美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
もっと強力な糊がほしかった ── 小暑日記 令和七年七月十日(木)
今宵は月でも。
夏雲 信州ドライブ⑥
今日の空_2025/07/10
"お空の芸術” "Art of sky"
【改稿版】「変態的飛行機雲コレクション展」をやってみる ── 小暑日記 令和七年七月九日(水)
今日の空_2025/07/09
"トワイライトの中の星” "Star in Twilight"
【改稿版】 俺の故郷の難読地名、いくつ読める? ── 小暑日記 令和七年七月八日(火)
今日の空_2025/07/08
"雨上がり” " Misty"
続・人様のメシを勝手にああだこうだ言う愉しみ ── 小暑日記 令和七年七月七日(月)
今日の空_2025/07/07
”人生の旅” "Travel life"
やっぱり、とうきびは北海道だべさ ── 小暑日記 令和七年七月六日(日)
CanonのカメラとCanonのレンズです。 印象の問題ですが、Canonの機材はやっぱり「失敗なく」「いい感じ」の写真が撮れる気がします。 写真を始めるひとにはオススメな製品です。 ぼくもCanon EOS 80Dから始
陽だまりに流れる・・ゆるやかな時間。。路地裏で出会えた猫たち。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束からも *足跡&メッセージ* を送れます。。【 光...
カメラのホコリを吹き飛ばすためにいつも使うのはこのブロア。日々の手入れには欠かせない用品なんだけどこれがなんとダイソーで入手できる。ネットで購入したら1000円〜3000円くらい。いいものなら4000円もするのに…。それまで愛用していたブロアーとの比較。全然大きさが
昨年、20年以上この場所にあった地元のケーキ屋さんが閉店し(店名にもなっていたモンブランがとっても美味しかったんだけどね)、 同じ場所に新しいお店がオープンし…
広角レンズで撮影すると「思わぬものが写り込む」ということもあります。 けど、それが逆に日常感を出してくれるときもあります。どうしてもひとが写り込まないように写り込まないように、と画角を調整するのですが、逆に写っちゃうのをアリにする
買い物帰りに立ち寄った公園。だぁれもいない…。寒いからかなぁ。それとも緊急事態宣言が出ているから? いや、スーパーは人が多かったぞ 人のない公園なんて、本当に絵にならない。なんかとっても寂しいぞ…。仕方ないから山茶花でも撮って帰ろうと思ったら…遊具の方か
しばらく長距離歩いていなかったので 先日晴れた日に江の島までウォーキング。 片瀬川(境川下流)。。。江の島が見えている。 そういえばあの鳥は居るかな?と東岸を歩く。 居た。バリケン。 2019年の台風で飛ばされて来て 地元の人に「餌の捕り方も知らないのよ。。」 なんて言われていたこの子も もうすっかり落ち着いた住人の顔。 ここで 他の水鳥や冬場のユリカモメと仲良く暮らしている様子だ♪ 江の島に渡る。 歩いて来たので 島奥の堤防で座って少し休憩。 鵜島のカワウたちの様子。。。 右の方へ眼をやると、一人ぼっちの鳥が。。。 「あら!?あの方は誰かしら?見慣れないわ」 「サギだけど黒いわ。もしかしてク…
前回タンポポの綿毛をあげたら、なんだかマクロ撮影をしたくなってしまったので、家で探したらたまたまシャボテンの花が咲いていたので撮影してみました。にほんブログ村
昨日は1月17日あの日からもう26年....。テレビで報じられるいろんな式典や追悼の催しを見ていたらやっぱり今でも鮮やかに、あの日のことが蘇ってきてしまった。いつもの風景がたった一瞬で一変してしまったあの日。三宮駅前のそごう百貨店。倒壊した阪神高速3号神戸線。神戸
引き続きTAMRONのTAMRON 10-24 Di II VC HLDの作例です。 広角レンズといえば広大な風景を撮るためのものかと思うかもしれませんが、狭い屋内でも面白い写真が撮れます。古民家などは、梁や天井も魅力
當麻寺の冬牡丹を見に行ってきました。前日に久しぶりの大雪が降ったのでまだ雪が残っていて綺麗でした。雪の残る田んぼの横の川から毛嵐が見られました。この日は暖かかったので温度差があり、湯気が土手を上がってきてとても綺麗でした。溶けた雪が残って周囲がキラキラ輝いていました。當麻寺にも雪が残っていて寒牡丹がとても映えて素晴らしかったです。所々凍っていてこちらもキラキラでした。冬の花は透明感があって可憐です。冬牡丹は温室
冬の朝。。はじまりの彩(いろ)が素敵だったから。。夕暮れ間近の空も添えて。。刻々と変わっていく空の彩を眺めるがが好きです。。ふと思い出してカメラを持ち出した時にはもう違う彩になっていたり・・それもまた楽しんで。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいた...
マジックアワー。落日前後のわずか数十分太陽の残照が微妙に変化していく時間のことをそう呼ぶそうだ。その一瞬をとらえたくて三脚立ててその時間を待ち続けた。そして… 次第に夜の闇に包まれていく海峡大橋。ホワイトバランスで青を強調してみると…ちょっとクールなイメ
モノクロだと、意図して白飛びや黒つぶれを使った絵が作れます。コントラストをゴリっとさせて階調のある部分を真ん中に寄せるような感じです。 これはダイソーで売っている金属製の小物です。安い物ですが品質は高く、キッチンの小物入れとして使
たまにはこんな物をあげてみました。以前は花なども良く撮影していましたが、最近はとんとご無沙汰です。90mmマクロレンズでの撮影です。にほんブログ村
真冬の花撮りは温室で…。ってことでやってきた姫路手柄山温室植物園。ここでは、サボテンやラン、食虫植物、亜熱帯植物等々おおよそ120科1500種の植物たちが栽培されている。花の名前…撮ったときは覚えたつもりだったんだけどすぐ忘れてしまうのはいつものこと (つд⊂)ゴ
本日のトレーニング&ランニング 追い込んで吐きそうになる
パンツを忘れて稲村ヶ崎
【女性の体型へのコンプレックス】心と体を整えて、自分らしい“魅力”を取り戻す中医学的アプローチ
2日で2kg痩せる
本日のトレーニング&ランニング これで死にそうなら富士山で本当に死ぬ(笑)
本日のトレーニング&ランニング プランク&HIIT
本日のトレーニング&ランニング 超ハードトレーニング
健康は時に加速度を伴って
本日のトレーニング&ランニング 大量発汗の上、息が上がる情け無さ
健康長寿 肥満予防のために!朝食の重要な役割と理想的な朝食
本日のトレーニング&ランニング FITPLACE24関内店
やめてよかったと思うことは?
本日のトレーニング&ランニング
よく食べるヘルシー食材教えて!
本日のトレーニング&ランニング 短プログラムでそこそこ追い込む
ここは尼崎信用金庫に併設されている世界の貯金箱博物館 。(※上画像は、尼崎信用金庫公式サイトより借用)1984年に開館したこの博物館。貯金箱の収蔵数は、なんと世界62ヶ国13000点。展示室には常時2500点もの数の貯金箱が並んでいる。日本のアンティークな貯金箱から楽し
季節の花たちと・・窓からふりそそぐ光。。吹き抜けの中庭で。。今はガーデンシクラメンが咲くガーデン・・新しいお気に入りの場所になりそうです・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村F...
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 愛知県稲沢市祖父江町(あいちけん いなざわし そぶえちょう)は、 ギンナンの生産量日本一で、…
レンズに合う被写体というのがあるかも、と思います。 Ai Zoom Nikkor 25-50mm F4。このレンズで「木目」を撮ると高級なたたずまいが出ます。どういう理由で合う合わないが生まれるのかはよくわかりませんが
今朝の7時の気温が 珍しくマイナス2.5度くらい。 ここ3日すごく寒い。 でも、こちらから見る富士山には 雪が全然無~い! いつもこの時期って真っ白じゃなかったかな、 御殿場住みの両親が 全然雨が降らないの。と言っていた。 富士山の周囲にある雨量計の統計をみると、 過去60日間の降水量が 平年と比べて どこも90%以上も少なくなっているんだとか。 湘南の枯れ紅葉、カラッカラ。 でも!家の近くではもう。。。 こんなにロウバイが咲いていた。。。冷たい空気に強い香りが漂う。 河津桜も5輪見つけた。 枯葉で 新年早々滑らないように 気を付けて坂を下りていると。。。 林の中に気配。。。。 リス①「それで…
すっかり東京に行かない日が続きます。 「移動」あってのカメラを持っていく日々だったわけで、この「移動」が無くなると写真を撮るということも何か難しくなっています。当たり前と言われていたことがそうじゃなくなっているので、気
南知多町羽豆岬の夜明け撮影に行ってきました。知多半島の最南端に位置する羽豆岬の展望台から、美しい三河湾の大パノラマが広がります。 少し寒さがゆるんだ、雲の切れ間の晴天のタイミングでした。残念ながら、雲が中途半端だったので、望遠で撮りました。カメラはXperia 5 Ⅱです。 Xperia 5 Ⅱ(70mm ※35mm換算) 2021/1 羽豆岬 日の出の1時間前から少しずつ明るくなるにつれ、空の色が刻一刻と変化していくのが、何度見ても素晴らしいです。 今年は、年初から画像処理用のメインパソコンがファンエラーとなり、厳しい状況でのスタートとなりました(笑)。 何気ない日常の中から、被写体に語らせ…
なぎさ公園は神戸の脇浜海岸通りにある都市公園。摩耶埠頭越しに神戸の海を身近に感じながらゆったりと寛げる憩いの場として市民に人気のエリア。ベンチに腰掛けてぼおっと海を眺めていると時間がたつのを忘れてしまう。ちょっと凹むような出来事があった日だってここにやっ
いちご大福♪実は、これ大好物!家で手作りなんて最高。いくつでも食べられるじゃん(笑)まずは白玉粉で生地作り。生地の上に餡を盛って…。いちごをのせて生地でくるんでいく。この作業がなかなか楽しいのだ。あれ?栗も包んじゃう?ということで、途中から栗も参戦!栗大
相楽園にて日本庭園の散策を楽しんだあとは牡丹の花を愛でに…。ここ相楽園で毎年1月に開かれる牡丹展。 色とりどりの冬ぼたんが芝生広場に並ぶ。傘の下に咲く牡丹もあれば藁ぼっちにくるまった牡丹たちも。寒い冬空の下懸命に花を開かせる牡丹たちなんかとても愛おしく見え
ニッコール千夜一夜物語の第四十八夜に登場するNikkor-Q Auto 200mm F4で土を撮る。地味ですが、土を撮る。 こういうヌケの良いレンズとDfとの相性がいいと思います。Nikkor-Qの「Q」は、ラテン語のquattu
相楽園は神戸市中央区に位置する公園。もとは実業家小寺泰次郎氏の邸宅と庭園だったが後に神戸市が譲り受け、新たに都市公園として整備された。おおよそ2haの園内。冬晴れの空の下、美しい日本庭園を歩いてみた。相楽園の一本樟。樹齢500年とも言われている名木。池の向こう
今なお・・名残りの彩(いろ)。。季(とき)をこえた葉っぱたち。。鎌倉 明月院とその参道にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束から *足跡&メッ...
昨年、銀座の画廊で、フォトグラファー杉本奈々重さんの個展が開かれていました。そのときには行けなくてとても残念に思っていたのですが、なんと!ダップルバックカフェ…
ソリゴールというブランドがあります。これはメーカーじゃなくブランド名で、作っているのはトキナーだったりキノだったりします。今回手に入れたソリゴールは、SOLIGOR WIDE-AUTO 28mm f2.8。シリアルが1で始まっているのでトキ
今日もまたカメラ修行の地にやってきた。明石公園 剛の池。ふふっ…水鳥たち、覚悟しろよ。今日はこの300mmズームレンズでいっぱい仕留めてやるぜ!まずはいつものように水面に浮かぶ水鳥たち。よしよし♪ いい感じ。素敵な横顔も撮らせてもらったぞ。調子に乗って次は飛ん
古いEFレンズ「EF75-300mm F4-5.6 IS USM」の記事を少し...。IS付きの純正キャノンレンズの中では中古で破格に安く出回っています。EF70-300mmとEF75-300mmは「ISなし」のものも多く出回ってますが、純
またまた外出自粛が色濃くなってきてすぐに撮れるのはスイセンだけになってきました。 背景のボケをもっと油彩みたいに絵画っぽくしたいのですが、コントロールが難しい。ボヤーっとボケるのと、線が出ちゃうボケとの間ぐらい。三協光
美味しいステーキ♪ たまにはいいよね?ってことでやってきたのが…ステーキハウス神楽。.。゚+.(・∀・)゚+.゚神戸垂水店のほか大阪豊中や西宮、三宮と京阪神に計4店舗を展開するステーキのお店。店内には有名人のサイン色紙がいっぱい。ここ…美味しいステーキだけが売り物じゃ
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。