美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ニシタイランチョウ どこにでもいる「TK」ではありません!&オリーブタイランチョウ、ナゲキバト
アメリカヒレアシ 暑い時間帯に川辺を眺めていると・・・・
アカハラサギ、サンショクサギ、ノドジロシロメジリハチドリ 続・何年もハードディスクで眠っていた画像です!
カンムリハエトリ、コビトタイランチョウ 小さいことは正義です!
パナママンゴーハチドリ 有り得ない光景を目撃しました!
コスタリカの生活費
アオボウシミドリフウキンチョウ 我が家のバルコニーから、美しい雄を観察しました!
シギチ5種 日本のシギチ好きにとって、夢の共演です!&オオハシシギ、アメリカオオハシシギ
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!コスタリカの野鳥636種掲載
アメリカンクロコダイル 大統領が自らワニ狩りチームを編成!?&メガネカイマン
知らない鳥だ‼と興奮してシャッターを押したらトビと雀か〜(;_;)と思ったら
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!
アカエリクマタカ 巣材以外の用途は何?
キンバネモリゲラ 自宅のバルコニーから観察できそうな種なのに、声さえ聞いたことがありません!&シラコバト
シマアリモズ、シマアリモズモドキ 「元祖」vs「モドキ」の軍配は?
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の7月14日新たな感染者東京都16,662人、大阪9,957人、福岡5,718人、愛…
石垣屋宿泊は初めてって本当??ってくらい馴染んでましたね(笑) いまはどこの旅の空ですか? にほんブログ村 ランキングに参加しています。 応援クリックお願いします。 にほんブログ村
あーーーやってる・・・・・ 「十姓に、雨はつきもの?」なので、あさイチから小雨模様でしたが、「やろうか」とご人、ハイ。 朝チャイを飲んだら・・・もちろん...
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 7月8日(金)住友生命の【Vitality】に変えてから、ウォーキングイベントやアクティブチャレンジに参加…
5月の面会の時にはこんなに小さくまだ目もあまり見えておらず、お皿からミルクを飲む練習をしていたパピー達✨委託先が決定したと教会からご連絡をいただきました🎉コロナ前はパピーウォーカーさんへの委託式には繁殖犬ボランティアも参加し、パピーをパピーウォーカーさんに手渡して委託していたそうです🥺✨そんなそんな素晴らしい体験を私も、ちびやまくんにもぜひさせてあげたかったので今回は参加できないのが残念です😢今月中には...
123オリンパス OM-D E-M10 MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
午後6時半から午後7時までの30分間。秋田市の繁華街・川反を散歩した。家人がスーパーマーケットで買い物をしている間の待ち時間だ。冬場であれば、午後5時でも真っ暗で、午後7時にもなれば深夜のような光景となる。流石にこの時期では、「夕方」に見え、ウォーミングアップの時間のようだ。昼間の熱気が収まり、辺りを吹く風は少し涼しく感じた。少し後ろ髪を引かれる思いもあったが、これで大人しく撤収した。LEICAM10MONOCHROME/SUMMILUXM50mmASPHWalkDon'tRun〜夕方の繁華街
暑い毎日ですが、ひと時の清涼剤 舞鶴公園の蓮の花ですこの時期のお勧めの花スポットです。 毎年恒例の舞鶴公園の蓮の花撮影です。見た目は涼しいですが、熱波の中の撮影です。日陰も少ないので、来られる方は飲み物等十分に準備されてください。この大きな花が毎年咲くのは本当に神秘的です。 最近はブログの投稿頻度が下がっていますが、Instagramでは毎日1枚写真をアップしています。フォローいただければ、ありがたいです。リンクを貼ります。 https://www.instagram.com/fukuoka_jokei/ 舞鶴公園の蓮が咲く3号濠の地図を貼りますね。 舞鶴公園は福岡市内で花の名所として知られて…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の7月13日新たな感染者東京都16,878人、大阪10,452人、福岡5,180人、…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 7月8日(金)住友生命の【Vitality】に変えてから、ウォーキングイベントやアクティブチャレンジに参加…
「明日からは、雨模様の日がつづくので、今日のハレ日を有効に」とお天気お姉さん。そして「北部では、雨になることも」とのことでしたが・・・・・ オクヤマの朝...
はじめての一眼レフPENTAX K70を手に入れて遊び始めた年、2016年の秋に軽い気持ちではじめた京急線フォト散歩、怠け者なのが祟って結局足掛け7年もかかりましたが、全駅走破することができました。ここでいったん振り返っておこうと思います。
123オリンパス OM-D E-M10 MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の7月12日新たな感染者東京都11,511人、大阪9,960人、福岡4,295人、愛…
キョロロロロ・・・キョロロロロ・・・と、アカショウビンの鳴き声を聞きながら・・・・ 「雨が降りそうな時に鳴くので、雨乞い鳥、水乞い鳥」とも呼ばれている、...
JR東北本線の白石駅を訪問した記録。白石駅は宮城県白石市にある鉄道駅。東北の駅百選のひとつです。白石駅の駅本屋(駅舎)は、2022年にDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選定されました。白石駅に現存するレンガの油庫や駅周辺で見つけた、白石市のご当地マンホールも紹介しています。
123オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
先々週に仙台行きの写真である。出来がイマイチだったのと、その時の限度を超えた暑さが蘇るので控えていた。ブログには備忘録的な要素もあるので、今回掲載することにした。さて・・・。仙台と多賀城と塩釜、この3つの町は密接した関係にある。これを滋賀県で例えると、大津と膳所と石山くらいの位置関係である。この辺りで時間を潰そうと思っていたのだが、想定を超える近さであり、すぐに到着してしまった。この日は気温35度に届こうとい猛暑日だった。流石に町は暑くて乾いている。濃くて美しい影というより、ただコントラストの高い影が街を支配している。こういう状況はライカM10モノクロームの苦手とするところでもある。古い商家なども残る町並みだったが、早々に撤退して冷たいコーヒーでも飲みながら、家人の講習会終了を待つことにした。塩釜は別の季...パサパサに乾いた塩釜の町
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県揖斐郡大野町大字稲富397-1にある 宝雲山明星院 来振寺(きぶりじ)です。 71…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の7月11日新たな感染者東京都6,231人、大阪2,515人、福岡2,354人、愛知…
ゴン太号のリコールが・・・・・ 10時に、「」に持って行くことになっていたので、朝チャイを飲んだら針畑街道を下りて、ホンダ通いを。 「9時15分から、朽木...
4月に行った宮古島旅行記つづきです。 宮古島東急ホテル&リゾーツ コーラルウイング グランドツインワイドビュールーム 部屋を紹介しました。『宮…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと近所の靖国神社へ行きました。13日から新盆(みたままつり)だそうで境…
ローラのお散歩中に、半夏生が咲いているのを見つけました✨とてもきれいで涼しげです🎐💖暑い中ですが、毎日元気にお散歩しています🐾 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
2020年、2021年と新型コロナの影響で中止されていた秋田竿燈祭りが、今年は3年振りに開催される予定となっている。週末の夕方ともなれば、あちこちで竿燈を上げる練習が行われている。ちなみに竿燈まつりは、町内単位で参加する形態である。詳しくは知らないが、ライバル関係にある町内もあり、「あそこだけには負けられない」的な伝統もあるのだと思う。まだ小さな子供の頃から、技を磨いていくのである。あ、言うまでもないことですが、僕は他所から来た人間であり、参加町内に属さないので、全くやったことはありません。LEICAM10MONOCHROME/SUMMILUXM50mmASPH受け継がれし竿燈
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の7月10日新たな感染者東京都9,482人、大阪5,081人、福岡2,757人、愛知…
チャイを飲んだら・・・「投票へ」と思っていたんですが・・・・ 雨も降りそうにないので、田んぼBの草取りつづきに入ることにしました。尻にブト避けの「森林香」...
先々週、在シアトル日本国領事館で、参議院選挙に在外投票をしてきました。 アメリカから日本の選挙に投票に来る人が珍しいのか、私の在外投票履歴を見た領事館の方に「偉いですね!」と言われたことがあります。 情けない褒め言葉だと思いました。選挙権がある人が投票をするのは当たり前のことなの...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ご近所新宿御苑で森林浴。 綺麗な紫陽花を振り返りでご紹介します。 夕刻に丸の内にや…
凄惨な事件の衝撃が強く残っている。気分を変えて・・・。大多数の人は忘れてしまっていると思うが、まだ北東北(岩手、秋田、青森)の梅雨は明けていない。最近の天候から判断するに、僕が住む地域では梅雨は完全に明けているはずだ。これで梅雨明けでないのであれば、梅雨の概念自体に疑問を持つ。僕は日頃から気象庁に対し懐疑的である。多分気象庁は「北東北」の梅雨明けをまとめて発表したいのだと思う。確かに同じ秋田県でも北部では梅雨明けかどうかは怪しい。青森県も同様だ。だからといって、明らかに梅雨明けしている地域を放置するのも腹立たしい。海沿いでいえば、山形県の遊佐町と秋田県のにかほ市は隣接している。ここ数日、どちらも快晴である。遊佐町は何週間も前に梅雨明けしているのに、にかほ市は梅雨の最中である訳がない。更に気象庁を攻撃すれば...梅雨は明けたか、夏はまだかいな〜気象庁に物申す!
”みさきまぐろきっぷ”を使って、どこで食事をするか、お土産を何にするか決めるのは、わたしには簡単ではありませんでした。というのも、選択肢がいっぱいありすぎ!三崎港地区だけでも食事処9軒、お土産処29軒!迷って迷って、わたしがお昼をいただいた
この日は何だか久しぶりの朝活。出発時から冷え込みは弱く霜もないことは予想できていたが、行ける時に行かないと日の出に巡り合うことができない。到着すると空のグ...
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の7月9日新たな感染者東京都9,716人、大阪5,567人、福岡3,256人、愛知3…
明日は、参議院選の投票日・・・期日前投票を済ませた方もかなぁ。 ごちゃごちゃ言っていても、投票に行って一票を投じないことには、ネ。我が比例区、滋賀選挙区、...
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の7月8日新たな感染者東京都8,777人、大阪4,805人、福岡3,068人、愛知2…
冒頭、昨日お亡くなりになった安倍元首相にお悔やみ申し上げます。昨日、安倍元首相が参議院選挙の応援演説中に銃撃され、お亡くなりになりました。長きに渡り首相として、類稀なるリーダーシップで、日本を牽引した偉大な政治家でした。日本国を再び誇りの持てる国に変えていくため、まだまだ力を発揮して頂くことを期待しておりました。残念でなりません。心よりご冥福をお祈りします。写真は何処ということはない場所だ。単にクルマで通りがかった場所であり、道路上から田圃を見下ろすことが出来た。鮮やかな緑色に育った稲穂は、まるで柔らかな絨毯のようであり、稲穂が風に揺れる姿はとても美しかった。やがて稲穂は黄色く染まり出し、収穫前には黄金色に輝くだろう。収穫した新米は真っ白でツヤツヤして、自然の甘みが詰まっている筈だ。人が亡くなるということ...美しい日本〜緑の絨毯
高畠駅周辺で撮影した風景写真とマンホール蓋の紹介です。高畠駅は山形県にある奥羽本線の鉄道駅。周辺にはのどかな田園風景が広がり、見事な夕暮れ空も見ることができました。高畠駅周辺では高畠町のご当地マンホールも発見。また童話『泣いた赤おに』ゆかりの地として、鬼のモチーフも良く見られました。
ヤブカンゾウとノカンゾウが・・・・・ 見分け方・・・ヤブカンゾウは花の咲き方が八重、ノカンゾウは一重咲きです。田んぼBの畦土手で増えて、畦土手に沿って一列...
由利高原鉄道の黒沢駅。当ブログによく掲載する田圃の真ん中にある曲沢駅の隣駅である。線路は霞んだ山裾田圃に伸びている。冬になれば、一面は雪の大海原となる。少し古いデータだが、この駅の利用者は2018年時点で一日10人ほど(ちなみに曲沢駅は2人)。その殆どは高校生か高齢者だと思う。由利高原鉄道は殆どの駅は無人駅で、有人駅は数えるほどしかない。黒沢駅も当然無人駅である。それでも駅前は綺麗に清掃され、駅舎やホームにはプランターに植えられた花が飾られている。鉄道会社はそこまで余裕がないので、近隣住民のボランティアだと思われる。「コスパ」とは無縁の世界がここにはある。※ピンボケだったけど、花の写真掲載しました。8のつく日はwebにお花を』X-PRO3/XF23mmF2RWR小さな駅を維持する努力
イッキに夏が戻ってきましたか・・・・ 雲が切れて晴れると、夏の陽射しが戻ってきました。気温も上昇して「今日の最高気温℃・最低気温℃」に。 朝チャイを飲ん...
城ケ島の南海岸、歩きにくい岩場をのろのろと進むわたしでした。一枚岩が洗濯板みたいになっているここは、かなり歩きやすいほう。砂地の部分は足をとられやすいので、岩の上に乗って調子づいて渡り歩いていると、大きな割れ目で先へ進めなくなったり、見逃し
仙台で家人が講習会を受けている。終了後に迎えにいく段取りになっている。時間的に中途半端で、あまり遠くにはいけない。折からの猛暑で、炎天下にクルマを停め放しにもしたくない。そこで松島を見に行こうと思った。本家の松島周辺は週末で混んでいるようなので、七ヶ浜町(松島町の対岸)の高台に登った。綺麗だったけど、正直僕はこういうものに興味はあまりないことに気づいた。・・・。それだけです。X-PRO3/XF16-80mmF4ROISWR嗚呼、松島や、松島や
この日は大阪も冷え込んだ。本当は奈良方面に行きたかったのだが、時間的な制約もありホントの地元で撮影を・・地元とは言え、実はあまり地元で早朝の撮影をしたこと...
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の7月6日新たな感染者東京都8,341人、大阪4,621人、福岡2,366人、愛知2…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 7月4日は米国独立記念日、四谷に住む作家ネコちゃんは夕刻、麻布狸穴にあるアメリカンクラブでのレセプションに出かけました…
「繁華街は遠くになりにけりって、あんた繁華街におるやんけ。しかも寿司食ったんちゃうんか?」とご指摘を受けた。まあその通りである。遠くなったのは物理的な距離よりも、むしろ精神的な距離かもしれない。一晩で行くことの店の数は限られているし、呑める酒の量は限られている。でもそれを最初から制限されると辛い。繁華街を歩きながら、歩いている気がしなくなる。早く身体を整えて、浴びるほど飲みたいものだ。可能であれば、締めのラーメンまで行き、もう散々飲んで本当はいらないのに、勢いでビールを注文したい。などと考えつつ、大人しくホテルに帰るのであった。追伸:ライカM10モノクロームは、夜の街で使うと最強だ。なんぼでもISO感度を上げられる。ある程度上げれば、当然ノイズも出てくるが、それさえも描写の彩りに見えてくる。こんなの楽しく...繁華街は遠くになりにけり(終)〜締めは無しにする
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の7月5日新たな感染者東京都5,302人、大阪4,523人、福岡1,864人、愛知2…
山形県東置賜郡高畠町にある高畠駅を訪問した記録。高畠駅は奥羽本線の鉄道駅のひとつです。高畠駅はおとぎ話のお城のようなメルヘンな造りの駅舎が特徴。これは高畠町が童話作家・浜田広介の出身地だからです。駅内には浜田広介作『泣いた赤鬼』の赤鬼・青鬼の像があるほか、温泉(太陽館)や売店、レストランも利用できます。
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。