美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
晴れのち雨のち入院……
FRONT FACE
【足立区散歩】江北氷川神社の七夕祭の装飾、御朱印の短歌に見入る!
【足立区散歩】足立堀之内公園の大賀ハスに見入る!
【荒川区散歩】旭電化通りの解体現場、町屋四丁目北グリーンスポット、スカイプロバンス ベーカリー&カフェに見入る!
富山随一の美しさ誇る個性豊かな夜高行燈が一堂に揃う【となみ夜高まつり 夜高行燈コンクール】 まったり撮影日記
【荒川区散歩】手すり基礎一体型ベンチ「都電の腰掛」に見入る!
【荒川区散歩】ひっそりと存在している「天照寺」を発見!
【荒川区散歩その3】荒川工科高等学校の煉瓦塀、若宮八幡神社、若宮八幡児童遊園、炭蔵の跡、荒川自然公園で十姉妹に出会う!
ヨコハマ廃線風景
鉄道博物館 館外編
服部緑地に行きました。
【荒川区散歩その2】スクラッチタイル!レトロ物件、甲州屋、秋元寝装、をかし楽市 第二工場店に見入る!
昭和の名作ドラマの如く颯爽と現れる石原良純が演じる前田利家公を一目見たくて頑張った「金沢百万石まつり 百万石行列(ひゃくまんごくぎょうれつ)」 ガッツリ撮影日記
国府津駅で彼とバッタリ。
またもやLightRoom乗り換えタイミングを逃した感じです。ネガスキャンの反転作業でどうしてもトーンがヘンになることがあったのです。Negative Lab Proなる便利なツールがあるらしく、でもこれはLightRoom一択になるとのこ
赤いバラのドライフラワーをメインにテーブルフォトを撮りました。 昨年のクリスマスディナーのテーブルフォトは、赤いバラのドライフラワーをイメージして、ネットショップや実店舗を探しましたが、発色が悪いバラがほとんどでした。 赤いバラのドライフラワーは難しいのかと諦めていましたが、今年、発色の良いバラを見つけたので購入してみました。 ドライフラワー工房 ねこじゃらし スプレーバラ・リトルマーベルです。花は小ぶりですが、綺麗な赤が素晴らしいです。本数が少しさみしかったので、2セットにしました。 K-3+DA★16-50 2021/4 赤いバラのドライフラワー ドライフラワーの持ちが良ければ、昨年、撮れ…
ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。前回、私の住む岐阜県西濃地方を走るローカル線、樽見鉄道をブログ記事にしましたが、樽見鉄道の旅で訪ねた根尾…
sweet pink。。シフォンを重ねたように・・淡く・・濃く・・爛漫の八重桜。。横浜元町付近にて・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキング【 光と・・風を感じて・・♪ 】...
白馬に来るまでにず~と見える残雪が残る北アルプスは美しくとても心を癒してくれます。この白馬大橋から見えるのは白馬三山ですが縦構図では撮れませんよねwにほんブログ村
先週は肌寒い日が続きました。”春に 3日 の晴れなし” とは言いますが 今週はどうでしょうか・・・新型コロナの新規感染者数は 増加の一途を辿っていますが ワクチンが追い付かないような・・・キクザキイチゲ(菊咲一華)です。春先に花を咲かせ 落葉広葉樹林の若葉が広がる頃には地上部は枯れてなくなり その後は翌春まで地中の地下茎で過ごすスプリング・エフェメラル(春の妖精)のひとつ。名前の由来は 花弁に見える萼片...
ILFORDのXP2 400というモノクロフィルム。 普通はモノクロフィルムは専用の方法で現像することになってるので、現像業者に送ってそこで指定の現像をやってもらいます。なので、現像に時間がかかります。1週間ぐらい。こ
カナダ首都オタワで撮られた1枚の写真。 一目惚れした写真との出逢いとその後。 写真も一期一会。人との出逢いに限らず誰にでも感動の出逢いはあると思いますが、 一眼ミラーレスを始める前に出会った写真のお話です。
FujifilmX-T20を愛用しているカメラ初心者のブログです。 カメラ購入時の決め手や、Fujifilmを選んだ理由、購入方法などを綴っています。 写真って難し、まだまだ使いこなせてないけど、やっぱり面白い。 画像もちょっこっとあり。
富士フイルムX-T20で近所の公園までお散歩写真を撮りに行ってきました。 桜は満開を迎えていて、とても綺麗です。 標準レンズで桜撮影は物足りないですが、それでも被写体が良いので、そこは被写体でカバー(笑) 風景写真にはやっぱり広角レンズが欲しい(*´Д`*)
桜が終わったと思ったら 今朝はもう、近所の家の見事なフジの花が 見ごろを終えて端の方が茶色っぽく変色していた。 その家のご主人は毎年 フジの花が終わるか終わらないかのうちに ハサミであっという間に全ての花を切って 処分してしまう。 きっと今週中に薄紫の花は 見えなくなってしまうだろうなぁ。 今年は 春の色んなものが いっぺんに咲いて ひとつひとつじっくり鑑賞される暇もなく、花たちも可哀そう。 晴れた朝、まだ朝露の残る時間、スギナが沢山の黄緑色の海を歩きまわって、 ”春の虫を探そう”探検をした。 スギナに溺れる様に咲く チューリップ発見。 誰がこんなところにぽつんと球根を(笑)? スギナの中の切…
理想のパートナーは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ★ ★ ★ ★ ★ 久しぶりの多摩湖にて 駅名が変更になっ…
光に微笑む・・白いチューリップたち。。絞り模様の花たちと。。黄色のチューリップたちを添えて。。毎年楽しみな横浜公園のチューリップ。。今年もたくさんの花たちに出会えました。。赤やピンクの花たち↓に続いて・・終章は・・白と黄色・・そして・・絞り模様の花たちを。。 今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・...
メインゲート前に花のオブジェクトのようなものがあり、面白いので撮影してみました。それにしてもこんなにきれいに保つのは手入れが大変じゃないですかね。にほんブログ村
花 花見 春 ガーデニング 花言葉 flower garden ハナミズキ 花水木 さくら 桜 芝桜 八重桜 ソメイヨシノ チューリップ ダウジョーズ メロゴールド フルーツ 果物 デザート ティータイム tea time グルメ アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチー…
行きつけのカフェある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 行きつけというわけではないけれどスターバックス、ベローチェが好き。 ★ …
トライアルマシン 勢揃い
程度の良いトライアル中古車入庫しました
【福島・いわき】暴飲暴食!!完全に頭のおかしい夜ごはん。 ~義実家帰省で食い倒れ編 д゚)~
夜明け市場の「八禄」で中丁場を。
ニュータイヤの試走と市街地一周サイクリング。
いわき市の「オフロードサイクル施設整備基本計画」は見直しへ。
2025春、茨城・福島旅行 - vol.9 水槽も屋外エリアも楽しい! -
雨模様ですが、TCR1での自転車通勤。
2025春、茨城・福島旅行 - vol.8 さすが東北最大級!魅せる! -
2025春、茨城・福島旅行 - vol.6 世界で唯一!シーラカンス2種同時展示! -
波立海岸の【ハマヒルガオ】と四倉街中サイクリング。
ジテツウ休憩所は、その日を振り返るところ。
ゴールデンウィーク終わってジテツウ再開です。
美術刀剣館にて
美術刀剣館にて
先日撮ったパノラマが面白かったので、また撮影をしてみました。パークタワーから正面ゲートに向かってメインエリアを撮影しました。両サイドにチューリップが綺麗に並んでいます。にほんブログ村
兵庫フラワーセンターのアネモネです。これも紫の花がなんか薄い青に寄ってしまってたのを色調整で戻したものです。まずはPLフィルターで色濃く撮っておいたほうがよかったかもです。(よく見ると緑の葉が黄色に寄ってしまっている...)紫の
今年はチューリップも開花が早いそうで、ここでは今週いっぱいがチューリップの最盛期のようです。そこ後は規模が小さくなり、遅咲きのチューリップに移るそうです。にほんブログ村
チューリップ園で人気があまりないのが濃い紫のチューリップ。実物は深い色をしていて写真でキレイに撮るのもてこずります。撮ってきた写真はなんか冴えない(?)感じだったので、Camera Rawでだいぶ補正してイメージを近づけました。
久しぶりの群馬フラワーパークです。現在はネーミングライツで「かねこ種苗」と言う名前が付いて「かねこ種苗ぐんまフラワーパーク」となっていました。にほんブログ村
pink。。pink tulips。。甘く・・可憐に・・横浜公園を彩るチューリップたち。。赤い花たち↓に続いて・・ピンク花たちを。。つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログラン...
今年も何回か奈良公園の桜を見にいきました。黄砂がひどくてぼんやりしていましたがそれもまた綺麗でした。夕方に行ってみましたがかなりぼんやりしていて夕焼けは無理そうでしたが薄く輝く桜もとても綺麗です。奈良公園の鷺池に浮かぶ桧皮ぶきで八角堂形式(六角形)のお堂です。水面の写る姿が美しく、水辺の憩いの場となっています。現在の浮見堂は、旧浮見堂が老朽化したために平成3年から平成6年にかけての3年間の修復工事によってその美しさを今によみがえりまし
チューリップは花を横から撮れるのでズームとボケを活かした構図がつくれます。花びらを透過する光もキレイなので逆光で撮るのがオススメです。(白や黄色のチューリップは順光のほうがいいかも...) 今風だとこういう見上げた感じも面白いです
今年も桜は終わりですね。例年のようには見ることもできなかったですが、来年こそは楽しく撮影したいものです。群馬のグリーンフラワー牧場という道の駅に桜並木がありましたが、もう色褪せていました。桜の終わりはこんな感じになるんですね。にほんブログ村
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 日本の車窓から、今回は樽見鉄道の旅です。私の地元、岐阜県の大垣駅から樽見駅まで37.5kmの区間を走る…
藤原京春ゾーンの菜の花と桜を見てきました。25,000平方メートル(甲子園球場グラウンドの約2倍)のエリアに250万本の菜の花が咲き乱れてとても綺麗です。菜の花の黄色と桜のピンクはとても合いますね。奥に見えるのが畝傍山です。畝傍山は耳成山、香具山とともに大和三山と呼ばれています。こんもりした山可愛いはこの周辺ではどこからでも見ることできます。国の名勝にも指定されています。畝傍山は高さ198.8mで「火がうねる」という意味だそうで、瀬戸内火山帯に属して
モノクロ感がものすごいフィルム、JHC Street Pan 400。 明るいところは白く暗いところは黒く。ガッツリとしたモノクロ写真を撮れるフィルムです。 白いカサブランカの花もこの重さ。コントラストのあるものを撮ると
先日 ちょっと雲行きが怪しいけれど 江の島までサイクリングに🚴~~ 片瀬川と江ノ電。 弁天橋の観光客の間を縫うように ゆっくり自転車で江の島へ渡る。。。 砂浜のトンビ「あれっ!りあさん、今日は自転車なんですね!」 イソヒヨドリ「今朝からずっとメスを探しているんだけど、全然居ないんだ」 オスが2羽で ずっと 競うように歌っていた♬~~~ 防波堤には人影が無く、寂しい雰囲気。 島の奥の臨港道路駐車場には 車がほとんど停まっていない。 警備員さんに聞くと オリンピックセーリング競技開催のため、 4月15日からは全面的に利用不可になるそうだ。(9月4日まで) 防波堤の上から海を眺めてみる。 ユリカモメ…
赤いチューリップたち。。さまざまに。。それぞれの個性で。。今をかがやいて。。横浜公園をチューリップたちが今年も美しく彩りました。。最初に赤い花たちを。。つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しい...
午前中でも汗ばむ季節になってきました。3種類のレンズで満開のチューリップを撮りです。 まずは安定のAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDから。F5.6だとボケすぎだったのでF8ま
東福寺の緑に染まった庭園は、なんと60000坪もあるそうです。青もみじの時期は本当に空いているので、広い境内を独り占めできて最高ですよ。なんか青もみじ撮影が癖になりそうwにほんブログ村
今年も又兵衛桜を見に行ってきました。昨年はほぼ散っている感じでしたが、今年はちょうど見頃に見に行くことができました。本郷地区には戦国武将として活躍した後藤又兵衛がこの地へ落ち延び、僧侶となり一生を終えたという伝説が残っています。このしだれ桜が残る地も後藤家の屋敷跡で、地元では「又兵衛桜」と呼ばれ親しまれています。樹齢300年とも言われ、幹周約3m、高さ約13mの見事な桜です。2000年のNHK大河ドラマ「葵 徳川三代」のオープニングに使われて有名になったそう
そういえば去年の今ごろ。世の中は大変なことになっていました。2月に豪華客船ダイアモンドプリンセスでCOVID-19の集団感染が起き、緊急事態宣言が発令され、イ…
桜前線 どんどん北上しています。あとは東北の一部と北海道を残すのみのようです。そんななか ソメイヨシノの少し前に咲くオオシマザクラ(大島桜)です。ソメイヨシノは 葉が展開する前に花がびっしり咲いて豪華ですが オオシマザクラは 緑の葉っぱと白い花とのコントラストが美しいサクラです。サクラの原種の一つで 名前のとおり大島を含む伊豆七島 伊豆半島及び房総半島を原産とするサクラ。ソメイヨシノやカワヅザクラ...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。