美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
骨折が治ったら、なによりミスターダンディと再会したいと思っていた。廃業した洋装店のショーウィンドーに佇むミスターダンディ氏。言葉は交わさずとも、もはや友情めいたものが生まれている。最後に撮ったのは昨年の12月。4ヶ月振りのミスターは、相変わらずダンディだった。心なしか、いつもより優しい眼をしていた。今回は、少しザラッと粒子を出し、フィルム調にした。しゃがめるようになったら、相棒のウミガメ氏のことも撮影に来るよ。LEICAM10MONOCHROME/SUMMILUXM50mmASPHミスターダンディとの再会
OM-D E-M5 Mark Ⅲ M.ZD 17mm F1.8暗いニュースとか可哀想な話ばかりだからなあ。スポーツだけか、前向きになれる話は。鈴木誠也、調...
この薔薇の写真は、我が家の室内で撮った。撮影したのは、まだギプスを装着していた頃だ。室内での接写、花はテーブルの上。その状況でもアングルを変えることが困難で、嫌になった。マクロ域なので電子ビューファインダーを覗くのだけど、体勢的にそれすら苦しい。ギプスなんて歩けないだけ、そう思っていた当初の気持ちが急速に萎み、写真を撮る気も失せたことを思い出す。いまは、基本的には片松葉杖での移動。自分で調べたリハビリを行っているが、「どこまで無理して良いのか」分からないことに最も困惑する。裏庭では幾つかの花が鮮やかに咲いているが、柔らかい土の上を歩く自信がないので、撮影は諦めている。次の「8」が付く日には外で花を撮ることが出来ればよいと思っている。おまけで備忘録として、僕のリハビリ記録も掲載しておく。<第5日目>◯リハビリは淡...モノクロの薔薇を見て想うこと
OM-D E-M5 Mark Ⅲ M.ZD 17mm F1.8白井球審・・・なんじゃありゃ(*_*)佐々木朗希投手は、苦笑いした。ストライクをボールと判定...
OM-D E-M5 Mark Ⅲ M.ZD 17mm F1.8スタンドオフミサイル・・・って聞いたことあります?またもや軍事オタクからの一言m(__)mス...
OM-D E-M5 Mark Ⅲ M.ZD 17mm F1.8「戦艦ポチョムキン」って映画を見たことあります?エイゼンシュテインのサイレント映画です。ソビ...
OM-D E-M5 Mark Ⅲ M.ZD 17mm F1.8日本政府の借金って1200兆円もあるんだよなあ^^;今更ながら。よくこれでデフォルトせんもん...
FUJIFILM X-S10 XF23mmF2これはピンボケじゃないけど近づきすぎ^^;日本共産党の志位委員長・・・「急迫不正の主権侵害が起こった場合には...
3月10日から松葉杖生活となって、ブログを休止している。長らく更新もしていないのに、閲覧や応援クリックを頂き感謝します。ここで一旦、現状報告をしたいと思う。僕の骨折は、左足の甲、正確には「第5中足骨基部裂離骨折」と診断された。ギブスは4月一杯装着されることになった。その後のリハビリなども考えると、松葉杖を手放すのは早くても5月半ばとなりそうだ。当初、自分の性質を考えると多少無理をしてでも街中に出て、写真撮影をするものと思っていた。でも実際は引きこもり人間になった。仕事場と病院以外、殆ど外出もしなくなった。これまで町も家も、段差さえなければバリアフリーだと思っていた。実際に松葉杖で外出すると、そこら中に危険でが潜んでいる。その割に怪我の程度としては「スキーで怪我した?」くらいの感じに見えるのか、周囲から顧みられる...隠遁の日々~骨折、その後の経過
FUJIFILM X-S10 XF23mmF2平日なんだけどなあ。小型のスーツケースをガラガラ引っ張っている人をやたら見かける。気分的にはコロナは収束・・...
前回の「柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策~世田谷線の旅(4)」では、柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策しました。今回は、ガクト、ピエール瀧の自宅の旧宅を探訪しながら世田谷線の旅を続けます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(国士舘大学)前回の記事で散策した松陰神社の隣には「国士舘大学」がありま...
以下の記事は、あまり纏まりのある記事ではありませんが、世田谷区の代田・代沢散策中に思ったことを、「日々思うことのカテゴリ」の記事として書いたものです。(北澤八幡神社)世田谷区の代田・代沢を散策しているときに、「北澤八幡神社」を訪れ(世田谷区代沢3-25-3)、 境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓介(えはら ひろゆき)の名がありました。なぜ、ここに江原啓之...
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。