美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
今日はイギリスのスプリング・バンク・ホリデイで休日・・・ お天気でとても気持ち良い日です。 で、今朝もダンナと一緒にビリーの散歩に行ってきたのですが・・・ ↓↓↓ 久し振りの森 近所の公園でこんなものを見かけました。 木から何かヒモのようなものがたくさん垂れ下がっているので、何か...
二十四節気七十二候、小満の末候(5/31~6/4)は、麦秋至る(ばくしゅういたる)です。麦は冬に種を蒔いて年を越し、周りが万緑に包まれる初夏のこの頃から収穫期を迎えます。この時季を「麦秋(ばくしゅう・むぎあき)」といいます。麦畑が実りの秋を思わせるような黄金色に染まり、麦の穂が薫風に揺れる風景は風情がありますが・・最近は麦を作る農家も少なくなり、この辺りではめったに見られない光景になってしまい少し寂しい気がします。。里山散策の途中で見かけた麦畑の風景。小麦色に熟した麦の穂の上を渡る風は「麦の秋風」や「麦嵐」と言い、風にそよぐ穂は「麦の波」などと言いますが・・麦畑が実りの秋を思わせるような黄金色に染まり麦の穂が五月の薫風に揺れる光景は・・太陽の香りがするような素朴で懐かしい風景です。きらきらと雨もつ麦の穂なみかな...麦秋至る
写真としては酷いモノで「御免なさい」なんだけど....。東京への通い仕事が一段落しての帰り道。余りにも酷く疲れてしまったので、横須賀線のグリーン車に乗った。(贅沢)うつらうつらとしていると、なんだか瞼を通して朱い色。いつもと違う時間の帰宅だったのだけれど、夕焼けはこんなに朱かったかしらん?写真を撮ろうと思いつつ、そんな時にカメラを持っていないんだ。だって、グッタリ仕事の日で、持ち帰る荷物も多かったか...
今朝は数週間振りに・・・ ダンナと一緒に森へビリーの散歩に行ってきました♪ ずっと雨ばかりだったり、ダンナはホームに住む義父に面会に行ったりで・・・ なかなか森へ行く機会がありませんでした。 久し振りに行ったら、すっかり新緑に満ちていました。 秋や冬もいいけど、この時期の森って大...
ストレスに成るほどモサモサ生えすぎた巨大オリズルラン2週間ほど前に根本から切って鉢はベランダに放置してましたが植物の生命力は凄い( 0 д 0 )👆 かなりビックリしました。そして本体から生まれたオリズルランの赤ちゃんは植え替えて20鉢近くを次々に人にあげてスッキリ。その他の植物ももう増やすのではなく鉢をまとめて寄せ植えしたい。61歳になった今の私は、冗談抜きで観葉植物より自分の髪を育てたい:D元主人の介護...
天気のことわざで、五風十雨(ごふうじゅうう)という言葉があります。五風十雨の意味は5日ごとに風が吹き、10日ごとに雨が降るような穏やかで順調な気候の事で豊作の兆しとされ、そこから転じて世の中が平穏無事である事のたとえとされています。別にこの季節に限らない言葉ですが・・田植えや農作業が始まる春から初夏へと変わる、気持ちの良い陽気のこの季節にピッタリな言葉だと思います。。最近はコロナ禍で何かと我慢を強いられる息苦しい世の中で、地震のような自然災害を始めとした気候の変動も激しくなり、何十年に一度?の異常気象や殺伐とした事件や事故のニュースが多くなりましたが・・早くコロナ禍が終息して、五風十雨のように穏やかで順調な気候と、平穏無事な世の中が来るようにと願ってやまみません。。散歩道に咲くコボウズオトギリ。黄色い花と赤い実...五風十雨って何?
以前、私やダンナに来ていた、ロイヤル・メールを装った再配達手続きの詐欺メール。 ↓↓↓ ロックダウン終了から警戒レベル・システムへ 詐欺メールやコロナ詐欺 ロイヤル・メールだけでなく、他の配達業者の詐欺も出回っています。 ↓↓↓ クリスマス・ツリーと詐欺メール そしたらこの前、ガ...
昨日のくりはま花の国の続きをアップします。くりはま花の国はポピーの他にも、色々な季節の花が咲いていて楽しめます。最初は昨日の続きで初夏の風に揺れるポピーから。広い園内を遊覧車ポピー号が行く。園内の丘を登っていくと道の脇にもうアジサイの花が爽やかに青く色づいて見ごろを迎えていた。これはエンドレス・サマー”終わらない夏”という名の四季咲きのアジサイで、夏に咲いた花を切り戻すと、秋にも咲く品種らしい。エンドレス・サマー”終わらない夏”って・・とてもロマンのある名前だと思う。。青いネモフィラの花で扱蜜するモンシロチョウ。オレンジ色のゴデチア。ムギセンノウ。最後までご覧いただきありがとうございました。コスモスが咲く秋にまた訪れてみたい。くりはま花の国②初夏の花散歩
都内の繁華街では 昼と夜の滞留人口が増加傾向にあります。このままでは 2週間後 にまたぞろ新規感染者数が増えそうで恐ろしく 頼みの綱のワクチン接種による集団免疫を獲得するのは 気の遠くなるような話です。優先順位 システムなどたくさんの問題があるように思います。散歩をしていたら なにやら騒々しい声が聞こえてきました~そこにはスズメの親子が数羽。 親がヒナに餌をあげているシーンでした。そのうちの一組の親...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
昨夜はスーパームーンの皆既月食が天候が悪く観られず残念だったが・・昔の人は、夜空に輝いていた満月がしだいに闇に蝕まれて光を失い赤黒く浮かんでいる姿を忌み嫌って、月食の赤黒い光を浴びると健康を害すると信じられていたらしい・・昨今のコロナ禍で、ただでさえ健康が気になる時世でもあり昨夜は月食の赤黒い光を浴びなかったことは・・かえって幸いだったのかもネ?(^_^;)。ものごとは常に良い方向で考えましょう!(笑)。昨日は、春はポピー、秋にはコスモスがそれぞれ100万本咲き誇るくりはま花の国コスモス・ポピー園のポピーが秋のコスモスに備えて今月末でお終いになるので終わる前にと観に行ってきた。初夏の風に軽やかに揺れる色とりどりのポピーの花を観ていると・・何かと鬱陶しいコロナ禍のなかでも身も心も軽くなる気がします。。くりはま花の...くりはま花の国ポピー園にて
昨日、病院から長男宛の手紙が来て、次回の診察の予定が決定しました。 ↓↓↓ ポッキリ折れてた〜。 以前の骨折のときは、こちらから連絡して催促したりしたこともあったり・・・ 長女のボーイフレンドのA君が小さな手術をしたときには、手術予定日のあとに手紙が届いていたりと、ちょっと当てに...
二十四節気七十二候、小満の次候(5.26~5.30)は、「紅花(べにばな)栄(さか)う」です。紅花(べにばな)は、アザミに似たキク科の花で棘があり黄色がかったオレンジ色の花。この花から紅(くれない)染料がとれ、古代エジプト時代から染料として栽培されていたそうです。日本でもすでに万葉集の中で「末摘花(すえつむはな)」の名で登場しているそうです。日が経つに連れて黄色の花がしだいに紅色に変わっていく姿は夏の風物詩でもあり・・♡恋心にも例えられたそうです。。人知れず思えば苦しくれなゐの末摘花の色に出でなむ~よみ人しらず~ところで、今夜はスーパームーンの満月と皆既月食が重なる天体ショーが観られる日で楽しみですが、はたしてどんな感じに見えるのか・・参考までに前回3年前に満月と皆既月食が重なった際に撮った写真があったのでに貼...紅花栄う
週末、長男が久し振りに外出しました。 骨折して以来、病院に行った以外は初めて。(嬉) ↓↓↓ ポッキリ折れてた〜。 友人たちと一緒にレストランに行ったのですが・・・ 近所に住む仲良しのK君が車で迎えに来てくれました。 うちからそのままレストランのすぐ近くまで乗せてもらえたので、松...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
初夏の実りを探しながら歩くのも、この時季の愉しみの一つですね!今日は散歩で見かけた初夏の赤い実りをアップします。初夏の森の中を散策していると・・春先に黄緑色の十字形の小花が咲いてたオニシバリの木に真っ赤な光沢のある実が生っていた。美味しそうなんだけど・・味は渋くて食べれないそう。オニシバリの名前の由来は、樹皮がとても丈夫で鬼でも縛れるということから。こちらのウグイスカグラの赤い実は食べられる甘くて美味しい!赤く実ったユスラウメの実。この実も甘くて食べられる。散歩道のジューンベリーの実も赤く色づいてきた。オニシバリ他、初夏の赤い実り
久しぶりに晴れた昨日、散歩で立ち寄った舞岡公園の谷戸の水田風景をアップします。里山に囲まれたこの小さな谷戸の田んぼは、ボランティア等によって昔ながらの手作業による農作業が継承されており、日本の原風景を観るようでどこか懐かしい風景です。。昔ながらの苗代のある風景です。昔は実家の裏の田んぼの苗代に種もみを蒔いてこのように苗を育てていたっけ・・子供だった昭和30年代頃には当たり前に見られた光景だったが・・田植えや農作業がすっかり機械化された昭和40年頃からは、ほとんど見られなくなってしまいました。。まだ機械化されていなかった頃の田植えは苗代で苗を育てて、苗取りをした早苗をこのように束にして、腰につけた籠にいれて、一株づつ手植えで植えていましたね・・。ボランティアの方たちによる田植えの準備、手作業による代掻きの風景。植...懐かしい苗代のある田植えの風景
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕本日でFelice*mammaBlog開設5000日を迎えました🎉🎉🎉ブログを始めて少したってこのサービスができたので実際はもっとかも!?あれよあれよという間に5000日って一体どのくらい?13,69年だそうです。これも一重にみなさまの訪問&コメントそしてリアクションボタンの数々に支えられここまで続けることができました。マンマのブログは役に立つようなブログではないのでただただみなさまに感謝したいという気持ちでいっぱいです❣️ありがとうございます!!これからの人生もまだまだ何が起こるかわからない。山あり谷ありだと思います。今までもいろんな変化に立ち向かって過ごしたのですからこれからも後悔しないように健康には注意しながら楽しんでいこうと...祝いBlog開設5000日✨🎉✨
この間も書いたけど、最近、天気がとても不安定。 ↓↓↓ にわか雨の合間に庭仕事 晴れ間が出たなー、と思うと・・・ すぐに雨雲が近寄ってきます。 小雨だったりもするけども、大雨だったり雹が降ったりすることも。 今朝もゆっくり目に起きてから、ダンナと一緒にビリーの散歩に行ってきたので...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
プリンセス ドゥ モナコバラの見頃の季節です。混雑はしていなかったけれど、コロナ禍で癒やしを求めて、バラを見に来られてる人も多かったのかな。そういう私もですが^^;ともすればちょっとしたことでもギスギスしがちな昨今。美しいものを見て心穏やかにな...
人混みをを避けて静かな水辺のフィールド散策で出会ったカワトンボ等をアップします。カワトンボには二ホンカワトンボとアサヒナカワトンボがいるが、非常に似ているため見分けは難しいそう。二ホンカワトンボは日本海側に多く、アサヒナカワトンボは関東以南の太平洋側に多いとの事なので・・生息地域から推定すると、これは翅が透明タイプのアサヒナカワトンボ♂。そっと近づいて、ズームアップして見ます。金緑色のメタルカラーの胸部が陽ざしに輝いて綺麗です!。アレッ!見つかっちゃったかな?。(>_<)次は水辺で出会ったシオカラトンボ♂。カワセミもいました。水辺のカワトンボにズームアップ!
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
まだ五月なのに・・梅雨時のように鬱陶しく降り続いた雨がようやく上がったので、庭先に出て雨に濡れた花などを撮ってみた。青いアサガオの花びらも雨に打たれて傷んでいる。赤いバラもうな垂れて。。雨にも負けず風にも負けず。。上を向いて咲く赤いコスモス。可憐に優しく咲くピンクのヒルザキツキミソウ。雨が似合う花ホタルブクロ。爽やかな黄緑のホスタの葉と水滴。赤く熟したユスラウメの実。雨に濡れて・・瑞々しくて美味しそう!さっそく食べて見ると・・甘かった!。雨上がりの庭先の花
冷凍保存していた自家製納豆を食べてしまったので・・・ 久し振りに納豆を作りました。 先々週あたりから作ろうと思っていたものの・・・ ついつい乾燥大豆を前日から水に浸けるのを忘れてしまって、ずるずる延びてしまいました。 で、やっと思い出して開始〜。 以前は昼間に作業を開始していたの...
当地方も、もう梅雨入りしたかのような雨模様のスッキリしない天気が続いています・・ところで今朝のNHK朝ドラ「おかえりモネ」のラストシーンで、空にきれいな彩雲が浮か場面がありしたが、気象予報士の方が空を見ながら10分後に彩雲が出ると予測していましたね。この気象予報士さんには及びもつきませんが・・確かに空を見上げて太陽の近くを通る雲の流れを良く観察していると、虹と一緒で彩雲が現れやすい気象条件があるようで、ある程度予測は可能だと思います。私も過去何回か、この幸運を運ぶと言われる彩雲を見たことがあり、その都度写真をブログにもアップしていますので、興味のある方は拙ブログ内の検索で彩雲と入力して検索するか下記をクリックしてください。↓↓↓https://blog.goo.ne.jp/kuma9320/s/%E5%BD%A...梅雨入り間近かの花散歩
今回はモモイロヒルザキツキミソウ(桃色昼咲き月見草)です。大正の終わり頃 観賞用に日本へ導入したものが逸出して 最近ではあちこちで野生化しているようです。花色が桃色のものをモモイロヒルザキツキミソウ 白いのをヒルザキツキミソウと分ける場合もあります。ほとんどのマツヨイグサの仲間は 夕方から花開き 夜間に蛾などによって花粉を媒介し 朝にはしぼむ一夜花です。 ところが 本種は名前の通り 真昼間にもしっか...
ダンスコの青♪2代目 長く履いていた 初代ブルーの寿命がきたので, 2代目ブルーを探していたんだけど その頃は【ネイビーブルー】しかなくて ネイビーブルーを買ってみたものの ぃゃぃゃほとんど
滞っていた仕事が始まったら、もの凄いバタバタ感と疲労感。ホテル生活から通常通勤スタイルに変わるだけでもツライのよね私。でも、一般的社会人はその通勤スタイルをずっと続けているんだものね。偉いなぁ。とホントに思う。そういうのが辛くて今の私が出来ているんだぁ。 で、只今は都内の、とある場所に通っている。カメラは持っているモノの、気分は上記のバタバタ感で一杯。行きはギリギリ、帰りもそそくさと。そんな日々...
今月初めにオートバイのレースで事故り、緊急入院手術した長男。 ↓↓↓ 事故って手術入院 長男の骨折と蛇口修理 長男、無事帰宅。 長男の誕生日とガラス交換 緊急じゃないけど 救急外来 昨日、2週間以上経ったところで、経過を見る診察へ行ってきました。 私は病院の中に入れるのか不明だっ...
今朝、雨あがりの庭先に出ると・・雨に濡れた紫陽花の葉の上に、生まれて間もない小さなカマキリの赤ちゃんがいた。雨に濡れた葉の上でジッと獲物を待つカマキリの赤ちゃん。カマキリは肉食なので見かけはキツイ?顔をしていますが・・花や野菜には手を付けずに害虫を捕まえてくれる、人間にとってはありがたい庭先の害虫ハンターといえるかもしれません。。小さくてももう立派にカマキリの姿をしており、これから一匹で餌を獲って厳しい自然界を生き延びていかなくてはならない...蟷螂や生まれてすぐにちりじりに<軽部烏頭子>無事に秋まで生き延びて、子孫を残せるのだろうか?..カマキリさん、今年も庭先の害虫駆除よろしく!思わず・・頑張れよ!と声をかけてやった。。こちらはまるで宇宙人?のような細長い奇妙な顔をした昆虫、ヤマトシリアゲもいました。名前の...カマキリの赤ちゃんとヤマトシリアゲ
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
最近、雨が降ったり止んだり・・・ 晴れ間が出たり、雹が降ったりなど、不安定な天気が続く今日この頃。 ↓↓↓ 青と赤のペリラ 昨日は曇り空の中、急いで庭仕事をしました。 なぜかというと、コレが届いたから。 長いチューブ状のカバーです。 なんのためかというと・・・ サクランボの実を鳥...
ゆっぴーの足あと その11 動画URL : https://youtu.be/eEU0Zz6iVOM※ 再生すると音楽がかかります #59126;大好きだった ℃-ute の2曲をゆっぴーが歌ったやつと共に主にペットや生きもの関連の写真をまとめたフォトムービーです♪なんか昔ので声がとっても幼い!(笑)ハロプロのファンクラブに入ってたくらいアイドルにはまって癒されてましたっ!!(>∀<●)ノモルモット、また飼いたいけどお別れの時を思い出す辛くて・・・。 いつものごとく カエル もいっぱい出演します!!現在進行形のブログはこちらです! ↓ ↓BEACH PARTY !!! 2https://beach-party-2nd.blog.ss-blog.jp/ にほんブログ村いつもありがとう #59116;I have participated in blog ranking.Please push ..
コロナ禍でも相変わらず人流が減る気配もなく 新規感染者数も減らない状態が続いていますね~アオスジアゲハ(青筋揚羽) さんです。白いお花のハタケニラとかハルジョオンが好きなようですね。今回も白い花で吸蜜していました。毎度 同じようなシーンですが・・・1.ハルジオンの花で吸蜜中!バックは オオムラサキツツジ!2.たくさんの花をあちこち巡っていますね~オンマウスしてね!3.まるでブローチのようです。4.体の重み...
世間はTV等連日の報道に煽られてコロナワクチン狂騒曲で騒いでいますが・・私は元々インフルエンザのワクチンは若いころ1、2回打ったことがあるが、その度に体調が悪くなったので、これは自分には合わないと思ってそれ以来もう数十年間ワクチン接種などは受けたことが無い・・にも関わらずインフルエンザ等には罹った記憶がないので、専ら人が本来自然に持っている自己免疫力を信用して強化することでコロナウィルスに対抗したいと思っている・・従って副反応や安全性等まだ十分に担保されてもいないワクチン接種を慌てて受けるつもりはない。まあ当面は軽挙妄動せず様子見で、高みの見物、どうしても強制で接種しろと言うなら・・日本で一番最後にしてもらいたいものだ!くらいに思っている偏屈じーさんです。(笑)大船フラワーセンター5月のバラに続いて、初夏の花散...大船フラワーセンター初夏の花散歩
今年は季節の進みが早く、早くも西の方から梅雨入りのニュース。春バラの見ごろといえば、やっぱり五月のバラだが・・梅雨入りする前に見に行かねばと、昨日訪れた大船フラワセンターで撮ってきた五月のバラをアップします。例によって品種名等は、覚えきれない(覚える気も無い?)ので省略です。(^_^;)大船フラワーセンターで咲き誇る五月のバラ。やっぱり、バラはいいですね!大船フラワーセンター五月のバラ②に続きます。大船フラワーセンター5月のバラ①
当地方の梅雨入り宣言はまだだが・・天気予報では、この先もう梅雨入りしたかのような曇りや雨マークがずっと続いていて、何だか鬱陶しい気分になってくる。。昨日の続きで大船フラワーセンター5月のバラその②をアップします。華やかに咲き香る綺麗な五月のバラで気分を変えましょう!。せっかくのバラの良い香りを楽しもうと思っても・・コロナ感染予防のマスクが邪魔で、何とも鬱陶しい!。大船フラワーセンター初夏の花散歩は続きます。大船フラワーセンター5月のバラその②
昨日、長女はアルバイト・・・ ダンナは、リヴァプールの認知症ホームへ義父に会いに行きました。 で、長男と私でお留守番。 ちょうど今日で、レース事故、緊急入院手術から2週間経ちました。 ↓↓↓ 事故って手術入院 長男の骨折と蛇口修理 長男、無事帰宅。 長男の誕生日とガラス交換 緊急...
なんだか天気が崩れやすい今日この頃。 今日も雨が降ったり、どんより曇ったり、という天気です。 気温もなかなか上がらないのですが・・・ いろいろな種の芽は出てきています。 今年、久し振りに種を手に入れたのはコレ。 写真中央と右は、それぞれPerilla Green(ペリラ・グリーン...
本日2度目の記事です。 コノテガシワのオレンジ色の花が咲いたあと-金平糖のような、小さな怪獣のようなカタチをした実に変身してきました。夏頃には緑色のぷっくらした実が鈴なりに。見応えあります。円錐形になるコノテガシワ。ほったらかしにしてもこの樹形になるそうな。ほんと、自然って不思議なものですね。...
昨日散歩で訪れた荒井沢小川アメニティの小川沿いの小道にポピーやコスモスの花等が咲き乱れていた。地域の公園愛護会の方等がボランティアで植え管理されているのだと思うが・・こんな花が咲き乱れる散歩道があると歩くのが楽しくなりますね!ポピーやコスモス等の花が咲き乱れる小道。黄色い花はオオキンケイギク。♪秋でもないのに・・・もうコスモスの花も咲いていました。。この花は?。ポピー等の花が咲き乱れる散歩道
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。