美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
冬支度の霊峰: 石鎚山
ドラマ「下山メシ」第2話 高尾山 意外にも超マニアックな燕山荘登場
登山の意外な必需品「笛&ID」
登山とトイレの問題
飯豊山(弥平四郎登山口)に登ってきました(本山小屋~弥平四郎登山口)
飯豊山(弥平四郎登山口)に登ってきました(三国小屋~本山小屋)
朝日岳 (思い出編)
登山と寒さと厄介な心理
登山ルートのリアルな厳しさについて:私は○○岳に登れるのだろうか?と言う疑問
朝陽ゆく道、稜線の朝
#今まで食べて一番美味しかった料理
鈴木ともこさんと「にっぽん百名山」と私の登山復帰と時代変化について
山行記 21 鈴鹿 雨乞岳 登り
錦繍かざす、霜月の森
ガスがかかってより一層美しさが増す伊吹山とラコリーナ
6/26(土)の早朝散歩の続き。 平林寺裏の野火止用水の紫陽花を見ようと思って行ったところ 全く咲いておらずがっかりした後、野火止用水の遊歩道をさらに下流側へ。 「ここは野鳥の森」の看板がある小さな公園。 一応ここも平林寺境内林の一部のようで、 平林寺の敷地内に広がる広大な境内林を少しだけ垣間見ることができます。 平林寺内の境内林はしっかりと遊歩道が整備されていて 特に紅葉時は素晴らしくあれと比べてしまうとここはただの雑木林ですが。。。。。 まあ、それなりに雰囲気はあるかと。(^^; 公園の向かい側には蛍の養殖場もあるようです。
梅雨の晴れ間が結構あって、 未だ、散策欲求不満には陥っていない私。 時間のある時は 相も変わらず自然に癒してもらいに出かけている。 週に2回の自然散策リズムは 一体いつまで続くんだろう、 と客観的に考えてみるも(笑) 今の 段取り・足取りの軽やかさからして、 まだまだ当分続く見込みだ。 「ウォーリーを探せ」本とか「ミッケ」本みたいな、 夏の野原や林は そんな感じ。 「ピンボケした(爆)ナナフシを探せ。」 真ん中 ちょっと奥に 縦にぶら下がっている。 はい、こんな大きなナナフシモドキでした~✨ なんでこの子はいつも 両手をバンザイなんだろう(笑) 頭上のエノキの木を見上げて 目についた。。 「ア…
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
昨日の早朝散歩は埼玉県新座市にある平林寺の裏、 野火止用水沿いの遊歩道へ。 野火止用水の伊豆殿橋よりも下流側。 ここの遊歩道沿いに紫陽花が植わっておるのですが、 蕾すら付けておりませぬ。。。。。 数少ない咲いていた紫陽花。 以前はそれはもう見事に咲き誇っていたものなんですが、 ここ数年サッパリ。 今年は壊滅状態。 もうあの頃には戻らんのかなぁ。。。。。 2014年の様子。 ↑見事に咲き誇っていた頃の懐かしい記録です。。。。。
まずは最近の収穫記録。 6/15。 もの凄い形の大根が発掘されました。(爆) 6/18。 トマト類とキュウリに追肥をしに行ったついでに少しだけ。 6/21。 コンスタントに収穫できています。 他の方の区画の被害現場。 近くの林からテンやらタヌキやらが来て悪さをするので 我が家では毎年トマト類とキュウリだけですが ネットで完全ガードしています。 オクラは小さな実が増え始めてきて パプリカは実が大きくなってきてあとは色付くのを待つだけ。 はて、このパプリカ、赤だったか黄色だったか??(^^; つるなしインゲンは6/21に初収穫でいきなり大量収穫でしたが 数日でまた収穫できるサイズがチラホラと。 つるなし種ですがまだしばらく楽しめます。 ミニトマト(アイコ..
今回はVoigtlander NOKTON Classic40mmF1.4S.Cで紫陽花の名所岩船寺を撮影してきました。クラシックレンズの良さを現代に復元したレンズで味わいのある写りが人気です。岩船寺は奈良県境に近い京都府南端にあり自然豊か
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私が住む岐阜県大垣市で、中山道赤坂宿のお茶屋敷跡にあるボタン園を以前撮影して、 ブログに載せましたが…
花 花言葉 flower Garden 庭 ガーデニング グラジオラス サクララン ホヤ 多肉植物 金盛丸 デザート フルーツ 果物 グルメ アメリカンチェリー ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイ…
6/13(日)のポタリングの続き、というか帰りに寄り道。 保谷町ローズガーデン。 5/1に春バラを見に行った時は緊急事態宣言下でロープでがっちり封鎖されていましたが、 今回は閉鎖が解除されていて普通に入ることができました。 まだ緊急事態宣言解除されていませんが。 そもそも住宅街の中のこんな小さな所を閉鎖する意味が全く分からんし。。。。。(--; そんな訳で、遅ればせながら春バラを眺めてきました。 見頃のピークは過ぎてしまったようですが、とりあえずまだ咲いていてよかった。(^^
今日は今までに撮影した生駒山の夕日写真を載せたいと思います。生駒山は標高642mでテレビ塔が並ぶ姿が特徴的な山です。大阪と奈良の県境に位置し両県内の広い範囲から見ることができます。山頂は奈良県側で山頂には生駒山上遊園地があり中腹には商売の神
今回は 自己満足のマニアックお探歩記事なので 悪しからず。(笑) えっ!?「頼朝のかくし湯」ですってぇ!? 家にある本で見つけた、魅力的な位置情報↓ 以前行った湘南モノレール沿いの 北野神社(山崎天神)の所だ。 この地図から色々調べて行くと 「これは是非、現地で旧跡探し散歩を!」という楽しい気分になり、 A4用紙に アチコチから拾ったキーワードを沢山書き込んで 持って出た。 こういう時私は大抵 ババーーっと短時間でネットで調べ、 本棚の鎌倉関連の本から関連する言葉を抜き出し 紙に殴り書いて持参する(笑)。 ・こんな風に本当に殴り書き→ https://f.hatena.ne.jp/yuuko1…
6/13(日)のポタリングの続き。 小平市立あじさい公園、小平霊園を訪れた後、 小平霊園内に源流がある黒目川の小平霊園から出てすぐ、 新青梅街道を渡ったところ。 さいかちの道という遊歩道。 ここは確か途中自転車通行禁止になるのでぐるっと迂回して 黒目川の少し下流側にある柳窪天神社。 ここに枯れて久しい東京の名湧水”跡”があります。 いつ来ても見ていて侘しくなる「東京の名湧水」の文字。。。。。 柳窪天神社の参道になっている黒目川横の遊歩道。 ここの紫陽花が見事なんですが鬱蒼と木に覆われていて日当たりが悪く 他の名所が見頃を迎えてもここはまだ咲いていなかったりします。 今回もまだそんなに咲いていませんでした。。。。。(--; ただ遊歩道の裏側、枯れた黒目川に下りてみるとこちら側はそこそこ咲いていたりします..
6/13(日)のポタリングの続き。 小平市立あじさい公園へ行った後西武新宿線を越えて北側へ。 「証城寺の狸囃子」や「シャボン玉」など多くの動揺の作詞をした野口雨情や 「二十四の瞳」の作者の壺井栄など多くの著名人が眠る都立・小平霊園。 早朝の霊園内は散策、ジョギング、サイクリングコースです。(^^ 園内北側にある雑木林の中に 黒目川の源流部である「さいかち窪」があります。 基本年中枯れていますが台風など大水が出た時に突如としてこんこんと水が湧いてくるとか。 因みにここに水が流れているのを見たこと、一度もありません。(爆)
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市には、豊臣秀吉が一夜で築いたと言われる墨俣城があります。そして、そこを流れる…
6/13(日)は早朝ポタリング。 明るくなり始めてから家を出て自転車で40分ほど走ってとりあえず向かった先は、 小平市立あじさい公園。 西武新宿線小平駅東側、多摩湖自転車道の横にあって、 自転車道を走って多摩湖に行った時に横を通っていますが初訪問です。 それほど広くはありませんが、 限られた空間に用水路があって蛍の繁殖をしていたり池があったり 紫陽花もいい具合に小路を作って鑑賞しやすいように植わっていたりと なかなか素晴らしいあじさい公園です。 紫陽花は見頃まではもうちょっと、な感じでしたが とても綺麗に咲いておりました。(^^
ある晴れた日の お月様。。。 ・・・じゃなくて 森の中に停めたカブ🏍の左ミラーでしたww。 大好きな緑の中へ。。。。 www。 気温上昇とともに 森の小さな生き物たちも どんどん出現してきて! このところの散策では 出会った虫や爬虫類、田んぼの光、 日に当たった緑に木漏れ日・・・夏の様な強い光で花や木々、生き物の色彩が 余計に鮮やかに映る様で、腕組をしたりして じっくりと見て歩いている。 梅雨入りまであと少し⁉ 白いアジサイに 赤いカミキリ虫。多分ベニカミキリ。 ↑こういう1センチくらいの虫って、だいたい、捕まえようとすると直ぐに死んだふりをしてコロン、、と下へ落っこちて見失ってしまう。 田ん…
今年も梅酒を漬けるシーズンになりました。 まずは先々週末のこと。 左からグレープフルーツ種、梅酒、リンゴ酒。 今回全部あけることにします。 リンゴ酒は例年年末に漬けて翌年の年末に瓶をあけてまた漬けるんですが、 昨年末は人工透析開始直前の体調どん底最悪の時期で 酒を漬けるどころではなかったので、このリンゴ酒は一昨年末に漬けた1年半前のもの。 初めて1年半も漬けました。 グレープフルーツ酒も昨年の梅酒と一緒に漬けて例年年末、半年であけるんですが そんなこんなな事情でほったらかしにしたままで、はじめて柑橘類を1年間も漬けました。(^^; 梅酒は例年通り1年間漬けです。 空いていたペットボトルに全部移して、瓶をきれいに洗って、 瓶を乾かさないといけないのでとりあえずこの日の作業はここまで。 そして先週末。 ホワイトリカーと氷砂..
まずは6/10(木)のキュウリの収穫。 前回の収穫から5日ほど目を離したらあっという間に巨大化。 一番小さいのが売っている最大級のサイズくらいです。(^^; 今年はキュウリは2本しか植えていないんですがまあまあ収穫できますねぇ。 そして昨日は明るくなり始めたタイミングで農園へ。 実家区画のジャガイモ(キタアカリ)が枯れ進んできて、 この辺も来週あたりから梅雨空になるかも、という事だったので ちょっと早いような気もしましたが芋掘りすることに。 普通サイズ以上のもの。 小芋も沢山。 食べられないくらい小さいのもできるだけ漏らさず取り切ってしまわないと そのうち芽が生え始めて抜いても抜いても種イモ自体を掘り返さないと いつまでも芽が出続けるのでとても厄介。 毎年血眼になって小さな小芋を探しています。(^^ 昨..
本格的なハンバーガーのお店が増えてきましたね!今回はそんな奈良のおすすめのバーガー屋さんをご紹介します。今回ご紹介するのは以下の6店です。奈良市、生駒市、橿原市の順番にご紹介します。1.Monks on the Moon(奈良市).2.TH
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私の住む岐阜県西濃地方の安八郡安八町にある安八百梅園から、24種の梅花を撮影して、以前のブログ…
6/6(日)の都立・石神井公園の早朝散歩の続き。 石神井公園の紫陽花。 紫陽花で石神井公園、という印象が全く無かったんですが、 この辺の紫陽花の見所を探すと石神井公園がヒット、 というか、ほぼほぼ石神井公園しか出てこない。。。。。(--; 石神井公園内の所々に紫陽花があるだけで群生地は皆無。 それだけこの辺に紫陽花の見所がないってことですか??(^^; 数少ない紫陽花もまだ咲き始めで紫陽花を楽しむ、という感じではなく、 そもそも満開になったところで決してここは紫陽花の名所ではないと思うので 何かのついでで訪れた時にちょっと紫陽花も眺めていただければ、的な所です。(^^
(先日の鎌倉) 由比ガ浜。 週間天気予報に雨マークが点くと、その雨降りの前に 「私は絶対に外へ散策に行かなくてはいけないのだ。」 と言う衝動に駆られる(笑) その日も 行先は決めずにとりあえず支度をして リトルカブを始動。 自宅から大通りへ出る600mの間に 由比ガ浜に停めて歩こう。と決める。 弥勒寺から手広、梶原、大仏横を抜けて…渋滞無くスイスイと長谷辺りで海に出た。 コロナ禍以降、鎌倉大仏の横の道を通る度、以前は平日でも渋滞していたのに… 閑散とした様に ため息と同時に胸が痛くなってしまう。 雲が多い🌥️、昼から晴れてくる予報なんだけどな。。。 子供が何人か、もう水着で普通に海へ入ってバシ…
6/6(日)の早朝散歩は小雨がぱらつく中都立・石神井公園へ。 三宝寺池の蓮の花が咲き始めていました。 ここの蓮の花は小振りなものですがこれだけまとまって咲いてくれると なかなか見応えがありますね。(^^
一昨日土曜日早朝の農園の様子です。 オクラがじわじわと成長中。 今年は珍しく発芽率がとてもよろしかったです。 つるなしインゲンは花が沢山咲いています。 ナスは小さな実が生り始めたなぁ、と思っていたら あっという間に大きくなって収穫時です。 パプリカは小さな実が生り始めました。 5寸ニンジンは間引き後ぐんぐん成長していますが 先日試しに抜いてみたところまだ小振りだったのでまだしばらくじっと我慢の時間です。。。。。 春大根、ナス、ピーマン、キュウリを収穫。 ナスとピーマンは1個だけですが今シーズンの初収穫。 もうそろそろ夏野菜の収穫もシーズンインしますね。(^^
今回はtokyo grapher OPF550-L (レンズフィルター#550)でグランフロント大阪周辺を撮影してきました。グランフロント大阪周辺はカッコよくて雰囲気があり映える場所ですので撮影も楽しかったです。フィルターにはちょっと紫っぽ
5/30(日)のポタリングの続き。 黒目川沿いを走っている時に対岸に目をやると紫陽花が咲いていたのが見えたので 帰宅ついでに黒目川の佐川急便練馬営業所裏の遊歩道の紫陽花鑑賞。 2か月前は見事な桜並木でしたがこれからの時期は紫陽花ロードです。(^^ 全体的にはまだ咲き始めでしたが既に綺麗に咲いているところもチラホラと。 これからしばらくの間楽しい散策路になりますね。
今回はFoigtlander NOKTON Classic40mmF1.4S.CⅢです。クラシックレンズの良さを現代に復元したレンズで比較的安価で素晴らしい写りが人気のレンズで大阪グランフロント周辺を撮影してきました。とてもコンパクトで美し
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、愛知県蒲郡市にある竹島水族館の水槽から、 キラキラ…
5/30(日)の早朝は久し振りのポタリング。 ここ数日謎のアキレス腱痛に襲われて、普通に歩けはしますが 散策でガッツリ歩いて悪化させるのが嫌なので久し振りの自転車で 埼玉県新座市内をのんびりブラブラと。 平林寺堀の遊歩道。 平林寺。 平林寺の北側にある野火止緑地総合公園野鳥の森。 さらに平林寺の周りをぐるっと回って平林寺西側を流れる野火止用水沿いの遊歩道。 南下、関越自動車道を渡って野火止用水沿いの本多緑道。 野火止用水を上流方向に進んで 最初に立ち寄った平林寺堀の分流地点にある史跡公園。 かなり南下して黒目川。 黒目川を下流方向に進んで妙音沢。 ここまででいい時間になってきたので帰宅することに。 普段散策するところをまとめて走ったポタリング。..
今回はSONY Vario-Tessar T*FE24-70mm F4 ZA OSS(SEL2470Z)のレビューです。SONYの純正カールツアイスの望遠レンズです。カールツアイスは色鮮やかで印象的な写真を撮れるレンズとして人気です。焦点距
昨日も明け方農園へ。 ミニトマト(アイコ)と トマト(ホーム桃太郎)は順調に実が増えてきて ナスと ピーマンには小さな実が付き始めました。 キュウリは順調に収穫できています。 実家区画のジャガイモ(キタアカリ)はそろそろ枯れ始めてきていも掘りまでもう少し。 春大根とキュウリを収穫。 5寸ニンジンは混み合っているところを間引きついでに試しに抜いてみましたがまだ小振り。 もうしばらくかかりそうです。
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。