chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

自然の美しさ

help
自然の美しさ
テーマ名
自然の美しさ
テーマの詳細
自然の美しさを撮った写真入り記事を書いたらトラックバックして下さい。
テーマ投稿数
6,514件
参加メンバー
295人

自然の美しさの記事

2022年04月 (1件〜50件)

  • #散歩の花
  • #猫のいる風景
  • 2022/04/26 07:48
    :オオシマザクラは 清楚です!:

    寒かったり暑かったりと 今日は雨で気温が低めでしたが 明日は晴れて夏日だそうです。雨もよく降ります。菜種梅雨でしょうか・・・オオシマザクラ(大島桜)です。サクラの原種の一つで 名前のとおり大島を含む伊豆七島 伊豆半島及び房総半島を原産とするサクラで ソメイヨシノやカワヅザクラの片親として有名。花は 3-4月 にかけ 葉と一緒に展開します。花弁は 5枚 で色は白。稀に薄紅色。花径 4cm。今日は ぶんちゃんの ...

  • 2022/04/25 20:46
    I've got the money.

    遊行寺の八重桜の花びらが散った。 次は穀雨の出番か。 天気予報に雨マークが多い💦 晴れた日を大切に散策。 川沿いの まだ田植え前の田んぼには 小さな可愛い花たちが。 スズメノエンドウ❀✨ ・・今年も忘れた、なんだっけな👇この花の名前💦可愛いのに覚えられない(爆) アレチハナガサとかクマツヅラに似てる。…今回も苦労して調べた。 『ヘラオオバコ!』 アザミが沢山咲くのが楽しみだなあ。来週かな♬ じっと草を見ていると 見えて来る虫。 春のベニシジミはとっても色が濃くて好き。 あ!居た!カエル!ヌマガエルか? 見ていると、元気な話し声が聞こえてきそうな、タンポポの綿毛たち。 綿毛A「あたしは次の東風を…

  • 2022/04/22 10:04
    ★ 日本のサクラといえば・・・ヤマザクラかな? ★

    寒くなったり暑くなったりと目まぐるしいですね~桜前線は青森まで北上したようです。ヤマザクラ(山桜)とオオヤマザクラ(大山桜)です。ヤマザクラの名前の由来は 山中に咲くサクラの意味から来ています。シロヤマザクラとも呼ばれ 日本のサクラの中では最も代表的な種類で 多くの品種の片親となっています。ソメイヨシノが栽培される前までは ”吉野の桜” といえば このヤマザクラのことを言い 古くから詩や歌に詠まれ親...

  • 2022/04/19 11:26
    :ソメイヨシノとヤエベニシダレと…’22:

    天気予報では もう冬物は要らないとのことだったのに 真冬並みの寒さを経験してしまいました~エアコンを冷房から暖房へと切り替えねばなりませんでした。やっと昨日から平年並みに戻ったようで・・・今はすっかり 葉桜となってしまいましたが 今年のソメイヨシノ 早くから開花したおかげで長持ちしたようです。若いソメイヨシノよりも 樹齢を重ねたものの方が貫録があって好きです。 3か所 で見ることができた今年のサクラ...

  • 2022/04/18 19:50
    ON THE KNEE 美術館

    長いトンネルを抜けると海だった。 コーヒーマメウニとコメツブウニ。 その 初めて知った生き物の名前の、 字面が可愛くってキューンとなったので この日私は 海岸へ下りた。 海岸の 大量の貝殻の上を歩き回り 両方の目玉を最大限に使って その 字面の可愛い生物の亡骸を 私は探した。 ・・・探した が 小さなウニ、コーヒーマメウニの殻は とうとう見つけられなかった(爆) バフンウニじゃない、コーヒーマメウニだなんて。 特別に可愛い名前だ。(コメツブウニも) この堆積した貝殻たちの中から コーヒーマメ以下の大きさのウニの殻なんて見つけられる訳がな。。。 いや!ちがう。きっと拾いに行く季節を 私が間違って…

  • 2022/04/14 09:24
    ★ 可憐なキクザキイチゲは・・・ ★

    ここのところ 4月 とは思えないほど異常な暑さが続いています。地震もあちこちで頻発しています。恐ろしいことにならないことを願うばかりです。気温の乱高下が身体にこたえそうですが 皆様 くれぐれもお気をつけくださいね。今年も去年と同じ場所で出会えたキクザキイチゲ(菊咲一華)です。名前の由来は 花弁に見える萼片がキクのような形で咲き 1本 の茎に 1輪 をつけることから来ています。春先に花を咲かせ 落葉広葉樹林...

  • 2022/04/12 11:55
    ++今、一番 楽しいこと*++

    いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日も とってもいいお天気で気持のいい青空が 広がっています。花粉さえ 飛んでいな...

  • 2022/04/11 19:34
    B.B.P

    近所のお寺、遊行寺の”いろは坂”の 八重桜が今、フワフワと満開~🌸 いつもの散歩道も花に囲まれ。。。 遂に 花たちだけではなく。。。 春の虫たちもお目見え。。。。 (シオヤトンボ) (アゲハチョウ🦋) 歩いていて足元から 虫が飛び立つと 青い空と花と 新緑にカラフルな翅。。。 鮮やかな世界に感動。 すっかり目を覚ました両生類🐸✨ 賑やかに鳴いている声をどうぞ👇 www.youtube.com ガビチョウ「聴衆が増えたから、アタシも増々張り切って囀るわよ♪♬🎵~~~~」 (たぶん)アオジ幼鳥「ガビ姉ちゃんの歌は長すぎるよ~! ボク、なかなか寝られないよぉ~」 ウラシマソウの妹「ウフフ。なんだかん…

  • 2022/04/11 09:51
    2022年* 桜*++

    いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村沢山の ブロガーさんが桜の写真を UPされててそれを眺めながら 癒されていましたが...

  • 2022/04/09 11:30
    :モクレン(シモクレン)は・・・:

    やっと暖かくなってきたら 今度は真夏日になるとかでやれやれ! 😥 です。サクラはかろうじて残っているようですが モクレン(シモクレン)は開ききってしまいました~ハクモクレンとシモクレンとがありますが 今回はシモクレンを!名前の由来は ハスの花に似ていることから ”木蓮(モクレン)” と呼ばれたようです。1.モクレン(木蓮 木蘭)は 中国南西部(雲南省 四川省)原産のモクレン科 モクレン属の落葉低木。日本に...

  • ブログみるブログみるとは?にほんブログ村の検索アプリで英語ブログも無料で読める - サクキミ英語 英語学習ブログ
  • 2022/04/09 07:14
    *水辺に咲く桜の風景。。~鎌倉 源氏池~♪

    水辺に吹くそよ風と・・桜花の薫り。。春爛漫の源氏池の畔で。。鎌倉鶴岡八幡宮 源氏池を囲むような桜の樹々・・麗らかな春の日・・舞い散る花びらを眺めて過ごす時間は格別です・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても...

  • 2022/04/06 10:19
    ★ 早春を彩るコブシたち! ★

    サクラの開花からしばらくは まさに春の陽気だったのですが 昨日今日と真冬並みの寒さとなり おまけに冷たい雨は ”花散らしの雨” となりました。春色 第2弾 は 白いお花。早春に 葉が展開する前に他の木々に先駆けて白い大きな花をつけ ソメイヨシノの開花よりもちょっと前に開花するコブシ(辛夷) シデコブシ(四手辛夷) ベニコブシ(紅辛夷)です。1.コブシは モクレン科 モクレン属の落葉高木。花は 3枚 の萼片 ...

  • 2022/04/04 19:20
    枝垂れ桜と深海の魚族

    先日は 久しぶりに 桜満開の建長寺で散策。 重要文化財の法堂や仏殿、 天然記念物のビャクシンの巨樹と同時に 谷戸散策にハイキングも楽しめるので 季節の良い時期は何度も行きたいお寺。 山門付近では 2組の結婚式の写真撮影が行われ、 一般のお花見客さんも居て 平日だったけれど とても賑わっていた。 仏殿と法堂をお参りして、混んでいる奥の半僧坊方面へは行かずに いつもの回春院方面へ 折れて行った。 坂道を登って行くと人の声は遠ざかり 斜面に生える野の花に ハッ・・と見惚れては立ち止まり。。。 枝垂れ桜が1本、満開で風に揺れていて 背景の竹藪と手前の原っぱの緑と合わさって、絵画の様。 枝垂れ桜のシャワ…

  • 2022/04/04 06:58
    *桜花らんまん。。横浜山手さんぽ。。♪

    桜花らんまん。。山手イタリア山庭園も。。カトリック山手教会も・・山手公園も桜いろに華やいで。。横浜山手にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease foll...

  • 2022/04/02 09:01
    :あれもサクラ! これもサクラ!:

    今日は暑いくらいでしたが 明日はまた気温が下がって雪が降るかも~! ですって!気温の乱高下は 体によくないですね。花粉もピークに達しているようで・・・先ほどは千葉で地震があったようで 最近地震が多いのも気になります。オオシマザクラ ヤマザクラも咲き始めました。ソメイヨシノはいっせいに満開となり お天気の良い日には どこも人! 人! 人!これではまたコロナ感染者数が 爆発的に増えそうで怖いですね~昨...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用