美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ハワイでおにぎりがハヤリなの〜⁉︎
暑いから涼しい感じの洋服を買ったけど・・・
旅の準備はヘタです〜(笑)
久しぶりにマスクを作りました〜♪
ラニカイ・ピルボックスが予約制に〜⁇
ハワイらしいビーチタオル〜@SoHa Keiki
ハワイで人気のThe Pig and The Ladyが秋にカイムキに移転〜
久々の投稿!ハワイ暮らし
TUBE 40周年ハワイライブで救急車!!
モバイルバッテリー機内持ち込みのルールが変わるそうです!
ハワイのおむすび屋さん〜アジタマ(Ajitama)〜♪
ハワイでコリアンフードがハヤッていますか〜⁉︎
イマドキのお返しはカタログギフト〜
ハワイのスタバの跡地に新しいカフェが出来たそうです〜♪
星の形のチョコレートがけブラウニ〜♪
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。今回は、岐阜市山県北野668-1にある雲黄山 大智寺(だいちじ)です。 大智寺は、臨済宗妙心…
昨年、私たちの友人がこの地を訪れとても素敵だからみんなで行こうということになりベルン州、バーナーオーバランド地方、ブリエンツ湖にあるギエスバッハのグラ...
神戸ハーバーランドの夜景を見てきました。お天気は良いものの白く霞んでいました。 白黒で撮ったみたいに見えますが、普通に撮りました。白っぽくてすごく霞んでました。 これは白黒です。タンカーなど大型の船は雰囲気ありますね。 やっと少し日が当たってるのがわかる感じになりました。 神戸ハーバーランドも白っぽかったです。 夜景はいつもどおり綺麗でした。モザイク大観覧車は神戸の景色を360度楽しめます。 OS
今年は猛暑が長く続き秋の訪れが遅かったせいもあって、ヒガンバナが咲くのが遅かったようです。秋の彼岸を過ぎたころからやっとヒガンバナが咲き始め、9月も終わりにな…
神戸総合運動公園は須磨区の北の丘陵地帯に広がる都市公園。自然いっぱいの広大な敷地の中に野球場や陸上競技場、遊具施設、水遊び場等々の様々なレジャー&スポーツ施設がありいろんな世代の市民の憩いの場として人気のあるスポット。緑の中のんびりと散策を楽しむのはもっ
皆さんこんばんは。 最近はもうすっかりと朝晩冷え込み、また街路樹の木も色が変わり始めて秋だな~~と感じる今日この頃です~~: ) 週末はもうかなり...
なんだかんだと忙しくって(今月から 在宅の家族が1→2に増えたーっ💦) ペースが乱れ気味、気づいたら知らないうちに数日過ぎている、といった印象。 この数日は天気もイマイチだし、 空の様子を見ながら ちょこっとウォーキング程度のみ。 散歩から。。。 程よい桃色のフヨウ。 赤い実は秋を実感。虫の姿も減ったよなぁ~・・ このあいだ、綿の花を観たばかりだと思っていたら。。もう綿花が出てる! ↑ワタって、種はどうなってるんだろう❔(↑野生じゃないから触れない) 実が生って 割れて綿が出てくるのを見てみたいなぁ。。来年やってみようかな? 秋の3種盛り。クリとキノコとカラスウリ。・・・なんか語呂がイイ。 似…
写真のボケ表現。被写体の前後をわざとピントをぼやかしてその被写体をより印象付けづける撮影の表現方法。英語でも「bokeh」っていうんだって。日本語が英語になったのかなぁ。このボケを表現する方法は3つ。(1)レンズの絞りを変える(2)レンズの焦点距離を変える(望遠レン
優しく・・華やかに・・白花曼珠沙華(しろばなまんじゅしゃげ)。。4色の彼岸花が咲く・・横浜西方寺・・黄色い彼岸花↓に続いて・・白い花たちです・・つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~に...
とてもいいお天気だったので賢島の大王崎灯台、そして夕日の有名な賢島大橋に行ってきました。海が青くて風がとても気持ち良かったです。 志摩半島の東南端にあり、大王崎灯台周辺は遠州灘と熊野灘の荒波を二分するように突出した海の難所として知られていたそうです。そのため早くから灯台の建設が望まれ、1927年に点灯が開始されました。灯台は太平洋戦争、伊勢湾台風などの幾多の苦難を乗り越え1978年の大改修を経て現
元興寺では萩と彼岸花が見頃を迎えています。可憐な萩と華やかな彼岸花のコラボがとても美しいので毎年楽しみにしています。 元興寺は日本最初の本格的伽藍である法興寺(飛鳥寺)が平城遷都に伴って新築移転されたのが始まりです。 元興寺極楽坊本堂にあたる極楽坊です。かつてはとても大きなお寺で興福寺と接していたそうです。その後度重なる罹災によって姿を消し、今ではこじんまりとした姿ですがとても美しく洗練されていま
ゆっくり腰落ち着けて飲むのもいいけどときには立ち飲みでサクッと飲んでぱっと切り上げる…そんな飲み方に最近ちょっとハマってたりする。明石魚の棚にある立呑のお店へ。「とりあえずまず生中ね!」なんて叫びながら注文するのは居酒屋さんのお話。立呑屋さんでは…「芋…
たとえば…ホテルで過ごす時間。ただ食事したり、お風呂入ったりするだけじゃつまらない。せっかく泊まったホテル。その素敵な調度品もカメラに収めて帰りたい…かな? (* ̄∇ ̄*)エヘヘ部屋の中はもちろんロビーやラウンジにもそそられる被写体がいっぱいあるじゃん?なにかひ
篠山街道の宿場町として栄えた福住の町。当時は多くの西国大名たちが参勤交代の道中にここで宿をとっていたらしい。妻入り造、焼き板塀、白漆喰の壁....当時の風情が未だ色濃く残されたここ福住の町並みを歩いてみた。歩を進めていけば、歴史を感じる家屋があちらこちらに街
鮮やかな秋の彩(いろ)。。4色の彼岸花の咲く西方寺へ。。まぶしく耀く黄色の花たち。。今年も・・横浜市港北区の西方寺を訪ねました・・いつもより少し遅れて咲き始めた彼岸花・・黄色の花たちが美しく咲きそろっていました・・つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~...
神戸三宮の地下街にある喫茶店「神戸珈琲物語」。このカフェの名物メニューがこれ....アフタヌーンセット。三段タワーにのって登場してくるスイーツたち。一階はサンドイッチ。2階はスコーンにクリームとジャム。そして最上階にはケーキセット。わぉぉぉ 大好物のモンブラン
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、愛知県蒲郡市にある竹島水族館の水槽から、日本の海の…
週末、友人のお宅に夕食呼ばれお邪魔してきました。 毎回彼女たちのお家に行くと楽しくて時間を忘れ大体帰るのは次の日…苦笑になっちゃうのですが・・案の定...
やっと秋らしくなってきました~ヒガンバナもちらほらと咲き始めました。ヘチマシリーズ 最終回はヘチマの果実です。1.雌花の基部にはヘチマの果実が・・・2.初めは 上を向いているようですが 重くなると下向きになります。3.花後 しぼんだ花の基部には子房がどんどん大きくなります。4.スマートなヘチマの果実!オンマウスしてね!5.だいぶヘチマらしくなってきました~オンマウスしてね!6.近所で。7.立派ですね~8.太陽を覗...
京丹波町にある質美小学校跡。2011年の春に閉校になったこの校舎。でもこのまま廃校になってしまうのは口惜しいという地元の方々の強い願いにより1年かけてリノベーションされ、「質美笑楽講」として生まれ変わった。旧教室を利用して喫茶やアンティークショップ、絵本屋、展
最初にこの観葉植物を見たのは友人のお宅なんですがそのころからいいなあと思いお店に行くと探してはいたのですがなかなか見つからず・・・でも先週お店でわりと...
川の近くには いつの間にか エノコログサがいっぱい。 気を付けると どんぐりも見つかるようになった。 田んぼの縁を散歩して 案山子を探そう。。(笑) 端っこの田んぼには案山子も何も無くて、サギ達が見張っていた。。 去年、生首(美容ウィッグ)案山子が立っていた田んぼは 残念ながら 今回は休耕みたいだ。。 田んぼを辞めてしまったのでなければ良いけれど。 原っぱと化したその田んぼの隅に 夏のヒマワリが並んで立っている、 その色と うつむき加減から 愁いを連想。ちょっと不気味でもある( ゚Д゚)!! あるいは 軍隊みたいに 一斉にザザッっ。。とこっちを向いて、 尖がった沢山の種を いっぺんに此方に撃っ…
久しぶりの洗車。この夏は一度も洗ってやらなかったなぁ。ちょっと暑さも和らいでくると洗車も苦にならない。夏の汚れをしっかり落としてやらなきゃ。洗車の後はコーティング剤を塗布。今回使ったのはアクアシャインコート。バイク用が残っていたのでこれでボディをコーティ
海辺で過ごす時間。。思い思いのスタイルで。。青い空と・・海と・・マリーナの風景・・6月に再オープンしたアウトレットパーク横浜ベイサイド・・心地のいい時間が流れています・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご...
好古園は姫路城の西に位置する日本庭園。およそ1万坪の敷地。ここでは茶室のある茶の庭や池泉回遊式のお屋敷の庭、築山池泉の庭等々9つの庭園の風情を楽しむことができる。四季折々の花や木々も美しく咲き乱れ紅葉シーズンともなるうとかなりの人出で賑わう庭園。こういう庭
昭和記念公園の黄色いコスモス、レモンブライト。暑さに強い品種で、まだ暑い時期から咲きだして、しのぎやすくなるころに終わってしてしまいます。なので、暑いのが苦手…
1993年に日本初の世界文化遺産として登録されたこの姫路城。2015年には平成の大修理を終え白鷺城のその名の通り、美しくそして堂々たる姿をこの地に蘇らせた。昔、この城の近くに10年ほど住んでいたけれど久しぶりにこのお城を見上げてみるとあらためてその美しさに気付か
円照寺は兵庫県加古川にある浄土真宗のお寺。このお寺....花の寺として知られ四季折々の花を楽しみに遠方からも訪れる人がいっぱい。実は6月にも訪れていたこの寺。この秋にもまた再訪してみた。 この日のおめあては....まず黄色い彼岸花。ほんとにこの彼岸花....見事な黄色
ハイビスカスが似合うマリーナへ。。空と・・海と・・あふれる光のなかで・・こころも開放~。。秋の入り口の横浜ベイサイドマリーナ(横浜市金沢区白帆)にて。。つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用くだ...
岩の間を流れ落ちる滝シャッター速度を変えて撮影。1/400で撮影。動きが止まった水流。水しぶきもとらえることができたかな。今度は1/20で撮影。水流がちょっとなめらかな動きに。白い布地が流れていくような感じにも見えるかも。これは1/125秒。ぐっと速度を落として1/3秒。
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜市長良129-1にある 真性寺(しんしょうじ) です。 真性寺(しんしょうじ)…
緑のなかへ。。緑につつまれて。。癒しのひととき。。鎌倉 報国寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉...
あらぎ島は和歌山県有田川町にある棚田の水田。扇状に広がるその独特の光景は国の重要文化的景観にも指定されている。このあらぎ島の棚田は江戸時代の大庄屋が村民救済のために私財を投じて開いた新田だと言われている。おおよそ50枚の田圃、その広さは2ha以上。今は6軒の農
私の背よりも大きな流木が流れ着いたのは 大磯の浜。 砂礫の美しい海岸で、昔はこゆるぎの浜と言われていた。 こゆるぎって、片瀬の小動神社のこゆるぎかと思っていたら 大磯のこゆるぎは、「小淘綾」難しい漢字だったのね。。 ここの波音は 波が引く時に、小石が コロコロコロ。。。 シュワシュワシュワ。。。と 小気味良い?音を立てるので 波を眺めていても いつの間にか音の方に 集中してしまう。 ・・・イソヒヨドリも波を聴いているかな❔ こんな音~↓ youtu.be しばらく波を聞きながら西へ歩いた。 ・・・あ!何か落ちてる! キン消しだ!(笑)テリーマンだ! ネットで探してみると ポーズと全体の仕上がり…
生石高原は和歌山県の北にある長峰山系に広がる高原。 秋になるとその高原一面にススキの穂が咲き乱れることで知られている。時期的にちょっと早かったかな?まだまだ若いススキの穂たち…。それでも高原一面に波打つかのように揺れる穂はなかなかの風景。標高870m。展望台
皆さま、洗面所にティッシュ置かれていますか? 我が家では今までティッシュを置いていなかったのですが、ある方法で置き始めました。 すごく便利なのでご紹介させてください。 ティッシュ何に使う? ゴミ拾うくらいなら何でもいい 楽ちんティッシュ ティッシュ映え⁉︎ ティッシュ何に使う? 洗面所にティッシュを置かれている方、どんな用途に使われていますか? 私は主に床に落ちた髪の毛を拾うために使っています。今までは洗面所にティッシュを置いていなかったので、わざわざリビングまで取りに行っていました。 ゴミ拾うくらいなら何でもいい 最近我が家でも洗面所にティッシュを置き始めました。ただ、ティッシュではなく、ト…
先日、ワンコットへ行ってきました。平日のワンコットはすいてましたぁ。この日は、ルンルンちゃんの妹で7カ月のみかんちゃん(この日はルンルンちゃんはお留守番)のワ…
今日は我が家のリビングルームにて…いろんなインテリア雑貨の撮影をしてみました。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・なぁんて…うそ ごめんなさぃ (・∀・)つ実はここ…神戸にあるインテリアの某ショールーム。「ショールーム行きたいんだけど」「ぁ、あそ
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。