chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

花の写真

help
花の写真
テーマ名
花の写真
テーマの詳細
自宅のガーデニング、植物園の花、季節の花、等々、 「花の写真」 に関するテーマです。 たくさんのトラックバック、お待ちしています。
テーマ投稿数
167,186件
参加メンバー
4,694人

花の写真の記事

2020年09月 (101件〜150件)

  • #ジジイの眼
  • #写真日記
  • 2020/09/21 19:51
    【花】ヒガンバナ・ハギの花・コバノカバズミ

    こんばんわ!秋の花といえばヒガンバナがもっともポピュラーですね。昔は、普通に田んぼの畦などに見られましたが、今は園芸用くらいしか見当たりません。しかし、田舎へ…

  • 2020/09/21 19:29
    水葉文様、睡蓮の午後

    ひろがる葉紋、午後うつろう水鏡の花里山点景:睡蓮スイレン2020.9秋初め休日の午後・水面に映る色がクリアでイイ感じでした、笑残暑まだ厳しい日もあるけれど・山野は花も風も雨も凛ときれいです。【撮影地:神奈川県丹沢山塊2020.9】リアル山ずーーーーーっと登れていない→ナマりそうでマズイです。緊急事態宣言出てないとは言っても×県境越えての外出自粛で近場の里山散歩・のち午後はおうち時間なココントコ週末、笑にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます水葉文様、睡蓮の午後

  • 2020/09/21 17:13
    植物の英名と日本名

    日本語でブログを始めて植物の日本名を調べるようになりました

  • 2020/09/21 14:32
    今日も木屑が出ているのを見つけて、テッポウムシ捕物帳 今年はローズヒップが無かった~@@@

    朝 ミカン君のお散歩に行くと 寒いくらいだったのに ガーデニングを始めたら 日差しが強くなって そのまま お昼までやってたものだから 今 顔がヒリヒリで ブログを書いています~ 今日は パーゴ

  • 2020/09/21 12:21
    煙にむせぶシアトルから、フレンチベーカリーと手打ち蕎麦

    夫が新しいジョギングシューズを買いました。 ニューバランスの お店は  Super Jock 'N Jill 。夫の買い物中、私とキットは道路を挟んだグリーンレイクの芝生の上で待つことにしました。店員さんが客に合わせて靴を選び、実際に履いて店の外を走らせ、ベストを絞っていくシステ...

  • 2020/09/21 10:33
    久しぶりに登った 硫黄岳 (2,760M) 下山 編

    2020年08月30日頂上の天気はガスが出たり晴れたりのはきりしない天気が続いた。広い山頂で景観を楽しみ昼食を済ませて下山を開始した。ケルン山頂近くにある...

  • 2020/09/21 07:00
    向日葵隊

    川の近くには いつの間にか エノコログサがいっぱい。 気を付けると どんぐりも見つかるようになった。 田んぼの縁を散歩して 案山子を探そう。。(笑) 端っこの田んぼには案山子も何も無くて、サギ達が見張っていた。。 去年、生首(美容ウィッグ)案山子が立っていた田んぼは 残念ながら 今回は休耕みたいだ。。 田んぼを辞めてしまったのでなければ良いけれど。 原っぱと化したその田んぼの隅に 夏のヒマワリが並んで立っている、 その色と うつむき加減から 愁いを連想。ちょっと不気味でもある( ゚Д゚)!! あるいは 軍隊みたいに 一斉にザザッっ。。とこっちを向いて、 尖がった沢山の種を いっぺんに此方に撃っ…

  • 2020/09/21 06:24
    プシュケっとリッチフィールドエンジェル

    おはようございます~♪ 4連休の2日目ですね。 いかがお過ごしですか? 私はクリスマスローズの植え替えばかりやってて バラはほったらかしです。 なのでバラは貧弱で、蕾も少ないし 寂しい庭

  • 2020/09/20 22:34
    二重奏

    気に入っていただけましたら↓を ポチッと 応援よろしくお願い致します。風景・自然ランキングにほんブログ村...

  • 2020/09/20 20:40
    アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳

    久々に近場のいつものコースをウォーキングしました。先の富士見高原の駐車場は満車。何かイベントがあるのかしらと調べたら、今日明日は富士見高原リゾートで「第6回アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳」という国内最大級のイベントが開催されていました。

  • ブログみる日本ブログの村のブログ閲覧アプリ「ブログみる」の紹介とブログ界隈 - Mr.Bus-stop(バス運転士の日記)
  • 2020/09/20 20:16
    や~ん! またテッポウムシ!! 挿し木の薔薇の芽が伸び始めた♡

    今朝は 夫が ミカン君のお散歩に行ってくれたので 私は お花のお世話 良く咲く アンゲロニアちゃんが 可愛いな~ 背の高い方は 夏の間も お花を咲かせっぱなしの 凄い方 お花も 最初の

  • 2020/09/20 16:59
    朝霧の花園

    未明から待ち夜明け前に、ようやく山の斜面に沿って霧が立ち込めてきました。ようやくSTAGE2の撮影が始まります。単調だった前後に奥行きが出てきます。せっか...

  • 2020/09/20 10:56
    芙蓉咲く 鎌倉大宝寺

    鎌倉市大町3-6-22「多福山一乗院 大寶寺」(日蓮宗)「佐竹屋敷跡」と呼ばれ、佐竹氏の先祖の源義光(新羅三郎義光)が館を構え、子孫の佐竹義盛が出家し1399年 多福寺を建立、1444年 本覚寺開山日出上人によって再興されたそう。  ピンク色の芙蓉の花がまだ咲いて綺麗でした♪「本堂」本尊三宝祖師、新羅三郎義光像など子供達の無事成長を護る「子育鬼子母神」も祀られているそう。十三重石塔と「法界萬霊」供養塔 「大震...

  • 2020/09/20 10:45
    初秋の里山野の花散歩

    ようやく涼しくなった昨日、初秋の里山散策で撮ってきた秋の林床や野に咲く野の花をアップしておきます。秋に咲く野の花は、春に咲く花のような華やかさは無いが、しっとりとした味わい深い花が多いと思う。。湿った場所に咲くツリフネソウ。蕾の先のピンクが可愛いミゾソバ。黄色いノアズキの花。道端にひっそりと咲く野菊、カントウヨメナ?。群生して咲くツルボ。初秋の里山野の花散歩

  • 2020/09/20 08:27
    巡回するモズ

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)薄暗くなった夕方モズが鳴いていた。キキキキキと高鳴きをしながら縄張りを巡回して居る。灌木の枝先に留まって辺りを見回してはキキキキキと高鳴きする。少し近づくとすっと動いて枝に少し隠れる。百舌(モズ)・スズメ目スズメ亜目モズ科モズ属モズ種・日本、朝鮮半島、中国、ロシア南部に分布・模式標本(亜種モズ)の産地は日本・様々な鳥の鳴き声を真似た複雑なさえずりを行うことが和名の由来(Wikipedia)よりFC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー巡回するモズ

  • 2020/09/20 07:04
    *光あふれるマリーナで。。♪

    ハイビスカスが似合うマリーナへ。。空と・・海と・・あふれる光のなかで・・こころも開放~。。秋の入り口の横浜ベイサイドマリーナ(横浜市金沢区白帆)にて。。つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用くだ...

  • 2020/09/20 06:21
    レディオブシャーロットとニューウェーブ

    おはようございます~♪ ここのところ雨が降ったりしてお天気が悪かったのだけど 昨日はいいお天気になりました。 よく晴れてるのだけど、乾燥してて 風が涼しくて、やっぱり秋なんだなあ。

  • 2020/09/19 23:11
    コロンとイングリッシュローズ、ウォラトン・オールド・ホール。

    桜貝の思い出に、ほんのりクリーム色の魔法をかけたような色のバラの名は、香り高いイングリッシュローズのウォラトン・オールド・ホール。枝先に今また蕾をたくさんつけ、透き通るほどの花びらは、ほんとうに美しいと思いました。

  • 2020/09/19 22:26
    水鏡の色、紅睡蓮

    紅睡蓮、晩夏うつろう水鏡里山点景:睡蓮スイレン2020.9秋初め休日の午後・水面に映る色がクリアでイイ感じでした、笑残暑まだ厳しい日もあるけれど・山野は花も風も雨も凛ときれいです。【撮影地:神奈川県丹沢山塊2020.9】リアル山ずーーーーーっと登れていない→ナマりそうでマズイです。緊急事態宣言出てないとは言っても×県境越えての外出自粛で近場の里山散歩・のち午後はおうち時間なココントコ週末、笑にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます水鏡の色、紅睡蓮

  • 2020/09/19 18:04
    リボン好きには、たまらない可愛さ❤イタリアのリボンシャンデリア♪

    こんにちは♪ いつも訪ねてくださってありがとうございます!     ご無沙汰している間に・・・・ イタリアは、約3か月の長い夏休みが終わり、今週から学校が始ま…

  • 2020/09/19 17:23
    この年になって初めての出来事^^ アネモネに芽が出始めたよ♡

    天気が良くなったので 嬉しくて 朝から楽しい ガーデニング なんてったって 暑く無いから 動いても 体が楽~♡ 今まで 何か病気なんだろうか? と 思うぐらい しんどかった それが 楽になっ

  • 2020/09/19 11:26
    花楽器、曼珠沙華

    花のラッパ、ひびく白い秋里山点景:ヒガンバナ2017.9秋の気配ちょっと涼やかな写真・猛暑日→秋の初めにいいかな?と。笑残暑厳しい日もあるけれど・山野は花も風も雨も炎天にも凛ときれいです。【撮影地:神奈川県の森2017.9】夏休み×緊急事態宣言出てないとは言っても×県境越えての外出自粛で近場の里山散歩・のち午後はおうち時間なココントコ週末、笑にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます花楽器、曼珠沙華

  • 2020/09/19 10:55
    白いタマスダレ

    CanonEFS55-250mmLンズOlympusE-PL5にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)道端のあちこちにタマスダレの白い花が咲いて居る。雨が降って地面が湿ると急に花が咲き出す。ピンクだとサフランモドキだがサフランモドキは」少ない。ゼフィランサス・ヒガンバナ科ヒガンバナ亜科アマリリス連タマスダレ亜連タマスダレ属・原産地アメリカ・花が上向きに咲くのがサフランモドキで横向きに咲くのがハブランサス。・6月から9月にかけて咲く・日本には江戸時代に入って来た(ガーデニングの図鑑)よりFC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー</span白いタマスダレ

  • 2020/09/19 09:41
    香りで秋の訪れを告げる金木犀

    秋の彼岸入りの今朝、庭に出てみると甘い香りがただよってきた・・オッ!これは?と思って見上げて見ると金木犀の花が咲き出していた。。金木犀の甘く強い香りは、遠く(九里先?)までその芳香が伝わることのたとえで、「九里香」という異名まで持っているそうです。近くを通りがかるだけで、ああ金木犀が咲いているな~と分かるほど甘い香りがただよってきて、まさに秋の訪れを香りで告げる花だと思う。。庭先で咲き始めた金木犀。つやつやした濃い緑の葉陰に咲く、小さな可愛いオレンジ色の小花。金木犀の香りで秋の訪れを実感する人も多いのではないでしょうか?こちらは一昨日の新月の夜に咲いた月下美人の花。新月で月下じゃなかったけど・・とっても美人さんでした!(^^)!香りで秋の訪れを告げる金木犀

  • 2020/09/19 09:09
    ファイヤーワークスとストロベリーフィールズ

    ★いつも応援クリックありがとうございます★雨は夕方まで降ったりやんだりでどんよりした一日でした。まだ咲き続ける「西の通路」のノカンゾウ。蕾も残っているので、もう少し咲いてくれそうです。モナラベンダーに囲まれたサンパチェンス。少し大きくなったような気はするけど、あまりに急に寒くなってきたので、ちゃんと復活するかしら。千日紅・ファイヤーワークスです。宿根して冬越しできる千日紅です。別の株は身長より高くなっていますが、ここは、何度か剪定して丈を80cmくらいに抑えています。手前には少し前にご紹介した10円の処分苗の白い千日紅を植えています。間には先に植えたコバノランタナ。丈が高くなって暴れるので植えにくい千日紅・ファイヤーワークスですが、大分県の「くじゅう花公園」でこの光景を見て感動。植え方の大きなヒントをもらいまし...ファイヤーワークスとストロベリーフィールズ

  • #オモ写
  • 2020/09/19 07:39
    秋らしくなった 芥見・各務原権現山 各務原権現山登頂 編

    2020年09月14日芥見権現山尾根から危険な坂を下りて林道に出た、ここから各務原権現山山頂を目指して登りだした。各務原権現山の尾根から山頂までは平坦で歩...

  • 2020/09/19 06:05
    ローブアラフランセーズとクチュールローズチリア

    おはようございます~♪ 昨日は1日、小雨でした。 気温も上がらず、秋になったのを感じます。 雨だったので、屋根がある洗濯物干し場で クリスマスローズの鉢ましをしてました。 鉢ましは10月がい

  • 2020/09/18 22:15
    ヤマガラさま歓迎、モミの木食堂。

    2、3日前、ヤマガラが顔を見せて「モミの木食堂のオープンはまだですか?」と、言いに来たようだったので、新型コロナとは関係ないですが閉店していたバードレストランにヒマワリの種を置くようにしました。それからヤマガラちゃんが入れ代わり立ち代わり、お客さまでやってきます。

  • 2020/09/18 21:23
    花とクロアゲハ

    気に入っていただけましたら↓を ポチッと 応援よろしくお願い致します。風景・自然ランキングにほんブログ村...

  • 2020/09/18 20:32
    九月の花里、曼珠沙華

    夕霧あわい、朱色やわらかな里の秋里山点景:彼岸花ヒガンバナ2016.9秋初めの午後、すこし霧けむるような里に赤×黄×緑の三色がきれいでした。残暑まだ厳しい日もあるけれど・山野は花も風も雨も凛ときれいです。【撮影地:埼玉県秩父地方2016.9】リアル山ずーーーーーっと登れていない→ナマりそうでマズイです。緊急事態宣言出てないとは言っても×県境越えての外出自粛で近場の里山散歩・のち午後はおうち時間なココントコ週末、笑にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます九月の花里、曼珠沙華

  • 2020/09/18 18:07
    http://kagari-bi.net/diary-8878

    記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。

  • 2020/09/18 12:28
    四季咲きのオールドローズ、ソフィーズ・パーペチュアル  秋の味覚、栗ご飯

    昨日から 雨続き 夜中は 激しい雨音で 目が覚めるほどでした 雨が降るたび 秋らしくなっていくのでしょうね~ 今日の 薔薇ちゃまは 5月18日に咲いた ソフィーズ・パーペチュアル 四季咲きの

  • 2020/09/18 11:59
    玉紫陽花咲く 鎌倉浄智寺

    鎌倉市山ノ内1402「金宝山 浄智寺」(臨済宗円覚寺派)(鎌倉五山第4位 東国花の寺百ヶ寺 鎌倉9番)(9月11日)参道~境内へ玉紫陽花の花が沢山咲いていました。「タマアジサイ 玉紫陽花」 アジサイ科 学名:Hydrangea involucrata8/21に行った時に丸い蕾が沢山でしたが、まだ綺麗な花も♪「鐘楼門」(鐘つき堂を兼ねた山門)はススキと萩の花に彩られて♪蓮の蕾を持つ「木造観音菩薩立像」南北朝時代の造りだそう。(鎌倉三十三観...

  • 2020/09/18 10:47
    今週の高幡不動尊(09/13 その2) 早くも山茶花

    9月2回目の週末、前記事はお彼岸前で彼岸花中心だったので、今回はそれ以外の花たち。毎月第2日曜日はフリーマーケットの日。フリマらしく「布マスク」の文字が見える。

  • 2020/09/18 10:27
    白秋の蓮華、曼珠沙華

    夕闇ふわり、蓮華にまがう秋の白花山岳点景:彼岸花ヒガンバナ2015.9ヒガンバナ、別名は曼珠沙華の白花です。秋の気配ちょっと涼やかな写真・猛暑日→秋の初めにいいかな?と。笑残暑厳しい日もあるけれど・山野は花も風も雨も炎天にも凛ときれいです。【撮影地:神奈川県の森2015.9】夏休み×緊急事態宣言出てないとは言っても×県境越えての外出自粛で近場の里山散歩・のち午後はおうち時間なココントコ週末、笑にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます白秋の蓮華、曼珠沙華

  • 2020/09/18 09:39
    じゅうがつさくら

      春はとうに過ぎたのに  冬が近いこの時期に  小さな桜がチラホラと  あまりに可憐で  切なくなる  淋しさ漂う  この花は  ほんのり香る  じゅうがつさくら...

  • 2020/09/18 09:38
    ほおづき

      小さくて  可愛い形をして  中には  赤い種が一つ  だけど   悲しい花言葉が付いている  「偽り、ごまかし・・・」  私なら  「秘めたる想い」と付けてあげたい     ...

  • 2020/09/18 09:38
    サギソウ

       この花は   遠い昔   確かに空を飛んでした   白鷺の化身   小さな    花になってるけれど   今でも   コッソリ空を飛ぶ...

  • 2020/09/18 09:38
    秋へ

       花びらが   空に向かって   秋を呼ぶ   柔らかい風が   夏さんありがとうって   季節のバトンタッチ 秋の香りがするね...

  • 2020/09/18 09:38
    Dahlia

       優雅に   凛として   色も形も個性的   この花を見ると   夏空に咲く   花火を思い出す   今年最後の   dahliaの花火...

  • 2020/09/18 09:38
    シンフォニー

      コスモスが  風に揺れると  亡き母を想う  優しい色と  光と  私を呼ぶ母の声が   混ざりあい  心に響く  シンフォニー ...

  • 2020/09/18 09:38
    個性

      皆と同じ色ならば  楽なのに  どうしても  同化できないことがある  それが個性  孤独を感じて  寂しくなるけれど  優しく照らす月灯りのよう  あなたに寄り添う人もいる  ...

  • 2020/09/18 09:38
    彼岸花

      秋風を感じる頃  いつの間にか  咲いている彼岸花  あの世とこの世をつなぐ花  そんな想いで   撮りながら  あの世のあの方と  交信する...

  • 2020/09/18 09:01
    キジの母子

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)除草された堤防下の道をキジの親子が歩いていた。キジの子ははしゃぎ気味で親が心配そうに付いている。母キジが先頭の子に付き切り状態。父キジは最後尾のキジの子に付いて居た。FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーキジの母子

  • 2020/09/18 06:41
    シェエラザードとアウグスタ・ルイーゼ

    おはようございます~♪ だんだんと朝夕の気温が下がって来て 庭仕事もしやすくなりました。 お天気がいまいちだけど、 ぼちぼち手入れしていきます。 今日は液肥でも上げようかな。 クレ

  • 2020/09/17 23:14
    夕染め色、曼珠沙華

    夕染めに朱、赤、緋色きらめく里の秋里山点景:彼岸花ヒガンバナ2013.9秋初めの夕刻、夕陽きらめく赤がキレイでした。残暑まだ厳しい日もあるけれど・山野は花も風も雨も凛ときれいです。【撮影地:神奈川県丹沢山麓2013.9】リアル山ずーーーーーっと登れていない→ナマりそうでマズイです。緊急事態宣言出てないとは言っても×県境越えての外出自粛で近場の里山散歩・のち午後はおうち時間なココントコ週末、笑にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます夕染め色、曼珠沙華

  • 2020/09/17 22:22
    1台2役、DIY丸テーブル完成。

    デッキに置くDIY丸テーブルがようやく塗装も終えて設置に至りました。直径140cm、中心の80cm天板をはずすと、中に直径80cmのバーベキュー炉が顔を出し、その周りは奥行き30cmの低めの円形カウンターが取り囲みます。

  • 2020/09/17 17:21
    リコリス・ジャクソニアナ

    「リコリス・ジャクソニアナ」 ヒガンバナ科 学名:Lycoris x jacksoniana濃いピンク色の花弁の端に、ほんのりブルーがかって美しい!「Lycoris sprengeri リコリス・スプレンゲリ」(ムラサキキツネノカミソリ 紫狐の剃刀)と二倍体の彼岸花との交配種だそう。         (横浜市港北区 西方寺にて) ↑クリック有難うございます♪...

  • 2020/09/17 14:39
    白いヒガンバナ

    気に入っていただけましたら↓を ポチッと 応援よろしくお願い致します。風景・自然ランキングにほんブログ村...

  • 2020/09/17 13:30
    咲き放題だったイングリッシュローズ♡

    朝から雨が 降ったり止んだり キリキリセーフで ワンコの散歩には行けたけど 今日は ガーデニングができません~ なので 煮込み料理を作ったり ちょこっと断捨離したり していました 涼しくなると

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用