「巨大建造物」「廃墟」「珍建築」「珍スポ」 は全国各地に様々存在している。 記事にした時、知っている情報交換などで盛り上がれたらいいなぁと思います。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
いつものことだけど私は仕事と家とを行ったり来たりしている。昼休みにも帰宅して、お昼ごはんもそこそこに「大変だー、遅刻するー!」大慌ててでまた仕事に出かけたり。今日はわりと余裕があったのでチョコレートまで食べてたんだけど、やっぱり途中でほうり
猫とビターチョコレート
こんにちは! 皆さんの住んでいる地域では雪の影響はでているでしょうか。 今全国的にとても寒い日々が続いていますので、 体調や事故等に気をつけて生活していきましょうね。 目次 猫は暖かいところが好きなのか?猫が好む場所はど […]
おうちで猫カフェ
こんにちは! 少し前になりますが、、、 皆さんはどのようなクリスマスを過ごされましたか?🎄 今日は我が家のクリスマスの様子を 少しではありますがお届けしようと思います! 目次 我が家のクリスマス🎄猫たちもケーキに興味津々 […]
おうちで猫カフェ
今日は一日「だらだらする日」と決めていた。なぜなら、母がショートに行ってくれたから!マンガ読んだり。本を読んだり。ドラマを見たり。おやつを食べたり。思いっきり、だらだらするのだ!ステイホーム!!!!・・・そしたらね。猫たちがね。落ち着かない
猫とビターチョコレート
堅田漁港での初ニャンコ撮りの続きです。1.若猫2匹。2.正月の漁港。3.元気元気!!!。寒くっても、元気が有り余ってる様子。4.物色中。黒猫が釣れるかと思...
デジタルな鍛冶屋の写真歩記
1月2日、守山まで菜の花撮りに行ったついでに帰り道に堅田漁港に寄って、2021年初のニャンコ撮りしてきました~!!!1.2021年初ニャンコ!。漁船日向ぼ...
デジタルな鍛冶屋の写真歩記
11月の最終日曜、白髭橋近くの隅田川テラスにて、イベントが開催され、大道芸も行はれた。そのうちの5組(5人)を観覧・撮影した。当ブログ「りばいばる【179】」(2020.11.24)他で掲載のパントマイム芸人、加納真実さん。西城秀樹が唄ふ「薔薇の鎖」(たかたかし作詞、鈴木邦彦作曲、馬飼野康二編曲:1974年)に合はせたパントマイム。(2020年11月29日、墨田区堤通、ニコンD7100,シグマ70~300㎜F4~5.6DGMacro,ISO1600,絞り優先オートf4)にほんブログ村隅田川水辺フェスティバル
またたび寫眞舘
明けましておめでたうございます。本年も、当ブログをよろしくお願ひいたします。また、併せて姉妹ブログの「またたび寫眞舘二号店」(猫写真100%:毎日更新)、「またたび逍遙記」(旅写真ブログ:気まぐれ更新)もご愛顧くだされれば幸ひです。2021年1月1日またたび拝。今年は丑年といふことで、牛の面を着用した大道芸の写真。当ブログ「りばいばる【183】」(2020.11.28)他で掲載のパントマイム芸人、バーバラ村田さん。(2012年4月7日、台東区浅草、ニコンD7000,トキナーAT-X280AFPRO28~80㎜F2.8,ISO500,絞り優先オートf5)にほんブログ村謹賀新年2021
またたび寫眞舘
2020年が間もなく終はらうとしてゐます。新型コロナのために、老若男女問はず、突然死んでもおかしくないご時勢となつてしまひました。コロナのために、大道芸イベントは相次いで中止となり、都立公園をはじめ大道芸が許可された場所も使用禁止となつてしまひ、大道芸を観覧できない日々が半年ほど続きました。このため、大道芸写真中心の当ブログも新規掲載ネタがなくなり、過去に撮影した大道芸写真を掲載する羽目になつたこともありました。こんなブログでしたが、見てくださつた方々に、ただただ感謝するばかりであります。また来年も楽しみにしてくだされれば幸ひです。ちなみにタイトルは「20世紀の終りに」(巻上公一作詞作曲、ヒカシュー編曲・唄:1979年)のもぢりなのですが、わかつた方はゐたでせうか。(2020年8月10日、豊島区東池袋、ニコンD...2020年の終りに
またたび寫眞舘
シシィの優しい猫パンチで起こされる日曜日。2020年最後の日曜日。シシィは「とってこい」が好きだ。お気に入りのおもちゃを見つけると「投げて!」とせがむ。ポーンと投げてやると犬みたいにダッシュで追いかけていって、くわえてもどってくる。そしてま
猫とビターチョコレート
久しぶりに覗いた哲学の道のニャンコです。1.紅葉散歩。居ました居ました!2.テッテケテ~!!!。3.登場。おひさ~!!!4.もう一匹登場。5.秋模様の丼。...
デジタルな鍛冶屋の写真歩記
みなさん、日頃から癒やしは得られていますか?ストレス社会の今、是非かわいい猫たちの寝ている姿に癒やしをもらってください!可愛い写真をたくさん載せています。
おうちで猫カフェ
猫のヘソ天という寝方はご存知ですか?猫はいろいろな姿勢で寝ていると思いますが、その中のヘソ天と言われている姿の意味についてお話しています。猫たちのヘソ天に存分に癒やされてください🐾
おうちで猫カフェ
猫が元気がないときはとても心配になりますよね。本記事では、我が家のみゅうの元気がなさそうと感じてからの経過についてお話しています。飼い猫の命を延ばすのも縮めるのも飼い主です。そのことを皆さんにお伝えできればいいなと思っています。
おうちで猫カフェ
猫のブログを再開します!これからも猫の闘病記や猫たちの日常、猫の豆知識などを情報配信していきます😺是非応援していただけるとありがたいです🐾宜しくおねがいします!
おうちで猫カフェ
サンジ。おすねこ。12才半。4年前に腎臓病になり、このまま死んじゃうんじゃないかというところを何度もくぐり抜けてきた。そのたびに頑張って頑張って、必死になって持ち直してた。通院も、注射も、薬も、爪切りも、本当はぜんぶ大嫌いだけど、でも頑張っ
猫とビターチョコレート
久しぶりにニャンコです。1.メカニックニャン。いつもはチャリには興味示さないニャンコですが、この日は珍しく気になったようです。2.このペダルは。3.助手も...
デジタルな鍛冶屋の写真歩記
今日は先日紅葉散策で訪れた三渓園で出遭った、日向でくつろぐニャンコたちの姿をアップしておきます。初冬の陽ざしを受けて日向ぼっこ、お昼寝タイムのニャンコ。ウ~ン!ニャンとも気持ちいいニャ~。眠りながらお腹を見せてパフォーマンスをしてます。なんかいい夢でも見てるのかニャ~。この子は日光東照宮の眠り猫の子孫かニャ~?。(-。-)y-゜゜゜ベンチでお昼のおにぎりを食べていると・・この子がそばに寄ってきて、物欲しそう~に離れません。仕方ないので、おにぎりを少し分けてあげた。日向で寛ぐ可愛いニャンコちゃんたちの姿を観ているとほっこりと癒やされますね!椿の木の陰から見つめるニャンコ。このニャンコたちとの出遭いも、三渓園を訪れる愉しみの一つ。三渓園~日向ぼっこのニャンコたち
庭先の四季
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
wellwell/心は自由
母と私の2人バイオリン。今年からコンサートという目標がなくなったこともあり、すっかり練習をサボっている。近頃ではバイオリンに触れるのは月に1,2回ということろだ。春から練習している『トロイメライ』もあんまりうまくならないまま飽きてきた。これ
猫とビターチョコレート
猫は体内時計が発達しているから、毎朝、同じ時間に「朝だよ!」と起こしてくれる子が多い。今までの子はみんなそうだった。サンジなんて頭にかぶりついてくる。「朝だよ、ご飯の時間だよ!と。だが、近頃のシシィはわりと空気を読んでくれる。「朝だけど、起
猫とビターチョコレート
Kampung Datuk Keramat, Kuala Lumpur, Malaysia, 2020©wankana.comSONY α7 II, + AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8S たまには新しい写真を。マレーシアの首都、クアラルンプールのダトー・ケラマッにあるショッピングモールの親子です。床のあちこちにカリカリが置いてあるので、皆でゆるぅく面倒見ているお猫様親子と思われます。こういうお猫様達は、だいたい人懐こくて、頭でも撫でようものならお猫様の方から頭を手に押し付けてき...
好きな写真と写真機と
私の周りで、身体にいいからと玄米を食べてた人がガンを患うケースが多いんです。最近、身近でお世話になってる方が健康にすごく気を使っていたのにまさかのガンが見つか…
とらのキモチ
久しぶりにニャンコです。1.猫溜まり。2.石段ニャンコ。3.ちんまり。可愛い黒猫。4.注目株。最近色々やらかしてくれる茶白ちゃん。5.ベンチでバトル。先ほ...
デジタルな鍛冶屋の写真歩記
Balok, Pahang, Malaysia, 2019©wankana.comNikon D800 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR マレー半島の東海岸は良いことろですよ。西と違い、海が綺麗。海の水がとても綺麗。沖合の島まで出たら、ボートから海底のダイバーがくっきり見えたり。海岸沿いに車を走らせると、砂浜とココヤシと高床式住居と、とにかくのんびりした田舎の気分を味わえます。ただし日本が冬にあたる季節は、モンスーン気候の影響で天気が荒れますので...
好きな写真と写真機と
好きな写真、写真機関係のことを思いつくままに。当面は毎週日曜日に自作品のポートフォリオを更新。撮りためた写真からお気に入りを紹介します。
好きな写真と写真機と
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
「東京散歩」と「踏ん張り投資」
いつもの公園のニャンコ達を。1.心地好い秋の朝。2.寛ぎの場所。3.はい、ゴメンやっしゃ~!。4.アンテナ2本。5.アンテナ3本。6.水滴まみれ。7.クン...
デジタルな鍛冶屋の写真歩記
「巨大建造物」「廃墟」「珍建築」「珍スポ」 は全国各地に様々存在している。 記事にした時、知っている情報交換などで盛り上がれたらいいなぁと思います。
ライカや、その他のメーカーのMバヨネットレンズ・スクリュー(L)レンズで撮った写真や話題をTBするコミュです。 ライツ、ミノルタ、コニカ、フォクトレンダー、ツァイス、アベノン、リコー、ローライ、日本光学、東京光学、千代田光学、ズノー光学、キャノン、フジ、小西六、ピエールアンジェニュー、ローデンシュトック、ロシアンレンズ・・・etc. 何でもOKです。
北海道の空の写真撮影している方、トラックバックして下さい。澄み切った青空、泣き出しそうな曇り空、燃えるような夕日、吸い込まれそうな星空、北海道の空をテーマにしたブログを書いてる方の為のコミュです。
初めて行ったカフェやお気に入りのカフェで撮った写真トラバしてくださ〜い♪ カメラの種類は問いません☆
気ままに、写真を楽しんでいる方、その日その日のブログを気楽にトラックバックして下さい!!
大正時代に色鮮やかで個性豊かな着物姿の女性が活躍しました。 これまでにない女性の個性は、それが着物の柄に現れたり、帯や着付に工夫をした・・・そんな時代です。 大正時代の雰囲気を伝える思潮や文化事象を指して呼び、大正浪漫とも書きます。
ブログに掲載されるお写真です。じやんるを問わな い総合写真です。(但しあだると不可)。 ジャンジャンお越しくださいませ〜。 お待ちしていま〜す♪
東京の写真撮影スポットである隅田川の魅力を、紹介していきましょう。 私の知らない隅田川の魅力がたくさんあると思いますので、みなさん紹介してくださいね。
ネットの世界にも図鑑でしか見られないような ワンちゃんもイッパイ!!w(゚〇゚;)w このトラコミュにみんなの日記を犬種図鑑風に集めてみましょ〜!! もちろんわが家に一匹だけの犬種、ミックスちゃんも大歓迎〜(^0^)/ ◆◆アフィリ記事不可。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 初めてでもとってもカンタン!! ログイン中にすぐ下の↓『トラックバックする』ボタンを 押すと今までブログ村に送信したアナタの記事の一覧が 出るのでテーマにあった記事を選ぶだけ・・・!! 簡単にトラックバック出来ちゃいます(^0^)/ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
窓が写っている写真・窓際で写した雑貨写真・ 窓辺でまどろむ人や動物・窓辺から撮影した風景写真。 素敵なフレーミングで撮れた写真たち。 窓辺で撮影した『写真ブログ』を更新したらトラックバックしてください。 銀塩・デジタル・トイカメラなどなど撮影機種・機材は何でもOKです♪
Zマウントのカメラ、レンズで撮影した写真、Zマウントカメラ、レンズ関連の情報など。
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
北海道の旅の記録を写真と一緒に残しましょう。
自撮り写真を撮ってて、自分じゃないみたいに綺麗に撮れるたことないですか?それこそ奇跡の一枚だと思います。そんな自撮り写真を自慢しませんか(^^
おしゃれ海外セレブたち愛用iPhone/galaxy/xperia/huaweiケース、主にかわいい欧米風韓国風INS風レディース向け学生向け若者向けジャケット型バッグ型手帳型カード入れスマホケース専売店airpodsdo
ステライメージでの画像処理や使い方など、関連記事を書いたらこちらに!
オリジナル音楽に写真やスライドショーをつけています。
カラー写真のほうが断然、似合う風景写真もあれば、色のシンプル化でモノクロ写真のほうが、情感の伝わりやすい風景写真もあります。カラー写真とモノクロ写真を撮り比べながら、風景写真の楽しさをさがしていきます。
モノクロで撮る風景、スナップ
子育てしながら、時々写真を撮っています。 ママも写真も初心者ですが、よろしくおねがいします。