をやめて上りました。今日から、高島市議会六月定例会が開かれます。今回も、インターネット傍聴をと。議会は10時からなの...
岩手県奥州市前沢地区にある岩手県交通のバス停である。前回来たのは2016年のことで、早いものであれから6年近くが経過している。当時の小学1年生は、もう中学生になっている。もしや老朽化から解体なんてこともと危惧したが、バス停はそのままの姿でそこにあった。このバス停を初めて見た時の衝撃は忘れられない。ちなみに初めて見たのは実物ではなく、上原稔師匠の写真だった。待合室の中の広告、その主の殆どは既に存在しないだろう。それでも改めて見ると、昭和のある時期まで地域の経済は、地域の中で循環していたことが分かる。不便なことや不合理なことも沢山あったとは思う。それでも所得と消費のバランスが取れるのであれば(難しいのは承知)、すでに持続可能な社会、SDGsを実現していたと言えるのではないか。バス停自体の価値も当然だけど、小さな町の...感動ふたたび〜昭和遺産にバス停
予定を変更して昨日行われた舞洲での花火イベント「Queen the greatest fireworks 2022」の花火を速報で。本当は別の場所での撮影...
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月29日新たな感染者東京都2,194人、大阪1,502人、福岡1,161人、愛知…
ウクライナ・・・・・・ ひるメシを食べたら・・・「青ゾラやし、今津の麦秋を見に行こうか・・・」とご人。「サンセイ!」なので、針畑街道を下りてR367から...
下地島空港に着陸するスカイマーク機に大興奮でした 『宮古島⑮★「17END」着陸寸前!迫力の機体に大興奮!』 美しいビーチに惚れ惚れ 『宮古島⑭★…
ジッとガマンの信号待ち。 おすわりして待たなくちゃいけないんだよ 青になったらかけあしでやってきたのは、 ぼくどこへ行くかわかってるの ワシントン大学のキャンパスです。 そろそろ散り始めた桜を、最後にもう一度見に行きました。背後に誰かの荷物…そういうのを考えて撮って欲しいもので...
Nikon Z50 Z DX 16-50mmF3.5-6.3AF-Cで撮影。きちんと自転車のおにいさんを追いかけとるなあ。わしがシャッター押すの遅すぎたけ...
今期から三か年で、森の整備をする「くつきの森 未来の森づくり」に、薪ネットグループとして参加します。整備するのは、くつきの森にある「太陽生命の森」の横、...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、鹿児島で大名庭園仙厳園を見学、指宿温泉に宿泊し砂蒸し風呂を体験。2日目は薩摩の小京都、知覧で武家屋敷庭…
リハビリを兼ねて、写真を撮りながら町を歩いている。たかが町の写真を撮るだけの作業である。骨折の予後は歩くことに掛かり、写真撮影には関係ないだろうと思っていた。それが、歩く踏ん張りだとか、上下運動だとか、フットワークが、これほどまでに影響があるものだと驚いている。多少、実験的なムーブメントで身体を慣らしている最中だけど、時間が掛かるのはやむを得ない。写真撮りとしての感覚は戻っているのに、身体の感覚が付いてこない、これがもどかしい。この日は1km弱ほど歩いただろうか。飲屋街(繁華街)の写真も撮りたかったけど、これで限界だった。終わり。LEICAM10MONOCHROME/SUMMICRONM35mmASPHモノクロームの町並み、心と身体のシーソーゲーム
Nikon Z50 Z DX 16-50mmF3.5-6.3「もううんざりだ。遅くなったが本日で退職する」ううむ・・・どう思います?わしが思ったのは、さす...
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月27日新たな感染者東京都2,630人、大阪2,210人、福岡1,648人、愛知…
母の意外な言葉に驚く:登山届と登山計画書について
#キャンプについて語ろう 槍ヶ岳テント泊
まさかのスマホトラブルで今後の登山を改めて考える事態に
丹沢バカ尾根を登る スライドショー
ポッチャリ登山は非常に危険
#100円均一で買っちゃうもの
富士登山を駅の階段に換算すると
バカ尾根の基本知識:番号看板が実に45まである(笑)
登山のためのトレーニングはかなり難しい
サブ3&160kmランナーでも(笑):富士山・最難関の御殿場ルート分析
登山もマラソンもジムもスイス製一択:SIGGボトル
山頂は道迷いの落とし穴
元・山屋の従姉(^ν^)
お笑い芸人の登山YouTube番組は非常に危険
今回の登山で分かった自分の特徴
山形県新庄市。羽根沢温泉の共同浴場に行った帰りに立ち寄った。温泉効果なのか、最初は快調だったが、徐々に足が重くなる。この間隔を広げていき、歩ける距離を伸ばしていくしかない。今回は水路沿いの道、その先にある飲み屋さんを撮った。その飲み屋さんに行く道は、なんと私道である。人さま(会社)の私有地を横切って行くことになる。反対側からも行けるけど、激しく遠回りになる。もう長い間、通路として開放してきたのだなと思うと、感慨深い。その先にある店も、かなり年季が入っている。LEICAM10MONOCHROME/SUMMICRONM35mmASPH飲み屋は私道の奥にある
美しいビーチに惚れ惚れ 『宮古島⑭★17END ここは天国の海ですか!!』 4月に行った 宮古島旅行。 過去1番美味しいサーターアンダギーを朝食に…
森閑、それでも響く少年の時建築点景:分校校舎2022.5.7山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.5.7】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます少年の時眠る、分校舎の午後
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED。 このレンズはプラの廉価版レンズなのですが、上級のNikkorさながらの写り。 重さや大きさも考えたら、まあよくできたレンズ
5月22日、久しぶりに梅小路公園へ行っておりました。お目当ては何かと言いますと~・・・・、こちらです。1.只今準備中。名前を石鹸田泡夫(しゃぼたあわお)さ...
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月26日新たな感染者東京都3,391人、大阪2,524人、福岡1,238人、愛知…
今回、旅行の目的地を青森県に決めた一番の理由は弘前城に行ってみたいからです🏯✨桜の名所、花筏の美しさでも有名ですが既に葉桜になっていたので桜は見られないと思っていましたが。。。たくさんの桜の種類のある弘前城では枝垂れ桜や八重桜、ウコン桜などの種類の桜をまだ見ることができました🌸✨感動するほど美しかったです🥺天守閣の中に入ることもできました🐾知識はないのですが💦現存する十二の天守閣を全て訪ねることができま...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、初夏旅は鹿児島へ飛び大名庭園仙厳園を見学、指宿温泉の指宿岩崎ホテルで砂蒸し風呂を体験。 海とガーデン…
透き通った美しい海に囲まれた 自然豊かな沖ノ島。 海岸から地続きで 歩いて渡れる小さな無人島である。 島へ向かう道も気持ちがいいので 自転車さんぽにおすすめ。 沖ノ島へ続く一本道 左には海上自衛隊基地がある朝の日常風景 館山は釣り人が似合う 1周1kmほどの小さな島なので 地図を片手にのんびり散策してみる。 ちょっとした冒険気分。 NPO法人たてやま海辺の鑑定団より風のぬけるビーチ ここにも釣り人がまるで南の島のような 透明度の高い美しい海色鮮やかな魚や珊瑚など シュノーケリングも楽しめる島への入口 無人島探検。ちょっとワクワクする木漏れ日の中を進み海へ続く小道を抜けると小さな入江
釣りに行く時に必要になった道具や購入したもの、楽しみ方などをご紹介します。これからの季節に、レジャー選びに迷っている方はご参考に!
4月24日、朝から雨が降る絶好の撮影日和でしたので、ジムニー飛ばしてあちこち行っておりました。1.粟生光明寺。朝一番に目指した場所は長岡京の光明寺です。2...
おつかれさまです。 俺は東京生まれ♪ HIPHOP育ち♪ 悪そうなやつはだいたい親戚♪ …だったら怖くないですか? 競馬はしませんが、東京モノレール「大井競馬場駅」が大好き。 その理由がこれ。 公園が充実している のです。 新緑が美しい季節。 Hey Yo! 森林浴を、楽しみたい♪ 東京都内で、楽しみたい♪ 奥多摩いくのは、メンドクサイ♪ 23区で、癒やされたい♪ ※青字はラップ調でお読みください。 そんな東京都民にオススメなのが… 大井ふ頭緑道公園 なのですが、その手前にある京浜運河緑道公園も合わせて紹介します! この、全く表情の違う2つの公園は、東京都品川区にある八潮パークタウンを囲む緑道…
おつかれさまです。 今日は、品川区立池田山公園へ。 1985年(昭和60年)開園。 目黒駅側の入り口には、涼しげな“ししおどし”がお出迎え。 これを見るだけで、体感温度マイナス1。 池田山公園は、池の周囲を一周しながら庭園を観賞する「池泉回遊式庭園」。 池田山は、東京の城南地区にある高級住宅街の城南五山のひとつで、古くから高級住宅街として知られているエリア。 池田山、御殿山、島津山、花房山、八つ山 という地名は、どれも、住所表記として存在しないのが面白いなと思います。 例えば、 御殿山と呼ばれるエリアは、住所では、品川区北品川3~6丁目付近。 池田山と呼ばれるエリアは、住所では、品川区東五反田…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、初夏の旅は南九州です。羽田からJALに乗り、雲にくるまれた(?)富士山を横目に足摺岬を越えて1時間45…
先の記事で述べたように、羽根沢温泉は山形県鮭川村にある小さな温泉街だ。鮭川村は典型的な農村で、人口は4千人を下回る。土地の殆どは出羽山地に属する山間部であり、村名の由来となった鮭川が流れている。村の北部は真室川町、南部は戸沢村、東部は新庄市と接している。西部も一応、酒田市と接する形にはなっている。だが直通の道路は未舗装の狭い林道であり、現実的には迂回するしかないだろう。そんな鮭川村の奥まった所に羽根沢温泉はある。といっても、山形新幹線の新庄駅からクルマで約30分。本数は極めて少ないが、直通バス(なんと200円!)も走っている。決して人里離れた秘境ではない。しかし、である。秘境ではないからといって、わざわざこの温泉を選ぶ人はどれほどいるだろうか。少なくとも大人の休日倶楽部のCMで、吉永小百合が来ることは決してない...羽根沢温泉を目指す稀有な方へ
晴れた日の伊良部大橋。 前日とは違う青い海に感動。 『宮古島⑩★伊良部大橋再び!』 『宮古島⑨★「たびのホテルlit宮古島」リゾートを感じるレストランでデ…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の5月24日新たな感染者東京都3,271人、大阪3,561人、福岡1,485人、愛知…
おつかれさまです。 今日は、 新緑と建築を一緒に楽しめるカフェを紹介! 世界的にも有名な建築家、 隈研吾氏による設計の 田園調布せせらぎ館にある カフェ ルシェロ caffe di ruscello 田園調布せせらぎ館は、田園調布せせらぎ公園内にある複合施設。 豊かな緑の中で、ゆっくりとくつろげる休憩施設として、また、多様なニーズに対応できる集会・体験学習施設として利用されています。 その中に、あるのが、「カフェ ルシェロ」。 大きな窓いっぱいに、せせらぎ公園の緑が眩しい! 自然の景観を楽しみながら、ちょっと贅沢な時間をすごせます。 カウンター席は、アクリルが設置されて、感染対策もバッチリ。 …
温泉地にある共同浴場。地元民専用(優先)もあれば、共存タイプもあれば、観光客用もある。どうせ入るのであれば、地元民(優先)のための本物の共同浴場に入りたい。決してピカピカではないし、何の装飾もないけど、漂う雰囲気が本物である共同浴場。そんな共同浴場に山形県の羽根沢温泉で入浴した。羽根沢温泉は山形県の鮭川村の山間にあり、知る人ぞ知る温泉である。大正期に石油の試掘をした際に湧き出した源泉は、不思議なヌルヌル感のある泉質であり、無茶苦茶温まる。そのうえ化粧水のように肌に浸透し、ツルツルになるのである。都会の女性に大人気となっても良いはずなのに、秘湯のまま現在に至っている。温泉街には、食堂が1軒、温泉旅館が3軒がある。かつてあった酒屋や売店は全て廃業している。他には、この共同浴場があり、共同駐車場の隅に飲泉コーナーがあ...羽根沢温泉共同浴場に入る
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町(ごうどちょう)は、 日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 …
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。