とりあえず、見てください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
空には「おてんとうさま」がいらっしゃる 「お天道様」と書く 文字通り天道は「天の道」 正しい道 大自然を司る天の神さまが正しい道を示してくださっている 子どものころなにかわるいことをしたらおてんとうさまがみているよ といわれたことを思い出す 本当におてん
穏やかな空雲ものんびり 戦いが続いているけれど願わくば早く争いが終わって欲しい 平和ボケといわれるくらい戦いとは縁が遠かった日本 その日本にもきな臭い風評が飛び交っている 政治に口を出すほどの能力はないけれど 自分のことしか頭にない 自分の欲でしか動かな
竜田川と生駒山を望む美しい景色の中を鯉のぼりがゆったりと泳いで通りかかる人々の目を楽しませてくれています。この場所は桜の時期も絶景です。また近鉄王寺線の電車が川にかかる橋を渡ってくるので一緒に撮影するととてもきれいです。河原に降りることがで
睡眠前、らくがき。 「おやすみ。」 では、また更新しま〜す( ^^ )/ ---------------------------------------------- ↓クリックだけで応援できるありがたいボタン!(いつもありがとうございます!) ----------------------- Maru_Data HOME PAGE | LINE STICKER Instagram | YouTube (Music•Comic) イラスト17枚
空は言っています 日本は神さまの国 神さまが守ってくださる なにもしなければ神さまが鎮めてくださる コロナだって騒げば騒ぐほど広がる 何もしなければ自然に治まる 二酸化炭素排出の問題だって政府やメディアが騒がなければ… 日本のまわりの海が日本の四季を自然
島の木々と中世の城塞とその向こうに沈もうとする夕日が、たそがれの空を映す湖面に長いながい影を落とし、その影が出発したばかりの船が立てる波に大きくうねり、...
青い空から白い点がじっとこちらを見下ろしている いつもの不思議とは異なる白い点 なにかを伝えようとまばたきをしている こちらが未熟なせいかその まばたきを理解できない しばらくその白い点を見ていると…地面が揺れた地震? 揺れはさほど大きくなかったけど確か
その昔、青山のレストランで隣りのテーブルで 小田和正さんが男性同士でお食事していました。 ★ ★ ★ 晴海ふ頭ターミナル 202…
トラジメーノ湖の眺めやうつくしい夕焼けを楽しみながら食事ができる、わたしたちのお気に入りの店が、今年は春分の日から営業を再開していて、行くのをずっと楽し...
この数日、ペルージャでは雨の日が続いています。土曜の朝はひどく寒く、積もりこそしなかったもの、雪まで降ったので驚きました。5/3/2022 1か月前は、...
昨日の夕方、窓から差し込む光で、家の中が赤らんでいるのに気づいて、窓の外を見やると、1日中雨が降り、今も雲や霧に覆われた空全体が、不思議な赤い色に包まれ...
空を眺めていると白い雲がいろいろなカタチをつくって歓迎してくれます 楽しそうにお友だちとじゃれあっている雲 いつも出会っている誰かさんに似た雲 勝手な想像をしながら青い空と白い雲を見て楽しんでいます そう言えば空想は空を想うと書きますよね 空は空想の玉手
沈む夕日をトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)で見送ろうと、昨日は夕方、湖の南東の湖畔にあるサンタルカンジェロへと向かいました。Lago Tr...
今しかない桜を見れたこと、嬉しかったです。 思い出をちょっとだけおすそわけ…。 あまり人は居ませんでしたが、距離感は、気をつけながら… 今日は切なく大切な日でした。 自分の外だから関係ないとか、考えたくてもよく分からなかったと思うとき、 大切で身近だったものを失ったときの気持ちと同じ価値観で、 まずは、自分の外で起きている出来事を深く考える努力は出来そう… と思いました。 (文字伝えるの上手くないので、異なる伝わり方になっていたらすみません。。) お花を見て、リフレッシュ。そして作業。上手くいくと良いな。と、まずは願う。笑; では、また更新します( ^^ )/✨ ---------------…
空のご機嫌が よさそうでちょっと ひと安心 ご機嫌が斜めのときは不意に空の色が変化します それだけではありません なにやらいっぱいいろいろなモノをばらまきます 騒々しい感じ 意味不明意図不明 ご機嫌のいいときは意味あるものを教えるように見せてくれるのですが
他者を攻撃するということ=自分自身を攻撃するということ。 みんな今を一生懸命生きている、そう思うと、この地球上の命宿るすべてのものに、親しみが湧くし優しい気持ちが芽生えます。 感謝の気持ちを忘れずに、思いやりある行動を心掛けたい、そう思って日々生活してますが、分かっていてもそう出来ないときが多々。 そのたびに弱い自分を反省してます。 Imagine all the people Living for today Imagine all the people Living life in peace Imagine all the people Sharing all the world And…
あれは昨年9月9日のことです。お気に入りの湖畔のレストランへと、車で向かう間に、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の湖面を赤く染めて、Lag...
ビルの谷間を歩くのも自然の中を歩くのも同じ歩くだけど、自然の中を歩く方が俄然再生度が高いです。 短い時間だったけど、鳥の鳴き声や風が木々を揺らす音に耳を澄まし、どんぐりがたくさん落ちてる山道を歩きました。 歩きながら何度も深呼吸をして、細胞が生き返ったように感じます。 大きな木の下で立ち止まり、見上げれば空。 ただ青い空があるだけ。 欲も権力も国境も、なにもありませんでした。 var uri = 'https://imp.tradedoubler.com/imp?type(img)g(24066772)a(3239435)' + new String (Math.random()).subst…
絵を描きました。これまでとこれからを。 主観的には、変化の空です。 大切な空です。 (※インスタ引用今出来ないので、ブログには、透かし有りの絵を載せ直しておきました…) 🔗 まるのインスタグラム また更新します( ^^ )/✨ ---------------------------------------------- ↓クリックだけで応援できるありがたいボタン!(いつもありがとうございます!) ----------------------- Maru_Data HOME PAGE | LINE STICKER Instagram | YouTube (Music•Comic) イラスト17枚
思わず空を見あげる 空から声が聴こえてきた 見あげた空ににらみ合っている雲が見えた それがこのカット みなさんにはどのように見えますか? にらみ合っているように見えているのはわたしだけかしら? そして空から声が聞こえたのはわたしだけかしら? ときに不思議
友人と久しぶりに、夕方にトラジメー湖を訪ねた2月3日に、Lago Trasimeno al tramonto, San Feliciano, Magio...
きょう3月5日は二十四節気の「啓蟄」空は晴れたり曇ったり啓蟄の「啓」は開くということですが空は霞がかかったような…太陽のまわりを遠くから円で包むようにしています春のお告げ?それとも不思議なことが起こるのかしら?世の中がなんとなく騒々しい穏やかな春が来ると
空から賑やかな声見あげるとオレンジ色の雲がお喋りしながら集まっている もうすぐ弥生3月 集まった雲たちは空のアート仲間何を話合っているのだろうどの雲がディレクター? どの雲がデザイナー?どの雲がコピーライター?ひな祭りの空… 啓蟄(けいちつ)の空… 春分
今回は雪のマキノメタセコイヤ並木を取りに行ってきました!滋賀県北部の高島市にあるメタセコイヤ並木は四季を通じて美しいですが雪もとても素晴らしかったです。使用したレンズは広角レンズのSONY Vario-Tessar T* FE16-35mm
空を見上げて太陽の光を浴びていたら急に宇宙人の相棒Mの声ニールさんがきたよ!! どこどこ?と見上げると白い点がキラキラ そしてその点が動き出して飛行雲のように伸びていく あわててそれを追いかけながら撮ったのがごらんの写真 ニールさんというのは相棒Mが不思議
相棒の宇宙人Mが空を仰いでつぶやく…空はキレイ空はヤサシイ 空には神様が… 日本の名前で いうと… 東の空に雷神南東の空に火神南の空に冥界神 南西の空に太陽神西の空に水神北西の空に風神 北の空に財宝神北東の空に月神空の神様はたくさんの方角におられるようで…
東の空の向こうに明日がある西の空の向こうに昨日がある東の空に太陽が現れる 西の空に太陽が隠れる 空に月空に星空に雲空に稲妻空に雨 空にはたくさんの物語りがある 空の物語は楽しい どの話にも耳を傾ける みんな いい空晴れる空曇る空雨の空 どの空もそれぞ
今回はSONY Vario-Tessar T* FE16-35mmF4 ZA OSS(SEL1635Z)とSONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)との2本のカールツァイスレンズで生駒山の夕日と電車や
今回はSONY Vario-Tessar T* FE16-35mmF4 ZA OSS(SEL1635Z)で夕日を撮影してきました。カールツァイスのレンズは夕焼けや夜の写真がとても印象的なので大好きです。日没前の美しい空模様と田んぼの模様がと
笑い声が聞こえた 思わず空を見あげると雲が吹きあがって… あれよあれよという間にごらんのカタチをつくって… なにかいいコトがあったのかも知れない それにしてもこのカタチちょっとめずらしい… 顔色も…いい… 天のクリエイターがごらんごらんと見せてくれたそん
懐かしい、クランウェルツノガエル #59116;イキイキしてる!湘南の夕暮れ #58942;綺麗と寂しいが同時にくる時刻・・。 Musuc Time REBECCA『Monotone Boy』by yuppie 動画URL : https://youtu.be/nO5l4zsgmq0※ 再生すると音楽がながれます #58998;ヒョウモントカゲモドキ の手(脚)は可愛い #59116;今年は何年かぶりに湘南方面に行きたいなっ!今夜もロイヤルミルクティーです #58992;チョコはまだ買ってません。チョコレートって私は中毒性を感じるからミルクティーのお供に当たり前にするのがちょっと怖いです。 クセになりそう。今はとにかくポッコリお腹を引っ込めたくて。(笑)今のところとくに締め切りがないことをいい事に無理に何かを作ることを止めてだいぶ経つ。昨年は父と母のこともあって集中できなくてなおさらだったけど、たぶんそれだけじゃない。今もまだ気になりなが..
もうすぐ日が暮れる。。ピンクゴールドに染まる・・渚で。。片瀬西浜にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Instagram➡ twitt...
豪雨大洪水巨大な竜巻噴火地震 海中噴火津波 世界各地を自然災害が襲う 地球がおかしい空がなにも知らないはずはない きっと空は何らかのメッセージを地球に送っているはず きっとそれに気づいている人も… 空を撮っていると異変に気づくことがある 不思議を感じたそ
ときどき空が怒る といっても雨を降らすとか雷を鳴らすとかというのではない 穏やかな青空に怖い目をした雲たちが下界を睨みつけている なにかを地球人に知らせているのだが… 誰も気づいていない 多分気象庁でも雲が怒っているなんてことは思いもしないでしょか
This photo was taken near the athletic stadium on the other side of the river. On this day...
物語って いいですか? 実は相棒にMという宇宙人がいるんですけど… そのMが空の白い点や黒い点を指して… あれはUFOあれはトランスフォーマーの… 未来型兵器の…レールガンなど… わけのわからないことを言うのです 日本の防衛省が国家戦略で…云々と 空にそんなも
冬空とは思えない晴れ渡った空 白い雲がぽっかり浮かんでいる アートに見える 風もなく穏やか 気持ちいい 空を仰ぐと不思議不思議 広い空からここだよ…と光ってくれる まばたき それを見つけてきょうも合図してくれている …と頭をよぎった瞬間まばたきは白い点
生駒山にうっすら雪が積もったので中腹にある生駒聖天宝山寺に行ってきました。気温は9度程度でそんなに寒くなかったのですが濡れないようにラバーブーツで行ったらめちゃ足が冷たくて凍えました。冬のラバーブーツは寒いですね。境内の中はSONYカールツ
今回は広角レンズSONY Vario-Tessar T* FE16-35mmF4 ZA OSS(SEL1635Z)(右)と単焦点SONY FE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM)(左)比較してみたいと思います。GMレンズであ
本年も空を天空を撮り続けたいと… 2022年令和4年は干支が「壬寅(みづのえ とら) 納音(なっちん)が「金箔金(きんぱくきん) 二十八宿は「参宿(しんしゅく) 恵方は「壬の方(北=西寄り)」 本年はどのような空を見せてくれるのでしょうか 空一面を空と
引き続き広角レンズSONY Vario-Tessar T* FE16-35mmF4 ZA OSS(SEL1635Z)で撮った写真を載せていきたいと思います。コンパクトでとてもかっこいいです。空を撮影するのが楽しくなります。生駒山をのぞむメタ
きょうでコロナ禍2年目の2021年が終わります みなさまにとってどんな1年だったでしょうか? 空は毎日変化しています 同じように見えて同じでないのが天空の不思議 天のエネルギー地のエネルギー自然のエネルギーそれらを支配しているのが大宇宙のエネルギー 自分かって
きょうはXmasイブ プレゼントは太陽のまわりの彩雲 斜めに走っている光 彩雲は幸運をもたらすという 天からのプレゼント 実は ここにも目に見えない不思議な好運が隠れている 見えないけれど…わからいけど… なぜかその不思議がカメラに映る 見えていても見えてい
今回はSONY Vario-Tessar T* FE16-35mmF4 ZA OSS(SEL1635Z)レビューです。仕事で広角レンズが必要になったので勢いで買ってしまいました!レンズばっかり買ってる気がしますが投資投資!では早速レンズ情報
見上げる空いつもの青い空 いい空いつものように「こんにちは!」とつぶやく そしていつものように撮ってみる みなさんにはなんの変哲もない空にしかみえてないかも知れませんね しかし… なんの変哲もないごくごく普通の空を拡大して見ると 間違いなく筒のような異物
Yesterday it was sunny and incredibly warm for this time of the year...
今朝、6時ころに起きて窓の外を見ると夜明け前の空に細い綺麗な眉月が輝いていました。月齢28.2の細い眉月。地球照も写っています。細い眉月の下には接近する火星が薄っすらと写っている。今日の火星はこの後更に月に接近してAM8:20過ぎには月が火星を隠す火星食が起きるのだが・・残念ながら、その頃はもう空が明るすぎて見ることは出来ない。夜明け前の深い藍色の空が朝焼けの茜色へと徐々に染まって行く・・簿明の空のグラデーションもファンタスティック!。♪ル~ル~ルルル~・・どこからか夜明けのスキャットの歌が聴こえて来そうな気がします。。夜明け前、簿明の空に浮かぶ眉月
Though I feel reluctant to go out on a cold day, once I start walking, I soon find myself enjoying taking a walk around the river....
寒い…とつぶやきながらコートの襟を立てて空を見上げています 太陽の高さが低いのが12月の空 晴れているけれどうっすらと雲が広がっています どことなくやさしく感じる太陽 太陽と雲 まるで友だちのように仲良くしています 太陽に雲が寄り添っているような… 太陽
秋の空と雲眺めているだけで心が満たされますその日によって空の色も雲のカタチも違いますとくに雲は絶えず楽しいカタチを描いてくれますそのカタチには目があったり鼻があったり誰かに似ていることもあったりいろいろ空想しながら楽しんでいますもちろん不思議な現象にもた
秋も深まり冬が近づくにつれ、日の沈む時間もすっかり早くなって午後4時を過ぎるともう夕暮れ時の雰囲気で、4時半にはもう夕陽が沈んであっという間に暗くなってしまいますが・・晩秋~初冬の冬晴れが続くこれからの季節は空気も澄んで、散歩の帰りにきれいな夕焼け空とトワイライトに浮かぶ夕焼け富士を観るのも愉しみの一つ。昨日の散歩で観た夕日と夕焼け空と富士。沈む夕日。夕日が沈んだ後のトワイライトに浮かぶ夕焼け富士と下を行く根岸線の電車。トワイライトに浮かぶ夕焼け富士
a view from the riverbank on my way to the supermarket
おはよ〜 かっちょーい大好きなスチパン鉢はnomaさんのスチームパンク鉢植えているのはサボテン相談室さんのノーマnomaさんだからノーマ好きっ!ぷぷっこれは…
It was sunny and warm last Wednesday, and I took a long walk along the river.
眺めているだけで十分 楽しい…と思いながらどこかで不思議を探している きれいな澄み切った秋空のなか見えそうで見えない「不思議」を見つけては楽しがっている 浮かんだ雲を目印に撮る 拡大してみると飛行機のような飛行機でないよな確かなことは飛行機にしては不自然
余計なことは調べない不思議があってもただ眺めているだけがよい 天を見あげてあれこれ考えるのは止そう ぼんやり空を眺めてみる 青い空ぽっかり浮かぶ白い雲 心が穏やかになる 空ばかり撮って不思議なものを発見してはドキドキ… そんな自分を忘れて空を気持ちよく仰
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
今日は朝から冷たい雨が降り続いて、もう初冬の雰囲気。今年は秋らしい爽やかな気候にほとんど恵まれ無いまま・・このところ急に肌寒くなって一雨ごとに秋が深まって行く。。やはり天気がスッキリ晴れないと気分もスッキリとしない。秋はしみじみともの思うのにふさわしい季節ですが・・「秋思(しゅうし)」とはそんな人生の意味などを深く見つめ、想うことをいう言葉です。「枕草子」に「秋は夕暮れ」とあるように、秋は夕暮れ時が最も風情があると言われています。古来、「ものの哀れは秋こそまされ」と言われているように、秋は暮れゆく夕陽や夕焼け雲などを眺めながら・・人生の寂しさやはかなさをしみじみと想うのにふさわしい季節。今年の秋は、きれいな夕陽を観る機会になかなか恵まれない。どこかもの悲しさも感じさせる沈みゆく秋の夕陽。秋の夕焼け空には懐かしさ...秋思~秋の夕陽
目的地へむかう道中、トートを肩にかけ、片方の手にカメラ、そしてもう片方の手にテイクアウトしたアイスコーヒー。この日は夏みたいに暑かったけど空は秋。しかも発狂したようにきれい。道すがら、片手でバシバシとカメラのシャッターを切りました。すると、まもなくして視界に飛行機が。大空を飛ぶ飛行機には旅情を掻き立てられ、写欲をそそられます。実際は飛行機苦手、できるだけ移動手段としての利用を避けたいところですが、それとこれは別のようです。豆粒みたいに小さいですが、下の写真、秋空に飛行機が飛んでます。わかりますか? ちなみに写っているのは、JALの飛行機。拡大すると、機体の尾にJALマークを確認できました。 遥…
今朝、ベランダで洗濯物を干しながらふと空を見上げると・・オオッ!これは天空の虹、環天頂アークではないか!急いで部屋に戻ってカメラを持ち出して写真に撮った。この逆さに見える虹?は、環天頂アークという現象で、俗に逆さ虹と言われているそうです。この時の太陽の位置は虹の下側になります。流れる雲で刻々と色彩とその姿を変えていきます。。「アーク」は、高層の雲のもとになっている氷の結晶がプリズムの役割となり太陽の光が屈折して色が分かれて、空に虹色の輝きが現われる現象。まるで虹色の鳥が翼を広げて大空を飛んでいるよう・・これは虹色に輝く天使の翅?。僅か数分間の素敵な天空のショータイムでした。このような美しい空の現象を目にすることができ、なんともラッキーな朝でした!♪(≧∇≦)/。天空の虹環天頂アーク!
モリアオガエル #59116;ちょうどいいポッテリ感。 食べたばっかり・・。父の日にEddieと実家にお届け #59013;瀬戸内レモンと紅茶のケーキ 。 みんなで食べた。 美味しかった!母も居れば最高だったのになぁ・・。(入院中なのだー。) Music Time レベッカ『WHITE SUNDAY』by yuppie ♪ 動画URL : https://youtu.be/p9almfIwtJU※ 再生すると音楽がかかります #58998;なんかとっても季節外れの曲をチョイスしてしまったんだけど、こんな気分だったんだと思う。 すごーく昔の曲。この日はとっても綺麗な夕焼け空だったんだね。 今、思い出した。 にほんブログ村今日もありがとう #58942;I have participated in blog ranking.Please push two upper banners.Yuppie is very gla..
This is a photo taken from a window in my house earlier this week.
二丁目をフラフラしてて楽しいことのひとつ、看板鑑賞。 どれも個性的で名作揃いです。 二丁目では空と看板が相乗効果を生み、それぞれを更に引き立てているように感じます。 この唇の看板、いいなぁぁぁ。 Tシャツにしたい! カメラはいつものコンパクト、SONY RX100Ⅲ を使用しました。 最近、画像編集に関心が出てきました。 いつもは無料のアプリとか使って、露出や明瞭度なんかを不自然にならない程度、ちゃちゃっと弄るくらいですが、もう少し細かい調整をして、自分のイメージに近づけたい時があります。 どんな方法があるのか、少し調べてみようかと思います。 やらなければならないこととやりたいこと、皆さまそう…
少し前、久し振りに井の頭公園へ行きました。 自然と気持ちがウキウキしてしまうような最高のお天気で、まさに公園日和でした。 でもそのせいか、平日昼間にも関わらず、かなりの蜜状態。 いくら屋外とはいえ、少々不安になる賑わいだったので、とりあえず眼の前に広がる風景だけバーっと写真撮って、早々に退散しました。 この日、井の頭公園から見上げた空は、キラキラ眩しかったです。 滞在時間は短かったですが、生涯忘れることのない、新たな空にまつわる思い出ができました。 カメラはソニーのコンパクトカメラ、RX100Ⅲを使用しました。 一眼レフにも興味あるけど、、、、めんどくさがりなので、宝の持ち腐れは目に見えている…
前から、よく日に焼けた少年が歩いてきます。 目があいました。 少年も私も何故かそのまま、目を逸らすことなく歩みを進めます。 ちょうど擦れ違ったところで、少年が猛ダッシュで走り出しました。 私とは反対の方向へ駆け抜けていく少年の姿、どんどん小さくなっていきます。 早く逃げないと、私に、捕まえられると思ったのでしょうか。 にほんブログ村 スポンサーサイト (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
空とおじさん、個人的に気に入ってる1枚。 特に理由もないのですが、空というモチーフと、乗り物(特に車)というモチーフが好きです。 空は、子供の頃、空柄の壁の部屋にとても憧れていたのを覚えています。 車は、ペーパードライバーで要運転手、唯一自分で運転できる乗り物といえば自転車だけど、それすらあまり好きじゃない。 船も酔うし、飛行機も、以前、香港行きの飛行機が乱気流に巻き込まれ、ものすごく怖いおもいをして、できることなら乗りたくない。 が、しかし、困ったことに、移動するのが好き。 なので、決死の覚悟で搭乗してます。 乗り物に乗って、どこか遠くへ行きたいなぁ。 にほんブログ村
ある日、東京の空が常軌を逸した美しさでした。 自然の力にはかないません。 無駄な抵抗はやめ、ノーフィルター、ノートリミング、黒くぶっつぶれたところもそのままで。 邪心を捨てきれない私があれこれ弄ったところで、何も手を加えない方が良かったじゃん、という結果になるのは目に見えています。 美し過ぎると、手を触れられないのですね。 使用したカメラはソニーのコンパクトカメラ、サイバーショットM3(RX100Ⅲ)です。 ずいぶん古い機種だけど、今のところ、私にはこれで充分。 にほんブログ村
I got up more than one hour later than usual, and I didn't go for a walk early this morning. After breakfast, I went to the riverbank nearby ...
今朝5時前に目覚めると、窓の外が赤く染まっていた。オッ!これは久しぶりで綺麗な朝焼けの空が見られるかも?と窓を開けて外を見ると・・雨上がりの朝焼けの空に赤く染まる綺麗な雲が見られた。夕焼けに染まる空も良いけど・・綺麗な朝焼けに染まる空を見ると・・何となくハッピー♪な気分で良い一日がスタートできる気がする。。雨上がりの庭先で朝日に煌めく水滴を撮ってみました。アサガオの花の上で朝日に煌めく水滴。ポーチュラカの花の上で煌めく水滴。朝焼けに染まる雲
青い空と。。海と。。白い雲。。夏の日のマリーナの風景。。積乱雲がぐんぐん大きく育っていく・・夏空がまぶしかった日・・↓の夕焼け空との対比を楽しんでいただけたら嬉しいです~横浜ベイサイドマリーナにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つ...
いつも 訪問*ありがとうございます♡最近は 暑くてナナのお散歩は 夕方の早い時間にはまだ アスファルトも 熱いので 遅い時間からの お散歩になってしまい...
鮮やかに染まった西の空に・・富士山のシルエットが浮かぶ。。東の空と海は・・柔らかな彩(いろ)。。やがて暮れていく横浜の街。。ある夏の日の夕暮れ。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブ...
今日8月9日は76回目の長崎の原爆の日です。下記の記事は以前にも掲載しましたが、被曝された人々への追悼と忘備録として修正加筆の上再掲します。8月6日の広島に続いて、人類2発目の原爆が長崎に投下された日・・昭和20年8月、終戦間近の日本は、ほとんどの都市が米軍の空襲により破壊されていたが、4つの都市だけはある目的のために破壊されなかった。その都市とは、広島、小倉、新潟と長崎、そこの住民はアメリカによる原子爆弾の実験ための目標都市として取っておかれたとは知るよしもなかった・・そして広島に続く2発目の原爆搭載機は9日の朝、次の投下目標地である小倉へと向かってテニアン島から飛び立った・・ところが小倉の上空に着いて見ると、小倉上空は雲に覆われて(前日の隣の八幡市への爆撃の影響で煙が立ち込めていたという説もあり)目視による...長崎原爆の日~運命の空
白いカバーでラッピングされた牧草ロールが 丘の果てまで転がっています気に入っていただけましたら↓を ポチッと 応援よろしくお願い致します。にほんブログ村風景・自然ランキング...
ブログを更新しようとPCを開いて、アクセス解析を見てみると・・ちょうど2年前に書いた下記記事に多くのアクセスがあり、ああそうだ今日7月17日はあの昭和の大スター、石原裕次郎さんが亡くなった「あじさい忌」だったんだと気が付いた。故・石原裕次郎を偲びたい方は↓↓クリックして見てください。「あじさい忌」に「裕次郎雨」が降る当地は昨日梅雨明け宣言が出たばかりで、今日は朝から照り付ける太陽と夏の青空が広がり「裕次郎雨」は降りそうもありませんが・・ひょっとしたら裕次郎を偲んで夕立などがあるかも?。。そんなわけで今日は梅雨明けの空と雲をアップします。真っ青な空に、モクモクと湧き上がる真っ白な積乱雲。積乱雲は夏の強い日差しによって熱せられた地表近くの空気が、激しい上昇気流となって雲を押し上げたもので、高さは10~15キロメート...梅雨明けの空と雲
Hi! How've you been? 生徒さんの学校で英語の教科書が変わりました。New Horizon から Here We Go! へ。 一番驚いたのは、教科書にQRコードが印刷されていること。 スマホをかざすと音声が聞けるのです。 オンライン授業拡充のために生徒に端末が配布されたことも、このような教科書が出てくる理由の一つでしょうね。 今日は ・中学二年生の Here We Go! を見た( 聞いた ) 感想 ・リスニングの準備としても使える、松香フォニックスの WE CAN! シリーズのレベルをご紹介します。 記事で機内放送について取り上げるので、旅行で撮った飛行機や空港の写真も貼…
とりあえず、見てください。
カナデイアン・ロッキーの大氷原たるコロンビア大氷原探訪の記録。 コロンビア大氷原を登り,ペイトー湖から山々の大眺望を望みました。
ニコンのカメラを愛機にしているカメラ女子限定のトラコミュです♪ コンデジ・ミラーレス・イチデジ・・・ ニコンユーザーの女子さん、年齢問わずお気軽にご参加ください*^^*
カエル好きに悪い人はいません。 ツリーフロッグって呼ばれる樹上性カエルが好き、アマガエルが好き。 カエルの写真が好き。 木や葉っぱの上のカエルは生きてるものでもグッズでも、写真を載せましょう☆
世界で一番の物、事、人などなど。 世界的なランキングに関すること。 メジャーなことやマイナーなこと、すばらしいことやくだらないこと、何でもかまいません。 ヘェ〜、こんな世界一があるんだ。 そんな記事をどんどん投稿してくださいね! 写真があれば、良く判りますね! 例:世界最大、世界最高、世界最速、世界最低の*** ***はビル、テレビ塔、旅客機(飛行機)、船舶(ボート)、身長、体重、金持ち、会社、マラソンランナー、亀(非アダルト)、おっぱい(非アダルト)、美女(非アダルト)、などなど色々ありますよね(私のアイデアはこの程度)。 個人的な主観が入るのも大歓迎。 例:世界で一番美味いラーメン。 世界で最強(最恐)の女房。 (写真は東京スカイツリーと広州塔の建設現場の看板。当初、両方とも610mで世界一を目指していた。)
写真の総合展示会CP+の話題をトラックバックしてください。機材のことでも、ブースの様子でも、もちろん、コンパニオンのきれーなおね〜さんのことでも、何でもOKですよ。
新しいコンセプトのミラーレス一眼カメラペンタックスK-01が発売されます。皆さんはどうですか。K-01のことをトラックバックしてください。
旅の思い出、写真、おススメ情報等を共有しませんか。♬♬
極限のキラキラ光る槍ケ岳や穂高連峰を眺められる西穂高口周辺の山行記録。 新穂高ロープウェイを活用すれば、厳冬の、槍・穂高や笠ケ岳を眺められる。
「HDRアート」で、ゲージツ的な写真が撮れたら、ぜひぜひ、トラックバックしてください。
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。