美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ハワイのパタゴニアで買ったミニトート〜♪
海側を走るザバスでカハラモールまで行ってみた!
セキュリティチェックで靴を脱がないで通過出来るそうです〜!
ハワイでおにぎりがハヤリなの〜⁉︎
暑いから涼しい感じの洋服を買ったけど・・・
旅の準備はヘタです〜(笑)
久しぶりにマスクを作りました〜♪
ラニカイ・ピルボックスが予約制に〜⁇
ハワイらしいビーチタオル〜@SoHa Keiki
ハワイで人気のThe Pig and The Ladyが秋にカイムキに移転〜
久々の投稿!ハワイ暮らし
TUBE 40周年ハワイライブで救急車!!
モバイルバッテリー機内持ち込みのルールが変わるそうです!
ハワイのおむすび屋さん〜アジタマ(Ajitama)〜♪
ハワイでコリアンフードがハヤッていますか〜⁉︎
ちょっとついてない日
【これで解決】自分の写真がない悩みを解消!カメラ好き&子育てママ必見
【2025最新】副業でカメラを仕事に! 写真でお金を稼ぐ方法とは?
ストックフォトとは?初心者でもわかるプロの写真素材の活用ガイド
ストックフォトは稼げない?→売れる写真と売れない写真の違いとは?
【初心者必見】ストックフォトで売れる写真とは?
【夏の撮影を乗り切る】自分とカメラの熱中症対策ガイド
急にやる気になったようですよ!
2025年最新【初心者必見】ストックフォトの始め方
1万円代でカーボン三脚が買える!?今話題のK&F CONCEPT三脚をレビュー
AmazonセールでNintendo Switch 2 カメラと同時購入でNintendo Switch Onlineがレジにて15%OFFキャンペーン
高原のノビタキ雄
【期間限定】OM SYSTEM 2025年スーパーサマーセール開催│7月14日までの特別セット&お得情報まとめ
ライカ100周年記念グッズ
盗撮はやめましょう!
海を見よう。 あ!ルフィーみたいな人が居る。。。と思ったら ルフィーは赤シャツだったっけ。 いや、竿持っているから釣りキチ三平か!でも長ズボンだったっけ、、、 ハッキリさせたい時はその場で検索。基本的なスタイルは ルフィーは半袖赤シャツに青半ズボンに麦わら帽子に腰布。 釣りキチは長袖赤シャツに青長ズボンに麦わら帽子に白半袖重ね着。 え!そうだったんだ!二人は似てるんだな。 。。。とか どうでも良い事を空に浮かべながら 小動神社の展望台でふっと笑ってしまう。 片瀬東浜、人が少ないな。夏も終わりだなあ。 江ノ島へ渡ろう。 そうだ、セーリングワールドカップ開催中なんだ。 いつもと雰囲気の違う江ノ島。…
潮風の吹く お花畑で・・揺れてる ひまわりたち。。のびのびと・・自由に顔を向けながら・・夏を惜しむかのように・・今を精一杯かがやいて。。心地よい風の吹く・・三浦半島の ソレイユの丘(長井海の手公園)・・晩夏のひまわり畑の風景です・・小さめの可愛いひまわりたちが揺れていました・・それぞれに好きな方向を向く自由さ・・海辺の丘のお花畑には開放感がいっぱい・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そし...
Sony α7 III + Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
Sony α7 III + Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
Sony α7 III + Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
晩夏。。なお耀いて。。まばゆい笑顔をあなたへ。。ソレイユの丘(三浦半島)に咲く・・ひまわりたちから癒しのエネルギーを。。つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
朝の風が変わって 秋の気配が強くなった。 この夏は アカホシゴマダラをあまり見かけなかった、 庭のエノキの葉にも全く来なかった気がするなあ。。。 あと、私はカマキリの成体をまだ見ていない。 出現が遅かったのかな? 今年の梅雨とは関係ないけど ”カタストロフ的なレベルで 昆虫が減少している” なんていう話があって 「カタストロフ」っていう言葉、私は知らなかったので↓ 「倒す」を意味するギリシア語のkatastropheに由来 1 突然の大変動。大きな破滅。2 劇や小説などの悲劇的な結末。破局。3 演劇で、大詰め。 数十年以内に 昆虫が絶滅する可能性があるなんていう。。 この先毎年、そんなことも気…
Sony α7 III + Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
緑の香り。。高原の風~。。。歌仙草(かせんそう)と 桔梗(ききょう)。。湿原のお花畑を歩く。。仙石原湿原の終章は・・大好きな風景。。風がわたる緑の草原を。。。箱根湿生花園仙石原湿原 植生復元区にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
Sony α7 III + Sony FE 100mm F2.8 STF GM OSS HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
Sony α7 III + Sony FE 100mm F2.8 STF GM OSS HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
Sony α7 III + Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
3年振りに 泥の中からツボミが出て約3週間が経ち、 今朝(19日) ようやく咲いたチャワンバス。 16時の時点で花が閉じていない事と ちゃんとした雄しべが無い事から 奇形の花だろうと思う。蕾が凹んでいたのもあるし。 3年前の花よりも小さめで色が白っぽい。 でも 可愛いから嬉しい。待ちに待った開花だ。 チャワンバスの画を検索すると 雄しべがあったり無かったり。 出来る事なら毎年咲かせて 本当のチャワンバスというものを知りたい。 公園のハクチョウソウが満開だった。湿度が高くてモヤ~っとして見えた。 コスモスがこんなに咲いているなんて。そろそろ涼しい風も吹くかも知れない。 去年この公園で見た カブト…
〈予約投稿〉撮影日時:2019年撮影場所:工房撮影機種:画像加工:出品中のカメラについてのお問い合わせが結構ございますので内容こちらに追加します。ご希望価格ございましたらお問い合わせよりメールしてください。オークションとフリマアプリに出品中Nikon D90 光学赤外線透過フィルター換装↓応援お願いします。...
禊萩(みそはぎ)。。緑の湿原に・・ピンクの花穂が優しく揺れる。。ハグロトンボが飛びかう・・ビオトープ。。猪独活(ししうど)。。夏。。箱根湿生花園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
Sony α7 III + Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
〈予約投稿〉撮影日時:2019年撮影場所:工房撮影機種:画像加工:オークションとフリマアプリに出品中Canon EOS M3 / Lumix GF1×2 / Canon Kiss DN↓応援お願いします。...
Sony α7 III + Sony FE 100mm F2.8 STF GM OSS HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
石山寺はその名の通り石の山の上に建つお寺です。 境内の本堂前には大きな岩が聳えたち、本堂がどこにあるのか見えないくらいです。 この石は天然記念物の「珪灰石」という石で世界的にも珍しいと言われています。 本堂は多宝塔はこの珪灰石の上に建てられています。 緑がとても美しいお寺で、秋の紅葉も楽しみです。
参宮街道に馬を返して食す名物へんば餅〜2016冬至伊勢行(10)←(承前) 広い駐車場から、石段を上がって三重県立斎宮歴史博物館の入口へと向かいます。…
可憐な森の妖精。。レンゲショウマ。。甘い香りで身をつつむ・・華やかな女王。。山百合(やまゆり)。。緑に映えるオレンジ。。節黒仙翁(ふしぐろせんのう)。。気品ただよう立ち姿。。立擬宝珠(たちぎぼうし)。。箱根湿生花園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
〈予約投稿〉撮影日時:2019年撮影場所:工房撮影機種:Apple画像加工:Photoshop CS6SONY HDR-AS50 フルスペクトラム改造↓応援お願いします。...
京浜急行 汐入駅を降りるとすぐに広がる景色は 海と軍艦の横須賀港。左は海上自衛隊地方総監部、右手に米海軍基地を望める。 その日は、横須賀芸術劇場へ来た帰りに 周辺を独りウロウロと、楽しんできた。 横須賀軍港の波止場正門 昭和5年の写真。 ↓ 約90年後、同じ場所。(近過ぎて左右の門が入りきらなかった💦(笑)) 歩哨小屋は年を重ね こんな感じのイイ色になっている。 この 海に面したヴェルニー公園の端には記念館があって 対岸にあった横須賀製鉄所で 幕末から戦後まで使われていた 大きなスチームハンマーが展示されている(入館無料) U字の足の真ん中についているのがハンマー部分。 大きな音が怖くて苦手な…
うち寄せる波。。遠くを横切る遊覧船。。夏の日の芦ノ湖畔で。。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
今年も燈花会の季節が来ました。 ひとつひとつ人の手で灯され続けてきました。 この日は夕焼けが素晴らしくて思わず見とれてしましました。
欅平パノラマ新周遊ルート 欅平は黒部渓谷トロッコ電車に乗って終点駅です。 この欅平からさらに一般客は立ち入ることのできない関西電力工事用区域内を行くツアーに参加してきました。 黒部の電源開発のために作られた堅坑エレベーターを利用し、北アルプスの山々、後立山連峰や毛勝三山を一望できる欅平上部にあるパノラマ展望台を目指すツアーです。 登りきったところはこじんまりしたスペースでツアーの50名ほどが登ると
標高1,327m。。男郎花(おとこえし)の花園に・・アサギマダラの群れ。。優雅に・・美しい羽を羽ばたかせる・・数えきれないほどの蝶たち。。箱根シモツケ。。ヤマホタルブクロ。。草原を優しく彩る草花たち。。箱根駒ヶ岳山頂で・・アサギマダラの群れに会えました~ざっと数えても100をこえる数・・ひろい草原の一角が蝶の楽園のようでした・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~...
先日 御殿場の両親宅へ行って 久しぶりの富士山を拝んできた。 夏の富士山。 その日は親と食事をして 新橋浅間神社の湧水”花の木名水”を 20リットル汲んで 藤沢に帰ってきた。 汲んできた湧水で 珈琲を淹れてご飯を炊いて、氷も作って。。顔も洗って。。 ヒメツメガエルの水槽にも分けてあげた。 近くに湧水が沢山あるのって羨ましい。両親宅は箱根の山の地下水で水道代もタダ。 私の自宅近くの湧水は。。。。ある事はある。 鵠沼伏見稲荷にあるけど まだ飲んでいない。 確か蛇口がついていた。美味しいのかな?冷たいのかな? 月の初めに 庭のチャワンバスの鉢に ツボミを見つけた。 植え替えをしてから3年振りのツボミ…
midsummer daytime。。樹々の緑に憩い・・楽しげな子供たちに和む。。横浜 みなとみらい グランモール公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
Sony α7 III + Sony FE 100mm F2.8 STF GM OSS HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
室堂平は立山黒部アルペンルートの中でも最も標高が高く駅を降りた瞬間からアルプスの少女ハイジのような世界が広がっていました。 室堂平は雄山、大汝山、富士の折立の立山が間近に迫る高原です。 室堂ターミナルから遊歩道が整備されており手軽な散歩コースから雄山山頂へんのトレッキングなども楽しむことが出来ます。 今回はみくりが池周辺を散策しました。 山々の稜線がくっきり見えて素晴らしい景色でした。
黒部ダムは今年で56年目を迎えました。 昨年まではトロリーバスが走っていましたが、勇退し今年から電気バスに変わりました。今年は電気バス元年。トロリーバスと同じくCO2WO排出しない環境に優しい乗り物です。 トロリーバスのデザインを受け継ぎながら新しい機能も多く備えています。 今回は長野県側から富山県側へ通り抜けました。 関電バス、黒部ケーブルカー、立山ロープウェイ、立山トンネルトロリーバス、立山高原バス、立山ケーブルカーと乗り物を乗り継いで廻りました。 山ならではの乗り物も立山黒部アルペンルートの楽しのひとつです。
Sony α7 III + Sony FE 100mm F2.8 STF GM OSS HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
8月に入ってしまった💦早っ・・・ 今月は用事が多いので 私には秋が すぐにやって来るだろう。。。 今週の散策から。。。 市内の谷戸の蓮は咲いたかな、と。。 谷戸の田んぼ一面のハスは、花が少なめだけど 風でフワフワと花びらが揺れて 足元にはアカガエル、背後の木では ガビチョウが長い事鳴いている。 なんという癒し!長閑だ~! ハスに混じってミソハギ、ヒマワリが咲いていた。 トンボの翅音、せせらぎに産卵する微かな音、 集中している時は 暑さも忘れる・・・・・ いや 実際は このところの忘れないほどの暑さだ。長時間は危険(笑) あ? なんか、泥の上で細かいの↓が沢山蠢いて居る。。。 よく見るとそれは全…
まぶしいね。。ひまわり色の笑顔がいっぱい。。今年も・・住宅街のひまわり畑{【大賀の郷】を訪ねました・・3万本の向日葵(ひまわり)が揺れていました・・大賀の郷(横浜 上大岡)にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
桔梗いろの風~を。。あなたのもとへとどけたい。。長~い梅雨がようやく明けて・・暑い季節がやってきました~桔梗(ききょう)いろの涼やかな風~~を。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。