風景写真の分野の1つで,地上の夜間風景と夜空の星を融合させて“星のある風景写真”に昇華させた写真のジャンル』を「星景写真」と呼ぶようですが,私はそんな星景写真を始めたばかりの入門者です。 みなさんの星景写真を投稿して下さい。お待ちしています。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
昨日行った東京オリンピック2019のコンパニオンその他のレポートはその日のうちにアップしましたが、今日はコスプレの写真を紹介したいと思います。 やっぱりゲームショウですからゲームのキャラクターに扮しているレイヤーが多いですが、最新のゲームだけでなく名作のゲームのキャラクターも出てくるのがゲームショウならではですか。 会場内を回った時は超望遠レンズでしたが、コスプレは単焦点レンズに交換して撮影し…
たかいわ勇樹の徒然なる日記
さあ、東京ゲームショウ2019の会場で撮影した写真の紹介を続けましょう。 まずはこちらをご覧下さい。 Google Play…
たかいわ勇樹の徒然なる日記
9月14、115日の2日間に渡って東京ゲームショウ2019の一般公開が幕張メッセで開催されまして、私も2日目の15日に行って参り…
たかいわ勇樹の徒然なる日記
今年の夏コミは来年開催される東京オリンピックの影響で、開催日数や会場など激変しまして、それでも行く人は行く訳で史上最大の来場者数だったとか。 ちなみに私は1日目は仕事があったので不参加、2日目も目当てのサークルが無かったので不参加、3日目は参加したのですが余りの暑さに体力・体調共に不安が出たのでサークル回りのみで撤収、最終日の4日目でようやくコスプレ撮影をした次第。と言う訳で、最終日みですが夏コ…
たかいわ勇樹の徒然なる日記
世間はゴールデンウィーク、そして平成のカウントダウンに入りまして、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 今年もニコニコ超会議2019が4月27、28日の2日間に渡って開催されまして、私も2日目の28日に参戦して参りましたので、レポートをお送りいたします。 例によって、掲載している写真の撮影で使用した機材は以下の通りです。 デジタルカメラ:Nikon D7500 レンズ:TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO、AF...
たかいわ勇樹の徒然なる日記
ロードバイクで日本全国を走っていると、素敵な風景に出逢えます。自分の力で走っているせいもありますが、山頂からのパノラマ、太陽を反射する広大な湖、人間の英知を結集した大型の橋など、数え切れないほど感動的な場面がありました。 当然、 その風景を …
SEがロードバイクに乗る
撮影時刻:2019年1月6日10時06分18秒300mmで撮影、DXモードでクロップ、ND100000フィルター使用。中心付近を200%拡大。2018年、...
ときどき写真日和
ブログ上でようやく新年を迎えました。これが1月1日分の更新です。あけましておめでとうございます。今年の覚え書きの箇条書きです。お仕事ではない部活動分野の話...
ときどき写真日和
いつも見上げるモニュメントも、見下ろすと目からウロコが落ちたよう!楽しい時間でした♪2018年 Z6、AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
ときどき写真日和
みなとみらいでおなじみのモニュメント。それが夜は全然違う別の顔を見せてくれました。とても新鮮です。まるで初めて出会ったような。2018年 AF-S NIK...
ときどき写真日和
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
たかいわ勇樹の徒然なる日記
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
たかいわ勇樹の徒然なる日記
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
たかいわ勇樹の徒然なる日記
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
The collection of photograph
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
The collection of photograph
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
The collection of photograph
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
The collection of photograph
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
たかいわ勇樹の徒然なる日記
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
たかいわ勇樹の徒然なる日記
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
たかいわ勇樹の徒然なる日記
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
Love's Photo Diary
風景写真の分野の1つで,地上の夜間風景と夜空の星を融合させて“星のある風景写真”に昇華させた写真のジャンル』を「星景写真」と呼ぶようですが,私はそんな星景写真を始めたばかりの入門者です。 みなさんの星景写真を投稿して下さい。お待ちしています。
Nikon D70で撮影した写真のトラコミュです。
HDR(ハイダイナミックレンジ)のトラコミュです。 写真、ソフトウェア、画像処理などで盛り上がりましょう♪
自作レタッチ作品をトラックバックで紹介してください♪千里の道も一歩から・・・テクニックの紹介なんかも大歓迎!
雲と光がつくる空の不思議な光景。 虹・環天頂アーク・幻日・彩雲・・・そのほかにもたくさんありますが、どれもとてもきれいです。 そのキレイを発見して写されたら、ぜひTBしてください。 もちろん、すごくきれいな雲や、面白い形の雲、夜明け夕やけの写真も大歓迎♪ より多くの方に見ていただき、空の魔法を見るのが大好きな人を増やしましょう!!
空にかかる虹以外にも、毎日の生活の中で、色んな虹色と出会えますね? 草の葉に輝く露も角度を変えてみれば虹色に、タンポポの綿毛や草の穂も、そしてクモの糸さえ・・・ このイメージ画像は、蜘蛛の糸の虹色です。 暮らしの中で見つけた虹色の写真、ぜひTBしてください。
自然の美しさを撮った写真入り記事を書いたらトラックバックして下さい。
蜷川実花さんの写真が好き☆ 蜷川実花さんっぽい写真撮ったよ☆ って事がありましたら是非、トラバして下さい♪
集まれ! 青春Rowing漕艇ボートクラブ!
テーマは花やビル、町並みなどOKとします。 気象の空でもかまいませんので、お願いします。
おひとり様のお気楽旅行記をみんなでアップ出来ていけたら嬉しいです
写真から見るタイの姿
無料・有料問わず、ストックイラスト/ストックフォトに関する記事のトラバにどうぞ^^
白鳥が好きな人集合!
オリンパス Tough TG-6で、撮影した画像をあっぷしてください。このカメラだからこその使い方など情報交換をできたらなおいいと考えています。
カメラを持ってぶらりと散歩 そこで出会った景色を紹介したり、カメラ機材や撮り方を説明したりしています。
福島県会津若松市にある芦ノ牧温泉駅のらぶ駅長の貴重な写真です(同駅長は写真撮影禁止で、今回プロのカメラマンの指導のもと、特別な許可を得て撮影しました。)。
ノネコ・温泉やお店の看板ねこなどを撮影・ご紹介いたします。
インスタグラムの話題。ひんぱんに発生するInstagram不具合や障害報告/新機能やアップデートに関する話題、インスタで人気/話題のモノ・コト、インスタに写真アップしたよ!など。お気軽にどうぞ!
福島県を中心に、生息する野鳥撮影を趣味にしています。福島県はもとより、色んな地域の同じ趣味を持たれている方ぜひお立ち寄りください。