だんだん夏らしくなってきて新緑の季節だと思います。 新緑の写真を撮ったらトラックバックしてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
しばらく長距離歩いていなかったので 先日晴れた日に江の島までウォーキング。 片瀬川(境川下流)。。。江の島が見えている。 そういえばあの鳥は居るかな?と東岸を歩く。 居た。バリケン。 2019年の台風で飛ばされて来て 地元の人に「餌の捕り方も知らないのよ。。」 なんて言われていたこの子も もうすっかり落ち着いた住人の顔。 ここで 他の水鳥や冬場のユリカモメと仲良く暮らしている様子だ♪ 江の島に渡る。 歩いて来たので 島奥の堤防で座って少し休憩。 鵜島のカワウたちの様子。。。 右の方へ眼をやると、一人ぼっちの鳥が。。。 「あら!?あの方は誰かしら?見慣れないわ」 「サギだけど黒いわ。もしかしてク…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
季節の花たちと・・窓からふりそそぐ光。。吹き抜けの中庭で。。今はガーデンシクラメンが咲くガーデン・・新しいお気に入りの場所になりそうです・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村F...
*光と・・風を感じて・・♪
★「花・ガーデニング」の応援お願いします★福岡もついに緊急事態宣言が出ました。でも、それで、一時的に感染者数が減っても解除になれば結局また同じことの繰り返しでは?感染者数の増加は年末年始の帰省による会食のせいですって。そうなるってわかってたでしょ?医療体制の逼迫って、新型コロナウィルスの感染が拡大し始めてもう一年近くになりますが、整備する時間はなかった?世界中初めてのことですから、あまり言いたくはありませんが、政府は非難されてもしかたない気がします。文句言うだけの野党や、同じく何やっても批判ばかりでコロコロ言うことが変わるメディアは論外。コロナのことは自分でも少しは勉強したほうがいいように思います。ランキング内でも煽るだけの人もいる。「コロナ2類から5類」「コロナ2類」などで検索すると、厚生労働省の資料も含めて...福岡にも緊急事態宣言★希望の虹
座敷わらし犬とうさぎガーデン
「花・ガーデニング」の応援お願いします。朝から雨でした。庭から見える湾の向こうの山々は、まだ白く雪をかぶったままです。今日はくまが休みで、夕方から雨が上がったので、庭に山積みされていたブル―アイスの枝を全部片付けてくれました。明日掃除しなくっちゃ。この太いのは、庭で使うので、明日また残った枝を落してきれいにしてくれるそうです。雨が上がったので、昨日に引き続いて「KUMA花壇」に苗を植えました。新たに植えたのはバロータ。暑くなる時期に植えて失敗したので、今からなら育つのではないかと思います。宿根草や多年草を増やしていかないとこれからは経済的にも大変になって行くと思うので、今のうちに植えられるものは植えておきます。イニシャルは、先代犬のアイちゃん、正ちゃん、そしてインコのルンちゃんです。空いているところにまた春のお...東の庭は菜園だった★里芋のクリームシチュー
座敷わらし犬とうさぎガーデン
今朝の7時の気温が 珍しくマイナス2.5度くらい。 ここ3日すごく寒い。 でも、こちらから見る富士山には 雪が全然無~い! いつもこの時期って真っ白じゃなかったかな、 御殿場住みの両親が 全然雨が降らないの。と言っていた。 富士山の周囲にある雨量計の統計をみると、 過去60日間の降水量が 平年と比べて どこも90%以上も少なくなっているんだとか。 湘南の枯れ紅葉、カラッカラ。 でも!家の近くではもう。。。 こんなにロウバイが咲いていた。。。冷たい空気に強い香りが漂う。 河津桜も5輪見つけた。 枯葉で 新年早々滑らないように 気を付けて坂を下りていると。。。 林の中に気配。。。。 リス①「それで…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
甘~い香り。。春をよぶ香り。。黄色の可憐な花たちから・・明るい希望に満ちたエネルギーを。。鎌倉 明月院にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束...
*光と・・風を感じて・・♪
★「花・ガーデニング」の応援をお願いします★昨日アップが遅れたのは暗くなるまで木を伐る作業をやっていて、かなり大変だったので、ちょっと疲れてしまって・・・業者のお友達はいませんので、二人でコツコツやるしかありません。やっと通れるようになった「南の庭」。「東の庭」もすっきり。収集業者泣かせの家です。申し訳ないなあと思いますが・・・それでも全部は無理だったので、残りは少しづつ処理していきます。それにしても、fufuさん(年金生活)は、すごい!うちよりずっと大きな木でしかも危険な斜面の木をご夫婦で伐ってしまわれました。くまが、四の五の言うので、fufuさんのご主人何歳だと思ってるのっ!と、叱咤激励しながらやってもらいました。ブル―アイスの実がまたこんなにありました。葉のきれいなところはカットして水につけておきます。ま...二人で頑張った★玄関前コーナー
座敷わらし犬とうさぎガーデン
円窓を優しく照らす・・新春の光。。円い花びらの梅も可憐にほころんで。。今年も・・新春の鎌倉 明月院を訪れることができました・・清々しい光のなかで微笑む・・紅梅の花にこころ和みました・・つづく。。~お知らせ~新年のご挨拶・・ありがとうございます~とっても嬉しく読ませて頂いています・・まだ皆様のもとへお邪魔できずに大変失礼しています・・少しづつ復帰してまいりますのでもう少しお時間をいただけますでしょう...
*光と・・風を感じて・・♪
★「花・ガーデニング」の応援をお願いします★休日のご訪問ありがとうございます。海・山の自然に囲まれてまた新しい年を迎えました。2021年の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。並んでいる白い鳥はクロツラヘラサギ。近くの海岸で撮影。当ブログでは毎年冬が来るとご紹介していますので、もうおなじみの方も多いと思います。絶滅危惧種に指定されている希少な鳥です。サギではなくトキの仲間だそうですが、そう言えば、トキっぽい体型です。黒いしゃもじのようなくちばしがチャームポイント?かな。何だか酉年のようですので、丑年ですから牛さんも何かないかと探してみました。ありました!切手のコレクションの中から、南アメリカのガイアナ発行の切手。牛の切手は他の動物に比べてイマイチ可愛いのがありません。こちらはポーランドの切手。これは占...新年のご挨拶
座敷わらし犬とうさぎガーデン
先日の枯れ野の散策風景。 風が吹くとススキの実が舞って綺麗。 大庭付近。 マスク無しで歩くと 冷たい空気で鼻の中が痛い。 そうそう マスクによる肌荒れは全く無いけれど 10日ほど前から 首から下のアレルギーが再発してしまいー💧 身体の数か所に痒みとブツブツ(発疹)。 (4年前にヘアカラー自家アレルギー経験済み) →すぐに通院した。医者が言うには 「一度 何かでアレルギーを起こした人は”年を取ってから” それが アトピーとして 出てきたりする事も多いんですよ。」だって(爆) 肌の悩みなんてずうっと無かったのに(泣)こんなブツブツ嫌!! ヘアカラーは止めて アレルギーを起こさないヘアマニキュアに変…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
★「花・ガーデニング」の応援をお願いします★玄関前の多肉。これは花月(金のなる木)の仲間。これにもお花が咲かないかしら。でも、斑入りの葉が明るくてお花のようにきれいです。二色植えのゼラニウム。ピンクが優勢だったのですが・・・今はオレンジの方が増えています。でもピンクの蕾もいくつかあるので、次はピンク優勢になるかも。変化するのも、楽しいです。Xmasの寄せ植えの飾りを取り除きました。お正月用に手前のチェッカーベリーを残したかったのですが、ちょっと傷んでいるので、他に変えるかもしれません。チェッカーベリーの実って、ただ丸いとばかり思っていました。裏を見たら星形に外側が開いているという面白い形でした。初めて見ました~このあたりがごちゃごちゃしているので、少し整理しようと、今日ホームセンターに棚を買いに行ったら・・・ガ...テラスの鉢植えたち★南天で作るお正月リース1
座敷わらし犬とうさぎガーデン
★「花・ガーデニング」の応援をお願いします★雨のクリスマスイブとなりました。前回記事はまだ続きがありました。ランチを食べた後、園芸店に行き、ほかに何か所か寄って用事を済ませ、その後は庭のことなどして過ごしました。園芸店に行く途中の国道沿いの店の前のお花がいつも気になっていたので、帰りにそばまで行ってみました。ブーゲンビレアです。しかも色が濃いローズピンク?で珍しい。ピンボケですが・・・たくさん咲いています。ブーゲンビレアの横で、サンパラソルも咲いていました。ここだけ南国の雰囲気。でも、うさくま地方で冬にブーゲンビレアが咲いているのは珍しくはありません。特に北側に建物などがある場合、北風が遮られるからか、大株になって美しく咲いているところが多いです。こういう光景に憧れて、うさぎガーデンのアーチに絡ませようとブーゲ...憧れのブーゲンビレア★年末ジャンボ宝くじ
座敷わらし犬とうさぎガーデン
忙しい師走、 隙間時間を探しては 花を観たり鳥を観たり海を観たり。 年賀状のあて名書きは あと70枚!(爆) 冬桜を撮ったら すごく寒い感じに撮れた気がする(笑) 実際このところ、湘南でも庭の水鉢に薄氷が張るくらい 冷えるようになった。 冬のバラ。 今、フラワーセンターでは 2年前にも行った 寺村サチコさんの個展をやっているので もう一度見たいと思い行ってきたんだけど。。。 出来れば温室ではなくて どこか、真っ白な会場で もっとたくさんの作品を見てみたいなあと思った。 絹を絞り染め、型染めして ワイヤーを使って形にしている。 キノコは私の背よりも高い。部屋に1つ、ぶら下げたいな~。 赤いのはシ…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
★「花・ガーデニング」の応援お願いします★昨夜アップできなかったので、朝、たくさんの方に来ていただきありがとうございます。リースに取り掛かったものの、やはりまだ調子が悪く、記事も遅れていますが、とりあえず昨日の分からご覧くださいね。今年は玄関前の対の鉢を「パンジーを和風の寄せ植えに」というテーマで植えましたので、向こうのお人形さんのある花壇も、それに合わせていきたいと苦心しています。昨日も少し植えましたが、リースを急ぐのでまた後日ご紹介します。洋庭に「和」のコーナーを作るのは、その部分を他と区切ってしまえば、比較的作りやすいです。でも、和の雰囲気のある洋庭は難しい気がします。できるだけ他と違和感なく、またごちゃごちゃとしたイメージにならないようにさりげなく・・・そんなふうにできればいいなと思います。別にそう言う...庭の「和」について★冬の花
座敷わらし犬とうさぎガーデン
★「花・ガーデニング」の応援をお願いします★外周りではレモンマリーゴールドがまだきれいです。今日もくまが休みでした。姿が見えないと思ったら、ブルーアイスの枝を伐っていました。それ、今度お正月休みにやるって言ったでしょ・・・も~う、この忙しい時に~他に今やってほしいことがやりっとあるのに、自分が気の向いたことしかやらないんだから。ぶつぶつ・・・しかたないので、それは明日自分でやることにして・・・今日はここをきれいにしました。ビフォーは撮り忘れです。「東南の庭」の「しょうちゃんの小道」付近を通り側から見たところ。アーチのノイバラ・八重山乙女と、天道生えのオシロイバナが、小道の入り口を塞いでしまって通れない状態でした。すっきりしました~ここが以前どんな状態だったか、写真を探してみました。なかなか見つからなかったので、...東南の庭の変貌★2年後を考えて
座敷わらし犬とうさぎガーデン
先日 鎌倉北東部の紅葉散策へ出かけた♪ 小字 亀ケ淵の谷戸にある 獅子舞谷。 道路から山に入って 15分ほどで 紅葉エリア。 低いところは こんな風にぬかるんでいる。 朝10時に着くように行ったけれど 見頃時期(12/10)なので 人が多かったなぁー。 ✨真っ赤っか~~✨ 登ってきた人達からも 口々に 「うわあ~~~✨」なんて感嘆の声が漏れる。スマホ画像ですが↓ 銀杏の葉っぱは ほとんど落ちてしまっているけど 紅葉と銀杏の両方の葉っぱが 一緒に見られる事もあるのかなぁ?綺麗だろうな。 この場所に銀杏と紅葉をいっぺんに植林した理由って?なんだ? 色々ネットで読んでみると植林されたのは昭和2~3年…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
★「花・ガーデニング」の応援をお願いします★よいお天気でしたが、風が冷たくて・・・ああ、とうとう冬が来た~って(笑)今まで暖かかったので、何だか変な感じです。チェリーセージの花穂が間延びしているので、切り戻したほうがいいのですが、この寒さではカットすると当分お花が咲きそうにありません。寂しくなるのが嫌で、ずるずると引き延ばしています。カンナはほぼ花穂が出揃いました。霜が降りる前でよかったです。こんな時期に顔を出してしまって、お花もびっくりしていることでしょう。オステオスペルマムが元気に咲いています。風に揺れるレモンマリーゴールド。駐車スペース出口のぶんは剪定していませんがこの咲き方も自然で好きです。「南の庭」、赤いベンチの下でリッピアが広がっています。鉢に植えているのはピンクのゼラニウム。後ろでウェストリンギア...冷たい風の中で★Xmas飾り
座敷わらし犬とうさぎガーデン
用があり出掛ける途中、京阪三条のバス停前から見える銀杏が気になり、少し入ってみたこの前を大抵は別の目的地へ向かって、素通りしてて、ゆっくり拝観した事なかったか…
まったり京暮らし
寒風、冬の陽に凛と咲く花木点景:白水仙2015.12真白な白水仙、冷たい風にも陽だまり凛と咲いていました。こんなワンシーンに出会うと世界ってキレイだなーと。【撮影地:神奈川県2015.12】秋冬は日没が早いので14時迄には登山口に戻らないと、森の中はびっくりするほど暗くなり×気温急降下します。特に積雪期は足場が悪く、無雪期の2倍以上から歩行時間が掛かります。道迷い・低体温症→遭難も増える時季です、時間×装備シッカリで楽しめたらイイですね?緊急事態宣言出てないとは言っても×県境越えての外出自粛で近場の里山散歩・のち午後はおうち時間なココントコ週末。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます冬凛の花、白水仙
萬文習作帖
近くの俣野別邸庭園の紅葉が見ごろを迎えた。。。 リス「モミジの他に、ブルーベリーの紅葉も見られるよ♪」 シジュウカラ「僕たちも沢山居るよ♪」 (クリスマスリースの材料の葉っぱと実を拾いに 引地川周囲を散策) ススキの実、飛んで行っている最中かな。フワフワ。 モズ4羽に遭遇。メスばっかりだった様な。。。 お風呂入ってる。。みたいな雰囲気(笑) 枯葉をメインに、赤青黒色などの実を拾った後、 帰り際に 見慣れない実を見つけた。何だろう?綿毛がとっても美しい。。 帰宅して調べると それはガガイモの実と判明。。 で、中が気になるので実を分解しよう! 真ん中に仕切りのような弾力のある芯があった。 緻密な構…
湘南お探歩生活『りあさんの世界』
十重二十重、五百重に光る菊の朝花木点景:キク菊2019.11今日12月1日の誕生花には菊もあるらしいので、去年キレイだった一枚UPしてみました。こんなワンシーンに出会うと世界ってキレイだなーと、笑【撮影地:栃木県笠間市笠間稲荷神社2019.11】撮影場所の笠間稲荷神社は参道においなりさんの店がたくさんありました、蕎麦稲荷がめずらしかったのですが、店ごとに味が全く違っていて面白かったです、笑緊急事態宣言出てないとは言っても×県境越えての外出自粛で近場の里山散歩・のち午後はおうち時間なココントコ週末。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます五百重の佳光、師走朔日×菊花
萬文習作帖
アカオハーブ&ローズガーデンは、海の景色と山の景色の中に広がる癒しの空間。この記事では、熱海のアカオハーブ&ローズガーデンに行ってきた感想を、たくさんの写真とともにご紹介していきます
きのこの庭
横浜駅の近くにあるという横浜イングリッシュガーデンへ秋バラを堪能しに行ってきました。1,800種類ものバラが植えられている園内の様子を写真とともにお届けしていきたいと思います!
きのこの庭
寄せ植えにチャレンジしてみたいけれど、植物の組み合わせを考えるのが難しそう…センスに自信がないという方に向けて、寄せ植え初心者でもおしゃれに見せる寄せ植えのポイントを12個ご紹介しています
きのこの庭
★「花・ガーデニング」の応援お願いします★おはようございます!アーチのバラ、フォースオブジュライがぽつんと咲いています。菜園の長生き万願寺唐辛子。まだなっています。植えたのは昨年の春。さすがに今年いっぱいではないかと思いますが、まだお花が咲いています。つやつや万願寺唐辛子を収穫。♪<今日のお弁当>ああーーっしまった。またやったやっちゃった~お箸とドレッシング入れるのを忘れました。よく忘れるので、お弁当のバッグの中にスプーンと割りばし入れてるので、大丈夫とは思うけど。夕食時は録画のドラマや映画ばかり見るようになりました。NHKなんか、最近全然見ないのでくまと受信料返して欲しいよねと話しています。最近のテレビはどこもここも偏向報道ばかりで、本当のことはちっともわかりません。で、何を見ているかというと、現代ドラマも飽...南天が気になったドラマ★Xmasスワッグ続き
座敷わらし犬とうさぎガーデン
群れ咲く黄色の花たちが・・神社の階(きざはし)に彩を添える。。冬蕗(つわぶき)の咲くころ。。海と・・房総半島を望む・・横浜磯子の丘の上。。森浅間神社にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~...
*光と・・風を感じて・・♪
★ランキングの応援をお願いします★パンジー・ホワイトアウルの寄せ植えの今日の様子です。お花が増えてきました。鉢は2つ買ってきて、玄関前に対に置いて、今まで、いろいろなお花を植えてきました。別に好きな鉢というわけではありませんでしたが、何しろ500円だったので、こんな大きなのがそんな値段では手に入らないと大喜びで2つ買ってきたのでした。もう10年くらい使っています。コクリュウも、追加したので少しボリュームが出たと思います。紫のアリッサムがもう少し咲いてくれるといいのですが。昨日のクリスマスホーリーの剪定。こうなりました。今年は実が少ないので、わかりにくいですね。何だか左右のバランスが悪いので、実が終ってからまた揃えたいと思います。前の花壇にお花を植えたいですが、今まで何を植えてもなかなかうまく育ちませんでした。乾...ホワイトアウルその後★わんちゃん用Xmasケーキ
座敷わらし犬とうさぎガーデン
そっと触れてみたくなる。。ニコロパガニーニ。。黒みを帯びた赤の魅力。。ブラックバカラと・・オクラホマ。。鮮やかな花いろ。。宴。。ベルベットのような花びら。。バラの栄誉の殿堂入りをしているパパメイアン。。秋の日に会えた・・真っ赤な薔薇たちはこころに残ります。。つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっ...
*光と・・風を感じて・・♪
★ランキングの応援お願いします★すたすたとしっかり歩く正ちゃんの足取りはペットと飼い主ではなく、いつもそばについてる「相棒」の雰囲気でした。昨日あたりからずいぶん寒くなりましたが、咲き続けるラベンダーセージ。相変わらずクフェアも咲き続けています。遠目は地味なんですが、可愛いお花です。メキシカンセージ(アメジストセージ)。すぐに倒れこむので、手抜きでまわりにぐるっとアガパンサスを植えています。でも、やっぱり剪定しないとダメ見たい(笑)明日から12月だというのにカンナが咲いています。うれしいけど、来年はどうなるのかしらとちょっと心配。寂しい秋にならないようになにか考えておかなくては。皆さんもう、見飽きたかもしれませんが・・・外回りのレモンマリーゴールドがさらにもりもりになったのでまた見てやってくださいね。コバノラン...カンナ咲く★地植えと鉢植え
座敷わらし犬とうさぎガーデン
桜 霞(さくらがすみ)。。桜 貝(さくらがい)。。春の舞。。プリンセス ドゥ モナコ。。甘く・・優しい・・桜いろ。。とろけそうなピンクの薔薇たち。。秋の薔薇シリーズ・・終わり。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたら...
*光と・・風を感じて・・♪
淡く繊細ないろ。。薫乃(かおるの)。。「素晴らしい」という名のファビュラス。。優美な真珠貝。。可憐なアイボリー。。ホワイトマジック。。氷山の意味をもつ・・まっ白なアイスバーグ。。それぞれに美しく耀いて。。秋のバラ園で出会えた薔薇の花たちを。。つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがや...
*光と・・風を感じて・・♪
優しいyellow。。サンライトロマンティカ。。一重の花びら。。Mrs.Oakley Fisher。。鮮やかなリッチイエロー。。モリニュー。。淡く・・濃く・・あぷりこっといろの薔薇たち。。秋の薔薇シリーズ・・第4回は・・大好きな黄色からアプリコット色の薔薇たちを・・みていると・・こころが浮き立ちます・・つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= than...
*光と・・風を感じて・・♪
【しのぶれど 色に出でにけり わが恋は・・】奥ゆかしさを感じる薔薇・・しのぶれど。。ふくよかな赤紫の花。。 Moon Shadow。。日本生まれのブルーローズのひとつ。。たそがれ。。ベルサイユのばら。。気品と洗練。。フェルゼン伯爵。。ブルー系の薔薇には・・大人の魅力をかんじます・・つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ ...
*光と・・風を感じて・・♪
★フォロー登録ありがとうございます★多すぎるので昼の記事で省いた画像をご紹介。「北の通路」でサザンカが咲いているのですが・・・玄関前のスタンダード仕立てもどきは、まだこんな状態。日当たりはこちらの方がいいと思うのですが。キンモクセイの花と同じで北から咲いていくのでしょうか?ここだけ見るどこの南国?と思ってしまいますね。後ろのシダのような葉っぱは、ジャカランダ。南九州を旅行した時に宮崎の「道の駅なんごう」で記念に買って、一緒にはるばる旅をしてうさぎガーデンへやってきました。とても大きくなる木なので鉢植えで育てています。青紫の美しい花が咲きます。アロエと縞々の葉はキキョウラン。先日のクイズのアロエの花。まだ咲いていませんが、いかにもエキゾチック。クイズの解答は、お花が咲いてから。ムラサキゴテンの花です。寒くなってき...南国?ガーデン★不思議ワールド
座敷わらし犬とうさぎガーデン
近くに行ったついでに梅小路公園に寄った広場の周りの紅葉は結構色づいてた週半ばで、このどす黒い色、昨日あたりは冷え込んだしもうそろそろ、鮮やかに赤くなってるかも…
まったり京暮らし
★いつも応援クリックありがとうございます★暖かいというより蒸し暑かった一日でした。各地で猛暑日となったとのこと。福岡も26℃とテレビで伝えていました。「東の庭」ではハイビスカスが3つも咲いていました。おや!久しぶりにリクガメの大吉くん登場。見た人ラッキー!天道生えのこの植物は、やっぱり千日小坊でしょうか?こぼれダネで、他にも3株ほど芽を出していたので、新しい小道のそばに移殖しました。タカサゴユリの実です。中の種は、バラバラと周辺に蒔いておきました。検索してみると、コオニユリやオニユリは実生から数年経たないと開花しないが、タカサゴユリは1年目に開花すると、ありました。わあ、期待大です♪この暖かさで、「北の通路」のサザンカが一気に開花しました。暖かいけど、このお花が咲くと、もうじき冬がやってきますね。<思い出写真館...真夏日にサザンカ咲く
座敷わらし犬とうさぎガーデン
今年は何度目かの・・千日紅との出会い。。その愛らしさにいっそう惹かれて。。大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束から *...
*光と・・風を感じて・・♪
★いつも応援クリックありがとうございます★おはようございます!気がついたら朝の9時でした。ちょっと休むだけのつもりでしたが・・・「南の庭」の鉢植え。モナラベンダーの中のインパチェンスに小さな蕾がいくつもついているのですが、なかなか咲きません。霜が降りる前に咲いてくれるといいのですが。霜よけパラソルでも立てておきますか(笑)ピンクのランタナは色が濃くなって、タネがたくさんできています。ここから昨日の画像です。パンジー・ホワイトアウルの色について質問のコメントが来ていますので、まずはそちらから。最初にご紹介したこれは夜に玄関内の照明の下で撮ったものでした。見た目通りの色に写っていましたが・・・その後、夕方に外で撮ってアップしたものは、かなり水色がかっていてあまりに印象が違うのでつっこみがはいりました。友人からしっか...ホワイトアウルの色★広い庭の悩み
座敷わらし犬とうさぎガーデン
★いつも応援クリックありがとうございます★潮の引いた河口でお散歩。遠くの友人がウッドバーニングの正ちゃん送ってくれました。ウッドバーニングとは、木材などに絵や文字・柄などをつけることを言い、焼き絵とも呼ばれているものです。正ちゃん、とってもかわいい。ほんとによくできていますね。くまも大喜びでした。ありがとう!正ちゃん、お空に行っても、みんなが忘れずに可愛がってくれて、ほんとによかったね。お空のお友達と一緒にみんなを見守ってあげてね。ああ、やっぱり色が違います。クフェア(ハナヤナギ)の花の反対側は・・・「妖精のおうち」です。その庭に今年はチロリアンデージーを植えてみました。反対側に勝手口もあるのです(笑)ああ、ちょっとお花の配置を失敗しました。写真を撮ってみると気がつかなかったこともよくわかりますね。こんな感じに...ウッドバーニング★流木に文字を
座敷わらし犬とうさぎガーデン
可憐。。優美。。たおやか。。どれも似合う・・pink の花たち。。大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束から *足跡&メッセー...
*光と・・風を感じて・・♪
一重の花も・・八重の花も・・しなやかに・・ゆら~り揺れて。。秋明菊と。。クジャクアスターと。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束から *足跡&メッ...
*光と・・風を感じて・・♪
★いつも応援クリックありがとうございます★朝起きたら雨でした。ええーーーっ。雨降るっていってたっけ。昨日えらく時間かけて水やりしたのに~いつもこうなのよね。ぶつぶつ・・・アロエの花が咲きそうなんです♪ひゃあ、うれしい。忘れもしません。あの2016年、うさくま地方を襲った大寒波でほとんどダメになって、わずかに残ったものが、ようやくここまでになりました。アロエの中から顔を出しているのは、ムラサキゴテンの花です。<今日のお弁当>今日のくまのお弁当です。このところ、さぼりがちだったのですが、今日は頑張って起きて、何とか間に合いました。体調不良もあって、なかなか起きられなくて。卵焼きは間に合わなかったのでええいっと、かき混ぜてしまいました(笑)コロナもまた感染が広がってきているので、体調管理というよりも、少しでも外食によ...アロエに蕾★フクロウ♪
座敷わらし犬とうさぎガーデン
だんだん夏らしくなってきて新緑の季節だと思います。 新緑の写真を撮ったらトラックバックしてください。
花や昆虫、野鳥、風景など日常の中にある季節の写真をトラックバックお願いします。
日本の自然を愛する心のこもった作品を作ったらTBして下さい。写真はもちろん詩や絵、俳句や短歌、書などの作品も歓迎します。 季節の花々、四季折々の鳥達、風感じる風景、闇を照らす月光などなど、風流を感じる写真や言葉、心の琴線に触れる作品で風雅な遊びを楽しみ、日本と言う四季ある国に暮らす喜びを分け合いましょう。
真に勝手ながら、当トラコミュは、 http://railroad.blogmura.com/tb_entry85740.html と内容が被る為、此方↑に統一し休止します。 移動したい方はどうぞ。
パピヨンの子犬の成長期です。ほのぼの写真、 子犬大好きな方、パピヨンの子犬にいやされたい方、 子犬育ての情報交換したい方、しつけや悩みなどの情報交換したいと思っている方よろしくお願いいたします。
宮崎、東国原知事、「どげんかせんといかん」、元気の出る情報&ご意見や素敵な画像などドシドシTBください。
皆さんの身近で咲く草花たちやガーデニングなどで育てた草花たち季節を感じる植物を紹介して下さい♪
雫、水滴、雨粒はもちろん、小川のせせらぎや流れ落ちる滝、波打ち際などの海、河川、渓谷、湖、池、沼や湿地などの水の表情、風景。 雪や氷、霜や霧、水蒸気と言った生物にとって不可欠な水が見せてくれる多彩な表情。「水の星」地球に生きる幸せ。 もちろん水中写真や水そのもののショットもOK、マクロでも広角でも望遠でも機材は問いません。貴方のとらえた「水の表情」をお待ちしています。
対象写真は「野に咲く花・山に咲く花・高山に咲く花」及びそういう花たちが咲く自然風景です。 山野草・高山植物が大好きなみなさん,TBして趣味を共有しませんか。(ただし,生育地の具体的な情報は伏せて下さいね)
あー、もう肩こり
Zマウントのカメラ、レンズで撮影した写真、Zマウントカメラ、レンズ関連の情報など。
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
北海道の旅の記録を写真と一緒に残しましょう。
自撮り写真を撮ってて、自分じゃないみたいに綺麗に撮れるたことないですか?それこそ奇跡の一枚だと思います。そんな自撮り写真を自慢しませんか(^^
おしゃれ海外セレブたち愛用iPhone/galaxy/xperia/huaweiケース、主にかわいい欧米風韓国風INS風レディース向け学生向け若者向けジャケット型バッグ型手帳型カード入れスマホケース専売店airpodsdo
ステライメージでの画像処理や使い方など、関連記事を書いたらこちらに!
オリジナル音楽に写真やスライドショーをつけています。
カラー写真のほうが断然、似合う風景写真もあれば、色のシンプル化でモノクロ写真のほうが、情感の伝わりやすい風景写真もあります。カラー写真とモノクロ写真を撮り比べながら、風景写真の楽しさをさがしていきます。
モノクロで撮る風景、スナップ
子育てしながら、時々写真を撮っています。 ママも写真も初心者ですが、よろしくおねがいします。