遠くに出かけられない私が、毎日の生活の中で出会った小さな自然の姿を、そよ風に乗せてお届けしています。 野の花や、昆虫や、葉っぱや、水滴や、雲や風がお好きな方に、ぜひ見ていただきたいです。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
こんにちは、Nakabayashiです。 今回は前回の記事のおまけとしてトイデジならではの描写を活かしたレタッチについてご紹介したいと思います。 トイデジにはもともとプリセットでフィルター効果を付けられるものが多いので本来はあまりレタッチしなくても良い場合が多いのですが(ハリネズミとか)、トイデジを使い込むという意味でデジタルレタッチをして自分好みに近づけることも1つの魅力です。 今回は流行のフィルム調を意識してレタッチをしてみたいと思います。 カメラは前回同様Bigshotです。 まず、スナップ 撮って出しがこちらです。 トイデジの苦手な暗い場所です。正直このままじゃ使えません。 レタッチ後…
写真手帖
こんにちは、Nakabayashiです。 今回はトイカメラについて書きたいと思います。 さすがにトイカメラってなんぞ?って人はいないと思いますが、そのままチープな「おもちゃカメラ」と思って大丈夫です。 トイカメラと言うとフィルムカメラのHOLGAやLOMO LC-A、Lomographyといったブランドが有名です。デジタルではデジタルハリネズミ、vivicam辺りでしょうか。意外と調べると種類が多く、奥が深いんです。 名前は聞いたことあるけど実際は持ってない、触ったことが無い(てか、いらない笑)って人も多いんじゃないでしょうか。 少しでも興味がありましたら以下のサイトがおすすめです。 トイカメ…
写真手帖
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こういうものはどうですか
遠くに出かけられない私が、毎日の生活の中で出会った小さな自然の姿を、そよ風に乗せてお届けしています。 野の花や、昆虫や、葉っぱや、水滴や、雲や風がお好きな方に、ぜひ見ていただきたいです。
出逢った植物たちの写真や日記をお気軽にトラックバックして下さい。 季節を彩るいろいろな花木 それらに関する果実 種子など 植物にまつわるライフサイクルについてのブログなら何でもOKです♪
世界遺産の写真が載った記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
富良野や美瑛、その周辺の観光情報提供の場です。どんな小さなことでも、そしてみんなが知っていることでも知らないことでもなんでもOKです☆
四季折々に・・お花見してますか・・? 水仙、椿、ロウバイ、梅、ミモザ、菜の花、かたくり、馬酔木、クリスマスローズ、桜、ネモフィラ、プリムラ、芝桜、チューリップ、牡丹、石楠花、ハナミズキ、藤、つつじ、薔薇、クレマチス、シャクヤク、花菖蒲、ポピー、紫陽花、アガパンサス、蓮、ラベンダー、ヒマワリ、百日紅、萩、われもこう、秋明菊、コスモス、彼岸花、紫苑、ほととぎす、女郎花、ススキ、ふじばかま、金木犀、つわぶき、菊、山茶花・・ 山野草も・・園芸種も・・ 季節の花々と・・実花・・ そして・・秋の華【紅葉】【黄葉】も・・ 【あなたのお花見】をどうぞ〜♪
風景や花、動物・・カラダで季節を感じませんか〜・・ 近所でも・・ちょっと遠くでも・・ブラッと歩いて見つけた素敵なもの・・写真に撮ってみました〜♪
ハーフカメラで撮った写真のトラックバック。
こんな可愛いデジカメあっていいの?ってくらい、 愛しくて味のあるカメラ“Mini Digi”で撮った写真を投稿しましょう!! ※旧型・現行型 どちらでも参加OKで〜す♪
海外の写真なら何でもトラックバックしてください。綺麗な景色や素朴な子供達など、色々な写真が見つかるといいですね。
猫のいる風景〜♪ 飼い猫やノラたち・・日常の中で出会った猫たちを撮ってみませんか・・
Zマウントのカメラ、レンズで撮影した写真、Zマウントカメラ、レンズ関連の情報など。
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
北海道の旅の記録を写真と一緒に残しましょう。
自撮り写真を撮ってて、自分じゃないみたいに綺麗に撮れるたことないですか?それこそ奇跡の一枚だと思います。そんな自撮り写真を自慢しませんか(^^
おしゃれ海外セレブたち愛用iPhone/galaxy/xperia/huaweiケース、主にかわいい欧米風韓国風INS風レディース向け学生向け若者向けジャケット型バッグ型手帳型カード入れスマホケース専売店airpodsdo
ステライメージでの画像処理や使い方など、関連記事を書いたらこちらに!
オリジナル音楽に写真やスライドショーをつけています。
カラー写真のほうが断然、似合う風景写真もあれば、色のシンプル化でモノクロ写真のほうが、情感の伝わりやすい風景写真もあります。カラー写真とモノクロ写真を撮り比べながら、風景写真の楽しさをさがしていきます。
モノクロで撮る風景、スナップ
子育てしながら、時々写真を撮っています。 ママも写真も初心者ですが、よろしくおねがいします。