美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
出勤したり、荷物を積んだり、お店の準備をしたり...朝が始まります。 またもやTAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLDですが、400mmだとこういうパース感の無い面白い写真が撮れます。(Cano
今回は久々にパノラマ撮影で遊んでみました。野島崎公園からは伊豆大島が見えていました。小さいですが真ん中に薄っすら見えるのが大島かなw写真は4枚使用しました。にほんブログ村
青空へ向かって・・白いマグノリア。。傍らには・・ピンクの花も。。元町と中華街の間を流れる・・中村川畔のマグノリアがもうこんなに咲いています・・春が来たんですね~今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいで...
石ケ谷公園は明石大久保町にある総合公園。毎年春先になると、この公園の丘陵地は色とりどりの梅の花で埋め尽くされる。その数、おおよそ1000本だとか。訪れたのは3月初旬。おおよそ5分から7分咲きかな。神社やお寺の境内に咲く梅もいいけれどこういう広々とした丘に広がる
今日はミモザの日・・・らしい全く偶然にミモザに出会った蕾が好きなのだけど満開のミモザだった黄色は元気が出るけど今の季節は花粉を想像しちゃった(-_-;)少しずつ季節とともに気力も戻ってきてるうん、きっと良い日がやってくるはず♪ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
たいへんなご無沙汰をいたしました~私は元気です。季節は秋 冬を通り越し 春本番です。写真は撮っていたのですが システムがリニューアルされてなかなかついて行けなくって・・・これからもぼつぼつとやって行ければと思っていますので よろしくお願いいたします。カワヅザクラにやってきたメジロ さんです。毎年 代り映えがいませんが・・・1.温かい日差しをいっぱい浴びて幸せそうなメジロ さん!2.この時は咲き始めたば...
フィルムの階調が広いなぁと感じる一枚。Kodak 400TXは中間調にあまりクセが無いなので、こういう濃淡のトーンが緩やかな写真がキレイに撮れます。 これはかなり光量が多いシーンです。フィルムはデジタルに比べて高輝度の
見渡す限り、一面の黄色い絨毯。ここは西播磨たつのにある御津町黒崎の菜の花畑。綾部山の麓。おおよそ5haに渡って広がる菜の花畑。どこを見渡しても真っ黄色の世界。「こんにちは♪ お邪魔しますね」「おぉ、よぉ来なさったな。まぁ楽しんでくださいな」なぁんて会話もした
大阪中之島の橋にかかる街灯の写真。夏に撮ったヤツです。TAMON 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLDは建造物が2倍ぐらいカッコよく写るレンズ。本当はこんな風には見えないけど、レンズを通すとウソみたいなパ
海の見える神社にやってきた。鳥居も夕焼けに染まり始める。まわりがみんな夕焼け色に染まりだした。一日の中で一番好きな時間がやってこようとしている。穏やかな春の播磨灘。落ちていく夕日もなんだかとても優しい色。
野島崎灯台は全国に16か所ある登れる灯台の一つですが、今はコロナ感染症のために「灯台参観業務休止」になっていました。でも白いポコポコした雲と灯台が面白くマッチしていたので、撮影してしまいました。にほんブログ村
親が飼っているコザクラインコ。カメラとかレンズとかは恐ろしいはずなのに、ものすごく興味深々に近づいてくる。なので左手に乗せて右手で撮るということができちゃうのです。それでもどんどん近づいてくる。ピント合わせはできないので、いい距
出会うたびにどんどん大きくなってるね。もしかしたらぼくらと彼女とでは、時間の流れる速さが全然違うのかも知れない。10日間たってもなんにも変わらないぼくら。でも、10日間たつとどんどん成長していく彼女。きっとゆっくりゆっくり彼女の時間は流れているんだろうな。
これもコサギかアオサギかだと思いますが、普通に都市部にいます。 実はこの写真、いじってます。Photoshopのスポット修復ブラシというのがあって、これでなぞると要らないものが消える...のです。消えるというのは真っ黒
ただ波をみつめて・・ふぅ~~。。こころをゆる~り。。早春の三浦海岸にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束からも *足跡&メッセージ* を送れます...
今回は出来るだけ人に会うことを避けるため、人とあまり接触が少なくてすみそうな南房総に撮影ドライブに行ってみました。人との接触はほぼゼロですみました。東京湾を横断するアクアラインの海ほたるの展望デッキから眺めると海の中に白い三角の建物が見えます。この
新鮮な卵が手に入ったら…やっぱり卵かけご飯だよね。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ一つ割ってみると…ほらぁ♪ こんな鮮やかな黄色。しかもプリンプリン♪さっそくあつあつのご飯にかけて…が、しかし我が家の卵かけご飯はこれでは終わらないのだ。そう!ここからもう一品。登場するのは…
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、愛知県蒲郡市にある竹島水族館から、日本の淡水魚とカブトガ…
めっちゃ見られてます。 鳥は目がいいですね。あやしいヤツを検知する力が強い。なので、こっちを見ちゃってなかなか自然な感じでは撮らせてくれない。都市部に生きる動物は、これぐらい警戒して生きていかないとダメなんでしょうね。
奥須磨の森を歩く。何がお目当てっていうわけじゃないんだけどただなんとなく森の中を歩きたくなるときがある。この日もカメラ片手にブラブラと。鮒釣りかな。さっきから微動だにしないおじさん。魚との根比べ....勝ったのはどちらだろ。カメラを向けると寄ってきたオオバン
おしゃれじゃないものでもおしゃれに撮れるか。 これはオフィスの一角にあるスケジュールボード。普通に見たらまったくおしゃれ感のないアイテムです。花撮りと同じ感覚で構図を決めて撮ってみました。雑然としている情報をボケで消し
コロッケ食べるならやっぱり揚げたて!アツアツをはふはふ頬張りながら食べるのが一番。ということで自家製手作りコロッケにチャレンジしてみた。まず茹でたじゃがいもの皮剥いて....。すり鉢で潰したら、炒めておいた牛ミンチ肉と玉ねぎのみじん切りを混ぜ込んでここから樽
勝浦の「ビッグひな祭り」は今年は中止になってしまいました。本当にたくさんのイベントが開催できずに残念ですね。ここは遠見岬神社の石段に飾られたひな人形です。にほんブログ村
クロッカスは雨が降ると花弁を閉じてしまいます。 いちおう花なりに雨だなってのが分かってるってことですね。偶然ですがLensBabyのようなしっとりした雰囲気が出ました。 レンズは、TAMRON SP AF 28-75mm F/2
近所の庭園では今、河津桜に続いて、 玉縄桜、おかめ桜が咲いている。 冬になったり春を感じたり、気温はジグザグだけど それも春の足音。 アオゲラさん、餌を沢山見つけている様子。啓蟄まであと4日か! 先日 風の強い朝、和室の障子に 蟲のシルエットが現れた! 久しぶりに野生の昆虫との接近。捕まえて、瓶に入れて観察。 どうみてもカミキリムシだ、 (なんと シルエットだと思ったら 一匹は室内に入り込んでいた(笑) 調べると ヒメスギカミキリであった。 スギ花粉の飛散と同時に これらの虫も風で飛んできたんだろうか(笑) 杉、檜、赤松の伐採木に集まると書いてあった。 風はあるけど 空がとても青かったその日、…
K-1に取り付けたFA50mmf1.4。発売は30年前という驚きの長寿レンズ。この日は初めての野外に持ち出しての撮影。さて....その実力はいかに? やってきたのは明石の人麿山月照寺。あの空海の創建ともいわれているこのお寺。江戸時代の明石築城の際にこの人丸の地に移された
美容オリーブオイル (30ml 1,320円) 天然オリーブ100%(無香料・無着色) 顔・髪・全身に使えます。 敏感肌にも優しいオリーブオイルです。 ●無…
3月になったばかりですが、チューリップが咲いています。万博公園の太陽の塔の前にある花壇です。レンズはAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED。安定の写りです。 公園の中
休日の午後お気に入りの紅茶を飲みながら本を開いてまったりと過ごす時間が好きだったりする。読む本はいろいろ。その日のその時の気分によって選ぶ事が多いかな。懐かしいこんな学習まんがも時には開いてみたり。ことわざ事典も愛読書(笑)いろいろな物語との出会いもまた
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。