美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
牡丹も藤も、花盛り!
往く春
昭和記念公園濃いピンクっぽい若い感じの色合いのチューリップ3枚です
春の花 ラナンキュラスラックス シラーチューベルゲニアナ 「郵政記念日」
今日は、近所に咲いた花を写してきました。
美しいシャクナゲの花
昭和記念公園チューリップカラフルに咲いた所を撮って来ました
桜の上田城#3 帰路
横浜公園のチューリップ(何時の間にかHD D FA70-210mmF4がディスコンに…)
三春滝桜を見に行きました(4/13)
郡山・開成山公園に行ってきた(4/12)
春の花 初恋草 福寿草 ビオラ色々 「地図の日」
これからは花の写真も撮るようにしました。
*青い空と。。白い花水木。。♪
古墳桜を望んで
こんにちは。今回は「日本初」というものが多い、 歴史ある通り、横浜の「馬車道」をご紹介します! 貿易のため横浜港が開かれた際、 関内に外国人居留地が置かれました。 関内地域と横浜港を結ぶ道路のうちの一つとして 馬車道は1868年に開通しました。 外国人はこの道を馬車で往来しており、 関門があった「吉田橋」から「万国橋」の手前までを 「馬車道」と呼ばれるようになりました。 馬車道概要 「馬車道はじめて物語」はJR関内駅で見つけました。 該当する場所に石碑などが建てられています。 馬車道はじめて物語 「日本国新聞発祥の地」は横浜中華街 関帝廟近くにあります。 それ以外は馬車道至近にありますので、た…
今年も・・美しく染まりました。。大銀杏(おおいちょう)の黄彩と・・山法師(やまぼうし)の赤彩。。毎年会えるのが楽しみな風景です。。横浜山手 ブラフ18番館にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいで...
こんにちは!土日は、いろいろあり更新サボってました笑 さて、ベイスターズは来年から平良選手と育成契約を結ぶようですねと言ってもトミー・ジョン手術(右肘内側側…
創建に貢献した道了という僧が、寺の完成と同時に天狗になり身を山中に隠したと伝えられることから、道了尊とも呼ばれているそうです。 仁王門からの参道約3kmには樹齢500年以上の杉並木がうっそと茂り、お寺入口の碧落門では、紅葉が迎えてくれました。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県南足柄市大雄町伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅よりバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅の1番出口の近くに交番がありますが、その裏にあった駐車場が、いつの間にか人工芝を敷いた広場に変わっていました。東京オリンピッ…
葉山アルプスの一つである二子山山頂へのハイキングコースで、途中には東屋や桜の木があり、春には桜が咲きとても素晴らしい景観になります。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県三浦郡葉山町長柄JR逗子駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
こんにちは。今回はみなとみらい地区を運航する 数あるクルーズ船の中で人気の高い、 「リザーブドクルーズ」の「赤レンガCafeクルーズ」 45分で横浜港を一周できるコース Aコース『よくばり!ガントリークレーンまでコース』 (午前便:本牧ふ頭まで行くコース)を 体験してきましたので、ご紹介しますね! 赤レンガCafeクルーズのクルーズ船 こちらのクルーズのおススメポイントとしては、 食事がない代わりに、価格が1500円とお手頃である 運航時間が45分と気軽に利用できる 生ガイドでお話がおもしろい・ためになる 飲み物がついている 午前のクルーズは本牧ふ頭まで見学できる! 特に私は45分でクルーズで…
このところの一週間は天気が良かったので こまめに出かけて 森さんぽ 海さんぽ 川さんぽを楽しんだ♪ 冬に向けて 段々空気が乾燥してきたので ドライアイ復活。 また今年も、風が顔に当たると右目から涙が流れる季節(爆) 森さんぽでは・・ 海を観ながら ひとつしかないベンチの端と端で 知らないお爺さんと日向ぼっこしたり。会話無し(笑) 眩しいオレンジ色、秋型キタテハ。この時期の、小さなキク科の花は可愛いなあ。 頭の上で、風が吹いてシャラシャラシャラ~~~と葉音がして 銀杏の葉っぱの雨。うわあ素敵~✨と、上を見上げて立ち止まる。 顔に葉っぱが乗るかな?としばらく静止したけど、当たらないものだ(笑) w…
こんにちは 昨日 発表されたものですが 10周年プロジェクト企画で募集してた「未来のアイデア」がファンフェスタで実現するみたいですねw 横浜DeNAベイスタ…
残念なことに今年は早野に「冬のひまわり畑」はできていなかったので、 『今ごろひまわりがいっぱい咲いてました!』今年の夏は、ひまわりを見に行く機会を逸してしまっ…
前回に引き続き、シーバス・エースの就航を記念して、けいきゅんシーバスに乗船した時の様子です。シーバス・エースは今のところ、横浜駅東口と山下公園を結ぶ定期航路…
秋の陽に耀いて。。大銀杏のある風景。。横浜 開港記念広場にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Instagram➡ twitter【 光と...
「かながわPay」というものがあります。 今バンバン広告出してますんで、ご存じの県民も多いかと。 なにかというと、「キャッシュレス決済(d払いや楽天pay)と連携させて、神奈川県のポイントで20%還元」というサービスですが… 総額70億円還元キャンペーン/神奈川県キャッシュレス・消費喚起事業 ひどい。こいつはひどい。 アプリまじ動かねぇ。 いやー、まったくもって支払いができません。 日頃から行政のやることには「一般企業だったらありえない!」ってのがつきものですが、今回は特にひどい…。 フツーの会社だったら、問答無用で直すでしょ。ここまでの金額と人数が絡んでて、これはないな…。 もう1ヶ月くらい…
こんにちは。今回は横浜観光でお馴染みの 中華街の個人的におススメ食べ歩きのお店を 6つご紹介しますね! 江戸清 中華街本店 鵬天閣 公正和 老維新 横浜大飯店 紅棉 江戸清 中華街本店 元祖食べ歩きの店ですが、噂通り本当に美味しいです! 大きさが普通の2倍はある?感じですが、 しつこくなくて、さっぱりと食べやすいです。 おひとつ500円です。 アツアツで食べられます 手のひらにすっぽりとおさまるサイズ。大きめで重量感もあります。 お肉しっかり入っています。 噓偽りはありませんでした(笑) イートインスペース。長椅子が2つありました お土産にこれはいかがですか(笑) なおすぐ近くに「江戸清 大通…
今日は午後からダイヤ乱れが発生していたので、本来なら遭遇しないハズだったヤツが自分が乗るのとは逆の方に停車していたので外側の写真だけちょっと撮った。 「よこすかルートミュージアム号」っていうヤツ。 横須賀市の新しい観光施策「よこすかルートミュージアム」の魅力を紹介するラッピングトレイン。三浦半島・横須賀をあしらったデザインの車体には、ルートミュージアムの拠点がちりばめられ、車内に入れば写真とともに詳しい情報を知ることができます。 また、期間中に横須賀市内で開催される「よこすかルートミュージアム MEGURU PROJECT」の情報も満載です。 だそうな。 運行期間は2021年10月1..
公園内は「野球場」「テニスコート」「250mトラック」などが有る多目的グラウンドで、周りには散策路が有り紅葉や椿の花、春には桜の花が楽しめます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県三浦郡葉山町長柄JR逗子駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
株式会社ポートサービスはシーバスの新造船「シーバス・エース」を就航させ話題となっています。ポートサービスでは昨年も「シーバス・ゼロ」をデビューさせましたが、…
南郷上ノ山公園は、四方を山に囲まれた緑豊かな公園で、いまはイチョウ並木が紅葉の見ごろを迎えています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県三浦郡葉山町長柄JR逗子駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
こんばんは こちら埼玉県某所は17時過ぎから雨が降ってきました さて今日 ハマスタで小学生全48チームが参加したドッジボール大会「ハマスタBAYドッジ」が行…
サツマイモ、箱買いしたくても、普通のスーパーでは袋売りが主流で、段ボール単位では売ってないんですよね。 横浜でサツマイモを箱売りしているスーパー、八百屋さんをご紹介します。
たまたまお散歩をしていて、めずらしいキノコだなーと思って立ち止まったらホテルニューグランドの前でした。 ちょっと見た目が独特なキノコ、実は高級食材。 高級キノコは生える場所を選ぶのですね。
豚ブロック肉が安いのはどこだ。。と探した結果、横浜市内では豚のブロック肉はスーパー「あおば」がいちばん安いのでは?とゆう結果に落ち着きました。ブロック肉を中心に、お得感のある精肉コーナーを実際の画像をまじえてレポートします。
こんにちは。 本日は見ごろを迎えた山下公園、日本大通りの イチョウ並木の様子などをお伝えします。 山下公園のイチョウ並木 山下公園 日本大通り 山下公園 毎年11月下旬から12月上旬が見ごろとなる 山下公園のイチョウ並木は 「かながわ景勝50選」にも選ばれています。 かながわ景勝50選の石碑 圧巻です またイチョウ並木以外にも たくさんの美しい景色がありましたので、 ご覧ください。 1960年に、サンディエゴ市民より横浜市民へ寄贈された 銅像「水の守護神」のまわりにはたくさんの 美しい花々がありました! 小ぶりですがバラも綺麗に咲いていました。 華やかな寄せ植え 公園内にある「未来のバラ園」や…
ほんのり~もみじ彩(いろ)。。風雅な苔庭が華やぐ季(とき)。。まだ初々しさを感じる紅葉・・3年ぶりに箱根美術館を訪ねました・・苔庭の緑と・・優しいもみじ彩(いろ)が迎えてくれました・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリック...
公孫樹(いちょう)の樹たちがドレスアップしました。。warm yellow の並木みちをごいっしょに。。よろしかったら・・お散歩気分でどうぞ~♪横浜山下公園通りにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~...
2021.11.19のほぼ皆既月食は、こちらでは雲が掛かり月が出るのを確認出来ませんでしたが、19:00を過ぎてから雲の切れ間から時々月が顔を出してくれました。 撮影:2021.11.19 19:19分頃ISO 800 f/13 1/250s 500mm 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県三浦郡葉山町JR逗子駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
7月のことですが、数年前からずっと行ってみたい!と思っていたお店をやっと訪問することができました。このお店の四川麻婆豆腐や正宗担々麺を食べてみたかったのです。 四川料理 松の樹 訪問したのは土曜日の12時頃。店内は満席、そして店内の椅子で1組が待っていました。それでも訪問したタイミングが良かったらしく待ち時間は15分ほどでした。 土・日・祝はランチメニューがありませんが、麺類には半ライスのサービスがある...
こんにちは。 今回は無料でみなとみらいの景色を堪能できる 個人的におススメのスポット5選をご紹介します! 万国橋からの景色 汽車道(運河パーク) 万国橋 横浜ハンマーヘッド 大桟橋 象の鼻パーク 汽車道(運河パーク) 汽車道(きしゃみち)は、桜木町駅前と新港地区とを結ぶ 鉄道廃線跡を利用して1997年に開通した遊歩道です。 港湾環境整備施設(港湾緑地)として整備されています。 一部は運河パークを通っています。 みなとみらいのビル群をアップで見ることができます。 汽車道 汽車道からみたみなとみらいの景色 少し違う角度からですが、夜景です。 アクセス:JR根岸線桜木町駅から徒歩3分 市営地下鉄ブル…
このところ朝晩は冷え込む日もあって、すっかり秋本番といった感じですが、という事は紅葉も本番?ただ横浜の中心部では紅葉よりも黄葉の方が目立ちます。という事で、…
柴山明子個展 日常で感じたことを墨、アクリル、色鉛筆、和紙、キャンパス などの色々な画材を使い自由な発想でビジュアル化して 表現することを楽しんでいる作家・柴山明子の最新作展。 是非作品の中から沢山の楽しいイメージを 膨らませてください。 2021年11月11日から11月18日まで art Truth 〠231-0023 神奈川県横浜市中区山下町112-5 日絹パークビル1階 ☎045-263-8663 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催時期の変更、および 入館方法などが変更になっています。 状況が日々変動しているため、…
スイレンは、世界各地の熱帯、亜熱帯、温帯に約40種類分布する水生草本で、葉は長い葉柄をもち円形や楕円形をして水面に浮いています。 食中植物のサラセニアは、葉が筒状になった食虫植物で、ウツボカズラ目サラセニア科に属するそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県鎌倉市岡本 JR大船駅 大船フラワーセンターの秋 2021.11 Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
この日は新高島駅の海側の出口にやって来ました。左側は横浜グランゲート、右側は53街区ですが、ここから海に向けて伸びているのが、みなとみらい21地区の歩行者の…
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
こんにちは。今回はみなとみらい周辺の観光の際には 是非宿泊していただきたいホテル 「ブリーズベイホテル リゾート&スパ」について ご紹介します。 ブリーズベイホテル リゾート&スパ 外観 こちらのホテルはおでかけ人気メディア「aumo」 にも紹介されたホテルです。 また「BBHグループ」のホテルの旗艦店でコスパも良く、 気軽に宿泊できます! 私は仕事柄、いろいろなホテルに泊まることが多いのですが、 「BBHグループ」のホテルはコスパ最高で大ファンです。 JR根岸線桜木町駅から徒歩3分とアクセスも良いのも◎です。 高橋英樹さんでお馴染み 1階入り口 1階ロビー 1階フロント 館内全体、真ん中が吹…
かながわPayを使ってみた 10月25日から「かながわPay」っていうのが始まっている。 ちゃんと広報紙なんかにも目を通していたつもりだったのに、知らないうちに始まっていた。 前々から話は進んでいたらしいが、そういう話があったのも何も知らなかった。 「かながわPayってのがあるらしいけど使い方がわかんないな〜」なんていう人が「かながわPay 使い方」とか検索してこのブログに辿り着くとも思えないけれども、何回か使ってみて思ったことを書いてみようと思う。 公式の方に詳しいことが書いてあるので、手順などはそちらを見るのがよろしいかと。 総額70億円還元キャンペーン/神奈川県キャッ..
鎌倉の谷戸の色づき具合。 日中はまだ、日焼け止め塗らなきゃ💦って思う位 陽射しがジリっと来る事もある。 紅葉のスイッチは 最低気温が8度以下になる事。 藤沢市では 一昨日やっとその7.8度を記録したところ。 最高気温は19度くらいあるけど☀ それでも 足元には秋らしい芸術的な色たちが。 銀杏の実の美しいグラデーションはあの匂いを忘れるくらい シックで素敵。 切り株に生えた、サルノコシカケに オナモミの実が落ちて、アクセントに。 ランダムに重なるラインと輪郭が美しい✨ 家の周囲に、こんな色の光景があって欲しいなぁ。。。 あ!木のてっぺんに 葉っぱみたいな色をしたジョウビタキ🐦 鳴かなければ気づか…
ハイビスカスは、アオイ目アオイ科の下位分類フヨウ属 Hibiscus のことで、ハワイ州の花、ハワイ語では「アロアロ」と呼ばれるようです。 ハイビスカスフラミンゴ(二段咲)フリフリでカトレアのような感じのハイビスカスです。 ブーゲンビリアは原産地は中央アメリカ及び南アメリカの熱帯雨林で、花の色は赤から白まで変化に富み色づいた花びらに見える部分は花を取り巻く葉(包葉)だそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県鎌倉市岡本JR大船駅 大船フラワーセンターの秋 2020.11 Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
この日は横浜港大さん橋国際客船ターミナルにやって来ました。この日の大さん橋には飛鳥Ⅱと、横浜へは1年2か月ぶりにやって来た帆船日本丸(2代目)、そしてロイヤ…
こんにちは。 今回は元町・山手・中華街の観光の際には是非宿泊して いただきたいホテル「ローズホテル横浜」について ご紹介します。 重慶飯店系列でお食事もとても美味しいホテルです。 (以前アップしたものに加筆訂正を加えて、編集しています) ローズホテル横浜入り口 「ローズホテル横浜」は中華街の「朝陽門」すぐ近くにあります。 山下公園界隈にあるホテルほどお高くはないですが、 この町らしいホテルを気軽に楽しみたいという方にぴったりです! 歴史もありシティホテルらしい風格があります。 接客も丁寧でとても気持ちが良いです。 フロントとロビー。広々としています。 ロビーにある調度品。中華街らしさが感じられ…
「その6」まででひとまず「七湯の枝折」の「禽獣類」について、取り上げられた個々の鳥獣類の分析を終えたあと、補遺を追加するなどしたために間が空いてしまいました。今回以降の2回で、ここまでの分析を踏まえて「七湯の枝折」の中での「禽獣類」の項の位置付けを考えていきます。その前に、もう少し手短に補足を加えます。歌川広重「箱根七湯図絵」より「底倉」(再掲)Museum of Fine Arts Boston.Licensed under Public dom...
菊の競演「神奈川県菊花大会」が日比谷花壇大船フラワーセンターで10月28日(日)~11月25日(日)に開催されています。 厚物(あつもの)は花弁が重なり合う姿が素晴らしいです。 厚走り(あつばしり)は花の下に走る弁が放射状に伸びてとても美しいです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県鎌倉市岡本JR大船駅 大船フラワーセンターの秋 2020.11 Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
芝生広場には大きなカボチャがゴロゴロ、子供たちが楽しそうにで遊んでいました。 広場の花壇にはコスモスが咲き、見頃を迎えています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県鎌倉市岡本JR大船駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
この日は久しぶりに、ランドマークタワーの69階にある展望フロア、スカイガーデンにやって来ました。この日のスカイガーデンでは一都三県民半額キャンペーンをやって…
青空と。。富士山と。。江の島と。。白波のたつ海と。。尾花と・・つわぶきの花が彩るころ。。爽やかな秋の日・・海辺のお散歩で。。鎌倉 稲村ケ崎にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブロ...
立冬を過ぎたけど、今日の藤沢市の予想最高気温は22度🌡 色づいた子福桜 最近の富士山(両親宅から) 先日も 両親の家へ行く時に、 小さい虫かごに用意しておきながら、持って出るのを忘れて出かけてしまった。 飼っている残りのオケラ1匹、早く元の畑へ返してスッキリしたいのに。 既に持って行くのを2度、忘れている(爆) 朝早くバタバタと出かけるので 全く眼中に無い様だ💧 そろそろホントに土に返さないと 冬眠の時期だ💦じ、次回こそ! 自宅の庭に放したとして 一匹だけでは可哀そうだからなぁ💧 やはり、仲間の居る畑に返して終わりにしたい。 今回は両親宅へ行く前に 御殿場駅から市内の高台にある 平和公園まで …
私りんりんは観光地に行くと 必ずその土地の博物館、資料館に行く、博物館オタクです❤ 横浜観光の定番である、山下公園を散策した際に、 是非立ち寄っていただきたい博物館を5つ選んでみました! (以前アップしたものに加筆訂正を加えて、編集しています) 山下公園 日本郵船氷川丸 横浜人形の家 シルク博物館 横浜開港資料館 日本郵船氷川丸 氷川丸 氷川丸は日本郵船が1930 年に シアトル航路用に建造した貨客船です。 戦争中は海軍特設病院船となり、 戦後は貨客船に戻り1953年にシアトル航路に復帰。 船齢30年に達し第一線を退くまでに、 太平洋横断254回、船客数は2万5千余名と、活躍しました。 196…
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。