ましかく写真なら、なんでもOK。アスペクト比が1:1、6:6(スクエアフォーマット)の正方形写真をどんどんトラックバックしてください。あなたのましかく写真をお待ちしています。フィルム、ポラロイド、デジタル…気にせずどうぞ。もちろんトリミングでのましかく写真もOK(管理人はトリミング…)です。Poladroid(ポラドロイド)で変換したポラ風写真も、ましかく写真トラコミュへ。あと、「脱力写真家」藤田一咲さんの撮られる写真に興味のある方もぜひご参加を。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、 美濃国分寺跡と山茶花(サザンカ)です。 国分寺は、国家の泰平を願い西暦741年…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。今年最初のブログは、滋賀県米原市に…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
鎌倉市佐助の奥深くにたたずむお稲荷様で、赤い幟旗に彩られた数十の鳥居をくぐり、階段を登りつめると社殿があります。 ここは赤い鳥居群がとても幻想的で鎌倉の最強出世開運スポットで、源頼朝が挙兵の際に翁姿に身を変じた神霊が夢枕に立ち、平家討伐をすすめたと言われる佐助稲荷神社、現在でも出世開運のスポットとして有名です。 霊狐泉は、昔しこの地域の田畑を潤す水源でした。 縁結びの十一面観世音菩薩は、良縁に恵まれなかった美しい姫君が出家して現世の若い男女に良縁があるようにと祈願して、十一面観世音菩薩を彫ったと伝えられていています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県鎌倉市佐助 JR鎌倉駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
綺麗なもの見つけた(街角探検隊)
子宝湯は1929年建築、足立区千住にあった宮造りの銭湯で石川県から気に入った職人を連れてきて造らせたといわれています。玄関には神社仏閣を思わせる大型の唐破風が乗っています。また、玄関の上には船に乗る七福神の精巧な彫刻が取り付けられ、浴室部分には大正から昭和にかけて東京の先進的な銭湯が取り入れたといわれるタイル絵がはめこまれています。 建物は建築当初を復元し、内部は昭和30年代の銭湯の様子を再現しています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 東京都小金井市関野町 JR中央線、武蔵小金井駅からバス (江戸東京たてもの園)ぶらぶら散歩 Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
綺麗なもの見つけた(街角探検隊)
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、金生山 明星輪寺(きんしょうざん みょうじょうりんじ)から、撮影したお寺の境内と、彼岸花です。…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市にある国営木曽三川公園のウィンター イルミネーションです。 「未来に…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね 、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、三重県いなべ市藤原町坂本981にある 鳴谷山 聖宝寺(めいこくさん しょうぼ…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね 、ペタを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の赤坂地区を流れる杭瀬川の支流で、奥川が杭瀬川と合流する少し上流で…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
スイス人貿易商フリッツ・エリスマンの邸宅として、1925年から1926年にかけて、山手127番地に建設、エリスマンの没後は数度所有者が変更となり、第二次世界大戦の被害を免れ、1990年に元町公園内に移築・復元されています。 山手80番館遺跡は、木立に囲まれた静かな空間で、関東大震災前に建てられた横浜に唯一現存する外国人住宅の遺構で、当時の記憶を今に伝えています、残っているのは住宅の地下部分で、震災当時はマクガワン夫妻が住居していました。エリスマン邸の並び奥にあり、見学用デッキ「ブラフ80メモリアルテラス」が整備され、この一帯は、かつての外国人居留地の中心地で、今日なおその面影を残しています。 展望デッキの張り出たところから見た、遺跡の反対側は元町公園のプールです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横浜市中区元町 JR石川..
綺麗なもの見つけた(街角探検隊)
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね 、ペタを頂き有難う御座います。 岐阜県美濃市大矢田2596番地にある大矢田(おやだ)神社もみじ谷は、 紅葉の名所です…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね 、ペタを頂き有難う御座います。 滋賀県長浜市上野町135にある近江孤篷庵(おうみこほうあん)は、 紅葉の名所です。今…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
和紙クラフト by ymatsu
和紙クラフト by ymatsu
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、愛知県蒲郡市にある竹島水族館からカピバラです。 …
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
日本初の国営盆栽展示施設で、ほとんどの盆栽が樹齢100年程経過しており、日本でも最上級である国風展クラスの大型盆栽を中心に約60鉢培養されています。 展示される盆栽は、全国各地の愛好家の皆様から寄贈いただいた国風盆栽展クラスの名品盆栽が中心となっているそうです。 仏手柑(ブッシュカン) 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 東京都立川市緑町 JR青梅線、西立川駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
綺麗なもの見つけた(街角探検隊)
水面績が約5haの水鳥の池は、浮き島や中の島と呼ばれる島があり、水辺にはアシやガマなどの植物が茂り、鳥や昆虫、魚などが見られる環境となっています。 池には小さな島があったり、大きなケヤキやカツラ、ナンキンハゼなど広葉樹が色づいています。 立川口から水鳥の池に向かうと、派手さはないけどケヤキの木が色づく落ち着いた紅葉が楽しめる場所も有ります。 サイクルボート遊びをしながら見る紅葉も楽しそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ JR青梅線、西立川駅 東京都立川市緑町 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
綺麗なもの見つけた(街角探検隊)
和紙クラフト by ymatsu
かたらいのイチョウ並木は 98 本300mのイチョウが色づき初めています。 夜には、西立川口から日本庭園に向かう道筋にある、かたらいのイチョウ並木は、ライトアップされ昼間とは違う美しさがあじわえます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ JR青梅線、西立川駅 東京都立川市緑町 撮影:2020.11.06 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
綺麗なもの見つけた(街角探検隊)
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。岐阜市の岐阜公園で開催されている菊人形・菊花展へ行きました。 織田信長 と 濃姫 岐阜県美…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
清水山浄泉寺は静岡県賀茂郡松崎町松崎に境内を構えている浄土宗の寺院で、創建は1414年、岌嘆上人が開いたのが始まりと伝えられています。正面の山門は一間一戸の鐘楼門で、1810年に廻船問屋長谷川傅太郎が寄進したと伝えられるものです。 経堂の外壁は真壁造り、彫刻は松崎町出身の石田半兵衛が手掛けています。六角輪蔵には、ぎっしりと一切経が納められており、この輪蔵を手で一回転すると、すべての経を読んだと同じご利益があると言われています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 静岡県賀茂郡松崎町伊豆急蓮台寺駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
綺麗なもの見つけた(街角探検隊)
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 海を渡り2,000km以上も長旅をする蝶のアサギマダラが、 愛知県東海市加木屋町にある加南ふれあいの森…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。私が住む岐阜県南部の海津市には、 国営木曽三川公園(←クリックサイトへリンク)があります。 国営木…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
今回は、OLYMPUS(オリンパス)CAMEDIA FE-200で撮影した写真をご紹介します。2006年の終わり頃~2010年の終わり頃まで、丸4年使用したコンデジです。発売された当時は、28mmの広角レンズを採用しているのがセールスポイントになっていました。 ※データを軽くするために編集したりトリミングしたりしています。 OLYMPUS CAMEDIA FE-200のスペック 六本木 恵比寿ガーデンプレイス 台北101 小国町樽口峠(山形県) 那智が丘(宮城県) 大野亀(佐渡ヶ島) ディズニーシー(Disney Sea) 菖蒲田海岸(宮城県) 蓼科高原(長野県) 宮城蔵王 OLYMPUS C…
心と体の関係を考えるブログ
今回は、Panasonic(パナソニック)Lumix DMC-LX5で撮影した写真をご紹介します。2010年の終わり頃~2014年の初夏まで、約3年半使用した高級コンデジです。鮮やかな風景写真を撮れていたので、かなり気に入っていました。 ※データを軽くするために編集したりトリミングしたりしています。 Panasonic Lumix DMC-LX5のスペック 東京都江東区 小江戸・川越 那智が丘(宮城県) 東京都港区 銀座中央通り 東京都台東区 カリブの島国 Panasonic Lumix DMC-LX5のスペック ・1,010万画素(有効画素数)・光学3.8倍ズーム(35mm 判換算: 24~…
心と体の関係を考えるブログ
今回は、Canon(キャノン)G16で撮影した写真をご紹介します。2014年の初夏~2017年の春ごろまで約3年間使用したハイエンドコンデジです。カメラっぽい外観をしていることやファインダーが付いているのが気に入っていました。あと、セルフタイマーで連写機能が使えるのが便利でした(集合写真などを連写して一番良いのを選ぶという使い方ができる)。 ※データを軽くするために編集したりトリミングしたりしています。 Canon PowerShot G16のスペック 高尾山 朝日岳(那須岳) 五箇山 上高地 黒部ダム 首里城 宮古島 上海 Canon PowerShot G16のスペック ・1,210万画素…
心と体の関係を考えるブログ
今回は、Canon(キャノン)EOS M3で撮影した写真をご紹介します。2017年5月~2020年7月まで約3年間使用したAPS-Cミラーレス一眼カメラです。人生初のミレーレス一眼でした。今まで使っていたものよりもセンサーサイズがかなり大きく、綺麗な画像が撮れることに感動しました。レンズが交換できるのも“THEカメラ”という感じがして良かったですね。 ※データを軽くするために編集したりトリミングしたりしています。 Canon EOS M3のスペック 足摺岬(高知県) 四国カルスト(愛媛県) 道後温泉(愛媛県) 鋸山(千葉県) 天王寺公園(大阪府) 鳥取砂丘(鳥取県) 秋吉台(山口県) 梅田スカ…
心と体の関係を考えるブログ
カルボは現在、カメラ性能に定評があるHUAWEI(ファーウェイ)のNOVA 5T(発売日:2019年11月29日)というスマホを使っています。今回は、そのカメラ性能をレビューしてみたいと思います。 HUAWEI NOVA 5Tのカメラの特徴 クアッドカメラ 画素数:4,800万画素 センサーサイズ:1/2インチCMOSセンサー 最大ISO感度:102400 超広角撮影からズーム撮影までできる AIカメラ機能を搭載 いろいろなモードを楽しめる ポートレートモード 夜景モード スーパーマクロモード HUAWEI NOVA 5Tのカメラの良い点 超広角撮影ができる AIカメラ機能が優秀 ポートレート…
心と体の関係を考えるブログ
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、愛知県稲沢市矢合町山屋敷3424番地にある 円光禅寺(えんこうぜんうじ)です。 円…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
トロピカルドーム温室では熱帯植物が1年を通じて楽しめます、温室は小田原市のゴミ焼却施設の余熱を利用して温室内は22℃に保たれています。 ホワイト・バット・フラワーは、インド原産タッカの原種で、白または薄紫色の花のような苞と、紫色の小さな星状の花、長い髭のように見える不稔性花柄の組み合わせが一風変わった雰囲気を醸し出します。バット・フラワーとは苞が羽根を広げたコウモリに似ている花という意味で、暗紫黒色のブラック・バット ・フラワーもあります。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県小田原市久野 JR小田原駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
綺麗なもの見つけた(街角探検隊)
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 私が住んでいる岐阜県西美濃地方から今回は、 海津市にある津屋川堤防の彼岸花群生地です。 揖…
魚、自然、田舎、旅をオヤジが撮影
ましかく写真なら、なんでもOK。アスペクト比が1:1、6:6(スクエアフォーマット)の正方形写真をどんどんトラックバックしてください。あなたのましかく写真をお待ちしています。フィルム、ポラロイド、デジタル…気にせずどうぞ。もちろんトリミングでのましかく写真もOK(管理人はトリミング…)です。Poladroid(ポラドロイド)で変換したポラ風写真も、ましかく写真トラコミュへ。あと、「脱力写真家」藤田一咲さんの撮られる写真に興味のある方もぜひご参加を。
芸術心をくすぐる看板、思わず笑顔になる看板、ツッコミところ満載の看板、人に見せたくなる看板、などなど素敵な趣のある看板の紹介コミュニティーであります。
GR DIGITALをこよなく愛する熊本人のトラコミュにしたいですね。バーチャル、リアルを問わず楽しみましょう。
鉄道好きの皆様なら、一度は好きな電車等を撮りに行くでしょう。 これはその鉄道写真撮影日誌を貴方ご自身のブログに書いた方によるトラコミュです。
ブログを更新したらトラックバックしてください。 彗星、星雲や星団、月や惑星、月食、星と風景等の天体写真を……いやいや、それだけに止まらずジャンル不問で何でもござれ! 写真だけじゃない。天文関係、それ以外でも興味深い話題やニュースもどんどんトラックバックだ!! トラックバックで仲間を増やしましょう♪
『歩道橋から見た景色』写真ブログ大歓迎♪ いつもと「ちょっと違った景色」が見える歩道橋☆ 歩道橋から見た景色であれば何でもOKです お気軽にトラックバックしてくださいね☆
それぞれの人が それぞれの人へ想いをよせる それぞれの人が いろんなものに想いをよせる 恋人へ 両親へ あこがれの人へ 大好きなペットへ 大切な宝物へ その想いを言葉にすれば それは立派なラブレターです 大切な人へのラブレターです ラブレターは自分をも癒します いろんなラブレターが集まれば 素敵な癒しの場になると思います
本当に人間の手で作られたのか?! 信じられないような巨大建造物。 結構流行ってるみたいですね。 鉄塔とかダムとか水門とか工場とかの写真集とかたくさん出てます どんなものがあるのかまだまだ見てみたい!
夜は光に溢れてる。 夜の光に照らされた風景はとても魅力的です。 夜の光に誘われた虫みたいに撮った写真を どしどし投稿してみて下さいね!!
いろいろ色がその辺にころがってますよね。 ”色”に注目して写真撮ってると いろいろな発見があります。 みんなで色遊びしませんか?
Zマウントのカメラ、レンズで撮影した写真、Zマウントカメラ、レンズ関連の情報など。
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
北海道の旅の記録を写真と一緒に残しましょう。
自撮り写真を撮ってて、自分じゃないみたいに綺麗に撮れるたことないですか?それこそ奇跡の一枚だと思います。そんな自撮り写真を自慢しませんか(^^
おしゃれ海外セレブたち愛用iPhone/galaxy/xperia/huaweiケース、主にかわいい欧米風韓国風INS風レディース向け学生向け若者向けジャケット型バッグ型手帳型カード入れスマホケース専売店airpodsdo
ステライメージでの画像処理や使い方など、関連記事を書いたらこちらに!
オリジナル音楽に写真やスライドショーをつけています。
カラー写真のほうが断然、似合う風景写真もあれば、色のシンプル化でモノクロ写真のほうが、情感の伝わりやすい風景写真もあります。カラー写真とモノクロ写真を撮り比べながら、風景写真の楽しさをさがしていきます。
モノクロで撮る風景、スナップ
子育てしながら、時々写真を撮っています。 ママも写真も初心者ですが、よろしくおねがいします。